1979年に14才で「若年型糖尿病(現在の1型)」を発症。 試行錯誤しまくり、自己流で血糖コントロール。 合併症無し。 (1型糖尿病ではなく「インスリン依存型」で止まってる) 1998年、両耳が中途失聴していることを知る。
歯医者に行ってきた ~歯周病菌を超音波で洗う・2回目/カップ麺~
24日(木)の午後は、歯医者に行ってきた。 今回は、歯周病菌を超音波で洗う・2回目。 まずは、前記事 ↓ 夕飯前に寝落ちして ~夜散歩はヒューマログ打ってズル休み~ - 大真面目だがいつでも行きあたりバッタリ ・・・の続き(血糖値)を。 23日(水)21:37の血糖が...
前記事 ↓ 今日も今日とて血糖コントロール ~里芋の煮物、他~ - 大真面目だがいつでも行きあたりバッタリ ・・・の、続きを・・・ 22日(火)21:23の血糖は91。 眠くてたまらない中、トレシーバを19単位打ったのは覚えてる。 でも、気がついたら寝落ちしてた。 で。...
今日も今日とて、血糖コントロール。 前記事 ↓ ポスト(同等品)の見積もり ~一週間かかる、とな~ - 大真面目だがいつでも行きあたりバッタリ ・・・の、続きを・・・ 21日(月)21:13が116だったので。 間食せずに様子見をしよう、と思っていたんだけども。 やっぱ...
今日も今日とて、血糖コントロール。 あ”~~~、たまにゃ~休みたいねぇ~(T_T) とは思うものの。 一回休んだら、それがクセになって休み続け。。。 気がついた時にゃ~、合併症がぁ~! 不可逆的な状態になっても~たら、、、もう、その状態を維持するか。 出来るだけ進むのを遅ら...
前記事 ↓ トレシーバ18→19単位、6日目の結果 ~ポストの見積依頼~ - 大真面目だがいつでも行きあたりバッタリ (muragonブログは記事のURLで何記事目かが解るんだけど。 2024/11/14から書きだして、前記事が150だった。 気がついたら、けっこう書...
トレシーバ18→19単位、6日目の結果 ~ポストの見積依頼~
前記事 ↓ トレシーバ18→19単位、5日目の結果 ~ポストの件、業者?~ - 大真面目だがいつでも行きあたりバッタリ ・・・の、続きを・・・ 18日(金)21:01の血糖が109。 トレシーバを19単位打ち、そのまま間食無しで放置。 (ポストの件は、兄が業者に依頼する...
前記事 ↓ トレシーバ18→19単位、4日目の結果 ~ポストを直す?~ - 大真面目だがいつでも行きあたりバッタリ ・・・の、続きを・・・ 17日(木)21:04の血糖が90。 トレシーバを19単位打ち、間食無しで様子見を。 その後。 何の気なしに血糖を測ってみたら・・...
前記事 ↓ トレシーバ18→19単位、3日目の結果 ~ポストが壊された~ - 大真面目だがいつでも行きあたりバッタリ ・・・の、続きを・・・ 16日(水)21:06の血糖は94。 トレシーバを19単位、打ち。 様子見のため、何もせずに放置。 その後の血糖が気になったので...
トレシーバ18→19単位、3日目の結果 ~ポストが壊された~
前記事 ↓ いい感じな血糖値 ~トレシーバ18→19単位、2日目の結果~ - 大真面目だがいつでも行きあたりバッタリ ・・・の、続きを・・・ 15日(火)21:02の血糖が100。 多分、朝まで低血糖にはならないだろうっていうのと。 前日との比較のために、あえて間食せず...
いい感じな血糖値 ~トレシーバ18→19単位、2日目の結果~
前記事 ↓ トレシーバ18→19単位にした結果 ~理想に近づいたかも~ - 大真面目だがいつでも行きあたりバッタリ ・・・の続きを・・・ 13日(日)の夜にトレシーバを18→19単位にしたら。 14日(月)の21:21血糖が77だったもんで。 夜中の低血糖予防と称して、...
13日(日)夜にトレシーバを18→19単位にしてみた、前記事 ↓ 埒があかず ~トレシーバを18→19単位に~ - 大真面目だがいつでも行きあたりバッタリ ・・・の、続きを・・・ 13日(日)21:06の血糖が116で。 自分が目標値としている80~100よか高めだし...
前記事 ↓ 高血糖になるとシンドイ ~もしかして、年のせい?~ - 大真面目だがいつでも行きあたりバッタリ ・・・の、続き・・・ 12日(土)21:00の血糖が112。 トレシーバを18単位打って。 その後、血糖が気になって13日(日)00:00に測ってみたら、109。...
