chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ま~ちゃん
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2025/04/19

arrow_drop_down
  • 菜園に行って来ました

    こんにちは。 家から少し離れた所にある『菜園』に行って来ました。 25℃位でしたが 暑かったですね。 ジャガイモがずいぶん大きくなっていました。 大きいのと小さいのとあって 一定ではありません( ゚Д゚) 菜園も仕事を辞めてからボチボチ始めたので よくわかっていません。(昨年はやらなかったし) ブルーベリーも大きくなって、花が咲いていました。 ★気になっている画像データの移行ですが、 10398枚のうち、8655枚移行完了で、 まだ『移行中』です。 何枚まで行けるのでしょうか・・・ 全部で画像を約1ギガ使っていたのですが、 約8割完了したわけですね!? (1日約1000枚ぐらいかと)

  • お試し(動画をUPしてみました)

    こんにちは。 今日は、お試しで動画をUPしてみます。 HIMARIさん(13歳)日本人で世界的なバイオリニストとして、今脚光を浴びています。私もファンになってしまいました。 その音色は本当に素晴らしい!! 天才少女ですね。 これから、どんどん伸びて行くのでしょう~ 楽しみです♬ ★気になっている画像の移転ですが、7千枚を超えてまだ移行中です。 何枚までできるのかな~? ★グループに参加してみました。 ★サイドに『ブログ村』のリンクを付けました。 ワンクリックして応援よろしくお願いします。<m(__)m>

  • COOPさんのお届け

    こんにちは。 投稿の練習のつもりです(笑) 今日はCOOPさんのお届けがありました。 あとは、お野菜とパン これらの食品を基にして、だいたいの献立を考え、足りない物を近くのスーパーで買うようにしています。 ちなみに、我が家はジイジ(夫)と息子と私の3人家族で、食事関係は全部私です。 男性の方は、お皿洗いぐらいやってくれるのでしょうか? ウチの男たちは、何もしません。 私がいなくなったら困ると思いますが、その時はその時で・・・ 私がいなくなった後の事まで心配しても仕方ないので。 ★気になっている画像移行ですが、1万枚のうち、約半分できたようです。 今月、何枚までできるかな? 5月も画像移行すれば…

  • 画像移行が気になります

    こんにちは。 今日はカラオケに行って来ました♪ 何よりの楽しみです。 桜の最後は、八重桜が飾ってくれます。 キレイに咲いています。 gooから『はてなブログ』に画像の移行最中です。 1万枚のうち 今は約3千枚。 300MBになってしまったら今月は中断で、 また来月『画像の移行』をしなくてはならないのですね。 1か月だけ有料も考えていますが・・・ そんなに急ぐわけではないので様子をみています。 あと、フォローというのがないので、『読者登録』がその代わりなのかな!? 新着の記事が読めるようになっていますね。 コメントの☆は いくつ付けたらいいのか、よくわかりません。 ではまた~♪

  • 芝桜がきれい

    こんにちは。昨日は暑かったですね~最高気温28度で今年初めての夏日狭い庭ですが、1時間ほど草取りをしたらギブアップ夕方、お散歩に行ったら、芝桜がきれいでした~ タグに#fromgoo を書いてみました。 にほんブログ村

  • 私の好きな色でよかった

    こんにちは。 今日は暑い位の陽気でした。 数日前、車が来ました。 ジイジが買った車です。 あと約7~8年乗りたいので、最後の車になるかも・・・と言って 買い替えたのです。 私を連れて、トヨタディーラーに行った時 『これどう?』と見せてもらったのは黒い車でした。 その後、同じような車で、青の車も見せてくれました。 『うわぁ~いい色』と思わず言ってしまいました。 でも、ジイジが乗るんだから、ジイジの好きでいいよ・・・と言いました。 ジイジは、こっちの青い色の車を選んでくれました。 私の好きな色でよかった~(#^.^#) 運転は気を付けてね!!

  • はじめまして!

    はじめまして。ま~ちゃんです。 gooブログが終了になるので こちらで始めました。 空や雲、花が好きなバァバです。 日常の事や散歩の写真などUPできたらいいな~と思っています。 まだまだわからない事ばかりですが、どうぞよろしくお願い致します。

  • え~~ビックリ!!

