こんにちは(*'▽') 2002年から続けてきたこのブログですが、20年もの間、色々なことがありました そして、色々なことを書いているうちに、 ついに、データ容量がいっぱいになってしまいました。 現在2200MBでこれ以上画像を追加できなくなり、 他のブログも検討したのですが、色々と面倒・・・な感じ。 とりあえずSSブログでは…
にっぽん応援ツーリング2022レポート⑸錦帯橋と岩国城、柏原美術館、吉川史料館(山口県岩国市)〜下関の宿
厳島神社からの続きです。
翌朝 (出発から5日目)
こんにちは。
こんにちは^ - ^
こんにちは。
SSTR2022レポート(10)諏訪湖SA〜談合坂SA〜自宅
続きです^ - ^ 諏訪湖SAを後にして、八ヶ岳を眺めながら走る。 天気によって、こんなにも行きと帰りで風景も気分も違うんだなー。(笑) 絶景の中を走りながら、今回のツーリングで会った人たちの笑顔を思い出していた。 たくさんの笑顔と会えたなぁ(≧∀≦) そして、たくさんの、ありがと…
SSTR2022レポート(9)飛騨高山〜北アルプス大橋〜槍見館〜道の駅風穴の里〜諏訪湖SA
早いものでもう6月も下旬です 梅雨はどこへやら、真夏のような天気で熱中症の危険性が高まっています。 どうか、早くお天気が落ち着きますように。 続きです^ - ^ アフターSSTR 飛騨高山に宿泊した後、前回は宮川の朝市で買いまくりでした(笑) それ以来、ずっと一位の木の念珠は毎日身につけてます^ - …
SSTR2022レポート(8)道の駅たいら〜五箇山(相倉合掌集落)〜飛騨高山
今日は6月にして40℃越えの所もあったようです。 来週もしばらく猛暑が続くとかで、 皆さま体調にはお気をつけ下さい^ - ^ 続きです 道の駅たいらでランチを食べ、大満足で出発!!
「ブログリーダー」を活用して、ピら手さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。