はぁ~、、、ヤダヤダ。 11日(金)の夕食後に、いつも通りに散歩に行こうとして。 ドアを開けたら、かなりの雨が降っていて。 兄は縄文柴犬・スーを散歩に連れて行く必要があるけど。 アタシャ~、縄文柴犬・ゴマの助を、、、いつ失ったか、定かじゃないけど。 (2月11日だったのは覚...
眠くて、ブログ更新せずに寝て。 11日(金)の朝5:30頃起きたんだけど。 何を思ったか、パソコンを起動。 そして、グーグルクロームをポチッと押し。 検索するところに、ゆゆんと入力した、、、らしい。 どうやら、寝ぼけてたらしいんだけども。。。 そしたらば。 すんごくビックリ...
トレシーバ17→18単位で試行錯誤中 ~サツマイモと鶏肉の甘辛煮~
前記事 ↓ トレシーバを17→18単位にしたら ~なんか、ビミョ~ - 大真面目だがいつでも行きあたりバッタリ ・・・の、続きを・・・ ここのところ、高めの血糖が続いていたので。 7日(月)の夜から、トレシーバを17→18単位にしてみたんだけど。 8日(火)21:00の...
前記事 ↓ 歯医者に行ってきた ~歯周病菌を超音波で洗ったらしい~ - 大真面目だがいつでも行きあたりバッタリ ・・・の続き・・・ 7日(月)の夜、トレシーバを17→18単位にしてみたらば。 8日(火)の21:00までは、それなりに良かったのに。 なんか、、、9日の早朝に...
前回、3回目の歯周ポケットを測る検査をしたらば。 ほとんどが2~3㎜だったものの。 左右の、上下の奥歯の歯周ポケット。 そこが、4㎜の深さがあった。 ( ↓ 前回、歯科クリニックに行った時の記事) 歯医者に行ってきた ~歯周ポケット検査の結果~ - 大真面目だがいつでも行き...
1型の再診に行ってきた ~HbA1C、元・主治医の著書、回想 ~
前記事 ↓ 夕飯前の高血糖にビックリ ~アルコール綿/シチュー~ - 大真面目だがいつでも行きあたりバッタリ ・・・の、続きから・・・ 4日(金) 21:14の血糖が98。 そのまま間食せずに放置して、トレシーバを17単位打った。 で。 その後の血糖が気になったので、また...
前記事 ↓ 夕食時にメンチ1/2個、玉子1個、(食後に)どら焼き1/2個 - 大真面目だがいつでも行きあたりバッタリ ・・・の、続きを・・・ 4月3日(木) (夕飯前)18:08の血糖は109。 で。 夕飯を食べた直後に、どら焼きを食べることになったので。 (19:00...
3日(木)の血糖と、食べた物の記録を。 4月2日(水)21:03の血糖が111だった。 で、トレシーバを17単位打ち。 寝て起きたら、こうなってた。 ↓ (朝食は食べないのでヒューマログを打たないから血糖測定無し) 11:43 80 なので、昼のヒューマログ定...
ここんとこ。 自分で決めてる食前血糖値80~100よか高めが続いているんだけども。 痩せている兄にタンパク質を食べさせねば!ってぇ~ことで。 夕食時のオカズをメンチにしてみた。 まずは、2日(水)初の血糖を。 朝は基本的に何も食べないので。 血糖測定用のチップと針を節約する...
う~ん、、、アタシ、、、 ここんとこ、なんとなく血糖が高めになってきたかも? (兄も糖尿だけど、血糖測定はしてない) もしかしたらストレスからか?って思うが。 トレシーバを増やさなければならないかも。 アタシの場合、インスリンは定量打ちなので。 トレシーバの量を加減して日に...
疲れているので。 カンタンに食べた物を載せていくことに。 3月30日(日) 昼(昼のヒューマログ定量(9.0単位)で) 夕 夕のヒューマログ定量(6.0単位)で。 みそ汁(細かい高野豆腐入り) (1/4ほど食べた) 梅干し 1個のみ 31日(月) 昼(昼のヒューマログ定量(...
29日(土)。 今日も今日とて、てな感じで。 60代の兄の味の好みが濃い目になったのは、亜鉛不足かも?にかこつけて。 試行錯誤という名の、、、 冷凍品等の賞味期限内処分 いや、有効利用を。 まずは、29日(土)初の、血糖測定から。 13:59 92 もう朝でも昼時でもな...