    ブログお休み中ですが・・・ 突然の『gooブログのサービス終了』のお知らせでビックリ!! とまどっています。 gooブログを始めて20年、3千記事以上。 どうしたらいいの? それを知ってから何も手につかず・・・ ともかくどこかのブログに引っ越しかな・・・ その前に、少し中身を軽くしたいと昔の記事など読み始めたら 懐かしくて・・・思い出いっぱい・・・ 歳も考えてもう卒業かなとも思ったのですが、 昔の記事を削除しながら・・・ やっぱり一旦どこかへ引っ越そうと思います。 私が生きている限り、時々は読み返したい気持ちもあるし~ あと約半年で、gooブログとお別れなのね~~ ブログを通して たくさんの人…

  • まだまだ桜・・・(^^♪

    ブログにご訪問&『いいね』をありがとうございます。 今年は、桜が咲き始めてから満開まで 12日かかったそうです。 咲き始まってから 一桁という寒さだったので 満開になるまで日にちがかかったのでしょう~ ちなみに 昨年は 7日ぐらいなので その分長く楽しめるという事かな・・・ 今日(4月9日)が満開 との事。 おまけの1枚 お花見弁当(笑) たまには スーパーのお弁当もいいですよ~~って、あの有名な和田秀樹先生が言われてたから お弁当を買ってみました~(笑) 毎日同じような写真ばかりなので、ブログは少しお休みします。 家の片付けも本格的にやりたいので。。。 また 書きたくなったら書くと思いますが…

  • 桜は心に残る花♬

    ブログにご訪問&『いいね』をありがとうございます。 あちこちで桜の便りが・・・ 今朝の気温は2℃~~昼間は17℃ 気温差がすごくて体調がイマイチ(風邪)ですが、 午後暖かくなったので桜を見に行きました。 桜の花は、日本人の心に残る花だな~~と思う。 いつ咲くかな~~?と気になり、 精一杯咲いて、見事な花をみんなに見せてくれて 1週間位で散ってしまう・・・ うっかりしていると、散った後・・・なんて事もあるのです でも散った後も、花筵(はなむしろ)と言って風情があり、 川に浮かんだ花びらは、花筏(はないかだ)と言われてまた風情がありますね~ 桜がなかったら『春』がこんなに楽しみだったろうか?と思う…

  • 寒さに負けた・・・

    ブログにご訪問&『いいね』をありがとうございます。 4月に入ってず~っと曇りや雨で寒かったので、風邪をひいたかも・・・ 鼻水が出るのでかみ過ぎて鼻の下が痛い ホントに寒かった・・・ ジイジは、ず~っとコタツに入っていて トイレにしか行かないので 私が寒い寒い・・・と20回も言わないとエアコン付けてくれませんでした(泣) ご飯は、キッチンでファンヒーターを付けて暖かくして一人で食べました。 ジイジは だんだん姑さんに似て来たみたい・・・ 今日は、久しぶりに 午後少し暖かくなったので、3日ぶりに散歩 体調が悪いので、30分位で帰りましたが 桜に会いたかったので良かった~ 雲が多いけど 陽ざしが嬉し…

  • 雨の1日・・・

    ブログにご訪問&『いいね』をありがとうございます。 4月になってから、雨と曇りばかりで・・・ 寒いし・・・気分も沈みがち 株価は、一時1600円も下がってしまうし~~ トランプさんの関税が影響しているようです。 株はもう辞めようかな~~と思いながら少しだけ持ち続けています。 上った時は、家の固定資産税ぐらい、配当金で払えるようにしたい・・・などと思ったり・・・ 心コロコロ、諸行無常なのであります ふと外を見ると、雨の中にきれいな赤いお花が咲いています。 人の心は変わるもの。 見る時、見る歳、あるいは 見る時の状況によって 全く違うように見えたりしますね。 同じドラマを見ても、若い頃と同じような…

