chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
拝啓 自民党国会議員各位 https://yamatokotaro.blogspot.com/

江戸時代より酷い重税国家日本、今日本は政治的指導力が欠如しており現状のままではもっと酷い苦しみを味わうことになります。長期低迷を打破し未来を切り開いていく指導力を求め、全自民党国会議員に提言していきます。よろしくお願いします。

やまと こたろう
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2024/09/14

arrow_drop_down
  • 40-2/2.大正デモクラシー の真実 〜教育政策の重要性〜

    ④ 国民の質と国家の質 日露戦争が終わり平和な時代になると、こうした教育の成果として、政治や文化などについて自分の頭で考え、意見を表明できる国民が格段に増えていました。つまり、 国民の「質」が向上していたのです。 国民の質は、そのまま国家の質に直結します。もし国民が十分な知識や教...

  • 40-1/2.大正デモクラシー の真実

    ①「戦前=独裁」という誤解を解く 第二次世界大戦後、「日本はアメリカに敗れ、それまでの独裁政治が終わり、アメリカによって民主主義を教えられた」という認識が多くの人に広まっているように思われます。しかし、これは歴史の真実を捉えきれていない大きな誤解です。なぜなら、 日本は明治維新以...

  • 39.中国近代化の挫折 〜辛亥革命、中華民国、中華人民共和国〜

      今回は1911年に起こった辛亥革命 シンガイカクメイ と、その後に続いた中華民国の時代について考察します。 辛亥革命と日本の期待 1910年の韓国併合の翌年に発生した辛亥革命は、清朝の帝政を打倒し、共和制国家である中華民国の成立を促しました。日露戦争で日本がロシアから満州の...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、やまと こたろうさんをフォローしませんか?

ハンドル名
やまと こたろうさん
ブログタイトル
拝啓 自民党国会議員各位
フォロー
拝啓 自民党国会議員各位

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用