前記事 ↓ 味覚の変化は亜鉛不足かも、とな? - 大真面目だがいつでも行きあたりバッタリ ・・・の続きを・・・ 兄の食が細く。 アタシのが体格がいいのもあるとは思うが、アタシのが体重があるので。 許すまじ!と思ったアタシは・・・ 「60代 味覚が変わる なぜ」と検索して...
前記事 ↓ 兄の食の好みを探れ! ~試行錯誤・探求 開始~ - 大真面目だがいつでも行きあたりバッタリ ・・・の、続きを・・・ 兄の食が細いので。 色々と工夫して太らせねばならぬ!ってことで悩んでいるのだが。 まずは前記事の続きを。 26日(水)21:11 93 ...
アタシ(今年60才)と4つ違いの次兄。 なんだか知らんが、ここ数年、食べる量が減ってきて。 アタシよか身長が高いのに、アタシよか体重が軽い。 う”~ん、、、解せぬ。 そして、許せん。 いくら、アタシの方が骨太で肩幅が広かろうとも。 いまは亡き父の体格をそっくりそのまま譲り受...
25日(火)は。 う”~ん、、、な出来事があった ^^; 夕飯時のヒューマログ量の見立てを間違えたモヨウ (; ・`д・´) 定時(21:00)にトレシーバを打つ前の血糖測定で。 高血糖になっても~たわぁ~(笑) まぁ、こんな日もあるってぇ~ことでヨロシイかと(T_T) ま...
24日(月)の午後は、眼底検査の予約が入っていたので行ってきた。 結果を書く前に、まずは前記事の続き(血糖など)から。 前記事 ↓ 夜中の高血糖が治まった ~ホルモンの数~ - 大真面目だがいつでも行きあたりバッタリ ・・・の、続きを・・・ 23日(日)21:06の血糖...
はぁ~ 血糖測定器で血糖を測った結果に一喜一憂はしたくないが。 21:00以降に間食もしていないのに。 急に、夜中から朝にかけて高血糖ってぇのが数日続いたとあっては。 いくら、「いかなる時も冷静に」ってのを心がけていようとも。 心がザワつき、冷静ではいられなかったのだが。 ...
あ”~、もう。 ここんとこ、夜中に原因不明の高血糖になり。 朝の血糖が高い!ってぇ~のが続いていたんだけども。 なんか知らんが。 一旦、終了ってぇ~か、、、2日で終了か?てな感じになっていて。 拍子抜けした。 こんな感じ。 一体何だったんだよ?と思う。 はぁ~ もう、パソコ...
前記事 ↓ ファッジ、恐るべし ~朝から高血糖~ - 大真面目だがいつでも行きあたりバッタリ ・・・の、続きを・・・ 20日(木)21:17の血糖が80だったので。 (いつも、朝までに20~40ほど下がるため) 夜中の低血糖予防として、ポテコ22gを食べたらば。 23:...
前記事 ↓ 歯医者に行ってきた ~歯周ポケット検査の結果~ - 大真面目だがいつでも行きあたりバッタリ ・・・の、続きを・・・ 19日(水)の、21:01の血糖が72だったので。 夜中の低血糖予防と称して。 ヒューマログ無しで、柿ピー30gを食べたのは、まぁ、、、良いと...
19日(水)は午後から歯医者に行ったので。 そのことについて書きたいけども。 まずは、前記事の続きから書くことに。 前記事 ↓ キャラメルコーンの糖分、何処へ? - 大真面目だがいつでも行きあたりバッタリ ・・・の、続きを・・・ 18日(月)21:02の血糖が91だったの...
前記事 夕食に麻婆春雨、丑三つ時に柿ピー30g ~散歩中に妄想~ - 大真面目だがいつでも行きあたりバッタリ ・・・の、続きを・・・ 17日(月)21:15の血糖が124。 チョイ高めだけども、夕食時に春雨を多めに食べたので。 血糖の下がりが遅れているのだと思い。 様子見と...
まずは、前記事 16日(日)に食べた物、他 - 大真面目だがいつでも行きあたりバッタリ ・・・の、続きを・・・ 16日(日)20:21の血糖、96 (本当は21:00に血糖測定するハズだったのに、間違えた ^^;) で。 とりあえず、トレシーバを17単位打って。 その後、夜...
16日に食べた物を。 昼 野菜タップリで煮た即席袋ラーメン 夜 夕のヒューマログ定量(6.0単位)で。 食後に夜散歩を、と思い。 玄関を上げたら、ザーザー振りだったぁぁ~ (T_T) ・・・耳が聞こえないんで、こういうことがけっこうある・・・ だもんで。 散歩しない分の、...
