chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
おかん2
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2025/01/13

arrow_drop_down
  • わんこと一緒の扱い?

    遊びに来て頂きありがとうございますぐっちぃー&もっちぃーの10歳の差生活を綴っています 先日 将来のぐっちぃーの介護品にリメイクしようと使っていない羽根布団を虫干しにしましたがはっぴーの時に使っていたムートンも虫干しするのに圧縮袋から取り出しましたムートンをもって外に出たら突如 もっちぃーが襲ってきた。。。えぇっ やめて~~~初めてのムートンに 目がいっちゃってました もう 獣臭なんかないはずなの...

  • 暑くなると着替えに忙しい

    遊びに来て頂きありがとうございますぐっちぃー&もっちぃーの10歳の差生活を綴っています ブログの中で わんこご飯と おかんの手抜き一品料理の写真を時々 載せていました最近は スッカリご無沙汰ですがひとり身だと写真を撮るのも刺激になってちゃんと料理はしようと思っています アボカドパインサラダ とろろ納豆そば暑くなった日 食欲がない日に作った簡単メニュー 暑くなったので 服を脱ぎました...

  • そんな中でも

    遊びに来て頂きありがとうございますぐっちぃー&もっちぃーの10歳の差生活を綴っています 海霧の中 特に濃霧の時に散歩していると海上で 船舶の汽笛が鳴っているときがあります演歌だわ霧の中での汽笛は現実的には 危険な状況でもあるので演歌と言っては失礼ですよね先日の夜 遠くからの汽笛は いつものブォ~っとではなく普段聞いたことのない汽笛が鳴っていました海の上の交通ルールなのでしょうねブォ~ブォ~ブォ~だ...

  • なんと毎年海霧の日

    遊びに来て頂きありがとうございますぐっちぃー&もっちぃーの10歳の差生活を綴っています 濃霧に覆われがちな初夏のおかん地方この日は 6月15日 霧が出ていました一昨年の6月12日 結構な霧です昨年の 6月14日 やっぱり霧です6月は霧が多いと感じていたけど2わんこと散歩して こうして写真を撮ってると正に 証拠としての写真が残ります海からの湧いてくる生温かい海霧は 嫌いではありません幻想的な景色に見...

  • いつか介護の日のために用意しよう

    遊びに来て頂きありがとうございますぐっちぃー&もっちぃーの10歳の差生活を綴っています もう何年も使っていない羽毛布団の虫干しをしました数年に数日 次男が帰省した時に使うくらいで ずっと圧縮袋で保管していました結構ボリュームがあるので おかん好みではありません今回 断捨離で捨てようかと思ったのをやめましたリメイクできるかも~今後 ぐっちぃーが介護が必要になった時にこの羽毛布団をリメイクして利用でき...

  • 注意喚起ありました

    遊びに来て頂きありがとうございますぐっちぃー&もっちぃーの10歳の差生活を綴っています 庭の草むしりをしなければ とんでもない状態になるのは承知していますですが 昨年 ドクガの幼虫で皮膚炎を起こし悲惨な目にあっていたので 細心の注意をしながら草むしりをしていますおかんの場合 直接触れていないのに風で飛ばされた毛で炎症を起こしたみたい2わんこにも悪影響なので 殺虫剤を持ちながら早めの駆除をしています...

  • だってイケメンなんだもの

    遊びに来て頂きありがとうございますぐっちぃー&もっちぃーの10歳の差生活を綴っています それほど暑くもなく お日様もカンカン照りじゃなかったので朝40分ほど 庭の草むしりをしましたそれから1時間後 軽い頭痛とめまい。。。熱中症かなまだ暑さに慣れてないから 気を付けよう日曜日は半日 雨。。。夕方 やっと晴れましたが散歩に出かけられるような状態じゃなかったので根を詰めない程度に わんこ服を作っていまし...

  • 可哀そうだけど仕方ない・・・

    遊びに来て頂きありがとうございますぐっちぃー&もっちぃーの10歳の差生活を綴っています 土曜日の朝 数年ぶりに大寝坊してしまいましたいつもは ”あちゃ~”で済むのにこの日に限って 朝一番の営業者来訪の予約が入っていて 焦ってたおかんはスッピンの顔にマスクをして上下スウェットでエプロンして対応しました特に違和感ないって・・・うん 良かったわんこの散歩は 基本は2わんこで歩きますただ 最近のぐっちぃーほ...

