〇ねこさん(ラムちゃん)の日常をつづります 〇こんな読者を想定しています ネコを飼っていない/飼ってみたいなと思っている/飼いたいけど飼えない/よそのネコもちょっとのぞいてみたい/SNSに疲れてちょっと一服したい/ふらっと立ち寄った
遅く帰ったある日のこと。 ピアノの練習も遅い時間になってしまい、とりあえず「巻き」で練習する。 しかし、そこにニャーニャーと現れるねこさん。 エサもあげたし、ブラッシングもしたし、さっきちょっと遊んだし・・。 今日はさすがに時間がないので、部屋の外に誘導し、さっと襖を閉める。 閉め出されたねこさん、わずかな隙間からこっちをのぞいたり、前脚を突っ込んだりと、何とかしようとしている。 思わず笑ってしまうのですが、まぁ、今日のところは勘弁してね~。 チラ見 🐈今日は「大仏の日」だとニャ。目の大きさが2mだとニャ🌟 ランキング参加中ねこ好きブログ ランキング参加中Think<書くことは考えること> ラ…
夕食後、洗面所での歯磨きを終えて出てくると、ねこさんがいない。 ふと見ると、なぜか暗いピアノの部屋の椅子に静かに座っている。 普段はリビングのラグでまったりしているねこさん。 飼い主もいない、暗い部屋で、なんか考え事でもしてたんですかね・・。 また膝の上に・・ 🐈今日は「忠犬ハチ公の日」だとニャ。ハチは海外でも人気だとニャ🌟 ランキング参加中ねこ好きブログ ランキング参加中雑談・日記を書きたい人のグループ
ある日のこと。 ねこさんが膝に乗って寝ている間、NHK大河ドラマ「べらぼう」を見ておりました。 ある場面で三味線(しゃみせん)の音が・・。 すると、ねこさんが急にガバッと起き上がる。 んん? どうしたのか? 聞きなれない独特の音色に思わず反応したのか? それとも、あの「皮」に「種族」としての恨みがあるのか・・。 潜む 🐈今日は「世界保健デー」だとニャ。健康第一だニャ🌟 ランキング参加中ネコ愛♡ ランキング参加中Think<書くことは考えること> ランキング参加中短文エッセイ
・・ 4/2の記事を踏まえた贈答歌 ・・ かいぬし)ラグの上 まるめた背中 柔らかく ネコにとっては 軽やかな日々 ねこさん)お気楽と 人は見るらし ネコ暮らし 美を保つには 日々の努力ニャ lumneko2525.hatenadiary.com 🐈今日は「春巻きの日」だとニャ。英語だと"spring roll"だからだとニャ🌟 ランキング参加中ねこ好きブログ ランキング参加中短歌倶楽部 ランキング参加中短詩群 ランキング参加中はてな文芸部
・・ 4/1の記事を踏まえた贈答歌 ・・ かいぬし)キッチンに 静かに訪ね 来たるねこ その願いとは ミルクか遊びか ねこさん)足音を そっと追いかけ 物申す 我を満たすは ミルクの香りニャ lumneko2525.hatenadiary.com 🐈今日は「イースター島発見の日」だとニャ。なんであんな巨石を作ったのかニャ?🌟 ランキング参加中ペット ランキング参加中短歌倶楽部 ランキング参加中短詩群 ランキング参加中はてな文芸部
「ねこにんじゃ」さんブログのこの掲載写真、秀逸ですね。 nekophoto.hatenablog.com いかにもネコらしい、アクロバティックな体勢での毛づくろい。 そして二匹が同じ姿で直線状に並んでいる・・。 こういうシャッターチャンスを押さえきるのは、結構たいへんだったのでは・・と思います。 これに触発され、私の「ねこさん写真」ライブラリにも「アクロバティック毛づくろい」がないかと思い、探しました。 アクロバティックな・・ まあ、よくこんな格好ができるものです。 これを機に、もう少し毛づくろいの写真も撮ってみようと思います。 🐈今日は「どら焼きの日」だとニャ。飼い主は結構好きみたいだニャ🌟…