前記事にて。 ↓ 絶句 ~我に返る / 何を書けばいい?/ 回想~ - 大真面目だがいつでも行きあたりバッタリ 我に返った原因は。 自分が過去に書いた記事を読み直したから。 なんか、力が抜けちゃってねぇ~。 こんなの、かいてど~すんだよ?って思っちゃったのだ。 いくつ...
いつものように、ブログを更新しようとして。 パソコンの前に座ったらば。 なんていうんだろうなぁ、こういうの。 急に。 なんで毎日、食べた物と血糖を晒してるんだろう?と。 我に返ったというか、、、 絶句した。 以前はこんなじゃなかったのに、いったい、いつから? 美味しそうな料...
え~と。。。、うん。 前記事 ↓ 血糖が上がってきた? ~12日から13日にかけて変化あり~ - 大真面目だがいつでも行きあたりバッタリ ・・・の、続きを・・・ 13日(木)23:35の血糖、116。 そのまま寝ようと思ったんだけども。 なんか、03:00頃、小腹がすいて...
え~と、、、 13日(木)の血糖とか、食べた物を書きたいんだけども。 12日(水)と13日(木)とでは、血糖の様子が変わったので。 まずは、前記事で書けなかったことから書いていくことに。 前々記事(12日00:50の血糖が115だったところまで書いた) ↓ 夜中に柿ピー...
ここんとこ、夜中に血糖が低めになるもんで。 3日ほど、寝ないで起きていたんだけども。 流石に、4日目の夜中になると。 起きているのがムズカシイ。 (実は、パソコンの前で寝落ちしてたら兄に起こされたのだ ^^;) アタシの場合は。 血糖が低きゃいいってぇ~ワケじゃないのだ。 ...
前記事 ↓ 21:00にクッキー3枚食べたのに ~変わらない血糖値~ - 大真面目だがいつでも行きあたりバッタリ ・・・の、続きを・・・ 10日(月)21:17の血糖が84だった。 ここんとこ、夜中に低血糖間近の数値になる傾向があるもんで。 低血糖予防と称して、チョコチ...
う”~ん、、、 なにやら、謎がナゾを呼んでいるような、、、 そんな気がする、11日(火)の丑三つ時。 10日(月)21:17の血糖が84だったもんで。 夜中の低血糖予防と称して、ヒューマログ無しでクッキーを3枚食べたんだけど。 何の気なしに、ブログを書く前に血糖測定を。 (...
はぁ~ なんていうか。 今回の血糖コントロールは上手くいかないなぁ(T_T) こんな感じ。 21:00以降に低血糖間近の数値が並んでいて、マイッタ~! ・・・いつもなら、毎回、80~100くらいに収まるのに・・・ う~ん、、、 10日(日)21:00のように低血糖間近ならば...
あ”あ”あ”! またもや、夜中に低血糖間近な血糖になっちゃったよ (-"-) なにゆえ???と思うが、なっちゃうものはしょうがない。 ただいまの気分は、こんなよ~! ~・~・~・~・~ まずは、前記事 上手くいったと思ったら ~翌日の夜中に低血糖~ - 大真面目だがいつでも...
はぁ~・・・ イヤんなっちゃうわぁ~(T_T) いまの気分というか、言いたいのはコレよ~。 血糖コントロール 油断は大敵で禁物 なのだぁ~ってこと(T_T) ~・~・~・~・~ まずは、前記事 ↓ ただいま、試行錯誤中 ~トレシーバ増量してみた/間食~ - 大真面目だが...
こないだ、低血糖が頻発したもんで。 トレシーバを17→16単位にしたばかりなんだけども。 わずか1週間ほどで、血糖が高めになっちゃったもんで。 またまた、トレシーバを増量して17単位に。 てなワケで。 ただいま、試行錯誤中。 脳内をめぐっている歌詞は・・・ 中島みゆきさんの...
はぁ~ なぁ~んか、色々とムカッ腹がたってしょうがない。 ナニが原因か解らんけど。 肩こりがすごくて腕は上がらないわ、首まで痛いわ。 血糖は高めが続いていて、様子見していたんだけども。 4日~5日にかけて、雪が降るかも!っていう予報だったから。 雪かきせにゃ~ならんなら、血...
ああ、もう。 今回の血糖コントロール、激ムズだわ~ (-"-) なんかしらんけど、最近の気温みたいに激しく上下してる。 気分は、こんなよ~。 (これは兄の縄文柴犬・スー) まったく、もう!やってらんねぇ~わぁっ! ・・・なんでこんなのばっかり撮れてんのかなぁ・・・ だって。...
