暑い時こそしっかり食べたいお家ご飯『ボルシチ』『ハヤシライス』『ポークチャップ』『おろしなめこ雑炊』
南予の道の駅に行ったらビーツが売られていたので、思わず買ってしまった。
肩透かしを食らった『南道後温泉 ホテルていれぎ館』『タリーズ』『100時間カレー』
ホテルに宿泊するときは翌朝の朝食をつけることが多いんだけど、今回は失敗した。ネットの情報を鵜呑みにしちゃだめだね(ダメポイントを書いているので好きじゃない人は飛ばしてね)。
地域タグ:愛媛県
野菜をたっぷり食べて夏を乗り切りたい『chic fava 長戸サイド』『24節気食堂AOZORA』
暑くなるとどうしても冷たくてさっぱりしたものばかり食べがちだけど、こんな時こそ野菜を食べたい。もちろんお肉も食べるけど。
地域タグ:愛媛県
モーニングからのランチは食べ過ぎ注意『cafe SORO』『タベルナ ラ・セーラ』
せっかくラザニア食べに行ったのに、モーニング食べすぎてひと口しか食べれなかった(自業自得)。次回は絶対腹ペコで行く。
地域タグ:愛媛県
暑くなるとパンの購入量が減少するらしいよ『ブランチコーヒーツバキ』『コメダ珈琲 南久米店』『自然をほおばるsora』
暑くなるとパンの購入量が減少するという統計があるらしいね。私は構わず食べるけど。
最近のご飯記録「甘酒パン」「冷やし中華」「マッサマンカレー」
アクセルさんの「甘酒パン」が驚愕の美味しさで見つけたら購入していたのだけど、ちゃんと値段みたら950円だったので二度見した三毛猫です。
地域タグ:愛媛県
娘とお出かけ『三日月とカフェ 伊予店』『Pizzeria Passione(ピッツェリア パッショーネ)』
グルテンが体に合わないけど娘に誘われたので思いっきりピザを食べて来た。久しぶりのピザは五臓六腑に染みたなぁ。
地域タグ:愛媛県
そよら今治馬越『Standard Products』購入品と梅麹シロップ完成
丸いミラーが欲しいなとずっと思っていたのだけど、IKEAのは大きすぎるし、ラタンだとちょっとナチュラルすぎるしと思っていたら『Standard Products』にあったよ。
地域タグ:愛媛県
今治お出かけ記録『しまなみプライムホテル今治』『玉屋サントノーレ』『藤山健康文化公園』『すしえもん久万ノ台店』
まだ6月だというのにめちゃくちゃ蒸し暑い。野外のお出かけが辛くなる季節がやってきたね。
地域タグ:愛媛県
健康診断後のご褒美パン『Boulangerie Maison 辻』
今年もつつがなく健康診断が終わった。去年よりあきらかに太った私は、挽回すべく2週間前からできるだけ甘いものを控えていた。
地域タグ:愛媛県
最近家で作ったもの「梅シロップ」「ティラミス」「無糖バナナブレッド」
梅作業の季節がやってきた。今年は梅干しは作らないけど、梅シロップは仕込んでおこう。
昔ながらの洋食を食べたくなった時に浮かぶお店は何店かある。その中でも1番温かい雰囲気で落ち着けるのは『ロードイン・エトアール』(松山市)だ。
地域タグ:愛媛県
松前&伊予は好みのカフェが多すぎる『LedruRollin378』『もにこど2』『JACARANDA COFFEE ROASTERY』『DAIDOKORO CAFE MOKU』
松前町から伊予市ってちょっとドライブがてらカフェに行くのに適しているよね。
地域タグ:愛媛県
真夏前のリベンジかき氷『島のモノ 喫茶 田中戸』『元町珈琲 松山中央の離れ』
かき氷の記事を書いたら猛烈にかき氷が食べたくなってしまった。今年こそ去年食べられなかったアレを食べるぞ。
地域タグ:愛媛県
三津の商店街でかき氷を『島のモノ 喫茶 田中戸』『well』
今年はたくさん食べたい「かき氷」。ふわふわで口の中で瞬時に消える綿菓子のような「かき氷」が食べたいな。
お出かけする時は美容やオシャレより、断然その日の体調を万全にすることに力を注ぐようになってしまった。はしゃぎすぎると翌日以降の生活に支障もでるしね。
一時期『messo』(伊予市)が好きすぎて足繁く通っていた時があった。しかし昨今の物価高でランチの値段が上がってしまい、今では特別な日のランチになってしまった(それでも内容を考えたら適正価格)。
地域タグ:愛媛県
『池田池公園』の花菖蒲と購入品『Standard Products』『MEGAドン・キホーテ』
花菖蒲はまだ見頃ではなかったけど、来週あたりには紫陽花の花とのコラボレーションが見られるんじゃないかな。
地域タグ:愛媛県
粉もののお菓子はなぜこんなにも美味しいんだろうか。焼き菓子も然り、ケーキも然り。
納豆ご飯とお味噌汁、焼き魚があれば満足できるお年頃になってしまった。
「お弁当」。それは新高校生になった子どもがいる親なら避けては通れない日々の戦いの始まりである。
今年も野草採取の季節がやってきた。お弁当持っておやつ持って山へお出かけだ。
この世で1番好きな食べ物、それは『プリン』だ。(ちなみに2番は塩むすび)
カルディ楽しいよね。店頭でコーヒーくれるのも嬉しいし(大抵ブラックにしてもらう)。
私の前世もそのまた前世も農民だったに違いない。
母はお菓子作りが好きだった。お菓子作りのための道具や型が家にはたくさんあった。
このブログは媛の国在住の三毛猫がお出かけしたり、家仕事したりの備忘録をぼやきとともに記録するものです。 さっそく第一回目の投稿は餃子のあんと皮の配分について。
お問い合わせ ご質問やご意見などありましたら、以下のフォームからお気軽にご連絡ください。 読み込んでいます… 読み込んでいます… ※送信された内容は非公開で、ブログ管理人のみが確認できます。
「ブログリーダー」を活用して、ぼやく三毛猫さんをフォローしませんか?