7月2日水曜日の指導案です ご意見ございましたらコメントへお願いいたします ランキング参加中サッカー
6月30日(月)のU8指導案です ご意見ございましたらコメントへお願いいたします ランキング参加中サッカー
COCORO.S.Cさんと瀬野FCさんをお招きして ホームでU8交流会を行いました⚽️ お相手いただいたチームのみなさん 保護者のみなさん ありがとうございました⚽️ フットサルコート6人制のサッカールール 10分ハーフでの実施です🥅 とにかく暑かった☀️ 飲水タイムを取りながらの運営です🥤 選手ごとに目標を決めて参戦しました⚽️ 試合が初めての1年生に無事体験してもらえて良かった😊 前回の試合の課題について それぞれスキルアップが見られました⤴️ 新しい課題も見つかりました📖 次の試合に向けて明日から新しい練習を始めましょう⚽️ 東浄FC⚽️まだまだ伸びしろがいっぱいです😊 ランキング参加中…
大州SCさんのお誘いで U12トレマにおうかがいいたしました⚽️ 快晴の中目一杯サッカーを楽しみました☀️ お相手いただきました大州SCのみなさん 保護者のみなさん ありがとうございました⚽️ ランキング参加中サッカー
中国地方は今月6月末までに 梅雨明けする見込みだそうです☀️ ↓詳しくはこちら(天気jp引用)↓ https://search.yahoo.co.jp/amp/s/tenki.jp/amp/forecaster/y_maki/2025/06/26/34317.html%3Fusqp%3Dmq331AQGsAEggAID 雨に予定を乱される事が減りますね😊 暑さ大作戦を心掛けて 目一杯サッカーを楽しみましょう⚽️ ランキング参加中サッカー
保護者みなさんからのご意見として 承っていたU8のポジション練習が 天候での練習中止などで出来ていません⚽️ 明日6月27日(金)17時30分から U8のポジション練習を行いますので 6/29(日)の交流会にご参加の選手は ご参加お願いいたします⚽️ ランキング参加中サッカー
次回の指導案です もしも雨で練習が中止の場合は クラブ規約と同時に配布されている サッカー教本を 各ご家庭でお読み聞かせ時間にしていただけると幸いです よろしくお願いいたします ランキング参加中サッカー
【ご案内】JFA「熱中症対策ガイドライン」及び「落雷事故防止対策」説明動画について
日本サッカー協会より ご家族お知り合いみなさんに共有希望との事ですので 原文引用て情報共有いたします ぜひ動画をご覧くださいませ JFA加盟登録チーム御中、登録指導者・審判員・審判指導者各位いつもお世話になっております。日本サッカー協会(JFA)です。日頃より、本協会事業に御協力を賜り誠にありがとうございます。6月にもかかわらず日本全国で真夏のような暑さとなっています。近年、温暖化の影響により、熱中症や落雷による事故などで救急搬送されたり、死亡が確認されるケースも増えています。JFAは、サッカーファミリーの安全のために「熱中症対策ガイドライン」と「落雷事故防止対策」を制定し、サッカーファミリー…
白木FCさん主催の芸備線沿線サッカー大会に参戦しました⚽️ 芸備線の活性化なのでしょう🚃 電車で来場しての参加です 大会にテーマがあると子どもたちの社会教育にもなって良いですね⚽️ 運営のみなさん 対戦してくださった相手チームのみなさん 保護者のみなさん ありがとうございました😊 ランキング参加中サッカー
先週の交流会で 後半2本は足が痛くて走れなかったのですが 帰宅して足裏を触ると ガチガチに硬くてガサガサになってました 前の日はこんな足裏ではなかったのに… 原因を調べると 足裏にもわずかに筋肉があるらしく それが固まってると表面まで硬くなるのだそうです そこをほぐすには 股関節のストレッチが有効だそうで 半信半疑でストレッチしてみると たしかにほぐれました おかげで今回は楽に走れました😊 1分くらいのストレッチなのでしばらく続けてみようと思います ランキング参加中サッカー
JFAサッカー行動規範より抜粋引用 勝敗の受容勝利のときに慎みを忘れず、また敗戦も、誇りある態度で受け入れる。 ↓リスペクト『大切に思う事』JFA↓ https://www.jfa.jp/football_family/respectfc_japan/img/respect.pdf ランキング参加中サッカー