はぁ~・・・ 眠いのに寝られず。 昨日か一昨日か、もう忘れたけど。 一応、低血糖の嵐から逃れて。 1型糖尿病の再診に行って。 翌日が日曜日だったもんで、休んでたんだけど。 昼間、ムカ~ッとしちゃったわ。 原因は、受信メール。 #やめてほしい無駄遣い それなりに1型糖尿病...
まずは、前記事 歯周ポケット3㎜以上の歯石取り、終了 ~夜中に柿ピーを食べた結果~ - 大真面目だがいつでも行きあたりバッタリ ・・・の、続きを・・・ 28日(金)の21:12の血糖が82だったので。 夜中の低血糖予防と称して、ヒューマログを2.5単位打って。 柿ピー30g...
歯周ポケット3㎜以上の歯石取り、終了 ~夜中に柿ピーを食べた結果~
前記事 ↓ 27日(木)の血糖 ~キャラメルコーン19g/血糖、比較~ - 大真面目だがいつでも行きあたりバッタリ ・・・の、続きを・・・ 27日(水) 21:19の血糖が71だったので。 (血糖低めなのは、わざと。インスリン無しで間食したいから) とりあえず、一日の...
前記事 ↓ 低血糖の嵐を抜けた、かも ~死ぬかと思った~ - 大真面目だがいつでも行きあたりバッタリ ・・・の、続きを・・・ (カード形式でリンクすると、必ずではないが「Bad Request」になるので。 タイトルでリンク、にしてみた。 なぜ、同じ記事なのに時間が違う...
前記事 ↓ ・・・の、続きを・・・ 26日(水) 21:07の血糖が86。 だもんで。 夜中の低血糖を防ぐべく、キャラメルコーン19gを食べたんだけども。 その後、00:42の血糖が92だったもんで。 死ぬかと思ったわぁ~。 でも、更にキャラメルコーン19gを食べたらば。...
なんの、これしき!負けるもんけぇ~! ~トレシーバ16単位に~
あ”あ”、も”うっ!! まぁ~た、また、、、むかし、よく軽トラでまわってきていた・・・ 「毎度おなじみの・・・」チリ紙交換、よろしく。 低血糖の嵐に突入したモヨウ。 気分は、こんなよ。 いやぁ~、、、 ボヤボヤしてたり、チンタラやってたら・・・ すぅ~ぐに(骨)壺の中に納ま...
前記事 ↓ ・・・の、続きを・・・ 23日(日)の21:00の血糖が97だったので。 夜中の低血糖予防と称して、クッキーを3枚食べたら。 24日(月)の00:51の血糖が102で。 ???なんか、いつもよか低めだよな?と思いつつ。 柿の種30gを食べることに。 (普通に間...
23日(日)の昼食は、カップラーメンのみだった。。。 なんでか、って。 草むしりだのなんだのと、色々とやっていたら遅くなったから。 ~・~・~・~・~・~ 23日(日)。 朝、起きて血糖を測ったらば。 06:24 76 寒いけど、気を良くして。 10:00頃から、色々と...
あ”~、寒”ぃ~わぁ~。 ただいま、23日(日)01:40。(この記事を書き出した時間) 外気温-2℃、自室11.7℃で暖房なし。 毛糸の帽子をかぶり、外出用のコートと裏フリースのズボンを履き。 パイルの靴下を履いたうえで。 ヒザには毛布を掛けてPCデスク前のイスに座ってい...
21日(金)も、20日(木)の夕食時に食べたチキンカツを食べたので。 血糖の動きを書いてみようと思う。 前記事 ↓ ・・・の続きを・・・ 20日(木)の夕食にチキンカツ、食直後にバウムクーヘンを食べてから散歩して。 21:00過ぎの血糖が75だったため、夜中の低血糖予防...
前記事 ・・・の、続きを・・・ 19日(水)の21:00の血糖が82だったので。 夜中の低血糖予防として、クリームを挟んだクッキーを2枚食べたらば。 20日(木)00:44の血糖が102。 更に、寝る直前の02:24の血糖が104だったので。 そのまま寝たら、こうなった。 ...
前記事 ↓ (muragonブログは、なん記事めかってのが解って良いね ^^v もう93回更新してるんだな~、と感心した。 よく、そんなに書くことがあるもんだ、とも思う (-"-)) ・・・の、続きを・・・ 19日(水)早朝02:24の血糖が74。 だもんで。 寝て、朝...
