初めて行った森の中でエゾシマリスに出会えました☆可愛いお花の近くに出たので慌ててシャッターを押したけどほとんどブレブレ( ̄m ̄〃)ヾなんとか一枚だけボケていないのがありましたが構図も何もあったもんじゃないです^^;まだ小さくて幼いお顔をしていたので今年生まれのチビちゃんだと思います♪北海道でリスと言えばエゾリスとエゾシマリスが居るのですがエゾリスは会いに行けば会える感じでシマリスは結構探さなければ会え...
子育て中のホオアカがヒナへの餌を沢山くわえて忙しそうにしていました☆卵から孵ったヒナは約12日で巣立ちするそうです☆巣立った後も給餌は続くのでお父さんお母さんの激務はまだまだ続きますね☆ムラサキツメクサとホオアカさん♪ムラサキツメクサは和名でアカツメクサとも呼ばれていますね☆漢字で書くと紫詰草、赤詰草。シロツメクサ(白詰草)もそうなのですが江戸時代、オランダから輸入されるガラス製品の梱包材にこの草を乾燥...
いつもパトロールしているニャンコ地帯のお花とニャンココラボを集めてみました♪この一帯のボス猫さん♪甘いマスクで人懐っこくて私は大好きだけど何故かメス猫にはあまり人気がないらしい^^;上のボス猫さんとまるで親子のようなキジトラ猫さん。右の子は赤ちゃんの時にここに捨てられていて本当は血のつながりはないのだけど自らボスを父親の様に慕っていきそれをボスが受け入れてくれてこんなに仲良しになりました♪ここの重鎮...
天売島の旅ラストはハヤブサとケイマフリ☆そして旅を振り返って☆
天売島の旅最終日最終回☆帰りの天売ー羽幌のフェリーは15時台の予定だったのでギリギリ最後まで天売島を楽しみました☆赤岩展望台で飛んでいるケイマフリにチャレンジしたのですが全然まともな写真が撮れず撃沈^^;遠くの岩に居るケイマフリをほっこり眺めていました。イチャイチャしたりして夫婦だったのかなぁ♪少ししてずっと平和な時間が流れていたのに突然鳥たちがバタバタと飛んで行ってしまいました。何!?どうしたの??...
以前美味しい顔ってこんな顔~☆のエゾリスさん☆を記事にしましたが今回はシマリスさんバージョン☆舌を出してお口のお手入れかな?なんだか幸せそうな可愛いお顔をしてこちらを見ています^^舌をペロリとまるで不二家のペコちゃんのような仕草♪ちなみに不二家のペコちゃんは1950年生まれ永遠の6歳なんだそう。ホントハ75サイ(*≧m≦*) ☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆動物写真ランキング↑応援していただけると嬉しいです♪☆.。...
お気に入りの子猫三兄妹☆この子は一番ビビリで幻か!っていう程逃げ足が速かったのだけどほんの少し気を許してくれて来たみたい^^この子は相変わらず好奇心旺盛でキラキラ瞳を輝かせてこちらを見つめてくる(///∇///)また来たの~?って感じ?可愛いにも程があるんですけど~♪ダブル攻撃(*≧m≦*)破壊力ハンパないです(〃_ 〃)ズキューン白黒ハチワレ子猫ちゃんの背中の模様は牛さん柄☆果てしなくキュート♪また会いに来るね~☆ ☆.。...
旭岳上空の太陽にハロが出現☆チングルマは綿毛になっているところが増えてきていました☆
つい1週間前に旭岳に行ってきたのですが昨日またまた行ってきました^^ギンザンマシコやカヤクグリがもっと撮りたいなぁっていうのとレアな虫さん居ないかなぁ。って言うのとシマリスさんに会えないかなぁ・・・って言うのと思惑はいっぱいで^^1週間前(2025年7月7日)は姿見駅からの散策コースのチングルマがちょうど見頃でしたがたった一週間でかなり綿毛化が進んでいました☆チングルマがまだ綺麗に咲いているところも半分く...
ノビタキファミリー☆ヒナの頭のポヤ毛がウーパールーパーのようでした☆
ノビタキの雛を探しに行くとまずはお父さんに遭遇☆しっかり者のお父さんは高い草の上で辺りを見張っていました☆ヒナの鳴き声が聞こえていたのでその声のするほうを覗いてみるとあっさりヒナちゃん発見☆頭かツノみたいに出ているポヤ毛がウーパールーパーみたいなんですけど~♪可愛い~ (///∇///)ヒヨコのポーズ(( *´艸`))♪鳥さんのこの形、好きです♪親が餌を運んできてくれるのをじっと待っていました^^健気な姿にキュンとしち...
紫陽花の茂みに銀色の子猫を見つけました♪何を見ているのかな?と思ったらモンシロチョウが飛んできて捕まえようとしていたのだけどそのシーンは全部ピンボケ( ノД`)シクシク 子猫も蝶を捕まえられず逃げた獲物を目で追っていました^^涼しそうだし紫陽花の秘密基地みたいでいいね♪ ☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆ 見てくれてありがとう♪ また来てね☆ ☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*...
先日、旭岳へ行ってきました。ちょうどチングルマが満開でお天気も良くて気持ちいいハイキング日和でした♪ちなみに登山とハイキングの違いって標高差500メートル以上が登山それ未満をハイキングというそうです。そうすると私は登山ってしたことがないのかも・・・自己最高が黒岳の七合目(1520m)から頂上(1984m)なので標高差464メートル( ̄m ̄〃)ヾ それでもかなりキツかったなぁ。旭岳も麓からロープウエイに乗り標高1...
春の子リスをアップ出来ないまま夏になってしまいました。・゚・(ノД`)・゚・季節外れですがお許しくださいね☆親から乳離れして自分で食べ物を探すようになった子リスたち。新芽を食べようと木の細い枝まで来ると枝がゆらゆら揺れてでも頑張ってバランスをとってこんな体勢に(*≧m≦*)ヨガみたいだね^^どの新芽を食べようか真剣に選んでいます。スケスケのシッポが可愛い♪新芽にお口を近づけて舌をのばして食べていましたよ♪自分で頑張っ...
顔見知りのニャンコファミリーの住処に真っ赤なヒメヒオウギズイセンが咲いていて子猫とお花のコラボチャンスです☆呼んだ?ってトコトコ来てくれたキジシロの子猫ちゃん♪いつも可愛いけど赤いお花をバックにして一段と可愛いね~♪ママも来てくれました♪後ろには2匹の兄妹も☆暑いのでみんな草陰でマッタリ^^ヒメヒオウギズイセンがもう少し低かったらなぁ(*≧m≦*)贅沢か (( *´艸`))♪変な体制で遠くを見ている?塀から飛び降りよ...