  • エントリーの写真に胸が熱くなる

    遊びに来て頂きありがとうございますぐっちぃー&もっちぃーの10歳の差生活を綴っています 2026年版365カレンダーエントリー受付が6月15日から始まりましたね今回はぐっちぃーが我が家の子になった4月9日にエントリーしました恒例行事ですが 年を追うごとに出足が鈍いです・・・来年 ぐっちぃーは16歳になっています亡姉犬はっぴーが最後にエントリーした時これが最後にならなければいいなぁ。。。と胸が熱くなりながら...

  • 暑さに弱い北国の犬

    遊びに来て頂きありがとうございますぐっちぃー&もっちぃーの10歳の差生活を綴っています 暑い暑い。。。と言っても たかだか24℃本州の気温から比べると 10℃も低いそれでも おかん地域では暑いのです朝日があたる 風除室は2わんこにとって 夏の暑さのトレーニング場10分後 それぞれの位置をチェンジ暑そうにしてる顔を 久しぶりに 見ました風除室の温度が上がりすぎたので戸を開けてみたけどぐっちぃーは 暑さ...

  • 三日。。。共有食材です

    遊びに来て頂きありがとうございますぐっちぃー&もっちぃーの10歳の差生活を綴っています 昨日は 遂に扇風機を出動させました 25℃。。。やっぱり暑かった日焼け止めスプレーをかけ忘れてしまって日光湿疹が出てしまいました夏の始まりですね畑のお話です 小さな畑に植えているジャガイモは時期をずらしてインカのめざめ キタアカリ デストロイヤー 3種類ですここ数日天気がいいので 急に大きくなっていました三日間...

  • それぞれ必要な薬なんです

    遊びに来て頂きありがとうございますぐっちぃー&もっちぃーの10歳の差生活を綴っています 我が家の2わんこの常備薬ディアバスター錠 下痢症状改善 腹痛 疝痛ビオイムバスター錠 整腸作用メタフラム 非ステロイド性消炎鎮痛剤アジプロ(Azipro) 細菌感染抗生物質オトマックス 感染性外耳炎ミミキュアワン 耳 洗浄液症状が出た時に 素早く病院に行くのが理想なのですがなかなか理想通りに動けない環境にあるので我が家...

  • 症状が改善しないようなら病院行きです

    遊びに来て頂きありがとうございますぐっちぃー&もっちぃーの10歳の差生活を綴っています もっちぃーが 昨夜夜中の1:30頃から突然 起き出し 部屋をうろうろしたり座ったり落ち着きがなくなりましたその行動に 心当たりがありましたたぶん 外耳炎で痛痒くて我慢できなかったのだろうと・・・時々 耳の状態は確認しているのですが外耳炎用の置き薬があるので薬を使おうと近づいたら 逃げられ怒られましたよっぽど 触...

  • コメ事情と「耳が遠いのは長命の相」

    遊びに来て頂きありがとうございますぐっちぃー&もっちぃーの10歳の差生活を綴っています 令和の米騒動。。。普通にお米をといで 炊き立ての白米を食べるのがこんなに大変なことだなんてね特に都会の値段にもビックリですおかん家では米騒動が大きくなる前にいつも利用している野菜やさんの契約農家さんから「ゆめぴりか」40kg購入していました この時は5kg税込み¥3000。。。今じゃこの値段では手に入りませんよ...

  • 跡地なんです

    遊びに来て頂きありがとうございますぐっちぃー&もっちぃーの10歳の差生活を綴っています 昨日の焦った出来事。。。トイレのウォシュレットのノズルが戻らなくなり水もチョロチョロ出てるし どうしようとオロオロ・・・取り敢えず 蓋をして電源を切って様子を見ることに洗浄便座は永久に不滅と思っていましたノズルも ちゃんと掃除しようっと市民公園の小さな滝の滝つぼに近づくことはないけど虫さえ飛んでなければ しっと...

