本当の豊かさって何?などと考えつつ、日々生活に流されながら、猫と戯れ本を読む・・そんな毎日を時々アップしています。
福岡、本日晴れです。 午後は雲が多くなりましたが、朝はとってもいい天気。空気が澄んでいて、黄砂も少ないようだったので、お洗濯は外干ししました。花粉対策のため、取り込むときはしっかりはたきます。 さて、福岡にも桜の開花宣言が出たと思ったら、先週中盤くらいの温かさで一斉に咲き始め、あっという間に見応えある桜木があちらこちらに。 ここ数日はひんやりしているので、まだまだ美しいままの花を楽しめそうですが、あっという間に時機を逃してしまいそうです。毎年見る桜も既に美しい ↓自宅のそばの桜はいつの間にか剪定がされており、ちょっと寂しげ。でも、この木の見頃はまだ先です。↓ さて、温かくなって、ちょっと気持ち…
福岡、本日曇りです。朝の天気予報では午後から強い雨になると言っていましたが、外はまだ曇り空です。 さて、先週、今週といろいろなことがありました。 時間と気力が足りなくて、先週金曜日、今週月曜日、火曜日のジムもお休みしました。 その前に・・・ 今年もクリスマスローズが咲きました。『クリスマス』という名ですが、この時期に咲きます。 直接見るととてもきれいなのですが、下を向いて咲いており、へっぴりカメラマンの写真は美しさを引き出せておりません。 ↓ めげずに掲載 先週土曜日に母の四十九日法要を済ませました。納骨も済ませました。 初七日から七日毎、初七日から六七日まではほぼ妹と二人で寺に出向き、七七日…
福岡本日、雨です。寒いです‥真冬並みの気温だそうです。 県内他地域で雪マークが出ていました。3月のこの時期に九州でも雪ですか・・・ さて、暗い空と同じようにここ数日、沈んで過ごしています。 母の四十九日法要が近づいており、その準備が気になっていることが一因だと思います。身内が集まるごく内輪の席ですけど、何事も気になる性分です。 そんな時に我が家の猫、そらの腎臓が非常に悪い状態で心配が増えました。 彼女は16歳。人間で言うと80歳ぐらいのようです。点滴治療をしていますが、ここ数日は何も口にしない状態です。一時は4匹いた我が家の猫たちもいまや2匹。先に逝った子たちも腎臓が悪かった。腎臓が悪くなるの…
福岡、本日曇り空です。3月に入ったと思ったら、今日はもう13日です。 春の訪れとともに我が家のパキラの葉が緑を濃くしております。 昨年、確か秋口に枝の途中の葉がほとんど枯れてしまい、その後元気を取り戻して葉を増やしているものの、葉は先の方からばかり出ています。枝の途中から葉が出る気配はなく、新しい枝が出てくれるのを期待しています。 ↓ 根元の方にかすかに緑色の芽が出ており、ここから枝が伸びてくれないかなと思っています。 観葉植物を置いてもすぐに枯らしてしまう我が家。しかしこのパキラはもう3年近くがんばっています。なんでもパキラはすごく生命力があるそうで、そういう植物じゃないと我が家には耐えられ…
福岡、本日は終日くもりの予報です。ただいま弱く日が差しています。 さて、3月になりました。・・・気がつけば、ひな祭りも終わり、本日は5日です。 母が亡くなって1か月になりました。その2月の前半はまるでスローモーションのように時が過ぎました。 それは、私にとっていままでにない不思議な感覚でした。 母の死が信じられなくて、思考停止状態で毎日起こる場面場面が写真のように残ったせいなのか、 はたまたやるべきことがたくさんあって、振り返るといろんなことをしていて、それが毎日の時間を長く感じさせたせいなのか・・・ などと自分なりに分析して・・・結果、よくわからんなあで終わりなんですが。 いまはすっかり通常…
「ブログリーダー」を活用して、行子2さんをフォローしませんか?