お山にイソツツジが咲き乱れるころそれはエゾナキウサギの子供が岩場にお顔を出し始めるころでもあります。この時は運よくイソツツジの前に子供のナキウサギが出て来てくれました♪葉っぱを咥えて可愛かったな(o^-^o)イソツツジは日本では北海道に特に多くて磯ツツジといっても海岸の磯を好んで咲くわけではなく北海道を意味する「蝦夷」が訛ってエゾツツジからイソツツジと伝わったと言われているそうです^^トウキョウトガリネズ...
小雨上がりのフラワーガーデンを歩いていたらアナベルにカエルさんを発見♪白と緑が絵になるね♪雨が降ったらまた探しに行こうっと♪☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆動物写真ランキング↑応援していただけると嬉しいです♪☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆...
早朝の柔らかい日差しの中セグロ猫さんがキジトラ猫さんに「遊ぼうぜ~~~☆」とちょっかいをかけていました^^それを「あらよっと♪」という感じに避けるキジトラさん☆しなやかな身のこなし (( *´艸`))♪いつもはキジトラさんのほうが甘えん坊でかまってちゃんなんですけどね~☆この日は気分じゃなかったのかな?ダッテネコダモノ・・・ね(*≧m≦*) ☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆ 見てくれてありがとう♪ ...
お散歩していたらコムクドリの子育てに遭遇♪お父さんコムクドリがヒナに餌を運んできました♪ヒナちゃん嬉しそうに大きなお口を開けています^^「もっとちょうだ~い」っておねだりしている姿が可愛かった♪ヒナは少なくても2羽いたのですがなかなか2羽同時にお顔を出してくれなくて残念^^;親が次の餌を探しに行くと「早く帰ってきてね・・・」と心細そうに巣穴から顔を出していました。どうやら巣立ちの日が近いようで親たちが...
猫の楽園・田代島の旅番外編☆旅の道中で出会った美味しいグルメ達☆
田代島の猫記事がまだ中途半端なのですが載せたい猫さんがまだまだ居るのでちょっと猫さんを休憩して旅の途中で食べた美味しいグルメのご紹介☆まずは青森県での朝ラーメン☆「くどうラーメン」朝ラーメンが食べたくて食べログで検索☆煮干しではなく焼き干しを使った津軽ラーメンというカテゴリーらしいです☆ニボニボし過ぎていないクリアなスープに細い縮れ麺がベストマッチ☆しっかりした肉質のチャーシューとつるんとした食感のワ...
猫島・田代島の旅☆綺麗な三毛猫さんが子猫を連れて来てくれました☆
田代島の旅☆可愛い猫さんが続々登場☆↑森の中の猫さんは夕方が近づいてくるとどんどん暗くなってしまって撮影が困難になるのが早かったので森の猫さんとお別れした後は少し開けた場所に居た猫さんたちに遊んでもらいました♪沢山の猫さんが遊んでくれたのですが今回はその中からこの綺麗な三毛猫さんのお話♪開けた場所と言っても少しずつ暗くなって来ていましたがそこは猫さん。日中より夕方のほうが遊んでくれるように思います♪前足...
某公園の池を「何か居ないかな?」と偵察に行ったらカイツブリとヒナたちが元気に泳いでいました♪アイリングが赤い幼いヒナとアイリングの赤身がとれて少し大きくなったヒナが居て親は積極的に幼いヒナへ餌を与えていました☆こんな大きなお魚もヒナは頑張って丸呑みしちゃいます^^少し大きくなったヒナは親と別行動していました。お尻のフワフワな白い羽根が超プリティーなんですけど~♪カイツブリのヒナってこのくらいの時期も...
昨年の10月に訪れた宮城県にある猫の楽園「田代島」ニャンコカレーを食べて猫神社をお参りしたら宿泊しているマンガアイランドへ戻ろうと思ったのですがその道中も可愛い猫さんの誘惑がいっぱい^^もふもふでとってもキュートな子が♪たぶん生後4か月経つか経たないかのまだあどけない子猫さん(o^-^o)そして竹林の前を颯爽と歩きだしました☆北海道って竹林がほとんどないから見るとテンション上がります(( *´艸`))♪足が少し短めで...
初めて出会ったカワアイサの親子☆親の背中に乗るヒナが可愛かった☆
撮影の途中に立ち寄った湖でカワアイサの親子に出会えました♪カワアイサの親子出会ってみたいと思っていたけどなかなか出会えなかったのにこんな偶然に出会えるとは ヾ(@^∇^@)ノ でも結構遠かったからまともに撮れてる写真がほとんどなかった( ノД`)シクシク 二羽もお母さんの背中に乗っちゃってお母さん大変そう^^でも幸せそうでもある(o^-^o)逆Vの字フォーメーションで進行中(( *´艸`))♪背中に乗ってるヒナはまるでサーフィン...
数年前、某公園に耳毛とシッポが白いエゾリスの子リスが誕生しました☆この子が一番耳も尻尾も白い子で他にシッポだけが白い子リスも2匹。自慢の白い尻尾をお手入れ中の子リス。今回はこの耳とシッポが白い子の写真を集めてみました♪暗い森の中でもひときわ目を引くフカフカな白いシッポ♪シロシッポちゃんとかシロッポちゃんと呼ばれて大人気でした☆リスちゃんお得意の手ブラポーズ☆ずっと見守っていたかったけど大人になるにつれど...
淡いピンク色の朝顔地帯でキジ白猫さんがモデルになってくれました☆ちなみに朝顔に似たお花は 昼顔、夕顔、夜顔って それぞれあって 朝顔は朝に咲き昼前にはしぼみ昼顔はお昼に咲き夕方前にしぼみ 夜顔は夕方から翌朝まで咲くのだそう。 この三つはヒルガオ科のお花で 夕顔だけはウリ科の植物。 かんぴょうになる実のお花です。ひょうたんも夕顔の仲間~☆早朝だったので咲いているのは朝顔と推定^^美人さんにはお花が良く...
清流で餌探しをしていたカワガラス☆冷たいお水が気持ち良さそうでした☆
名水で有名な町へお水を汲みに行ってきました☆その公園内は川も池もお水がとっても綺麗♪そんな清流にカワガラスが居るのを発見☆お水を汲みに来たからカメラは車の中だしどうせすぐに逃げちゃうだろうな・・・と思って観察していると全然逃げずに餌探しを始めました。駐車場遠いし道中アップダウンがキツイので一瞬ためらったのですが・・・せっかくのチャンスだし気合を入れてカメラを撮りにダッシュ!駐車場まで走っただけで息が...