  • 焦らず歩ける

    遊びに来て頂きありがとうございますぐっちぃー&もっちぃーの10歳の差生活を綴っています 夕暮れの散歩周りが 金色になって眩しいほどですおかんの影が長く伸びてる~こんなに足が長いなんて 感動日没までの1時間そんなに暖かくはないけどお日様のお蔭で 水が冷たく感じません遊水路の遊び場は もっちぃーのお気に入りの場所です積極的に水の中へ入っていきますぐっちぃーは 水に入ることはなくちょこっと 喉を潤す程度に...

  • 2わんこと おかんの健康食品について

    遊びに来て頂きありがとうございますぐっちぃー&もっちぃーの10歳の差生活を綴っています 2わんこと おかんの健康食品について自律神経バランスを助ける効果があるといわれているちょっと癖のあるクマ笹茶を おかんは愛飲しています他には クマザサのパウダーはヨーグルトとのトッピングで愛用していますクマザサの大きな効果は防腐抗菌で今はアルミホイルで包むのが当たり前だけれどおにぎりを包むのに最適なんですよね昔...

  • 命名したの誰?

    遊びに来て頂きありがとうございますぐっちぃー&もっちぃーの10歳の差生活を綴っています 駐車場の雑草を刈るのに使った芝刈り機の本体についている電源コードとドラム式延長コードのアダプターが合わなかったので 自分で延長コードを作りましたえらいでしょ「お願い~作って」って言える相手がいないとなんでも自分でしなくちゃならない。。。それもまた 楽しいのですこの日の散歩は ぐっちぃーがイマイチ乗り気じゃなかっ...

  • ペットも出入りOKなバーベキュー施設で

    遊びに来て頂きありがとうございますぐっちぃー&もっちぃーの10歳の差生活を綴っています そろそろ バーベキューの季節ですかなり前までは 自宅の庭でバーベキューをしていましたウッドデッキから のぞき込む ぐっちぃー時々 おこぼれも回ってきていました前にも記事にしたけどもっちぃーは まだバーベキューの経験がありませんたぶん肉の前では大騒ぎして 近所迷惑でウッドデッキから締め出されちゃいそうだねそんな経...

  • 海でヒヤリとする光景

    遊びに来て頂きありがとうございますぐっちぃー&もっちぃーの10歳の差生活を綴っています 空き時間があれば チクチクと2わんこの服を作っていますがたくさんあるロックミシンの工業用ミシン糸を有効利用しましたただ家庭用ミシンの糸は寝かせてセットするためそのままでは工業用ミシン糸は使えませんそこで100均セリアの木製のキッチンペーパーホルダーを糸立てとして利用することにしましたこれで タップリ使えます 漁...

  • 健康寿命も伸ばしたい

    遊びに来て頂きありがとうございますぐっちぃー&もっちぃーの10歳の差生活を綴っています 以前にエゾシカハンターさんから届いていた角をわんこのオヤツに加工するのが大変で今頃になって やっと手を入れていましたそんな中 開かずの間の納戸を掃除するのに窓を開けてみたら そこには 鹿の角が・・・悲鳴を上げそうになり 慌てて窓を閉めたのですがよく見ると 鹿の角は動くことがなく裏の事業所の誰かが 角を塀に突き刺...

  • トレーニング出来るけど?

    遊びに来て頂きありがとうございますぐっちぃー&もっちぃーの10歳の差生活を綴っています おかんが とってもとっても若い頃写真好きの市民が集まった写真同好会に入っていて休日には 北海道の風景など撮影に走りまわっていましたその中でも北海道根室の野付半島にある立ち枯れたトドマツ林の跡のトドワラは今でも鮮明に記憶に残っています※写真お借りしましたその トドワラを思わせるような立ち枯れた木が1本だけ横たわって...

  • ”ここ” と ”このへん”

    遊びに来て頂きありがとうございますぐっちぃー&もっちぃーの10歳の差生活を綴っています 山菜マスターの従兄から 山ウドが届きました山菜採り現場まで 往復3時間だって・・・有難くいただきました時間をかけて 下処理をして定番の ”ここ” の 天ぷら と ”このへん” の 酢味噌和え(酢味噌追加) ウドには 筋肉痛・関節痛などに良いといわれる成分も含まれているとかしか~~~~~しおかんは 曲者のウド...

