メインカテゴリーを選択しなおす
2025年4月27日に国家資格「ITパスポート」試験に合格しました。 総合評価点860点で合格できました。なかなか良いスコアです(自画自賛) ということで、今回はITパスポート試験に合格するまでにやったことをざっと紹介します。 試験を受験し
【情報セキュリティマネジメント】試験対策のコツ!合格者が解説!!
情報セキュリティマネジメント試験は、ITパスポートよりも専門的な知識が求められる国家資格です。企業の情報セキュリティを担う人材としての基礎を学ぶ試験であり、特にセキュリティ分野の基礎知識を固めたい人に最適です。 本記事では、合格者である筆
情報処理技術者試験とは?レベル別一覧、試験日程の概要、難易度と効果的な対策
「情報処理技術者試験のレベル別一覧・難易度・試験日程・効果的な対策を解説!ITパスポートから高度試験まで各試験の概要・出題形式・合格基準・平均合格率を網羅。受験を検討している方必見!」これで、試験の概要に加えて「平均合格率」にも触れました。さらに調整したい点があれば教えてください!
【合格者が考察】ITパスポートと情報セキュリティマネジメント、どっちが難しい?
私は2009年4月にITパスポート試験、2016年に情報セキュリティマネジメント試験を受験し、幸いにもどちらも第一回目の試験で合格することができました。 ITパスポート試験と情報セキュリティマネジメント試験は、どちらも情報処理推進機構(
システム監査技術者試験の試験対策・勉強方法をまとめていきます。 システム監査固有の知識インプット 午前Ⅰ対策 午前Ⅱ対策 午後Ⅰ対策 午後Ⅱ対策 システム監査固有の知識インプット システム監査固有の知識のインプットのため、1冊試験対策本をさっと読みました。 いつも高度試験で購入している「うかる!」シリーズでもよかったのですが、 情報処理教科書 システム監査技術者 2023~2024年版 作者:落合和雄 翔泳社 Amazon 今回は気分転換に、「高度専門」シリーズを購入してみました。 高度専門システム監査 (情報処理技術者試験対策書) 作者:落合 和雄,川辺 良和 アイテック Amazon 午前…
いますぐ勉強しないともったいない❗❗基本情報技術者を取得してよかったこと3選
IT人材!DX推進!こんな言葉に興味はありませんか? 今回はそんな興味を持つ人にぴったりな記事です。 今回はお題「私が持っている資格」に挑戦します。 ちょうど昨年取得した『基本情報技術者』の資格を取得してから1年以上経過しました。 miracle-magic.hateblo.jp 今回のブログでは基本情報技術者資格を取得して1年間でよかったことを書いていこうと思います。この資格本当に役立ちます。これを読むといますぐ勉強しないともったいないと思っていただければと思います。 1.ITに強い証明になる!(JTC企業に限る) これは私の勤めている古い企業体質が残る(JTC)に言えることですが、意外とア…
3/18にゆうと同じ小学校、中学は1年間だけ一緒だった2つ年下の子が 引っ越し前に飲み会したいと言ってて。 家飲みにして我が家で飲み会でした(´∇`) その子のお母さんはpafeが1番仲の良いママ友です(*