木から降りてきた子リスと木に登って行った子リスが手を絡め合って鼻チュでご挨拶していました♪その後小さなサクランボのような木の実を食べていてお口が口紅を塗ったみたいになってた^^可愛い(( *´艸`))♪木の枝を持って笛を演奏しそうな子リス♪早朝の癒し空間でした(o^-^o)☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆動物写真ランキング↑応援していただけると嬉しいです♪☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆...
子猫が黄昏ていたので物陰からひっそり撮影急に体を起こして何かを見始めたので私もそっちのほうをつられて見ていたら子猫の後ろから違う子猫がひょっこり出てきた^^後ろを気にしようよ(*≧m≦*)後から出てきた子が私のほうへズンズン近寄ってきて撮ってるのぉ?って(( *´艸`))♪君たちを怖がらせないようにひっそり隠れて撮ってるつもりだったんだけどあんまり意味なかったみたいだねw ☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:...
シマエナガの巣立ちの日巣からうまく飛び立てずボトボトと下に落下していったシマエナガでしたが小さな巣の中から大きなお外の世界へ出て少しづつ動きが良くなっていきました。ですがまだ上手く飛べずカメラマンさんのリュックにしがみついたりカメラマンさんの頭の上にとまったりそして三脚にもとまったり(*≧m≦*)可愛すぎる(///∇///)私にもとまって欲しかったな(o^-^o)三脚の上で「ご飯ちょうだ~い」と親鳥を呼んでいました(( *...
天売島の旅☆沢山写真を撮ったのでケイマフリやほかの野鳥もまだまだ載せたい写真があるのですがまずはザ~っと旅を振り返ることにします☆旅の途中よく見かけたイソヒヨドリ。これはケイマフリを撮影していた赤岩展望台にて☆赤岩展望台には何度もイソヒヨドリが来てくれたのですが光の難しい所ばかりでなかなかいい写真が撮れず残念。。ドライブの途中にもチョコチョコ出て来てくれました☆これは観音岬展望台に向かう途中で☆ドライ...
漁港に限らず地域の猫さんたちは会いに行ってもいっぱい居る時もあれば全く居ない時もある^^;やっと会えた~♪と思ったらもうすぐ日没でもう少し早く出て来て~ 。:゚(。ノω\。)゚・。なんてこともしょっちゅう。この日もそう^^;ジェリーと呼んでいる子猫が出て来てくれたけど暗さ(シャッタースピード)との闘い。元気にやんちゃに遊んでいたけど動くとブレちゃう~^^;なのでちょっと止まってくれた時がシャッターチャンス☆初見...
オシドリの雛たちが水辺の一か所に集まりジ~っとしているところに遭遇しました。親はお出かけ中のようでヒナたちはどこか不安そう。。そこへ母親が戻ってきました☆嬉しそうなヒナたち(( *´艸`))♪ 良かったね♪お母さんが居てくれると安心してくつろげるね♪でもある時はお母さんの周りをぐるっと取り囲んでお母さんの護衛をしているみたい^^お母さんも幸せだね♪☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆動物写真ランキン...
シロツメクサのお花畑に遊びに来てくれたシマリス。わぁ~♪綺麗~♪とでも思っていそうな可愛い表情(( *´艸`))♪シロツメクサを見てウットリしているみたい♪多分違うんだろうけど(*≧m≦*)大好物のヒマワリの種を見つけて美味しそうにアムアムしていました。やっぱり花より団子だよね(@ ̄¬ ̄@)少ししたらシマリスさんが見当たらなくなって何処に行ったかな~?と探していると大きな葉っぱの中からジャ~ン☆と出てきたり神出鬼没^...
子猫時代のキナコちゃん♪きな粉色の女の子だと思って「キナコ」と名付けたのに少し大きくなってから「男の子だった・・・」と気づくシリーズ^^;なので今は「コ」を取って「キナ」と呼んでいます(( *´艸`))♪ピンクの肉球チラ見せでまっすぐこちらを見つめてくる小悪魔なキナコ☆優しい母猫が体をペロペロしてくれている♪幸せなひととき♪お母さんのお手々は大きいね(o^-^o)綺麗な横顔♪ビー玉みたいにキラキラした瞳(o^-^o)天使だ...
綺麗な花手水にアマガエルさんが遊びに来ていました♪アマガエルって可愛いよね♪ゴージャスなお花に囲まれて キラキラ王子様みたい☆ ・・・お姫様かもしれないけど(*≧m≦*) でも王子様!って ピピピっと来ました^^色とりどりのお花はまるで宝石箱の中のよう♪とっても綺麗でした(o^-^o)嬉しくていっぱい撮っちゃった♪暑い日だったけどこの空間だけは涼しげでした♪☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆動物写真ランキン...
天売島の旅二日目の朝☆赤岩展望台から見る風景で「ここにケイマフリが居てくれたらなぁ」と思う場所にケイマフリが本当に来てくれました☆しかも2羽で♪可愛いなぁ~♪でも1羽のケイマフリが羽をバタつかせ始めてなんだか飛んじゃいそうな雰囲気・・・やっぱり~~。・゚・(ノД`)・゚・。 もう少し2羽で居るところが撮りたかったなぁ。飛んでいく相方を見送るケイマフリ。そして鳴いていました☆お口の中が真っ赤!!足と同じ色なんだね~♪...
子猫だったころのナナちゃん♪ハチワレじゃなく七三分けなのがチャームポイント☆そこからナナ(七)と名付けました☆でも少し大人になってから気づく。 「男の子だった・・・」と (*≧m≦*) 「ナナ」なら男の子でも大丈夫かな^^本人は「もっとカッコイイ名前にしてよ~」って思ってるかな^^;いっぱいオヤツあげるから許してニャン♪ ☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆ 見てくれてありがとう♪ ...
シマリスさんが小さなお花を手で器用に口元へ運んでいました☆シマリスさんは結構雑食で木の実や昆虫も食べますがお花を食べているところもよく見かけます☆好きなんですね♪次はどのお花にしようかな♪とジロジロ物色中(( *´艸`))♪真剣なお顔が可愛いなぁ♪瞳を閉じて味わっていました^^よっぽど美味しかったんだね♪瞳を閉じて~~♪君を描くよ~♪そして私の頭には平井堅さんが降臨中です(*≧m≦*)ププッ☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*...
天売島の旅二日目。天売港で日の出を見て黒崎海岸でウミネコの雛を見たあとは赤岩海岸へ向かいました。前日の夕方、巣に戻って来たウトウの親たちが夜明けとともに海に出て行ったようで赤岩展望台からは海面に沢山のウトウが見られました。肉眼ではツブツブにしか見えませんが^^;前日のケイマフリは結構遠い岩場に居たのですがこの日は少し近くの岩場に♪日陰の岩場だったのでちょっと暗かったですがまた可愛いケイマフリが見ら...