前記事 ・・・の、続きを・・・ 18日(火)早朝00:29の血糖が73だったもんで。 朝までにこれ以上下がって酷い低血糖になったらイカン! てなワケで、なんとなく。 クリームを挟んだクッキーを2枚(炭水化物14gくらい)を食べて寝てみた。 その結果・・・ 07:11 8...
前記事 ・・・の、続き・・・ 16日(日) 21:07の血糖が、94だったんだけど。 23:56の血糖が、81で。 いつも、21:00から翌朝までの間に-20~-40になるので。 まぁ、-20の74くらいで止まるだろうってことで。 様子見という名の放置をしたんだけども。 結...
前記事 ・・・の、続き・・・ 15日(土)21:00の血糖は87 (だけども、数日間、朝と夕の血糖が高かったので。 一日の平均血糖値が上がっているのだと思い。 トレシーバを16→17単位にして打ってみた) 血糖が80~100に整っている時ならば。 21:00~翌朝ま...
血糖パターンが変わったかも ~トレシーバを16→17単位に~
ああ、もう。 毎日、たいしたものを食べていないし。 いつも同じようなものを食べてるってぇ~のに。 ここんとこ、自分で定めた食前血糖値80~100・・・ に、収まらないことが多くなってたんだけど。 そのことに気付いては、いた。 いたけど、、、ボーッとした大雑把な性格ゆえなのか...
「泣いて、走って、向き合って」を入手 ~そして、ウチの母とアタシ/回想~
こないだ、you tube を見ていたら。 25歳で1型糖尿病になった、本間太希(ほんまたいき)さんの動画を発見。 そこで、ご本人の本が紹介されていたので買ってみた。 やったぁ~!体験記だぁ~! インスリン注射をしながら自転車で日本一周したのだそうで。 スゴイな、と思ったし...
ただいまの時間は、14日(金)02:04。 なんか、時間が遅くなったので。 13日(木)の昼食と夕食、血糖をカンタンに書くに留めようと思う。 前夜、Bad Request とかいうのに腹を立て。 対処するのに、ウ”ンウ”ン唸っていたからなのか・・・ 夜中にヒューマログをテキ...
な~んか、、、 古い記事を読み返してみたら。 リンクの部分にBad Requestって表示されているのを見つけてしまって。 ↓ ※ ↑ この記事内でBad Requestとなっている記事を、文字でリンクしておく。 (上の記事は直してない) ↓...
一応、(リンク)Bad Request のところを修正してみた
前記事の続き。 ・・・で・・・ PCではリンク先がちゃんと表示されるが。。。 スマホでは表示されず、Bad Request と表示されて飛べなかった件。 それを、2月13日(木)00:00頃に。 リンクをカード形式ではなく、「選択中のテキスト」でリンクさせてみた。 ...
前記事をスマホで読み返そうとしたら。 ↓ 他のブログへのリンクがあるハズの部分に英文が表示されて。 その記事に飛べず。 え?なんで?と思い。 パソコンで同じ記事を読みに行ったらば。 ちゃんとリンクが見えていたし、記事に飛ぶことが出来た。 (このように表示された) ・・・...
2月11日。 建国記念日。 だけども。 この日は、アタシにとってツライ日。 22才の時(1988年)に長兄を事故で亡くした。 本当ならば。 1979年の7月、14才で「若年型糖尿病」を発症したアタシが。 発症したその時に、、、先に逝くハズ、だったのに。 大学病院の小児病棟い...
前記事 ↓ ・・・の、続きを・・・ やっつけ飯を食べた後で散歩を40分して。 21:35 80 なので。 とりあえず、定時打ちのトレシーバを16単位打ち。 その後。 クッキーを2枚食べた結果、9日(日)00:48 108 ・・・だったので・・・ チョイとクチさみ...
冷蔵庫内の整理をした都合で。 前記事では、創作料理「ぜんまいのテキトウ煮」を作った。 ↓ そして。 その翌日の8日(土)の昼食は、野菜タップリで煮た即席袋ラーメン。 食前の血糖が13:48 92 昼のヒューマログ定量(9.0単位)で食べた。 そして。 夕飯は食べてし...
・・・兄妹話です・・・ 6日(木)~7日(金)にかけて、冷蔵庫内を整理したら。 夕食のおかずが、こうなった。 みそ汁(キャベツ、シメジ、ワカメ) 6日の夜に登場した、あまり野菜の炒め物 ハンバーグの残り 梅干し ・・・は、いいとして・・・ ・・・を見た兄貴がヒトコト・・・ ...
