ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
カナダ | おすすめのスマホアプリ
カナダでの生活が丸2年になりますが、今回は、カナダで生活する人におすすめのスマホアプリをご紹介します。どれも無料なので、カナダに長期滞在する方は是非インストールして使ってみてください。 Flipp 以前どこかの記事でも少しご紹介しましたが、
2025/02/25 08:57
カナダ | フードロスに貢献!Too Good To Go
Too Good To Goというサービスを知っていますか?調べたところによると、2015年デンマークで始まった会社で、食品廃棄物を削減するために、レストランやカフェ、スーパーなどの店舗からその日廃棄予定の食べ物を安い価格で購入することがで
2025/02/14 13:49
カナダ | ポイント還元がえぐい! PC Optimumカード
カナダに長期滞在する方におすすめするポイントカードナンバーワンは、PC Optimumカードです。件名にもある通り、ポイント還元率がすごいのですぐにポイントが貯まります。私は、約2ヶ月で貯まったポイントで良いヘアドライヤーと、シルクの枕カバ
2025/02/10 09:41
カナダ | クレカを不正利用された話
最近私が持っているクレジットカードが立て続けに2回も不正利用されたので、記録を残したいと思います。同じ経験をした方は参考にしてください。 ① 楽天プレミアムカードでの不正利用 日本では楽天プレミアムカードをメインで使っていたのですが、とある
2025/01/21 06:04
カナダ | ヨーグルトを手作りすると○円節約できる
朝ご飯や間食でヨーグルトを食べる方は多いのでは無いでしょうか?私の朝ご飯は基本的にヨーグルトとコーヒーです。カナダに来た当初、日本とカナダの物価の違いに驚きました。ワーホリの1年間は、ヨーグルトをスーパーで買っていたのですが、かなりの出費だ
2025/01/19 14:12
カナダ | 【期間限定】映画館で映画が$4.50で見れる!
2025年1月14日から2月11日まで、毎週火曜日$5.00+TAX で映画が見れるという広告を見て、カナダで初めて映画館に行ってきました。このお得なチケットはCineplexという映画館のみのサービス価格です。カナダの映画館がどんな感じな
2025/01/16 09:27
カルガリー | 在住者がおすすめするコーヒーショップ4選
今回は、カルガリーでおすすめのコーヒーショップを4つご紹介します。コーヒー好きなのでこれまでにカルガリー内何ヶ所もコーヒーショップやカフェに行きましたが、その中でもお気に入りのお店をシェアします。3選にしようと思っていましたが絞りきれず、、
2025/01/01 04:52
カナダ | お菓子編 日本のアレ(っぽいもの)が手に入る?!
お菓子はあまり食べない&買わない方ですが、せっかくカナダにいるので色々とチャレンジしてみようと、日本では売ってなさそうなものを買ってみたり、新しいフレーバーを試してみたりします。そんな中、これって日本の○○っぽい!みたいなものをいくつか発見
2024/12/30 07:29
カルガリー | カルガリーでマッサージ受けるならココ!
以前、会社のベネフィットを使ってマッサージを無料で受ける方法についてご紹介しました。ベネフィットの特典が、毎年1月〜12月で$300マッサージが受けられるということだったので、以前行ったお店とは別のお店に行ってきました。今回のマッサージも本
2024/12/17 08:14
カナダ | 厳選!お土産にするならコレ!
カナダから日本へ帰国する際、何をお土産にしたらいいか迷いますよね。私もワーホリが終わって日本に一時帰国する際、とても迷いました。ワーホリの期間中、荷物は必ずと言っていいくらい増えていると思います。そんな中、お土産も買って詰めるとなると厳選し
2024/12/10 09:12
カルガリー | ブラックフライデー アウトレットで更にお得?!
2024年11月29日(金)はブラックフライデーでしたが、ほとんどのお店が1週間〜10日前くらいからブラックフライデーウィークと名を付けてセールをしていました。私はブラックフライデー当日の朝、急に思い立ってせっかくならお得にお買い物がしたい
2024/12/04 14:55
カルガリー | $135のマッサージをタダで受ける方法
カナダに来て初めてマッサージに行ってきたので、予約方法や料金、施術についてレビューしたいと思います。 タダでマッサージが受けられる?! 今回、75分$135のマッサージを予約して行ってきたのですが、なんと無料で受けることができました!何故無
2024/11/22 10:30
カルガリー | 冬事情、極寒のカルガリーをいかに快適に過ごすか
カルガリーの冬はマイナス20度や30度になることもあるのですが、私はそんなカルガリーの冬も大好きです!カルガリーの冬事情やどのような対策をしたら良いかなど、カルガリーの冬を2回過ごしたことがある私の経験がどなたかの参考になると嬉しいです。
2024/11/19 07:31
カルガリー | 在住者がおすすめするベーカリーカフェ3選
わたしはコーヒーが好きなので、休みの日はカフェに行くことが多いです。コーヒーショップもご紹介したいところがたくさんありますが、今回はベーカリーカフェに絞ってお気に入りのカフェを3ヶ所ご紹介します。 Otie C-trainのレッドラインのV
2024/11/03 13:54
カルガリー | とんでもなく美味しいベトナム料理店
海外に住んでいると小麦粉を使った料理を摂取しがちで、アジア料理が恋しくなることがあります。そんな時、私はベトナム料理のフォーを食べに行くことが多いのですが、カルガリー内で一番おすすめのベトナム料理屋さんをご紹介します。 Nho Saigon
2024/10/29 13:42
カルガリー | スーパー好き必見!おすすめのスーパーマーケット
別記事でカルガリーのオーガニックスーパーについてご紹介しましたが、今回は、私の好きなスーパーをご紹介します。以前ご紹介したオーガニックスーパー(Blush LaneとCommunity natural foods)は双方似たような感じの取り
2024/10/25 04:29
カルガリー | マンスリーパスを$5.80で入手する方法!