  • 寒い日が続いています

    ブログにご訪問&『いいね』をありがとうございます。 春なのに・・・寒いですね~~ 4月になりました~ 新年度スタートですね。 朝ドラが始まって、今度はアンパンマンの作者「やなせたかし」さんをモデルにしたドラマのようなので、今回は見ています ウチの近くでも 寒いのに花盛り・・・ スズラン たんぽぽ ユキヤナギ 一斉に白い花が咲いて きれいです そして、桜 ソメイヨシノではないですね。ピンクの花が気持ちを明るくしてくれます。 昨日(1日)は、1日中冷たい雨・・・ その中を『神参り』に行きました ・・・・・ 友人のNさん、 胃酸が上がってきて食べれない、体重が10キロも落ちてしまった・・・と言ってい…

  • 雨のち曇り

    ブログにご訪問&『いいね』をありがとうございます。 今朝は寒いぐらいです。(3℃) 春は 足踏み状態・・・ 咲き始まった桜も震えているかな・・・ 空はどんより・・・ ひときわ目立っていたのは・・・ 階段をペイント そのきれいな階段で遊んでいる子供たち じゃんけんして、 パーで勝ったら『パイナップル』と言いながら 階段を進めます。 チョキで勝ったら『チヨコレート』で進めます。 グーで勝ったら『グリコ』 元気のいい子供たちの声 懐かしかった~~

  • 友人の事&春の花

    ブログにご訪問&『いいね』をありがとうございます。 暖かくて、ウォーキングしていたら汗ばむ程でした~ 私的には、この位の陽気が一番いいけれど。。。 サンシュユの花が咲きました 昨日、体操クラブで認知症の心配している友達のNさんと少し話しました。 ずーーと頭の中は、『自分は認知症になっちゃったのかな・・・』という心配ばかりで 胃が悪くなってしまい、胃酸が上がって来て食べ物が少ししか食べれない・・・とか。 10キロもやせてしまった・・・ と聞くと 『もうそんなに心配しないで、少しゆっくりした気持ちになって・・・』 と、祈るような気持ちでした。 (早咲きの桜がちらほらと・・・) で、(友人の事ね)あ…

  • 友達が認知症を心配してる・・・

    ブログにご訪問&『いいね』をありがとうございます。 暖かくなって、春のお花が咲き始めましたね 認知症になりたくない・・・というのは、70代以上になれば たいていの人が思う事。 先週、友達のNさんが認知症が心配で・・・と相談されたのです Nさんが聞きます『物忘れとかない?』 私 『あるよ。テレビに出てくる人の名前なんて、顔はわかるのに名前を思い出せない事よくあるし 買い物で忘れてしまう事もあるよ・・・だから最近は、メモって行くよ』などと話していました・・・ Nさん『私、最近 5分ぐらい前に話したことも忘れてしまうの・・・ やっぱりお医者さんに行った方がいいのかしら?』と。 私と会って、話した内容…

  • 備忘録・・・

    ブログにご訪問&『いいね』をありがとうございます。 先週はなんだか忙しくて・・・ 備忘録として書いておきます。 23日(日)兄の3年祭(2022年3月28日の未明に亡くなった) もう3年経つのだな~~ 月日の経つのは早いな~と改めて兄を思い出す・・・ 兄は、小さい時から身体が弱かったので、人一倍健康に気を付けて 食生活にも気を使っていたのに、73歳で突然亡くなってしまいました。 突然・・・というのは、残されたものにとっては 心が受け入れられない、というか ものすごく悲しいものだと思いました。 同じ23日(日) 兄の法要が終わってから 孫太郎が飼っている小鳥を預かってきました。 春休みなので、パ…

  • お花見♬

    ブログにご訪問&『いいね』をありがとうございます。 やっと春になりました~♬ 河津桜が満開・・・ ジイジに乗せてってもらい、お花見して来ました~ お花見の人がたくさんいました。 今年も『城址公園』の桜が見れて幸せです

  • 春分の日

    ブログにご訪問&『いいね』をありがとうございます。 今日は『春分の日』お彼岸 昼と夜の長さが同じになる日 真東から昇った太陽が真西に沈むんですね。 神道の『きちじ様』という方からのメールの一部を紹介させて頂きます。 東は、薬師如来のおわす浄瑠璃浄土 西は、阿弥陀如来のおわす極楽浄土 この東と西の真ん中に我々が生きる穢土(えど)があるってのが浄土仏教の教えだけど・・・ 仏教が渡来する以前からあった原初の『太陽信仰』がある。 有名なのは、北緯35度22分に並ぶ聖地のライン 東の富士山から登った太陽が西の出雲に沈む 大いなる宇宙のエネルギーを神と崇めた古代の日本人が それを受け止める大地に印をつけた…

