家電大好きブロガー「あおい」が、気になる家電を自腹で購入し、実際に使って感じた感想を正直にシェアするレビューブログです。公式サイトの情報だけではわからない「実際どうなの?」を深堀りします!
|
https://x.com/aoikadenlife |
---|---|
![]() YouTube |
https://www.youtube.com/@aoi-kadenlife |
【レビュー】Keynice 卓上扇風機 KN-618|使って感じたメリット・デメリットと口コミをご紹介
Keynice 卓上扇風機 KN-618はオフィス使用や車中泊におすすめの小型扇風機です。卓上・クリップでどこにでも自由に設置できます。静音性に優れていて、首振り機能付きで風量もパワフルです。
【実機レビュー】ツインバード 匠ブランジェトースター|作り手の本気が伝わるトースター
匠ブランジェトースターは、世界一のパン職人と共同開発したパンをおいしくリベイクできるトースターです。ボタン1つで、まるで“焼きたて”のようにリベイクできます。
【実体験レビュー】パナソニック ビストロトースター NT-D700!使ってわかったメリット・デメリットを詳しくご紹介
パナソニックの高級トースター「ビストロ NT-D700」は、冷凍あつぎりパンも中までしっかり焼き上げる優れた加熱力と充実した15の自動メニューが魅力のオーブントースターです。買って間違いない高性能トースターと言えます。
レコルト 自動調理ポットの実機レビュー!ほったらかしで絶品スープができる便利家電
レコルト自動調理ポットは材料を入れてボタンを押すだけでスープやおかゆ、スムージーができる自動調理家電です。ほったらかし30分で絶品のスープができます。
象印 CK-DB08 実機レビュー!安全性が高く衛生的に使える電気ケトル
象印の電気ケトル CK-DB08はカップ1杯約60秒のスピード沸騰と高い安全性が魅力の電気ケトルです。ほこりカバーつき注ぎ口で衛生的に使うことができます。
KAT-A131をレビュー!タイガー コンベクションオーブントースターを実際に使ってみてわかったメリット・デメリットを詳しくご紹介
タイガー KAT-A131は使いやすくて高性能なコンベクションオーブントースターです。すぐれた加熱力で食材をムラなくおいしく焼き上げます。操作もシンプルで、誰もが使いやすい高性能トースターです。
アイリスオーヤマ クッキングケトルを使ってみた感想は?気になる実力を徹底検証!口コミもあわせてご紹介!
アイリスオーヤマ クッキングケトルは「自炊したいけど大変!」という一人暮らしやテレワークの人におすすめの家電です。自動メニューで誰でも手軽に自炊ができます!
ヒロコーポレーション KTK-300 実機レビュー!お手頃価格でシンプルな電気ケトル
ヒロコーポレーション KTK-300は2,000円以下のお手頃価格とシンプルな使い勝手が魅力の電気ケトル。国内メーカー製で無料保証もついて安心。一人暮らしの方にもおすすめの電気ケトルです。
象印 STAN. オーブントースター EQ-FA22 実機レビュー!最高のトーストとクロワッサンが焼けるパン好きのためのトースター
象印 STAN. オーブントースター EQ-FA22はおしゃれなデザインと高い機能性が魅力のオーブントースター。トーストがおいしく焼けるマイコン自動コース搭載。はずせる扉でお手入れも簡単。
Focustar ポータブル電気ケトル 実機レビュー!旅行や車中泊に便利な小型電気ケトル
Focustar ポータブル電気ケトルは旅行や出張に気軽に持って行け、一人分のお湯がすぐに沸かせて便利な小型電気ケトルです。300W低消費電力でポータブル電源でも使えます。
象印 EQ-JA22 実機レビュー!買ってきた揚げ物がサックサクに蘇るオーブントースター
象印 オーブントースター EQ-JA22はトーストが美味しく焼け、揚げ物もまるで揚げたてのようにサクサクに温め直せるトースターです。とびらが外せてお手入れも簡単!
タイガー PCM-A081 実機レビュー!高い安全性とスマートなデザインが魅力の電気ケトル
タイガーの電気ケトル PCM-A081は安全機能が充実していて、スマートなデザインが魅力の電気ケトルです。小さい子どもやペット、高齢の方がいるご家庭におすすめです。
「ブログリーダー」を活用して、あおいさんをフォローしませんか?