ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
中国飲料大手「農夫山泉」の逆転!無糖茶が大ヒット
中国飲料大手「農夫山泉」の2024年決算が注目を集めています。 『36氪』によると、同社は「組織的かつ長期間にわたる中傷と攻撃を受けた」ことによって、過去に例のない打撃を受けたと報告。売上高は前年比0.5%増の429億元...
2025/04/24 07:28
中国・広西チワン族自治区で所得制限付き住宅100戸販売!平米9万円
中国・広西チワン族自治区の柳州市で、注目の住宅プロジェクトが始まります。 『南国今報』によると、柳州市魚峰区にて、所得制限付き分譲住宅100戸の販売が始まるとのことです。 この住宅は歴史ある観光スポットも近くにあり、小学...
2025/04/22 07:31
中国女性が愛犬を「復活」336万円でクローン犬と再会
中国メディア『中華網』によると、ある女性が亡くなった愛犬を「復活」させるために16万元(約336万円、1元=21円)を費やして、犬のクローンを作ったという出来事が話題を呼んでいます。 報道によれば、女性の徐さんは12年間...
2025/04/20 07:42
中国で「痩せる薬」が急成長 国家主導のダイエット市場
中国では、2024年6月から国家衛生健康委員会など16部門が主導する「体重管理年」キャンペーンがスタートし、「国家がダイエットを呼びかける」ことが大きな話題となっています。 『新華網』が報じたところによると、肥満対策の一...
2025/04/18 07:38
Xiaomi発表会がきっかけ!中国にジャケットブームか?
中国の大手通信社『新華網』によると、男性向けファッション市場がいま注目を集めています。 きっかけは2月27日に行われた小米(Xiaomi)の新製品発表会で、創業者・雷軍氏が着用していたレザージャケット。この「発表会コーデ...
2025/04/16 18:32
観光客が湖に飛び込み救助 山東省・大明湖での感動の瞬間
3月18日午後、中国山東省・済南市の観光地「大明湖」で、感動的な人命救助の場面がありました。 『斉魯晩報』によると、事件が起きたのは湖内の歴史的建物「歴下亭」のそば。1人の高齢女性が誤って湖に転落し、仰向けの状態で水面に...
2025/04/03 07:44
雲南省コーヒーが品質と観光で魅力!輸出も増加
中国・雲南省といえば美しい自然や多様な民族文化で知られていますが、近年注目されているのが「コーヒー」です。 『新華網』によると、「雲南省は中国で最もコーヒーの栽培面積が広い地域で、2024年末時点で栽培面積は120万畝(...
2025/04/01 07:33
「拼多多」が急成長から転換?中国EC界で何が起きているのか
中国のEC大手「拼多多(Pinduoduo)」が2024年の財務報告書を発表し、目覚ましい成績とともに成長鈍化の兆しも明らかになりました。 『雷達財経』によると、「拼多多は2024年に総売上3938億元(約7兆8700億...
2025/03/30 07:24
日本のデフレ戦略に中国が注目!ユニクロ・ドンキにどう倣う?
中国では現在、消費者物価指数(CPI)が低迷し、2025年2月のCPIは前年比0.7%減少しました。 デフレの影響で消費者の購買意欲が低下し、企業の広告予算が縮小する中、どのようにしてブランドを成長させるのかが課題となっ...
2025/03/29 07:51
中国で結婚詐欺やスピード離婚が増加!最高裁が注意喚起
中国では近年、結婚に関するトラブルが社会問題となっています。 『新華社』が報じたところによると、中国最高人民法院(最高裁判所)は、いわゆる「結婚詐欺」や「スピード婚」といった4つの典型的な事例を2025年2月28日に公開...
2025/03/26 07:16
中国の高齢者がショート動画に夢中!7時間20円の報酬目当て
中国の高齢者の間で「動画を見るだけでお金がもらえる」スマートフォンアプリが静かなブームとなっています。 『人民日報』によると、重慶市に住む鐘さんは、正月に帰省した際に、高齢の親戚たちが集まっていても、ショート動画を延々と...
2025/03/24 19:10
中国で増える「学校に行きたくない」— 子供の心のケアと親の役割
中国では、「子供が学校に行きたくない」と訴えるケースが増えており、この問題に対する理解と対応が注目されています。 上海市精神衛生センターの専門家、張医師は多くの学校に行きたくない子供の診察をしています。張医師は「子供が『...