5日(水)の21:09の血糖が79だったので。 夜中の低血糖予防として、クリームを挟んだクッキー2枚を食べたんだけど。 6日(木)の朝、血糖を測ってビックリした ^^; 05:36 251 う”を”~?! 朝から高血糖だぁ~! 何がどうしてなんですの~?!(T_T) 血...
4日(火)の午後、歯科クリニックに行ってきた。 前回、左上の奥歯にプラスチックの詰め物をしたので・・・ 不具合が無いか見てもらった。 それと、右上の奥歯あたりの歯石取りをした。。。 いままで、ほぼ毎回。 鏡には映らない縁下歯石取りをする時には、終了前に薬を塗られ。 「30分...
2025年1月の終わり頃。 21:00から夜中にかけて、低血糖になる日が続いたので。 こんな感じ。 ↓ 試行錯誤した結果。。。 (食前に打つヒューマログは定量打ちなので主食の量を決めてある。 だから、1日の血糖の基礎になるトレシーバの量を調整) トレシーバを17→16単...
ここのところ、トレシーバを17→16単位にした結果。 血糖がどうなったのかを書いていたのだが。 4日目の結果を書いた翌日に、1型再診日のことを書いたので。 5~6日目の結果を書いてみることに。 トレシーバ17→16単位/4日目の結果は、こんな感じだった。 ↓ で、...
1型再診に行ってきた ~またHbA1Cが下がった / フォシーガ継続~
2月1日(土)の午前中、1型糖尿病の再診に行ってきた。 朝、起きた時の血糖は 06:21 97 よっしゃ~♪^^v ってことで。 朝食を食べずに、自転車でクリニックにGO~! 10:45にクリニックに到着。 受付番号74、体温35.6℃。 けっこう混んでた。 いや、それ...
トレシーバ17→16単位 /4日目の結果 ~元に戻ったかと思った~
前記事 ↓ ・・・の、続きを・・・ 1月31日(木)の01:54の血糖が100だったんだけど。 時間的にみて、朝までに20くらいしか下がらないだろうと思い。 そのまま、何も食べずに寝たら、こうなった。 31日(木)05:59 79 ん~、クラッカー2枚を食べるかどう...
トレシーバ17→16単位 / 3日目の結果 ~落ち着いてきたかも~
前記事 ↓ ・・・の、結果を・・・ トレシーバを17→16単位にして3日目で、なんとなく落ち着いてきた気がする。 (アタシが決めた日に4回の血糖測定時の目標値:80~100) 30日(木)02:27の血糖が、87だったので。 チョコチップクッキーを1枚食べて寝た結果は。...
トレシーバ17→16単位 / 2日目の結果 ~グルコース購入~
前記事 ↓ ・・・の続きで・・・ トレシーバ17→16単位、2日目の結果を。 29日(水)01:39 109 時間的に見て。 朝までに20くらい下がるかな?と思いつつ、そのまま寝たんだけど。 起きたら、06:00過ぎ。 血糖を測ったら、06:19 77 32下が...
眠いのでカンタン更新 ~トレシーバ17→16単位/1日目の結果~
ここ数日、2~3時間ずつしか寝ていないので。 眠い、眠すぎる。 というワケで。 トレシーバを17→16単位にして1日目の結果を。 ・・・の、続き・・・ 28日(火)03:03 84 で。 そのまま、何もせずに少し寝て。 目覚めて血糖を測ったら、05:57 79 朝食...
27日(月)の午後は、歯科クリニックで虫歯に詰め物をする予約があったので行ってきた。 ・・・のだが・・・ 昼食後の血糖が昼食前より低くなったばかりか。 思うように血糖が上がらず、焦った! 前記事で書いた、23:31の血糖が54だったので。 ↓ これに対処して、27...
う”を、、、これ、ヤバいかも~!な事態、発生。 ヤバいのは、前記事の後ではなく。 26日(日)の23:30頃の血糖。 (軽いメマイのようなものを感じたので血糖を測ってみたらコレよ ^^;) だもんで。 慌てて、グルコース1粒(アタシはこれで血糖が20ほど上がる)と。 前記事...
前記事 ・・・の、続きを・・・ 25日(土)01:47の血糖が65だったので。 間食をせねば!ってことで。 手元にあるものを見たら、柿ピー30gがあったんだけど。 ふだん、これを食べる時にはヒューマログを2.5単位打っているので。 (アタシはヒューマログ1.0単位で血糖が5...