  • 試しです

    遊びに来て頂きありがとうございますぐっちぃー&もっちぃーの10歳の差生活を綴っています 毎年 畑のミニトマトは 赤2種類 黄色とオレンジを育てています好みからいうと おかんはオレンジが好き今年もこぼれ種から たくさんの芽が出てきて無視するのが可哀そうで 新たにプランター2個増設しました一応 試しに植えてみたけど このこぼれ種の苗がオレンジかどうかわかりません・・・今は この2倍の大きさに育っていま...

  • すぐ近くにペット立ち入り可の避難場所がある!

    遊びに来て頂きありがとうございますぐっちぃー&もっちぃーの10歳の差生活を綴っています もっちぃーと行った ゴルフ場のような裏庭は以前から 写真スポットにいいなぁ~と思っていたのでバチバチ 撮りまくりましたこの企業の建物は 災害時の避難場所と知っていたのでペットも一緒に避難できるのか事前に確認を取っていますそして この芝生もペット立ち入り可であることも聞いていました災害が起こってほしくないけどすぐ...

  • ぐっちぃーも連れて来れば良かった

    遊びに来て頂きありがとうございますぐっちぃー&もっちぃーの10歳の差生活を綴っています ぐっちぃーを留守番させてもっちぃーと二人で目指した先は遊歩道の突き当りにある某企業の ひろ~~~~い裏庭ですただし看板の通り 出没注意のエゾシカ遭遇で何度も引き返してきてるのでなかなか ゆっくりと開放感を味わえていませんでしたここの企業の屋上が津波一時避難施設でもあり災害時のペット同行可の避難所でもありますキレ...

  • ぐっちぃーは自宅療養、おかんは病院、もっちぃーは元気

    遊びに来て頂きありがとうございますぐっちぃー&もっちぃーの10歳の差生活を綴っています 左足を痛めた ぐっちぃーは病院には行かず痛み止めを飲んで自宅療養しています薬が効いているので 家の中では普通に過ごしていますが庭に出るとき 玄関の段差ではちょっとハラハラ・・・気を付けています大事を取って 散歩は中止しましたもっちぃーは バリバリ元気なのでおかんと二人で散歩に出かけました久しぶりに おかんとデー...

  • ぐっちぃーが散歩中に歩けなくなった

    遊びに来て頂きありがとうございますぐっちぃー&もっちぃーの10歳の差生活を綴っています 金曜日の夕方PM5:30 仕事終わりに整形外科に診察に行った おかん。”3時間待ちです” って受付止めて帰ってきました・・・どれだけ体調不良の患者がいるんだろうね取り敢えず おかんは市販の痛み止め飲んで過ごしています2わんこと行った港公園には色褪せた八重桜が まだ頑張っていますこの時までは ぐっちぃーも順調に歩いて...

  • 予定変更になったので

    遊びに来て頂きありがとうございますぐっちぃー&もっちぃーの10歳の差生活を綴っています 金曜日 月イチで予定していた友人とのランチが中止になりました先月はリーズナブルな価格の焼肉店で今月はちょっとお高いピザ店の予定でした・・・大病で療養中の友人とのランチは 有意義なものですひと月遅れになるけど 楽しみは取っておきます予定のランチがなくなったので草がボウボウの庭の草むしりと中央にあるモミジの木の枝払...

  • 頑張ろう。。。

    遊びに来て頂きありがとうございますぐっちぃー&もっちぃーの10歳の差生活を綴っています 昨晩から発熱中につき 簡単更新になりますずっと気になっていて 何とかしなきゃと思っていた西側の駐車場の雑草。。。特にまんねん草が 凄い勢いで広がっていました今までは枝切り鋏で チョコチョコ切っていたのですが今回は電動芝刈り機で撃退取り敢えず まんねん草絨毯は消えましたそして 2わんこの服作りも 仕事の合間に制作...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、おかん2さんをフォローしませんか?

ハンドル名
おかん2さん
ブログタイトル
2ビーグル&おかんのスローな毎日2
フォロー
2ビーグル&おかんのスローな毎日2

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用