2025/03/17 07:15
中国の奨学金制度改定:学生支援の増額と改革の背景
中国の学生や保護者の間で関心を集めているのが、新学期における奨学金制度の変更についてです。 特に注目されているのは、大学院生や高等学校、専門学校の助成金がどのように変わるのかという点です。 『人民日報』によると、教育部の...
2025/03/14 16:55
「老舗黄金」:伝統工芸を現代に蘇らせた中国の金ブランド
中国の金製品を取り扱う高級ブランド「老舗黄金」は、伝統的な金細工技術を金製品の加工に取り入れ、急速に人気を集めています。 従来の金製品の価値基準である「価格×重量」から、「文化的付加価値×アイデンティティ」にシフトし、消...
2025/03/08 07:24
美団と京東、デリバリー配達員に社会保険の導入の流れ
中国のデリバリー業界が新たな変革を迎えるかもしれません。 最近、中国の大手プラットフォーム企業である美団(Meituan)と京東(JD.com)は、全職のデリバリーライダー(配達員)に対して社会保険を提供することを発表し...
2025/03/05 14:21
無錫市の駐車場で71回も料金逃れ、その手口とは?
2023年11月から2024年1月にかけて、中国の江蘇省無錫市のある駐車場で、男性が駐車料金を不正に回避していたという事件が発覚しました。 男性は駐車場のシステムにバグがあることに気づき、その方法を使って何度も料金を逃れ...
2025/02/28 07:58
広東省、最低賃金引き上げ:地域ごとの格差是正を目指して
2025年3月1日から、広東省の最低賃金基準が改定され、各地域で異なる新しい月額および時給基準が適用されることが発表されました。 広東省人民政府は、2月14日にその変更内容を正式に発表し、これにより都市間での賃金格差が調...
2025/02/26 07:27
中国ペット市場「年越し商戦」:正月メニューや美容サービスが高騰
中国の年越し商戦は、ペット向けの特別なごちそうや美容サービスまで広がっています。 『北京商報』の報道によると、2025年の春節(旧正月)を前に、ペット向けの年夜飯や美容サービスの価格が大幅に上昇し、一部の店舗では非会員価...
2025/02/23 07:45
4億人にせまる中国の高齢者はなぜ「若者より幸福」なのか?
中国で高齢者が若者よりも幸福感が高い現象が注目されている中、実際に世界の多くの国で同じ現象が見られています。 『2024年世界幸福報告』によると、1965年以前に生まれた世代は1980年以降に生まれた世代よりも幸福感が高...
2025/02/21 00:07
中国でダウンが高騰!いくらする?どうして高いの?
寒い冬には欠かせないダウンジャケット。しかし最近、中国では「ダウンが高すぎる!」という声が増えています。特に、「偽物の羽毛を入れているダウンジャケットがある」といった問題が話題になっているようです。 中国でダウンの価格は...
2025/01/20 08:07
中国でサクランボが大幅値下げ!チリ産豊作が影響?
中国ではこの冬、サクランボがフルーツ市場で話題となっています。 『上観新聞』によると、2024年12月に入り、サクランボの価格が急落し、「過去数年間で最安値に近い価格」にまで下がったとのことです。 11月初頭に空輸で届い...
2025/01/17 19:00
家電・自動車市場を動かす中国の「買い替え」促進の成果と期待
中国で年末を迎え、補助金付きの「買い替え」販売促進の政策が各地で功を奏しています。 この政策は、古い製品を下取りに出し新製品を購入する際に補助金を受けられる仕組みで、消費の活性化と環境配慮を目的としています。 『広州日報...
2025/01/12 07:11
雲南農業大学、新設「コーヒー学科」で地元産業をリード
中国国内初となる「コーヒー科学と工程」学科が、雲南農業大学に設立されています。 この学科は、コーヒー産業全体の発展を支えるために、理論から実践まで網羅する人材育成を目指しています。2024年には、全国11省から計100名...