脚も膝も万全で😊 早稲田さんのお誘いでU11トレマに参加いたしました⚽️ 8人制15分ハーフを3本担当いたしました🥅 タッチラインを2回⚽️ ゴールラインを1回🥅 見に行けませんでした 特にゴール⚽️ ポストで跳ね返ったシュートをインプレーにしました💦 合ってたと思いますが シュートしたチームの選手からは 軽いブーイングが… ラインまでいかないと行けませんね👀 ランキング参加中サッカー
梅雨の真夏日続きの曇り空☁️ さらに風も吹いてるし風通しも良く☺️ めちゃサッカー日和でしたね⚽️ ご準備いただいた早稲田のみなさん 対戦いただいたクラブのみなさん 保護者のみなさん ありがとうございました⚽️ 【15分-5分-15分】 0-1 早稲田 1-1 宇品 0-6 己斐 自分たちでフォーメーションとポジションを考えて 思いっきりサッカーを楽しみました⚽️ 女学院大学グラウンド良かったですね⚽️ テントのサイドに車を横付け出来て🚗 屋根もあって またぜひよろしくお願いいたします⚽️ ランキング参加中サッカー
7月6日日曜日は サンフレッチェ広島ファン感謝デー⚽️ ピースウイングで サンフレとレジーナの選手とふれあったり写真が撮れたり🟪 ピースウイングの中を見学できたり🏟️ サッカー教室やスクール体験があったり⚽️ 良い環境に触れて気分アゲアゲでもっとサッカーを楽しみましょう⤴️ イベントの〆切間近‼️ ↓詳しくはこちらから⚽️↓ https://www.sanfrecce.co.jp/news/event/11153 ランキング参加中サッカー
次回の指導案です Gameについて フィールドが大きく取れたら 6vs6のフォーメーションとゴールキックに変更します 私見ですが U8年代は勝敗に拘ったチーム戦術より 対人と身体の動かし方に注力すべきだと思います また キックはもちろん大切です でも 体格が大きくなり筋力も付けば出来るようになります なにより 同じように教えて できる子は出来てます できない子には出来ない理由があるのです 今の時期はトゥーキックでも怪我は少ないです 蹴り方より成功体験の方が大切だと思います 【サッカーは楽しい】と感じる事が大切だと思います サッカーを楽しむのが本来のクラブの方針です ご意見お待ちしてます ランキ…
今週は梅雨の中休みらしいですね☀️ 猛暑日が続く予報ですが梅雨明けでは無いそうで☔️ じめじめしてるのに暑い日でも 時期的には学校やショッピングモールで クーラーがついてなかったり弱目だったりして 屋内でもグッタリしがちです🏫 一般的に熱中症は ご高齢者と子どもがなりやすいと言われますが 湿度が高い時期の夏日は☀️ 活発に動く労働世代と👔 なにより運動中に熱中症になりやすいのだそうです🏃➡️💦 汗が蒸発する気化熱で体温が下がるのですが💨💦 湿度が高いと汗が蒸発しないので体温が下がらず🌡️💦 次の汗も出難いので更に体内に熱が溜まる🥵 そのため 活動中の熱中症が多いのだそうです 対策としては こ…
中学年のサッカーは面白いですね⚽️ 自分で勝ちたい‼️ から チームで勝ちたい‼️ の過渡期でしょうね 勝つためにギリギリの事をする選手が増えて来ます 遠くまで飛ばしたい気持ちなんでしょうね ラインギリギリでスローインを投げたいんでしょう 2回ファウルスローを吹きました。 ラインを超えて投げてましたね⚽️ ファウルは事前に注意しながらゲームを進めました 突き飛ばしだけ1回吹きました🤲 ファウルに頼らない方が上手くなれると早目に気付いてもらえると嬉しいです😊 今日は U9トレマで10〜12分ゲームを6本担当いたしました👕 4ゲームから脚が痛い😖 アキレス腱を伸ばしても回復しません💦 また原因や対…
いや〜💦 とにかく暑かった🥵 みんな帰宅したら水風呂でも入って🛀 体温下げて🌡️ たくさん栄養と水分を取って🥤 速く身体をリセットしましょう😊 お相手いただいた大州SCさん⚽️戸坂SCさん⚽️ 運営のお手伝いいただいた保護者のみなさん⚽️ ありがとうございました♪ だんだん暑くなりますが しっかり対策してサッカーをみんなで楽しみましょう⚽️ ランキング参加中サッカー
