2025年7月
遊びに来て頂きありがとうございますぐっちぃー&もっちぃーの10歳の差生活を綴っています 港公園で行われるイベント中昨年から ゴミの処理が徹底していて紙コップ・紙皿や割りばしやなどひとつも落ちていませんなので イベント終了後 夜の散歩に行っても2わんこが拾い食いをしたのを見たことがありません匂いはすれど 物はなしドッグランの周辺にも うんPなどの落とし物もありません次回に繋げるための本当に素晴らしい管...
遊びに来て頂きありがとうございますぐっちぃー&もっちぃーの10歳の差生活を綴っています 毎年行われる 港公園イベント7月5日(土)~6日(日)、12日(土)~13日(日)の2週にわたって開催道内最大級のキッチンカーイベントなんですねその準備のため 前日からいつもの駐車場は立ち入り禁止になっていましたドッグランも設置されるので芝生の70%は ネットで囲われていました毎年行われていても 一度も行ったこ...
遊びに来て頂きありがとうございますぐっちぃー&もっちぃーの10歳の差生活を綴っています 毎朝の日課になった 畑の水やりを終えたころから気温が上昇。。。滅多にない暑さのせいで 仕事をしたくありませんでしたそうです エアコンはありません扇風機と冷風扇で 頑張ってます夕方になっても気温が下がらなかったので夜になってから 散歩に出かけました港公園で よく合うトイプードルのマロンくんも夜の散歩をしていました”...
遊びに来て頂きありがとうございますぐっちぃー&もっちぃーの10歳の差生活を綴っています 朝 日めくりカレンダーを見て7並びの日だと感動令和 7年 7月 7日 確変だね 昨日の記事で ”ボツ写真?「6時からのワンコ」”ではブレた写真を載せましたが同じ時間帯でも お日様が照ってるとブレない写真が撮れますね夕陽のオレンジが ぐっちぃーの白い身体に当たってキレイですもっちぃーは 白い部分が少ないから。。。マ...
遊びに来て頂きありがとうございますぐっちぃー&もっちぃーの10歳の差生活を綴っています 明け方まで雨が降っていたので畑の水やりは省くことが出来ました豊作に向けて体力をつけるため 夕方肥料も撒きましたわんこも人間も 夕方から活動開始です随分と昔 「5時から男」という流行語がありましたが我が家は 「6時からのワンコ」なのですシニアのぐっちぃーが 昼休みの暑い時間帯の散歩を拒絶することがあって涼しくなる18...
遊びに来て頂きありがとうございますぐっちぃー&もっちぃーの10歳の差生活を綴っています 庭の草が 元気です・・・ちょっとした空き時間に草むしりをしてたら汗だくになってました適度に気温が高くなったり 適度に曇ったり適度に雨が降ったりして散歩の時間に悩まされることも多い掴みどころのない天気が続いています掴みどころのない この天気がとても居心地がいいらしいのが畑のジャガイモと インゲンと ミニトマトです...
遊びに来て頂きありがとうございますぐっちぃー&もっちぃーの10歳の差生活を綴っています 事務所で使用する小型シュレッダーを購入しました 細かく刻めて 楽だわ 以前は ハサミで チョキチョキ刻んでいましたが大量の書類を刻むのは大変でした・・・いやぁ~気持ちがいい 前任者(従兄)は 1年分の書類を屋外で焼いて処理していたそうですが今は環境の問題で 許される行為ではありませんよね。。。時代の変化に対応し...
遊びに来て頂きありがとうございますぐっちぃー&もっちぃーの10歳の差生活を綴っています 最近 体力の衰えを感じてる おかん身体をを動かすときの ”ヨッコイショ” ”さてと”の回数が増えてますそして 比例して体重も増えてましたそんな体重増加の中 時々夕方の散歩が負担に感じる時があります爆弾を抱えている 膝がね。。。シニア同志の ぐっちぃーは同じ歩調なんだけど元気印の もっちぃーの体力が底なしです身体も ...
遊びに来て頂きありがとうございますぐっちぃー&もっちぃーの10歳の差生活を綴っています 先日から歯茎にぷくっと腫れたニキビのようなものが出来て歯科医院(口腔外科)に通っていますおかんの場合は 虫歯治療後に神経を取った歯のブリッジした歯茎に症状が出ていて根管治療が必要でした(フィステル)「治療は長くなるよ~」 って覚悟しています天気予報では雨マークがなかった日の突然の雨で 中途半端になっていた2わん...
遊びに来て頂きありがとうございますぐっちぃー&もっちぃーの10歳の差生活を綴っています 昨日は曇りのち晴れだったのに曇りのち雨。。。雨? 予定が狂ってしまいました悔しいことに 朝一で畑に水撒きをしたのにそれ以上の雨が降って 朝の活動が水の泡でした・・・そして 2わんこの布団や洗濯した毛布わんこ服を干していたのに 慌てて取り込みました空模様に一喜一憂していますが 雨は有難い恵みでもあります湿気がある...
2025年7月
「ブログリーダー」を活用して、おかん2さんをフォローしませんか?