2025/01/09 09:16
北京の駐車場発掘プロジェクト、2025年は2万5000台分新設
近年、北京市内では車の増加に伴い、駐車場不足が深刻な問題となっています。 この問題を解決するために、北京では「駐車場発掘」という新しい取り組みが進められています。これは、駐車スペースを立体にしたり、空き地や未利用地を駐車...
2025/01/07 07:44
中国ホテルチェーン「アトゥール(Atour)」の枕が人気を集める理由
中国のホテル業界で、異業種に進出して成功を収めた企業の一つに、ホテル業大手の「アトゥール ホテル(亜朶酒店、Atour Hotel)」があります。 アトゥールは、ホテル業界の競争が激化し、成長の鈍化が懸念される中で、新た...
2025/01/05 07:52
中国で訪問修理の料金が高騰!仲介アプリが引き起こす混乱
中国では、訪問修理サービスの料金が高騰しており、消費者の間で大きな不満が広がっているようです。 『北京晚報』の報道によると、特にサービスの仲介システムが市場に混乱を招いており、その影響で料金が高くなっていると言います。 ...
2025/01/03 07:01
デジタル経済下で注目される中国のユーザー増加の専門職
中国のデジタル経済が急成長する中で、最近注目されている新たな職業があります。 それが「ユーザー・グロース・スペシャリスト(User Growth Specialist)、中国語:用户增长运营师」です。企業がインターネット...
2025/01/01 22:57
「新中式」に注目!伝統と現代風を融合させた新たなデザイン
中国で「新中式」と呼ばれるデザインが注目を集めているようです。 これは、伝統的な中国美学を現代的な感覚と組み合わせたもので、家具や服飾、映画、ゲームなど多くの分野で人気を博しています。特に若者の間で支持されており、中国文...
2024/12/18 07:43
中国の飲食革命!ミックス・アンド・マッチで生まれる新たな消費体験
中国では近年、飲食業界で「ミックス・アンド・マッチ(MIX AND MATCH)、中国語:混搭」と呼ばれる新たな取り組みが広がっています。 『経済日報』の報道によれば、伝統的な食事スタイルを超えた新しい消費シーンが人気を...
2024/12/16 11:12
寧夏回族自治区の経済に注目:再生エネルギーと観光の躍進
中国西北部の寧夏回族自治区が、独自の経済発展を遂げているようです。 『新華毎日電訊』によると、今年第3四半期までの地域総生産は3860億元(約8兆2900億円、1元=21.5円)を記録し、前年比4.9%増加しました。この...
2024/12/13 14:21
AIと牛乳の融合?!中国乳製品大手の伊利グループの挑戦
2024年11月22日、中国浙江省で開催された「世界インターネット大会」に、中国乳製品大手の「伊利グループ」が唯一の乳製品企業として出展し、その先進的なデジタル技術と生産過程の融合が注目を集めました。 会場では、仮想現実...
2024/12/08 07:08
「世界糖尿病デー」中国専門家が語る糖尿病の食事の新常識
11月14日の「世界糖尿病デー」に合わせ、中国で糖尿病に関する啓発イベントが行われました。 このイベントでは、糖尿病患者でも正しい知識を持ち、適切に生活を管理すれば、美味しい食事を楽しみながら幸せな生活を送ることが可能だ...
2024/12/06 07:35
中国の子供「マイリトルポニー」カードが大流行!新たな通貨にも?
中国の子どもたちの間で「小馬カード(中国語:小马卡)」と呼ばれるトレーディングカードが流行しています。 このカードゲームは、アメリカの人気キャラクター「マイリトルポニー(My Little Pony)」をテーマにしたトレ...
2024/12/04 13:55
現実離れしたストーリーはダメ?中国ドラマ業界の規制
中国で人気を集めていた「覇道総裁」をテーマとする短編ドラマが、今後大きな変化を迎えるかもしれません。 中国の国家広電総局(広電総局)から待ったがかかりました。「豪華で現実離れしたストーリー」が多いこのジャンルに対し、厳し...
2024/12/01 07:31
中国のSUV事故から見えた死角の危険性と防止策
11月23日、中国の広西チワン族自治区玉林市で、地下駐車場内を遊んでいた2歳の子どもがSUVに轢かれる事故が発生しました。 運転手の視界から外れる「死角」に子どもがいたため、悲劇を防ぐことができなかったと報じられています...