三毛猫さんがジーっと何かを見ていました何を見ているのかな?と思ったら猫パンチの体制に☆Σ( ̄ ̄ ̄Д ̄ ̄ ̄lll) そ・・・それは!!スズメバチじゃないの~~??やめておいたほうがいいよ~((;゚Д゚)撮りながらもこっちに飛んで来たらどうしようかとドキドキハラハラ^^;でも彼女は猫☆ナニカ?ってお顔で見られちゃいました(*≧m≦*) ☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆ 見てくれてありがとう♪ ...
まだ6月21日ですが6月のお花たちです☆紫色の藤の花言葉は 「君の愛に酔う」藤のお花大好きで毎年、今年こそはしっかり撮りたい!って思っているのだけど藤が咲くころは動物のコッコたちの時期でもありなかなかままならず^^;ちなみに藤は私の誕生日「4月5日」の誕生花でもあります☆そしてルピナス。その形から「昇藤(のぼりふじ)」とも呼ばれています☆赤いルピナスの花言葉は「勇敢」と「情熱」紫色のルピナスの花言葉は「寛...
天売島の旅2日目天売島の日の出を見た後、朝食は8時からお願いしたのでお宿には戻らず黒崎海岸に向かいました。朝日に包まれて良い感じの写真が撮れたらと思ったのですが技術とセンス不足でどう切り取っていいかさっぱりわからず^^;前日雨が降ったことを忘れて匍匐になって撮影してドロドロになってしまったことも良い思い出(*≧m≦*)見ている分にはホント可愛くて微笑ましくて優しい時間でした♪自分のヘッポコさが恨めしい。。...
子猫達が暮らすおうちに赤い牡丹が咲いたのでそれと子猫達をどうにかして撮りたいと悪戦苦闘^^奥に見える赤いのが牡丹。とっても綺麗に咲いているんだけどなかなかそっちに来てくれない^^;気まぐれで自由。だって猫だもの(*≧m≦*)ププッまるでモデルさんのようなポーズ☆構図とか水平とかよりも背景に赤い牡丹を入れるミッション優先(( *´艸`))♪そうこうしていたらお隣の家の猫さんが登場。もっとも来てほしい所でポーズをと...
たまにお花撮りでもしようかなとフラワーガーデンへ行ってきました。するとそんなに遠くないところからベニマシコの「ピッポっ、ピッポっ」という鳴き声が。とても気になります(( *´艸`))♪なんとなく足が鳴き声のするほうへすると居ました~☆綺麗な完熟ベニマシコの雄。ベニマシコたち、最低でも5~6羽は居たのですがこの日はピーカンの良いお天気で全然いい写真が撮れなくて残念( ノД`)シクシクでも結構近くで撮らせてくれて長い時間...
天売島一日目の夜、就寝したのは多分22時くらい。翌日は自然と2時半頃目が覚め窓から外を見たら晴れていたけど水平線には厚めの雲が見えました。窓から天売島見えるしきっと日の出も窓から見られそう。無理しなくていいよ?と友人に優しさを見せるも「朝日を撮りに行く!!」と優しさお断り宣言(*≧m≦*)望むところです(。・∀・)ノ゙ ダー!!! 6月上旬の日の出は早くて朝3時40分台。急いで準備をして出発☆何処で撮ろうか右往左...
顔見知りの猫さんが子供を産んで育てているようでした。お披露目はいつかなぁ。なんて思いつつママ猫に「今度子猫ちゃん見せてね♪」なんて話しかけているとぐるる~ん♪と子猫を呼ぶ声え!?もしかして?とドキドキしていたら後ろから子猫が「ママ呼んだ~?」と出てきました!可愛い~♪でも私に気づいたら「うわ!!人間だ!!!」ってすぐに引っ込んじゃった^^;するとママが「ぐるる~ん♪ぐるる~ん♪」とまた呼んでくれて違う...
天売島の旅☆昼食は番屋でエビフライカレー☆夕食は民宿栄丸さんの海鮮バーベキュー☆
羽幌港を朝1便、8時30分発のフェリーで出発焼尻島を経由して天売島に到着したのが10時05分。(季節によってダイヤは変わります)レンタカーの手続きなどをして気づくと10時半を過ぎていたので港付近をサラッと散策してまずお昼ご飯を食べることにしました☆お店は「炭火海鮮・番屋」受付で注文したら席で呼ばれるのを待って呼ばれたら取りに行って食事と料金の引き換えスタイルでした☆店内はこんな感じ海鮮バーベキューが出来るお店...
天売島の旅☆ケイマフリと顔が赤い婚姻色のヒメウ☆そしてウトウの帰巣・・・
天売島の旅☆天売島で出会ったウミネコの雛↑黒崎海岸でウミネコの可愛い雛に癒された後はウトウの帰巣観察で有名な赤岩海岸に向かいます。曇天で時々雨がぱらつく天気でしたがケイマフリを撮影したくて粘って観察していました。すると海から赤い足のケイマフリが遠くの岩場に☆なんとお魚を咥えていました。細長くてペランペランしてたけどなんていうお魚だろう?それより何より憧れていたケイマフリに会えて感激♪白い目の周りと黒い...
春に撮った野鳥色々です☆春に撮ったのですがまるで秋のような雰囲気になったルリビタキの雌♪後ろにノムラモミジがあって可愛い1枚になってくれました♪次は紫色のツツジに入ってくれたキビタキの雄☆蜘蛛の巣がちょっと残念^^;そ~っと動いてツツジの隙間からも狙ってみました。ここで横向きのキビタキさんが撮りたかったのだけど何故か私のことをガン見(*≧m≦*)怪しい人じゃないよ♪ タブンネwヒヨドリがあまりにも可愛い所に居たの...
お気に入りの三毛猫さんで出会える難易度が高いマーブル。日暮れが迫った夕焼けの中に登場してくれました☆見返り美人♪見出し用のアップな写真も☆ホント綺麗な三毛猫さん♪立ち止まってちょこんとお座りしてカメラ目線でポーズ☆この関係になれるまで長かった^^日没間近。この日は大サービスで撮らせてくれました♪そして日没☆いっぱいありがとうね♪ ☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆ 見てくれてありがとう♪ ...