東浄小学校の校庭はすごいですね‼️ 昨日の夕方 あんなに水たまりだらけだったのに☔️ 今朝早目に水たまりを取りに行ったのですが ほぼほぼなくなっていました😊 残っていた水たまりを取っていただいた保護者の方々 ありがとうございました♪ とにかく暑かったですね🥵 急な真夏日に加えて 昨日までの雨で蒸し蒸しで💦 無事開催出来て良かったです☀️ 対戦いただいた三入SCさん⚽️三篠FCさん⚽️ 運営のお手伝いや 子どもたちのために熱中症対策などご準備いただいた 保護者のみなさん😊 ありがとうございました♪ 途中から飲水タイムを入れたり 時短したり 混乱を招く運営で申し訳ありませんでした🙇 経験を積み 次…
ポジションを選手に教えるにあたり フォーメーションが必要になったため 6人制サッカーのフォーメーションをネット上で探してみたのですが あまり情報が見当たりません 今のところ唯一見つかったのがこれ ↓ 【1-0-4-1】1トップ・0ハーフ・4バック・ゴールキーパー 1トップの2ラインです 確かに うちの選手たちも自然とこの形になっている感じがします 自由に攻撃してとにかくゴールを奪う! 守備になったらとにかくゴールを守る! 守備になったらゴール前に全力で集まってシュートを打たせない! 守備で一人は必ずボールを奪いに行く! と指導しているため守備の布陣が自然とこんな形になっています ゴールキックも…
サッカーは すねあてをつけて競技をします。 サッカー以外で すねあてをする競技は… キックボクシングなどですか。 すねは急所です。 不用意に蹴られると結構痛い😓 スパイクで蹴られたらマジ痛い😖 そのため プロもすねあてを着けてプレーします。 ※プロもすねあてが無いと試合に出れません。 特に団子サッカーに成りがちな低学年は すねをよく蹴られます。 なので 東浄FCでは、すねあてを忘れた選手は練習(試合)に参加出来ない決まりがあります。 ご理解のほどよろしくお願いいたします。 ランキング参加中サッカー
インドネシア戦⚽️6-0で圧勝🇯🇵 楽しく観戦出来ました♪ 「観たよ〜」って言ってくれた選手がたくさんいて良かった。 ディフェンスラインに5人並んだ守備的布陣のインドネシアに対し 日本は守備から攻撃への切り替えが速く インドネシアの守備を機能させませんでしたね。選手交代の影響もあったのかもしれません。 ハイプレスで高い位置からの攻撃に相手ラインは戻りきれず サイドから攻め込まれてもしっかり追い込み取りきり 裏も潰せて相手は攻撃する隙が無かった。 クロスでも突破でもコーナーキックからでもフィニッシュ出来る日本はたくましいですね⚽️ 遠藤のボランチが生きてましたね。 中盤で奪い切るディフェンス 全…
次回の練習内容です。 差し支えなければ部内の方はもちろん部外の方でもご遠慮なくご意見いただけると幸いです。 練習内容へのご批判を保護者全員のご意見として受けて以降 ご意見があれば事前にお聞きして改善したいのと 長尾自身の反省の意味で 毎回練習後の当日に、その日の練習やゲームでの課題をもとに、次回指導メニュー作成して公開しています。 未だご反対意見をいただいておりません。 ご意見があればご遠慮なくこのブログのコメントに。 お難しければ個別LINEや監督経由でも構いませんので気軽にご教示願います。 もちろん練習の際に直接お話しいただいても問題ありません。人伝てでも構いません。 何となく批判的な空気…
今日の試合は地上波テレビで観れるよ📺 代表の感動プレーを観てみよう⚽️‼️ https://www.jleague.jp/sp/match/japan/2025/061008/preview/ ランキング参加中サッカー
今日は雨天の影響(万が一の悪天候に素早く撤収出来る機材準備)と 今日から全学年でドリブルドリルの実践が始まったため 対面パスゲームを壁蹴りにし、パスコンを省きました。 ポジション練習の説明理解に時間を要したこともあり ゲーム時間が確保できませんでした。 次回からはゲームの時間をもっともっと確保して楽しい練習にしようと思います。 ご意見ございましたら チーム内外の方々に限らずこのブログのコメントにお気軽にご記入くださいませ。 みなさま ご教示のほどよろしくお願いいたします。 ランキング参加中サッカー