2024/11/29 07:26
中国コーヒー市場、インスタントより挽きたてが主流に
中国のコーヒー市場が急成長しています。 『北京日報』によると、2024年に発表された「中国コーヒー産業レポート」では、2023年の輸入量が15万トン、輸入額が約60億元(約1290億円、1元=21.5円)に達したと報告さ...
2024/11/27 11:34
中国で広がる「アボガド」需要、価格下落と健康志向で
中国の「国際輸入博覧会」で、食品の展示が来場者の注目を集めているようです。 特に、過去7回にわたる博覧会で輸入先が広がったアボカドが話題となりました。現在、中国にはメキシコやペルー、ニュージーランドなど9カ国からアボカド...
2024/11/24 07:01
中国宅配便市場が前年比24%増、10月の取扱量が過去最高に
中国国家郵政局が発表した統計によると2024年10月は業界が繁忙期に入り、宅配便の取扱量が大きく伸びて過去最高となりました。 10月1日から7日間ある「国慶節」の連休には1日あたり31.61億個もの荷物が配送され、10月...
2024/11/22 07:12
「ダブル11」に見る中国消費トレンド、スポーツとアウトドアが急上昇!
11月11日に終了した中国の「ダブル11」セールでは、ファッション業界の消費トレンドに大きな変化が見られました。 『新華網』によると、今回は66のファッションブランドが10億元(約215億円、1元=21.5円)以上の売上...
2024/11/20 09:21
中国公安部が注意喚起:AI時代のデマ対策、市民はどうすれば?
中国の公安部門「公安部網絡安全保衛局」によると、AI技術の進化に伴い、特定の目的でAIを用いたデマの作成や拡散が問題となっています。 AIを使って作成された偽のニュースや映像は瞬時に多くの注目を集めるだけでなく、デマのリ...
2024/11/19 07:39
中国の不動産、240円のオーシャンビュー物件の実態
中国の海岸都市である山東省乳山市において、「11元(約240円、1元=約21.5円)でオーシャンビューの42平方メートルの住宅が落札された」というニュースが注目を集めています。 11月12日にこの物件の所有権移転が完了し...
2024/11/17 10:33
2025年中国、大学卒業生1222万人が直面する”就職難”の現実
中国の教育部は、2025年に大学を卒業する学生数が前年比43万人増の約1222万人に達する見込みであることを発表しました。 この膨大な数の卒業生に対し、政府は雇用支援と起業支援を強化していますが、十分な受け皿が確保できる...
2024/11/14 23:06
中国の旅行アプリ「同程」ホテル利用履歴の自動削除機能に賛否
中国の旅行予約アプリ「同程旅行」が、新しい機能「ホテル予約の自動削除」を導入して注目を集めています。 この機能は、ホテルを予約した後にその履歴が自動的に削除される仕組みです。宿泊が終わった翌日の昼12時に予約情報がアプリ...
2024/11/06 07:11
江西省の大胆な少子化対策!第二子・第三子に手厚い支援
江西省贛州市の上猶県では、少子化対策として第二子および第三子を持つ家庭を支援するための新たな政策が発表されました。 この施策には、産休の延長や出産奨励金の支給、託児所や医療費の補助など、幅広い支援が含まれており、地域全体...
2024/11/04 07:13
荒れた大地に生命を!中国の荒漠化防止が生んだ成果
中国では、長年にわたり荒漠化防止の取り組みが進められています。 砂漠化した土地が広がることで、環境だけでなく経済にも深刻な影響を与える問題です。世界の100以上の国や地域でこの問題が発生しており、中国もその例外ではありま...
2024/11/02 07:53
中国の独身が3億人に?「超単身時代」が来る理由と背景
中国で結婚をしない独身者の数が急増しており、社会全体に大きな変化がもたらされています。 中国の国家統計局のデータや『中国人口と雇用統計年鑑2023』によると、2022年には中国の独身人口が2億4000万人を超え、2024...
2024/10/31 07:49
禁止か?許可か?「タバコカード」で揺れる中国の小学校
中国の小学校で「タバコカード(中国語:烟卡)」と呼ばれるタバコの箱で作ったカードゲームが話題になっています。 子供たちはこれを集めたり対戦したりして楽しんでいますが、この遊びが子供たちの健康や教育環境に与える影響から、多...