まだコンデジを持って散歩していた頃バリバリのカメラマンさんがどこどこの田んぼにアマサギが来ていたよ!と写真を見せてくれました。サギってアオサギとシロサギしか知らなかったからアマサギ夏羽の美しさにとても感激したんですよね^^それからずっと憧れの鳥さんでした♪写真も美しかったけど草原に居て間近で見られたアマサギさんはより一層美しく感じました☆ブルブルっと体を震わせて羽がふんわりゴージャスに♪背中の飾り羽...
シマリスがフキの茎によじ登って折れた先端をガブガブしていました☆美味しいのかなぁ^^;全然離れません(*≧m≦*)降りたと思ったら今度はフキをペロペロピンクのベロが可愛いね(///∇///)フキ、乾燥しているみたいだしエキスとかも出てなさそうだけど・・・何故そんなに夢中になっているのか^^色々謎ですがシマリスの可愛いシーンを見られました♪☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆動物写真ランキング↑応援していただけ...
白黒のハチワレ子猫がお花の所に来てくれて可愛かったです♪まずは黄色いお花☆なんていうお花かなぁ。ドクダミの葉っぱはわかるんだけど^^続いてシロツメクサをバックにポーズ☆スンとおすまししているお顔もたまらなく可愛い♪シロツメクサの上を豪快にジャンプ☆真剣なお顔も可愛いね♪そして私が居るほうへトコトコ来てくれたけど背の高い雑草で通行止め(*≧m≦*)色んな経験をして色んな障害を乗り越えて元気に大きくなっていくんだ...
天売島の旅☆羽幌港からフェリーに乗り天売島へ天売島に上陸したらフェリーターミナルのすぐ奥にあるレンタル屋さん「おろろんレンタル」へ本当は自分の車をフェリーに乗せて持って来たかったのだけど満車で予約できず。キャンセル待ちも仕事関係の車両ばかりなので無理そうとのことで断念。なのでレンタカーを予約しました☆レンタカー(軽自動車)は24時間で12000円24時間以上は1時間1000円追加で私たちは10時5分着翌日15時50分発...
デイジーのお花畑にエゾリスさんが来てくれました☆まるでメルヘンな絵本のよう♪このエゾリスさんは子育て中のお母さんリスでした♪子供たちのためにも栄養つけなくちゃね♪お花を眺めながら食べるご飯はまるでピクニックみたいで楽しそう♪後ろからもう一匹のエゾリスが現れたので警戒中のお母さんリス。この半月後には子リスも出て来て走り回っていましたがデイジーのお花畑はもう終わっちゃってました・・・残念^^;子リスもとっ...
ミュウ~ミュウ~と鳴き声の可愛いキジ白にミュウミュウと名付けていますが実は男の子^^右のほうを見ているフリでしっかり私のほうを見ています(( *´艸`))♪このゴージャスで綺麗な白い牡丹の花にもう一匹来てくれたのがミケちゃん牡丹の綺麗さに全然負けていない美人さん☆↓↓以前も良いとことに来てくれた青いお花とミケちゃん♪とてもいい子です♪ ありがとう~♪ ☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆ 見て...
北海道の有名な島では利尻島、礼文島、奥尻島へは何度も行っているのですが天売島は初めての旅☆ワクワクが止まりません^^羽幌から出港するフェリーは焼尻島経由で天売島へ向かいます。いざ天売島へ(。・∀・)ノ゙ ダー!!!今回天売島の、海鳥観察クルーズが予約でいっぱいで明るい時間のウトウとかケイマフリとかは見られないかもしれないなぁと思っていたのですが焼尻港が近づくと海面にポツポツ海鳥の姿が。慌ててカメラを構えるとな...
留萌の黄金岬からの夕日です☆ちょうど左から船が来たので夕日と船が縦に並ぶのを狙いました☆船のスピードが思ったよりも早くあっという間に夕日の下へ。焦りましたがなんとか撮れました♪風が強く陽が沈むころには雲が出てきちゃったけど空は爆焼けしてくれました♪☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆この写真は以前撮ったものなのですが先日この留萌という街からもう少し北にある羽幌町からフェリーに乗って初めて天売島へ...
昨年は子リス探しをする前に子猫を発見してしまい1年間猫三昧だったので今年は少し早めに子リス探しに出かけました。すると1発ヒット☆一瞬、爪がもの凄く長いのかと思ったらなんと、指の先が白いのです!珍しい~♪なんだかとってもオシャレ♪「手シロちゃん」と名づけました(o^-^o)☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆動物写真ランキング↑応援していただけると嬉しいです♪☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆...
歩道脇に小さな可愛いお花が沢山咲いていてこの近所は猫さんが多いので来てくれないかな~♪といつも思っていました。やっと念願叶った日☆顔見知りの美人の三毛猫さんが最高のポーズをキメてくれました♪どこから撮ったら一番可愛いかな~♪と右往左往していたらゆっくりじっくりどうぞ~とばかりにスフィンクスポーズ☆そこへ「チビちゃん」と呼んでいるキジトラちゃんも登場。出会った時はお転婆な子猫だったのにすっかりお花が似合...
通っている漁港に もう数年の付き合いになる 「めんこ」と呼んでいる猫が居ます。出会った時はまだ若猫で可愛くて人懐っこかったので北海道弁で「可愛い」の意味の「めんこ」と名付けて呼んでいました。今も可愛いし人懐っこいんですけどね^^それが昨年先代のボスが居なくなり何故かめんこがボスに就任Σ(゚Д゚;そんなタイプじゃなかったからビックリ☆いっちょ前にあちこちで「ウ~~ウ~~」喧嘩を売り歩いていますが実際喧嘩に...
公園をお散歩していて定番に会える小鳥たちすずめやカラちゃんも雛が巣立つ時期がやってきました♪この日は小雨が降ったりやんだりだったので遠出はせず近所の公園にヒナちゃん探し☆すぐにすずめの幼鳥さんを見つけました♪スンとおすまし顔で親が餌を運んできてくれるのを健気に待っています^^モフモフなボディーと短い尻尾がたまりません♪親が戻ってきたら羽をバタつかせて喜んでいました☆そういえば毎年高確率で家のどこかにス...
猫パトロールしている地域にオダマキの群生地帯があってずっと「ここにニャンコが来てくれたらなぁ」と思っていました。そんな念願がかなった日☆慌てすぎてオダマキ綺麗にボケちゃったけど^^;可愛いピンクに黒猫ちゃんが絵になります(o^-^o)すっごいドヤ顔☆「出演料、わかってるよね??」と訴えかけているようです (*≧m≦*)黒ちゃん♪ありがとう♪おまけのスクエアバージョン☆ ☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆見てく...