団体名 東浄フットボールクラブ(東浄FC) (とうじょうふっとぼーるくらぶ) 拠点 広島市立東浄小学校グラウンド 広島市立東浄小学校 · 〒732-0021 広島県広島市東区中山新町2丁目8−1 ★★★★☆ · 小学校 広島市立東浄小学校 · 〒732-0021 広島県広島市東区中山新町2丁目8−1 メンバー構成 6年生 3名【U12】 5年生 2名【U11】 4年生 12名【U10】 3年生 6名【U9】 2年生 8名【U8】 1年生 6名【U7】 指導者 2名(監督、コーチ) 役員 4名(学年代表、会計) 保護者コーチ 3名 OB生 3名(1期生) 練習日 月曜、水曜の17時15分から18…
例年通りだと7月20日くらいまで梅雨の見込みです☔️ 梅雨時期の練習、試合の際には 雨具、着替え、タオルの携行をお願いいたします。 ↓梅雨入り ウェザーニュース↓ https://weathernews.jp/news/202506/090106/
Summer Challenge Fes@fukutomi U10
サマーチャレンジフェス福富へお誘いいただきました。 みんな思いっきりサッカーを楽しみました⚽️ 運営のみなさん。仁保SC・観音SSS・白島SC・本川SCのみなさん。保護者のみなさん。 ありがとうございました。 ランキング参加中サッカー
ジーコ主催オールスターゲームの 参加選手が少しずつ決まって来ました⚽️ ↓詳しくはこちら↓ https://www.zicoall-stargame-japan.com なんと‼️ロナウジーニョがピースウイングに来るそうです⚽️ 小野も中田も坪井も⚽️‼️ スーパープレイを目の当たりにできる大チャンス⚽️ ランキング参加中サッカー
試験に出そうな所に付箋貼りました📘 暗記帳も作ったし 暗記用に繰り返しの音源も作りました。 お仕事の移動中に聴きまくります♪ 体力テストに向けては おそらく問題ない体調です🏃➡️ 今度こそ⚽️ ランキング参加中サッカー
今日体験1年生2名受け入れました。 ふたりとも 真っ直ぐ蹴れるし 止めれるし なにより『サッカーが楽しい!好き♪』 オッケー OK です(*^^)v 次の練習メニュー案です。 5月のテーマだった「プレスディフェンス」「ボールを取りきる」 に引き続いて 取り切ったボールの処理に注力して 6月は「幅と深さ」をテーマにして交流会に挑みたいと思います。 基本とゲームに出来る限り時間を使おうと思います。 「基本があれば1を100に出来る。」 「サッカーはゲームの中で成長する。」 レジェンドの言葉を信じて指導を行おうと思います。 交流会前に再度ポジションとゴールキックでの前進方法を練習したいと思います。 …
6月4日の指導案です。 ご意見ございましたら チーム内外限らずこのブログのコメントに ご教示のほどよろしくお願いいたします。 D3およびM3想定です。 なお この日は体験1年制の受け入れがあるので 状況によっては子供たちだけでゲームのみに変更の可能性があります。 【補足】 練習のはじめに全学年で ブラジル体操→ドリブルランニング→リフティングを行なって学年別に別れます。 昨日からU8のリフティングは タッチラインから反対のタッチラインまでリフティングで進むようにしています。 ランキング参加中サッカー
4月に1年生を迎え入れ、1年生にサッカーを楽しみながら覚えてもらえるメニューで今期を開始しました。 4月の主な実践メニュー ・ラダーでのボディフィーリング ・インサイドキック(的あて) ・対面パス ・リフティング(バウンド、チャレンジカード) ・グリッド(鬼ごっこ、フリードリブル、ストップ、ボールタッチ、ジンガ、出し合い) ・インサイドシュート(コーン倒し) ・フニーニョ 5月は月末のジョイフットカップ(新チーム初戦)に向けてディフェンス中心のメニューを行いました。 5月の主な実践メニュー ・リフティング(バウンド、回数キャッチ、インサイド、アウトサイド) ・グリッド(フリードリブル、ストップ…
「ブログリーダー」を活用して、東浄フットボールクラブさんをフォローしませんか?