2024/10/29 07:48
中国の民宿は運しだい?サービス向上で信頼回復を目指す
「十一」、「五一」、「春節」といった中国の大型連休には、旅行の需要が高まってきます。 これらのシーズンには一般的に民宿の予約も増えてきますが、最近は地域によって状況が少し異なるようです。一部の民宿では客足が減少しています...
2024/10/27 07:16
中国1億3400万人の「おひとり様」独身向けの新ビジネス
中国では現在、20-49歳の独身人口は1億3400万人もいると言われています。 結婚を選ばず、独り身で生活する人々が増える中、彼らのニーズに対応したサービスや商品が注目を集めています。 独身者向けのコンパクトな不動産が人...
2024/10/25 07:41
合肥市公安「三只羊」関係者の偽音声を拡散した25歳男性を逮捕
2024年9月26日、合肥市公安局高新分局の発表によると、インターネット上で拡散された中国の大手食品会社「三只羊」の関係者である盧氏の音声は偽造されたものでした。 これらの音声や映像はAIを使って合成されたものであり、事...
2024/10/22 18:28
中国の住宅ローン緩和がもたらす影響、日本と何が違う?
2024年の国慶節を前に、中国不動産市場は大規模な政策緩和を迎えました。 9月24日に中国人民銀行が住宅ローンの利率引き下げを指示し、2軒目の住宅と1軒目の家を買う時の頭金比率を統一することが発表されました。 9月29日...
2024/10/21 07:27
中国で女性のドライバーや配達員が増加 収入増と自由を目指す
中国では女性が配達員やネット配車(ライドシェア)サービスのドライバーとして働くケースが増えています。 これまで男性が多かった職業ですが、女性もこの仕事を選ぶ主な理由として、収入面や働く時間の自由などが挙げています。 例え...
2024/10/19 07:41
中国ラッキンコーヒーのティードリンク参入:優位性はどこに?
中国コーヒーチェーン大手の「ラッキンコーヒー(瑞幸咖啡、Luckin Coffee)」は、新たな市場への挑戦を続けています。 『36氪』の報道によれば、中国のティードリンク市場は2023年に1498億元(約3兆円、1元=...
2024/10/17 09:23
上海裁判所の判断は?格安航空券で手荷物料金が高額すぎる
上海市の裁判所が航空券を販売するサイトと航空会社に対して訴えを起こした男性の訴えを退けました。 男性はオンラインで複数のフライトを含む航空券を購入した際、空港で「手荷物を預けるには追加料金がかかる」と言われ、その料金が航...
2024/10/13 09:08
中国の結婚式:伝統にとらわれないシンプルな挙式が増加
中国の若者の間で結婚式のスタイルが大きく変化しています。 伝統的な豪華で形式的な結婚式が敬遠され、よりシンプルで実用的な形式が増えています。 最近ではカフェ、バー、カラオケ、ライブハウスなど、従来は結婚式場として使うこと...
2024/10/10 07:05
河南省84歳おじいさんが運転免許取得!祝福と不安の声
河南省に住む84歳のおじいさんが、たった35日で自動車運転免許を取得したという驚きのニュースが中国で話題になっています。 このおじいさん、2024年7月2日に新車を購入し、晴れて道路デビューを果たしました。彼のエピソード...
2024/10/08 07:05
進化する中国の消費、デジタルと体験で経済を支える
『人民网』が報じたところによると、今年に入り、中国ではサービス消費がますます多様化し、経済を活性化させる動きが広がっています。 例えば、体験サービスが人気となり、グルメ名所の創設、シニア向け特別列車の運行、地域での新しい...
2024/10/06 07:36
「ペットは家族」若者のライフスタイル変化で成長する中国ペット市場
中国の若者たちの間でペット経済が急成長しています。 特に、未婚や子供を持たない若い世代がペットへの支出を増やしていて、その市場規模が急速に拡大しています。 ペット経済は、ペットフード、医療、用品、美容などの多岐にわたる分...
2024/10/04 07:26
結婚を急がない中国の若者、独身でいる理由5選
近年、中国では独身でいることが一つの選択肢として広がりつつあります。 結婚や家族を築くことが人生の大きな目標とされてきた中国においても、若者たちの価値観は急速に変化しています。 『中华网』が紹介する5つの理由から、なぜ中...