4月の関東の旅ではシマリス好きの聖地さいたま「りすの家」にも行ってきました♪りすの家は今後ちょこちょこ出てくる予定です^^まずはテヘペロでご挨拶☆これからいっぱい登場しましゅ♪よろちくね(゚▽^*)ノ⌒☆と言っております(( *´艸`))♪何かやらかしたようで反省中のシマリー(*≧m≦*)可愛いから何でも許すよ♪外に桜が咲いていたので頑張ってピンク背景を狙いました♪毛づくろい中☆シマシマが綺麗だね♪ピンク背景は季節の一瞬限定な...
北海道に居れば全然珍しくもなんともないエゾシカですがシロツメクサの草原に居たのが可愛くて何枚か撮ってみました☆親子でしょうかね~☆猫のように鼻でチュッとご挨拶していました^^☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆動物写真ランキング↑応援していただけると嬉しいです♪☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆...
4月に関東へ旅した時のことこの日は旅2日目外は大雨・・・っていうか嵐^^;旅に行って雨ということは屋内レクを探すのですが屋内レクと言えば水族館が有力候補。この日の宿泊地は横浜。友人が「八景島シーパラダイスは?」と聞いてきたけど八景島ってどこにあるのかも知らなかったw調べたら宿泊予定のホテルから車で20分ちょっとくらい。横浜からこんなに近かったんだ~♪ということでレッツゴー!(。・∀・)ノ゙ ダー!!!シーパラダイ...
昨年はブログを始めてからあっという間に冬が来てしまい、春に撮った写真などをアップしずらくなってしまいました。やっと北海道にも春がやって来たので昨年出会った子猫達の写真も沢山載せていきたいと思います♪お母さんにズンズン接近していったと思ったら可愛い鼻チュで愛情確認^^お母さんが「メメちゃん」という名前なのでここの家族のことはメメちゃん一家と呼んでいます。兄妹は4匹みんな可愛いの♪ミケちゃん♪小さいうちか...
初めてシマエナガの巣立ちに立ち会うことが出来た日。巣立ちって巣からパ~っと飛び立っていくイメージだったのですがこの子たちは「出た!」っと思ったら羽ばたきながら下へボトボトと落下・・・フキにつかまって心細そうにしていたり笹薮の中でちんまりしていたり・・・でもそんな子たちを親はちゃんと見つけて餌を運んでいました。親シマエナガは子育て疲れでボロボロ^^;いっちょ前に羽をスサーっとさせていたりまだ完全に羽...
以前記事にした↓↓ピュアピュアな子ヤギに出会いました☆もう少し写真があるのでアップさせてください♪泥んこになって遊んでいる姿がとっても可愛かったです♪三匹の子ヤギ♪仲良しさんでした☆一番右の子の首にぶらんと垂れ下がっている可愛い部分。真ん中の子にはないんですよね~。で、気になって調べてみました☆これ、肉ぜんとか、 肉垂(にくすい)とか呼ばれるもので 何のためにあるかは不明で なんの機能も無いらしいです。と...
春のぽかぽか陽気にレオがまったりしていました♪アンニュイな雰囲気からの大あくび(*≧m≦*)レオは縄張りが広いのか会えないことも多いので会えるだけでも嬉しいのですがちょっぴりお花コラボしてくれて嬉しさ倍増でした♪捨て子だったハヤトはすっかり此処に馴染んで愛嬌を振りまいています☆こちらはレオの第一夫人☆女の子だけどここのボス的存在感^^レオも尻に敷かれています(( *´艸`))♪みんなお花の所に来てくれてありがとう♪ ...
桜の時期に子リスを撮っていると桜の木に来ないかな~♪とか桜を手でつかんでくれないかな~♪なんて妄想を膨らませます☆そんな妄想が現実になるチャンスがやってきました☆嬉しい~♪可愛い~♪(楽しい)大好き~~♪嬉しすぎてちょっと舞い上がりました(*≧m≦*)ププッそしてその桜を手に掴んで~♪って・・・ダイレクトに「あ~ん」かい!!可愛いからいいけど(( *´艸`))♪桜にアカゲラさんもやってきました☆羽に茶色い部分がとっても...
だいぶ経ってしまいましたが百合が原公園の温室に洋ラン展を見に行った時の写真です☆この蘭が可愛くて一番好きでした♪ふっくらした蕾も好き♪ビタミンカラーは見ていると元気が出ます♪いっぱい撮ったのだけどランはやっぱり難しくてう~ん・・・っていう写真を量産^^;次に撮った時にこれよりは良い写真が撮れるように戒めの意味でもアップ^^;好きで撮っているから撮っているときはとっても楽しいのだけど帰ってきて撮った写真...
旅先で出会った子猫ツインズに会って来ました☆大人になったね~☆
以前記事にした↓↓旅先で出会った子猫ツインズ☆元気にしているかな~と気になり会いに行ってきました☆まずはこむぎこんなチビちゃんだったのがこんな美しいニャンコに成長☆美人さん♪って言いたいところだけど男の子だったのね^^猫って小さいうちからバビッと男の子のぼんぼりが目立つ子もいるけど小さいうちは全然わからない子もいるんですよね~☆ナッツも元気に成長していました☆こんなチビちゃんだったのが美男子に成長☆ナッツ...
キバシリの幼鳥が出ていたというお話を聞きました。動物も野鳥も「昨日は居た」は「今日は居ない」の可能性が高い。でも可愛い姿を見て見たくていざ森へ(。・∀・)ノ゙ ダー!!! 森の奥へ進むとキバシリの鳴き声が聞こえてきました。辺りを観察すると居ました!小っちゃくて可愛い~~♪でも小さすぎてピントが来ない~(*≧m≦*)幼鳥は5~6羽居たと思うのですがなかなかまとまってくれず1羽づつしか撮れませんでした(´・ω・`)ショボ~ン5...
以前記事にしたジョウビタキの↓ジョウビタキその壱☆続編になります^^早朝は人が居なくて独り占め状態♪可愛い姿を沢山見せてくれました。紫色のツツジをバックに☆お花絡みは嬉しい♪和風の雰囲気とか色んな所に来てくれてホント嬉しかった♪でもお昼が近づくにつれてカメラマンさんが増えて来てあまり良い所に来てくれなくなっちゃった^^なんだかんだ言って私も飲まず食わずで10時間くらい撮ってました^^飛翔シーンも☆シッポは...
地面に転がっているめんこニャンが居ました☆「めんこい」は北海道弁で「可愛い」という意味☆ 子猫は無敵にめんこいね♪ゴロゴロ♪可愛いから背景が~とか何にも考えられなかったwピンクの肉球も愛おしい♪起き上がっても可愛いよ♪(*↑∀↑*)うふふ♪☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆見てくれてありがとう♪また来てね☆☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆↓インスタグラムも更新しています♪https://www.instagram.com/...