  • 梅がきれいに咲いていました~

    ブログにご訪問&『いいね』をありがとうございます。 今日は朝から良いお天気 息子が仕事休みなので、午前中に菜園に乗せてってもらいました 梅がきれいに咲いていました~ 種類の違う梅 明日は雨になる予報なので、ジャガイモの畝を作ってもらいました。 種芋は買ったのですが、なかなか行くタイミングがなくて今頃になってしまいました。 今年は寒かったから大丈夫・・・と息子が言うので信用して。。。(笑) 今年は、ウチで食べる分だけ少しです。 菜園を借りている大家さんと知り合いの人が偶然に来て いろいろな世間話を。。。 お米の価格高騰の件など話しました。 『農家だけで生計を立てるのは、今の時期なかなか難しく 農…

  • いしだあゆみさん訃報&花粉症

    ブログにご訪問&『いいね』をありがとうございます。 昨日は雨で寒くて・・・買い物に出かけただけでした。 今日は晴れて昨日よりずっと暖かい1日 午後はカラオケに行きました 終わりの頃、いしだあゆみさんの訃報が流れて来たよ・・・ というので、ビックリ 76歳とか・・・ 最近、70代の人の訃報が多いような気がします。 『ブルーライト・ヨコハマ』を歌うたびに思い出しそうですね~ 家に帰って、いしだあゆみさんのファンだったジイジに告げると もう知っていて、花粉症なのかなんかわかりませんが、涙目でした ジイジは花粉症で くしゃみ、鼻水、目がくしゅくしゅ・・・ お薬飲んでいるのですが・・・ 今日は風が強くて…

  • 天才少女『ひまりさん』

    ブログにご訪問&『いいね』をありがとうございます。 今日は、曇りで肌寒い日でした~ カラオケの先生に、 歌を よくよく聴く事が大切ですよ 歌詞を覚える位に何度もね・・・ と言われたので、ユーチューブで聴いていました。 そうしたら、『ひまりさん』という天才少女が現れたのです。 3歳からバイオリンを始めて、数々の国際コンクールで1位を取る日本人の少女なのです。 クラシックが好きな人ならもうご存知かもしれませんが、 私は今日 巡り合って・・・イヤー感動しました。 まだ知らなかったわ~という方、是非お聴きくださいませ。 彼女のバイオリン、目を瞑って聴くと とても8歳とは思えません。 情感たっぷりで・・…

  • 春の陽気 ヘリと鳥が飛んでた

    ブログにご訪問&『いいね』をありがとうございます。 暖かい春の陽気になった 風が少し強いかな・・・ 空は春の空 BGMは、ヘリコプターの爆音 自衛隊で演習しているようでした。 グルーーっと旋回して・・・ BGMは休むことなく、次々とヘリが飛んでいます。 結構うるさいBGMだけど、 芝生の上では鳥が遊んでいたわ~ 鳥の名前はわからない・・・ あなたはだあれ? ラジオ『隆さま劇場』にプレゼント(詩集)のお礼のメールを出しました 素敵な詩集で、夜寝る前にポエムの世界に浸って想像しています。

  • 当選しました~♬

    ブログにご訪問&『いいね』をありがとうございます。 昨日は体操クラブだったので、疲れたせいか よく眠りました 夜10時頃寝てから 一度も起きずに6時まで・・・ 8時間も 自分でビックリ お子ちゃま並みですね~(笑) おかげで今朝は元気回復・・・ 昨日届きました~ ラジオに応募した詩集・・・ 帯の言葉が素敵です。 今夜は夏にお礼を言ってやすみます ねぇ、きみを誘ってもいいですか? もしよかったら 二人で線香花火しませんか 冬支度をする前に 詩集なので、味わって読みたいと思います。 ありがとうございました