2024/10/03 07:08
上海の超高級マンション平均価格22億円!わずか1日で完売
2024年9月27日、上海で高級マンションの好調な売れ行きが大きな話題になりました。 「翠湖天地六期」と「中海領邸・玖序三期」という2つの豪華マンションが9月27日に販売開始し、即日完売となりました。1日で約170億元(...
2024/10/01 07:42
中国の新学期、子供たちが安全に自転車通学するために
中国では9月に入り、全国各地の中学校や小学校が新学期を迎え、多くの未成年者が自転車や電動自転車など通学するようになりました。 しかし、未成年者の自転車事故が増加していることから、特に安全面での対策が必要と『揚子晩報』が報...
2024/09/30 10:14
コロナ禍を乗り越えた中国の結婚ブーム!婚姻手続の簡素化も
中国の民政部(日本の総務省に相当)が発表した『2023年民政事業発展統計公報』によると、2023年に中国全土で結婚したカップルは768万超えとなり、前年より12.4%増えました。婚姻数の増加は過去10年間で初めてです。 ...
2024/09/28 07:05
自宅が勝手に賃貸物件に!?上海の夫婦トラブルが招いたドタバタ劇
中国で妻により勝手に家が賃貸物件として貸し出されてしまうという珍事がありました。 上海に住む徐さんは、長期出張から戻った際に他人が自宅に住んでいることに驚愕しました。2024年7月9日、久しぶりに家に帰ったところ、なんと...
2024/09/27 07:48
中国・月餅市場の変化:伝統の味が再び注目される理由とは
2024年の中秋節が終わった後も、中国では月餅についての話題は続いています。 『北京晩報』によると、「月餅が売れない」という報道が一時的に注目を集めましたが、実際には、オンラインショップでの月餅の販売や、昔からある人気ブ...
2024/09/26 15:18
日用品は値上がり、高額商品は値下がり?中国経済の不思議な現象
2024年の中国では、ちょっと不思議な物価の変化が起きています。 普段買えるような日常のものは値上がりしているのに、高くて手が届かないような不動産、車、贅沢品などは値下がりしているのです。 家計への負担が増えている一方で...
2024/09/25 14:03
少子化中国での幼稚園の戦略:中高年向け「シニア大学」を併設!
広州市のある幼稚園が、少子化の影響を受けて、中高年向けの教育機関に転換したことが話題になっています。 少子化が進む中国において、これまでの幼児教育だけでは運営が難しくなり、新たな方向性を模索しての決断です。 『羊城晩報』...
2024/09/22 07:43
ラッキンもスタバも!中国のカフェがお茶を販売する戦略へ
中国の飲食業界では、企業が消費者の需要に応じた新たな戦略を相次ぎ打ち出しています。 特に、「ラッキンコーヒー(瑞幸珈琲、luckin coffee)」や「スターバックスコーヒー(Starbucks)」などの大手ブランドが...
2024/09/21 10:52
金の急騰で冷え込む中国ジュエリー市場 金投資は増加傾向
金の価格が新たな高値を更新し続ける中で、中国国内にさまざまな影響が出ています。 中国では、金価格の上昇が国内の金飾品消費市場に冷え込みをもたらしています。『証券時報』によれば、深圳の金ジュエリーの営業マネジャーの話による...
2024/09/20 22:03
200円からの美活!中国の若者に人気の美容医療とは
『新浪財経』によると、9.9元(約200円、1元=20円)という低価格で美容医療が受けられるサービスが中国で注目されています。 例えば、「9.9元でフォトフェイシャルが受けられる」といった広告が出され、多くの若者の関心を...
2024/09/19 10:05
友人の勧めたお酒が命取りに:裁判で問われる責任の重さ
中国の貴州省で起きた飲酒に関する裁判例を紹介します。 2023年4月15日、化さんは友人たちと飲酒を伴う食事に参加しましたが、翌朝に自宅で死亡しているのが発見されました。 この事件を受けて、化さんの家族は彼の友人らに対し...
2024/09/16 07:55
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、chinaviさんをフォローしませんか?