エゾリスの活動時間はおおよそ早朝が多くて午後からだとあまり期待できないのですが気になってちょっと覗いてみることに☆すると可愛い子が居ました♪周りには誰も居なくて子リスちゃんと1対1☆少しでも可愛く撮りたくてそっと匍匐になったのですがそこは松の小枝の絨毯・・・松の小枝、トゲトゲでとっても痛いヾ(0д0∥)ノ でもバタバタしたら逃げちゃうかもだし 痛いのを必死にこらえて シャッターを押しました☆二頭身のぬ...
小さくて可愛い白猫。ミルクと呼んでいます♪最初見た時は子猫かと思いましたがこの子のお母さんも小柄なので遺伝のようです☆腰に可愛いハート模様があります♪昨年は子供を産んでお母さんになりました☆今年はどうかな~?^^じっ、と見上げたお顔も可愛い♪天気のいい日は白飛びしちゃうので撮るのがとても難しいです(笑) ☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆見てくれてありがとう♪また来てね☆☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:...
ツツジのピンクが綺麗な背景でシマリスさんがマッタリしているのを発見☆可愛い~♪起きてちょこ~んと座ってくれないかな~♪なんて思っていたらネムネムモードに突入(( *´艸`))♪石の上、温かいのかなぁ?なんかお腹が冷えちゃいそうだけど^^ガチで寝てしまいました(*≧m≦*)安らぎタイムを邪魔しちゃかわいそうなので撤収☆また来るね~♪☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆動物写真ランキング↑応援していただけると嬉しい...
薄暗い森の中でわちゃわちゃと遊んでいる子リスたちを見つけました♪5匹くらい居たのですが全部一緒には撮れず^^;色んなものに興味津々で見ていて、撮っていて一番楽しい時期かなと思います♪こんな可愛いシーンにも出会いました♪1匹の子リスが下から兄妹に近づいて来てどうしたの?と覗きこんだところにチュっ♪(///∇///)可愛かったなぁ♪ただ薄暗くてじめじめした森だったため蚊とかが凄くて((;゚Д゚)あちこち刺されてボッコボコ...
王子ことレオ様が桜バックで佇んでいました☆王子には桜もよく似合うね♪北海道は遅咲きの桜なら5月下旬まで見ることが出来ます☆お花見していたところに声を掛けたらチラッとこっちを見てくれました^^thank youレオ☆いつものように見出し画像用にトリミングした写真も☆ ☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆見てくれてありがとう♪また来てね☆☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆↓インスタグラムも更新しています♪htt...
池に桜のピンクが映ってそこにオシドリさん来てくれないかなと色々妄想を膨らませて公園へ向かったのですがなかなか良い所には来てくれず(´っω・`。)でも可愛いからいいや♪オシドリって綺麗だし可愛いですよね♪そうこうしていたら豪快なオシドリスプラッシュを披露してくれました☆いつものように見出し画像用にトリミングした写真も☆弾け飛ぶ水が光でキラキラ輝いてとても綺麗でした♪最後にシロツメクサの野原をお散歩中のオシドリ...
春のお花とシマリスのコラボを撮りたくてちょっと遠くへ遠征してきた時のこと☆ツツジにはまだ少し早かったけどシマリスさんは出て来てくれました♪葉っぱをアムアム(* ̄¬ ̄)冬眠明けだからか食欲旺盛でした^^エゾエンゴサクのお花もかなりお気に入りらしく周りに咲いているお花手あたり次第食べていました(*≧m≦*)満たされたのかレンギョウをバックにマッタリ♪ツツジ、いっぱい咲いてたらもっと可愛かったのにな~♪いつかリベン...
キジトラさんが木の上でお花見をしていました☆木登り上手だね~♪上から見る桜はいち段と綺麗かな(o^-^o)見出し画像用にトリミング☆携帯で見るならこっちのほうが可愛いかな♪桜と猫が撮りた~い♪と思って出かけてみたもののこんな良い所に来てくれて大感激♪登るときは忍者のように登って行ったので降りるときもさぞ軽やかに降りるんだろうなと思ったらバックでソロ~りと降りてきた(≧∇≦)登りは得意でも下りは苦手だったのねwちな...
北海道で見られることはちょっと珍しいジョウビタキ。早朝の公園で幸運に出会えて独り占めで撮ることが出来ました♪まだつぼみのツツジの枝にひょこっと鳥が出て来てスズメかな?なんて思ってファインダーを覗いたらなんとジョウビタキでちょっと震えました^^人が居ないうちは警戒心も少なく沢山可愛い姿を見せてくれました♪本州では「庭の鳥」なんて言われているそうです。私、ちょこちょこ本州に行くのですが今までジョウビタキ...
ゴールデンウィーク前半は2泊3日で道東を周ってきました☆夜中2時に出発してまず釧路の森林公園へ行ったものの出会えたのは鹿だけ。3年連続ノーシャッターという大記録を打ち立ててきました(。・∀・)ノ゙ ダー!!!もう行かない!!という気持ち半分次こそは!!という気持ち半分です(*≧m≦*)何にも撮れずただぶらぶらして日暮れ時。私を哀れに思った自然界の神様が素敵なプレゼントをくれました♪テトラポットの上に1匹のキタキツネを見つ...
お気に入りのとっても綺麗な三毛猫が居て「マーブル」と呼んでいるのですがなかなか手強くあまり姿を見せてくれません^^;それでも近くへ行った時にはマーブルが居そうな場所を何度もパトロール☆この日は夕暮れが迫ったラストチャンスで姿を見せてくれました☆シャイで警戒心が強くて最初はなかなか撮らせてくれなかったのだけど少しづつ少しづつ距離が近づいてきました♪可愛いつくしんぼが沢山あるところに行ってくれてワクワク...
数年前に撮影した桜とエゾリスの子リスです☆お耳フサフサで可愛かったなぁ(o^-^o)時間があるときにもっといっぱい載せたいと思います♪☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆動物写真ランキング↑応援していただけると嬉しいです♪☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆...
めるへんリス☆北海道の動物カメラマンにとっては この時期の風物詩であり 一種のお祭りのようでもあります^^最近、撮影時間が長く疲労困憊気味なので文章が思いつきません^^;しばらく写真多め文章少な目になるかもですがお許しください☆☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆動物写真ランキング↑応援していただけると嬉しいです♪☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆...