  • 忘れられない、3,11

    ブログにご訪問&『いいね』をありがとうございます。 今日3月11日、忘れられない、忘れてはいけない日ですね。 あれから14年・・・ 突然の大地震、生まれて初めての大地震を経験し、 タンスの上置きが落ちてきたりして、部屋の物がぐちゃぐちゃになった 家が壊れるんじゃないか・・・と思い 怖かった事を思い出す・・・ テレビで見た津波の映像 この世の物とは思えない、信じられなかった・・・ 津波の怖さを知った。 続いて原発の事故。 計画停電があり、普通の生活ができるという事が どんなに有難い事かと改めて思いました。 祈りの日となった3月11日ですが、 3年前に亡くなった兄の誕生日でした。 東日本大震災が起…

  • カラオケ♬ 友達付き合い・・・

    ブログにご訪問&『いいね』をありがとうございます。 昼間は、やっと春らしく暖かでした~ 午後はカラオケに・・・ 楽しんできたのでいいのですが。 ここ最近、鹿児島の姉さん(友達だけど)から毎日電話が来るようになって・・・ 鹿児島の姉さんは、夫婦仲が良い時は電話がないのですが、 あまり良くない時、電話がかかってくるのです。 私はもっぱら聞き役。 『またどうしたの~?』と言うと、 ダンナさんが脳梗塞で倒れたと。。。 入院しているようですが、 毎日の病院通いや なんだかんだと面倒くさくて・・・と言うのです。 入院はしているものの後遺症もなく 今月末頃には退院できそうとか。 『良かったじゃない・・・』と…

  • 雪が積もってなくて一安心!暖かな日でした~

    ブログにご訪問&『いいね』をありがとうございます。 朝起きて、真っ先に窓から外を見て・・・ 雪がなかった~ とホッと一安心 というのも、息子が今日は出勤だったのです。 で、この前の暖かだった時に、車のタイヤをスタッドレスからノーマルに変えてしまっていたので もし雪だったら・・・と、すごく心配でした。 それを知ったジイジが、息子にすごい言い方をするので、前日からハラハラだったのよ~ 『もう取り替えちゃったんか~~』とか・・・ もう最近は、姑さんに似て来て イヤーな言い方をするので私もついつい そんな言い方しなくても~~と口げんかになってしまうのです。 先日、なるべくケンカしないでこれからは穏やか…

  • カステラ

    ブログにご訪問&『いいね』をありがとうございます。 春が来たかと思ったのに、また寒くなってしまいました。 明日の朝、雪が積もってない事を祈ります。(今は雨) 昨日の私共の『金婚式』でたくさんの人にお祝いのコメントを頂きましてありがとうございました。 けんかするのも、相手がそばにいるからできるんだな・・・と改めて思いました。 これからは、感謝の気持ちを持ってなるべく仲良く老後を過ごしたいと思います 昨日、ラジオのCMで(午前中だったかな?)『長崎カステラ』のCM、じゃなくて ラジオショッピングをやっていて 食べたいな~買おうかな~と迷っていたら 偶然にも、長崎カステラではないけれど、 知人に頂き…

  • 金婚式

    ブログにご訪問&『いいね』をありがとうございます。 少し暖かいような気がしたけど、夜になって寒い・・・ 50年前の今日、私とジイジはとある所で結婚式を行いました。 あれから・・・ 50年も経ったのですね~ 『金婚式』なんて、遠い事のように感じていたけれど。。。 大波小波・・・いろいろな事がありました。 けんかしながらの50年だったような・・・ イヤ、けんかは最近の方が多いかな・・・(笑) ラジオにリクエストのメールを出したくなって 中島みゆきさんの『時代』をリクエストしました。 りゅう様、お祝いの言葉を添えて、3時半頃かけて下さいました。 ありがとうございました ジイジは、床屋さんに行ってまし…

  • 月一のお医者さんへ

    ブログにご訪問&『いいね』をありがとうございます。 思ったより晴れなくて 曇りの1日でした。 今日は、月一のお医者さんへ・・・ 今日は珍しく空いていて そんなに待たないでよかった。 いつものように血液検査 血糖値やその他、引っかかるものは4~5個あるのですが 範囲からごくわずか多かったり少なかったりする程度なので、 まぁ大丈夫でしょう~という事で。 問題なのは、AIC(エーワンシー)の数値が高い事 もうこれは父親からもらった遺伝だと思っています 先月と同じ数値なので、自分でも上がってなくてよかった、と思う事に。。。 『80歳の壁』とかの『壁』シリーズで有名な和田先生も糖尿病で A1Cがとても高…

