chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
あにゃ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2024/09/23

arrow_drop_down
  • 特定のポート番号を利用しているプロセスを特定する

    タイトルの通りです。 特定のポート番号を使用しているプロセスを調べる方法をメモしておきます。 ※Windowsです。 対象ポートを使用しているPIDを特定 以下コマンドを実行し、対象ポートを使用しているPIDを特定する。 netstat -aon findstr [調べたいポート番号] タスクマネージャーからプロセスを特定 タスクマネージャーを起動し、[詳細]タブを開く。 [PID]列からnetstatで特定したPIDを探し、[名前]を確認する。 もしくは、以下コマンド実行。 tasklist findstr [調べたいPID] Windows Server 2022パーフェクトマスタ…

  • AWS認定アカウントの氏名変更方法

    私事ですが先日姓が変わり、その直後にAWS認定試験の受験申込をしようと思ったのですが、AWS認定アカウントの氏名変更しないと受験ができないと知り焦って氏名変更しました。 その際の変更手順をメモしておきます。 変更したい箇所 この画面はWebからすぐ変更できたけど、 この画面がWebからでは変更できない…… 変更方法 こちらのURLから、AWSサポートに氏名変更のリクエストを送ります。 Contact AWS Training and Certification https://support.aws.amazon.com/#/contacts/aws-training リクエスト用のフォームに…

  • X(Twitter)の記事見出しにアイキャッチ画像の更新が反映されない場合の対策

    前回の記事ではてなブログの自動アイキャッチを編集&記事の更新をしたあとに、X(Twitter)の投稿にアイキャッチの更新が反映されませんでした。 少し調べてみたところ、X (Twitter) のCard Validator を使うと更新することができるようです。 https://cards-dev.x.com/validator Card URL にアイキャッチの更新をしたいブログ記事のURLを入力して、「Preview Card」を押下。 数分後には更新されました。 はてなブログ Perfect GuideBook 改訂第2版作者:JOE AOTOソーテック社Amazon ランキング参加中テ…

  • はてなブログの自動アイキャッチ画像をカスタマイズする

    タイトルの通りです。 はてなブログの自動アイキャッチ画像がカスタマイズできることを知ったので、さっそくカスタマイズしてみました。 編集方法 ほぼこちらのサイトを参考にさせていただきました。 ありがとうございます。 spica-mic.hatenablog.jp 完成系 完成したアイキャッチがこちら。 そのコードがこちら。 <!DOCTYPE html> <html lang="{BlogLanguage}"> <!-- ここで BlogLanguage を指定すると言語を指定することができます --> <!-- 言語に適した改行の処理に影響があるため指定を推奨します --> <head> <m…

  • ブラウザの表示画面全体を1枚の画面ショットで取得する方法

    開発者ツールを使えば、ブラウザで表示した画面の画面ショットを分割せずに1枚で取得できるので、やり方をメモしておきます。 たまによくあるスクロールが必要な縦長の画面全体の画面ショットを取りたいときに便利。 Chromeの場合 「Ctrl + Shift +I」(デベロッパーツール起動) ↓「Ctrl + Shift +P」(コマンド入力ダイアログ起動) ↓コマンド入力欄に「Capture full size screenshot」と入力してEnter 「cap」くらいまで入力すれば、候補に「Capture full size screenshot」が出てくるので、これをクリックでもOK。 ※デベ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、あにゃさんをフォローしませんか?

ハンドル名
あにゃさん
ブログタイトル
あにゃろぐ
フォロー
あにゃろぐ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用