北海道の「エゾ」印の動物にエゾユキウサギもいます☆おちょぼ口で可愛い(〃∇〃)冬には真っ白だった毛が春にはこんな風にマーブル模様に☆そして夏には茶色くなりまた冬には真っ白になります。敵に見つかりづらい保護色に変化しているそうです。動物って凄いですね☆草むらにこんな風に潜まれると見つけるのがなかなか困難です。これでもちょこっと頭を上げてくれるまで1時間以上待ってました^^;最後はニヤリ顔のうささん♪このお顔...
猫ってどうしてこんなに可愛いんだろう♪大人ニャンコでもそう思うのに子ニャンの破壊力は凄まじい(///∇///)似たような写真を見比べてどっちを使うか悩みに悩む。↑↓どちらがお好み?^^結局決めきれなくて二枚とも使う(笑)どっちも可愛いんだもん♪そんな私をさらにこんなポーズとお顔で誘惑してくる(〃∇〃)猫の魅力恐るべし☆ ☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆見てくれてありがとう♪また来てね☆☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆....
4月の頭から1週間 茨城・埼玉・神奈川・山梨 長野・群馬・栃木と旅した時のこと☆ 珍しいものが撮れたとかはなかったのですが 楽しかった思い出を 少し貼り付けたいと思います^^ まず今回は旅の途中で 可愛いピュアピュアな 子ヤギちゃんに出会えました♪三匹の子ヤギ♪ 柵の隙間から望遠レンズで撮ったので どの写真もアップ目です^^;おっかなそうな大人ヤギもいっぱい居たので それを入れない様にと思うと 余計ア...
ヤチネズミと思われる小さくて可愛いネズミを見つけ嬉々として撮影して帰ってきました☆帰ってきて色々調べてみるとヤチネズミにはとてもそっくりなヒメヤチネズミ(ミカドネズミ)という北海道固有種がいるらしいです。個体はヤチネズミよりぐっと少ないそう。背中の赤みが強いのが特徴らしいのだけどこれってもしかして・・・?ヒメヤチネズミかな~♪ヤチネズミはしっぽに毛が無くてヒメヤチネズミはしっぽに毛があるらしいんだけ...
北海道、桜はまだですが森ではウグイスが囀り池や沼ではエゾアカガエルが賑やか☆福寿草が咲いてクロッカスが咲いて昨日は早咲きのツツジが咲いているのを見つけたと思ったらもう水仙も咲いていました。春が来たんだなぁ~♪北国ならではの雪絡みの写真も良いけど彩りを添えられる季節はやっぱり楽しい♪でもこの季節になると撮りたいもの、行きたいところがてんこ盛り過ぎて体がいくつあっても足りない^^;美人さんたちにはお花が...
撮影をするようになって出会ってみたい、撮ってみたい沢山の憧れがあります。そのうちのひとつだったヤツガシラ。ヤツガシラのシーズン到来していますが今年は出遅れちゃっていて過去PIC^^今年、まだチャンスあるかな~?つくしんぼと可愛く撮れました♪この日は寒くて歯がガチガチ鳴るほど凍えて^^;だから余計に印象深く思い出深い撮影になりました☆頭のカンムリを広げてゴージャスな姿も見せてくれたりヤツガシラと言えば!...
エゾリスは神様の遣いとして大切にされている場所へ福寿草とのコラボを狙いに行ってきました☆何とか撮れて良かったけどお天気が良すぎてピッカピカ☆お顔に枝の影とかが入っちゃって残念。。リベンジに行ったのだけど今度は雨で福寿草全く咲いてなかった。・゚・(ノД`)・゚・。自分が暮らす街からは遠いので天気予報が外れると散々な目に合います^^;沢山居るはずのエゾリスさんでしたがこの時はあまり見当たらなくてタイミングかな・・・...
桜が満開の公園に茶白くんとミケちゃんがいました。茶白くんがミケちゃんに「大好きだよ♪」ってチュ♪ミケちゃん、スンとすましているけどまんざらでもなさそう(( *´艸`))♪幸せな時間がいつまでも続くといいね♪遠くにハヤトを見つけたのでハヤト~!おいで~♪と声をかけると「しょうがね~な~」って顔しつつも来てくれました^^いい子♪公園を出て近所の茶トラさんとご挨拶☆実はこれ、全部昨年5月の写真。北海道の春はなかなか来...
春は動物界のベビーラッシュの季節☆今年のものではありませんがキタキツネの子供たち♪やんちゃ盛りで何にでも興味津々☆可愛くていつまでも見ていられます^^子供だけのシーンも可愛いですが親とのシーンは愛と優しさが溢れていてホッコリ♪自然界に産まれ生きることはつらく厳しいことが多いだろうし事故や病気で短い生涯になることもあるだろうけれどこの愛に溢れた時間は間違いなく幸せな時間だと思う。お母さんにいっぱい甘えて...
アリスイ。初めて見たのはまだ小さなキャノンのデジカメを持ってお散歩していた頃でした。蛇のようなウロコちっくな模様にとても衝撃を受けたのを覚えています^^硬そうに見えるけどきっと普通にフワフワなんだろうな♪キツツキの仲間でアリスイの名そのままに主食はアリ☆長い舌を使って器用に捕食します。杓文字みたいな尻尾が可愛くてお気に入りです♪☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆動物写真ランキング↑応援していた...
早朝から猫さんのいる街へ。キジトラさんが朝の光を気持ちよさそうに浴びてリラックスしていました♪朝露で濡れた草が光を浴びてキラキラ☆早起きして良かった♪モデルになってくれたキジトラさんに感謝です♪ ☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆見てくれてありがとう♪また来てね☆☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆↓インスタグラムも更新しています♪https://www.instagram.com/maruneko.cat280/☆.。.:*・°☆.。.:*...
春になってしまいましたが冬のクマゲラです。鋭意写真整理中wシマエナガを探していたら遠くで「キョーン、キョーン」とクマゲラの鳴き声が聞こえてきました。こっちに来て~!とつぶやいたら本当に来てくれてびっくり^^こんな偶然ある??って感じです☆もう日没間近だったのでそろそろ寝床に帰ろうかな?と考えているようでしたよ^^もうひとつ別の日に撮った上の子とは別の個体のクマゲラさん。何故か背中がモッフモフでした♪...
写真を撮ってきてはしっかり整理をせずに外付けハードへ。撮りたい被写体があると撮った写真を見るのは後回しでせっせと撮影に行ってしまいます^^;なのでハードディスクがすぐ満杯に。。そして新しいハードディスクを購入するという悪循環(´-ω-`;)ゞポリポリ 今まさにまたパンパンになってしまい新しいのを買おうかなといつも買っているネットショップを覗くとお値段が前回買った時の1.5倍になっていました( ̄□ ̄;)値上...
「ブログリーダー」を活用して、ともさんをフォローしませんか?