  • お米

    ブログにご訪問&『いいね』をありがとうございます。 昨夜は雪が降りました。 今朝は雨になりましたが、少しだけ雪の後が白くなっています。 今までは、知り合いの農家さんから玄米で30キロ買っていたのですが いよいよそれもなくなって、スーパーに買いに行きました。 高くなりましたね~(5キロで3500円~4000円) 食べる分がなくなりそうなので、1袋(5キロ)買って来ました。 そしたら COOPさんで5キロ3500円ちょっとの「あきたこまち」があったので 頼んで買いました。 ウチは、お米の消費量が多いのでお米が高騰すると家計に響きます。 それでなくても、食費にかなりかかっているのです ちなみに、農水…

  • ひな祭り

    ブログにご訪問&『いいね』をありがとうございます。 昨日と打って変わって寒い1日でした。 11時頃から、カラオケの先生のお宅へお伺いしました。 カラオケやっている人たち5人と。。。 近くの人が乗せてってくれました 雪が降って、余計に風情を感じる日本庭園でした。 お座敷には、たくさんのお雛さまが飾られて絢爛豪華 先生がいろいろ説明をして下さいました。 『お雛さま』というのは、日本文化の代表だと。。。 一つ一つがすごく豪華で素晴らしかった~ このように御殿が付いているのもあるのですね。 豪華です。 木目込み人形も可愛らしい~~ いつまで見てても飽きないのですが、 お昼に「ちらし寿司」を用意して下さ…

  • 暖かい日でした~

    ブログにご訪問&『いいね』をありがとうございます。 今日は、暖かな『春の日』でした 明日は・・・冬に逆戻り 今日より15度も下がる予報です 寒そう~~ 明日は3月3日『ひな祭り』でカラオケの先生宅にお呼ばれしているので 楽しみなんだけどな~~ 今日のお散歩 家を出た時は曇っていて 薄日でした。 春らしく霞んでいるような・・・ だんだん雲がなくなって 晴れてきました 飛行機雲がはっきりと・・・ 飛行機雲が尾を引いて見える時は、お天気が下り坂とか。 そうね、明日は雨だものね~ しかも寒い予報・・・ 気になっているニュース トランプ氏とゼレンスキー氏の会談の裏にある ウクライナの歴史というか、報道さ…

  • 郷土料理<しもつかれ>&イチゴ

    ブログにご訪問&『いいね』をありがとうございます。 3月になりました。 春のような暖かさ・・・嬉しい~ 昨日 野菜果物の直売所に行ってみました。 美味しそうなイチゴ 今は『とちあいか』の方が多く見かけます。 大粒です 大きいでしょ・・・ 少し小さくカットして3人で仲良く・・・(笑) そしてこちらは・・・郷土料理『しもつかれ』 各家庭でお味が違うっていうので、何種類か売ってましたが お値段や量がお手頃なのを ゲット 1年に一回この時期に頂いています くせがなくあっさり系で美味しかったですよ~~ ご飯にかけて食べると最高・・・とか地元ラジオで言ってましたが・・・ カレーも作りました。 ルーが足りな…

  • 遺伝の真実!?

    ブログにご訪問&『いいね』をありがとうございます。 最近読んだ本の中では、一番面白いというか 興味を持って読んでいます。 「日本人の9割が知らない遺伝の真実」安藤寿康著 遺伝と環境は、両方が相互作用して人が育っていくんだな~とずっと思っていましたが この本は、エビデンスに基づいていて面白いです。 例えばですが IQは、70%以上 学力は50~60%の遺伝率 生まれた時点で与えられた子供自身にはどうする事も出来ない手札があり、 残りは、主に環境 家族であったり親、先生などのいわゆる子供をとりまく環境だとしたら それも子供自身ではどうする事もできないのです。 それを、ただただ「頑張りなさい」という…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ま~ちゃんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ま~ちゃんさん
ブログタイトル
ま~ちゃんのつぶやき
フォロー
ま~ちゃんのつぶやき

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用