25日(日)01:40頃。 なんだか知らんが、寝ていたのに目が覚めたので。 トイレに行ったついでに、血糖を測ってみたら・・・ (ヒューマログ2.5単位で合ってるかな?っていう好奇心に負けた) 01:47 65 うおぉ~!! なぁ~んてこったぃ! 70以下は低血糖じゃない...
20日(月)の夜に、オニユズがあったので。 夕食後の散歩を終えてから、控えめの砂糖でオニユズを煮てみたんだけど。 (写真は使いまわし) 10年位前に量りが壊れたまま、買っていないので。 (ワタと種を除いた)オニユズの重さが解らないんだけども。 カレーを食べる用のスプーンで、...
なんとなく。 なんとなくなんだけども、落ち込んでいるような気分で。 夕飯の支度をする気になれなかったので、多めにコメを炊いて。 レトルトカレーにしてみた、21日(火)の夜。 ルーは、コレ。 白米+大麦は、いつもの1.5倍くらいの量を皿に。 鳥のモモ肉(2人分)があったので、...
なんとなく。 いまの気分は、渡辺真知子さんの「迷い道」(1977年)。 ♪ひとつ 曲がり角 ひとつ 間違えて 迷い道 くねくね♪ ・・・ってところだけ、頭の中でグルグルしてる。 なんていうか。 タイミングが悪いというか、ビミョウというか。 とにかく、いろいろ迷ってる状態。 ...
あ”~、まいった。 17日(金)の午前中あたりから、左右の眼球が乾いて痛い感じがして。 ちょっとツライ感じだったので。 ドライアイのため、眼科で処方されている目薬3種類をさしていたんだけども。 18日(土)から19日(日)になる頃から。。。 左まぶただけ、痙攣するようになっ...
ここ数日、夜中に零下になったりしているので。 インスリンの管理に注意せねば。。。 ちなみに、17日(金)の早朝の気温は、-1℃だった。 (パソコンのタスクバーの表示) 首都圏でこれだよ。 最近、寒すぎ。。。 んでもって。 17日(金)の朝06:30頃の、スマホの表示。 なん...
ここのところ。 21:00の血糖を測り、定時打ちのトレシーバを打った後。 夜の間食、柿ピーが止まらない ^^; まいったなぁ~と思いつつ。 脳内音楽は、山本リンダさんの「どうにも止まらない」。 ♪もうどうにも止まらない♪ってところだけ、延々と。。。^^; 1972年に発表さ...
前記事 ↓ ・・・の、続きを。 はぁ~・・・ 12日(日)21:06の血糖は、82で。 なぁ~んか、兄がテキトウなことをしているんで気が抜けて。 もう、このまま寝ようかな、と思ったんだけども。 13日(月)の04:00頃、急にヤケクソ気分になってしまって。 ヒューマログ...
11日(土)は、2型糖尿病の兄の再診日だった。 (飲み薬を2~3種類、飲んでる) で。 帰宅した兄の表情が暗いので近寄りがたかったんだけども。 む”~んとしているのを無視して、話しかけてみたらば。 ” HbA1Cが、、、1%上がってた・・・ ” そして。 ” 11月に中止に...
1月1日以降、急に高めの血糖が続くようになり。 ヒューマログで補正して食事をしても効きが悪いようだった。 ↓ ・・・ので・・・ しばらく様子見をしたものの、一向に元に戻らず。 7日(火)の夜から、トレシーバを16単位→17単位にして。 更に、数日、様子見したら、こ...
7日(火)からトレシーバを16→17単位にしたら、こうなった
2025年1月1日(水)から、急に。 夕食前と21:00の血糖が高くなったので、様子見していたのだが。 (様子見していたのは、4日目くらいにスッと元に戻ることがあるから) 7日(火)になっても変わらず。 きっと、結果を見たアタシはこんな感じの顔をしていたに違いない。 「ムカ...
年末の26日(木)に。 公共料金などの引き落とし専用にしている金融機関から連絡が。 ” 引き落とせなかったゾ~!” だって。 いや、あの、、、 何年も通帳に記帳せず、放置してたアタシがぜぇ~んぶ、悪いんだけど。 なぜに、年末、ギリギリになって連絡を寄こす?(-"-) アタシ...
7日(火)の午後。 歯科クリニックに虫歯の詰め物の型取りの予約が入っていたので。 昼食後、自転車で歯科クリニックにGO~! 昼食前の血糖は、12:05 90 で。 予約が15:30なので、血糖を上げ投げなければならない場合に備えて。 14:30に血糖を測ったら、101。...
「ブログリーダー」を活用して、ゆゆんさんをフォローしませんか?