車を持っていない方は、バスやC-train(電車)を使って通勤・通学をすることになります。カルガリーでマンスリーパスを正規に購入すると月々$115ですが(2024年10月現在)、カルガリーのFair Entryというプログラムで、低所得者と
2024/10/22 14:05
カルガリー | 超分かりやすい!カルガリーの公共交通機関
カルガリーの公共交通機関は、バスとC-trainという電車があります。C-trainはレッドラインとブルーラインの2路線のみなのでとても分かりやすいです。バスとC-trainを使いこなせば、カルガリー内の行きたいところには大体行けると思いま
2024/10/22 05:11
ワーホリ | 毎月14万円以上貯金!給料・生活費大公開!
今からカナダワーホリをする方は、実際どれくらいのお給料がもらえて、どれくらいの生活費がかかるのか気になるのではないでしょうか。私も計算したことが無かったので、この記事を書くことをきっかけに、実際の入出金を確認してみました。 お給料(入金)
2024/10/17 04:59
カナダ | 日本よりも安い○○!
日本よりも物価が高いカナダですが、今まで生活してきた中で日本より安いと感じたものがあるのでご紹介します。 日本よりも安く買えるもの アイスクリーム分かりやすいのでハーゲンダッツを例に挙げると、日本だとハーゲンダッツの110mlのカップが25
2024/10/08 09:17
ワーホリ | カナダ生活で必要なもの、必要ではないもの
カナダにワーホリや留学などで長期滞在する方におすすめする、カナダに持ってきてよかったものと持って来なくてよかったものをご紹介します。結論から言うと、値段を気にしなければほとんどのものが手に入ります。ただ、日本の食品は日本で買うのと比べると2
2024/10/05 07:54
カルガリー | 在住者がおすすめするボトルショップ3選
クラフトビールとナチュラルワインが好きな私は、よくボトルショップ(カナダだとリカーショップと言ったりします)に行きます。ちなみに、カルガリーがあるアルバータ州では、スーパーやコンビニではアルコールの販売がされていなくて、リカーショップやブリ
2024/10/05 06:51
カルガリー | 週末限定!ファーマーズマーケット
カルガリー内には何ヶ所かファーマーズマーケットがありますが、ダウンタウンから一番近くてアクセスしやすい、Crossroads Market についてご紹介します。 Crossroads Market 週末の金曜日から日曜日限定で開いているフ
2024/09/30 13:10
カルガリー | 車を借りるなら Communauto
ワーホリや留学でカナダに来た方は、車を買わずに公共交通機関を利用して通勤や通学をしている方がほとんどではないでしょうか。私もその内のひとりです。ワークビザを取得しカナダでの生活が長くなりましたが、使用頻度や維持費を考えて車の購入は今のところ
2024/09/30 12:17
ワーホリ | カナダでのSIMについて
ワーホリや留学でカナダに渡航する方は、カナダ用のSIMを準備する必要があります。私は2022年9月にカナダに渡航したのですが、当時はコロナの関係で渡航前にArriveCANというアプリを登録しておく必要があり、カナダの電話番号の登録が必須で
2024/09/13 11:23
カルガリー | 怪しいお店・・だけど激安
今回は、食品や雑貨、日用品などが激安で売っているお店をご紹介します。何故安いかも後で・・・お店の名前は、Bianca Amor's Liquidation Supercentre で、カルガリー市内には3か所あります。私は、C-T
2024/09/12 00:01
カナダ | 賢くお得に買い物するなら WINNERS!
カナダに来た当初、WINNERS という看板をいろいろなところで目にしましたが、看板からは何屋さんなのか分からず入ったことがありませんでした。当初一緒に住んでいたルームメイトにおすすめされて行ったのがきっかけで、何か欲しいものがあればとりあ
2024/09/03 13:59
ワーホリ | LMIA(ワークビザ)取得までの道のり
私は今、いわゆるワークビザ(就労ビザ)を取得してカナダで生活しています。カナダでの生活が楽しくて、ワーホリの1年では満足できなかった私は、LMIAという方法でワークビザを取得しました。取得の手順や難しかったことなどを記録したいと思います。
2024/08/25 00:49
カルガリー | アルバータIDや運転免許証の作り方
パブやBreweryなどのアルコールを飲む場に行ったり、リカーショップでアルコールを買う際には、年齢確認のために身分証明を求められることがあります。カルガリーに来てすぐの時は、パスポートを持ち歩いていたのですが、お財布に入らないサイズなので
2024/08/20 09:43
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、Mayumiさんをフォローしませんか?