多くの地域で桜が咲き始め、一部では満開・・ と思ったら、急に冷え込む今日この頃。 ねこさんも、気候の変化を敏感に察して、やたらと私の膝に乗ってくる。 とりわけやっかいなのは、食事中に、テーブルの下から静かに忍び寄り、さっと登って速攻でポジションを決めて寝る「早業」。 まったく・・と思いながら、寝入ろうとするねこさんに話しかける。 すると、ねこさんは、目を閉じたまま、私の膝をしっぽではたく。 「またそんな横着して・・」などと話しかけると、またねこさんはしっぽではたく。 まったく・・。 下から迫る・・ 🐈今日は「読み聞かせの日」だとニャ。最近は「Audible」(オーディブル)という便利なものもあ…
ねこさん、毛づくろいに余念がありません。 ふと気づくとやっている感じ。 前脚はやりやすいでしょうが、背中とか、後脚とか、まぁよくそんなアクロバティックな姿勢をとって毛づくろいができるなと、感心します。 ときどき目撃するのが、ねこさんが、お腹というよりも胸に近いところを毛づくろいするところ。 ラグに寝転がって、まるで腹筋でもするかのように、背中を丸めて何度も舌を伸ばしている。なかなかの運動量です。 ネコって、気楽に見えて、結構たいへんなのかも・・。 ゴロニャン 🐈今日は「五百円札発行記念日」だとニャ。昔はお札だったんだニャ🌟 ランキング参加中ねこ好きブログ ランキング参加中ブログエッセイ
リビングのテーブルで作業をしていたところ、一区切りついたので、お茶を飲もうかなと思い立つ。 お茶は茶筒に入れ、冷蔵庫に保管しているので、キッチンへ行く。 すると、ねこさん、ニャーニャーいいながら付いてくる。 なんか、「ラムも何かちょうだ~い!」って感じですね。 そこで、ミルクを溶かしてあげると、ねこさん、即座に飲み干しました。 どんぴしゃでしたね。 飼い主が冷蔵庫に向かう → お茶を飲むのでは? → ラムも何か飲みたい という連想だとすると、それはそれですごいんですが・・。 ミルク 🐈今日は「エイプリルフール」だとニャ。ネコの世界にそんなものはないニャ🌟 ランキング参加中*猫タイムズ* ランキ…
急に暖かくなったり、そして寒くなったり・・忙しい天候が続いています。 うちの中にいるねこさんは、相変わらずマイペースで、遊んだり、エサをねだったり、膝に乗ったり・・。 ふと、「去年のねこさんって、どうだったかな?」と思い、自分の記事を見てみました。 ただの親バカかもしれませんが、なかなか可愛らしいです。 lumneko2525.hatenadiary.com lumneko2525.hatenadiary.com 明日から新年度。一層、暖かくなり、ねこさんの活動も増えてくるでしょうね。 これからも淡々と、ねこさんとの日々をつづってきます。 窓際にたたずむ 🐈今日は「体内時計の日」だとニャ。ネコ…
♪♪♪ 3/26の記事を踏まえた贈答歌 ♪♪♪ かいぬし)穏やかな 時を破りて 襲い来る それもねこよと 笑顔も生まる ねこさん)揺れる紐 獲物と見ゆる その刹那(せつな) 血沸き踊るニャ 君避(よ)けたまえ lumneko2525.hatenadiary.com 🐈今日は「マフィアの日」だとニャ。怖すぎるニャ🌟 ランキング参加中ねこ好きブログ ランキング参加中はてな文芸部
・・ 3/24の記事を踏まえた贈答歌 ・・ かいぬし)まどろみの カーペット抜け 跳ぶねこよ 楽しからずや また次の日も ねこさん)ぽかぽかと 心地よき床 夢の中 その音なんニャ もう終わりかニャ lumneko2525.hatenadiary.com 🐈今日は「作業服の日」だとニャ。人間は毛がないから面倒だニャ🌟 ランキング参加中Think<書くことは考えること> ランキング参加中短歌倶楽部
近くのスーパーが、キャットフードの扱いを始めました。 これは便利な。 エンド(通路沿いに設置されている棚)でウェットフードが安売りしていたので、早速購入。 「ねこさん、喜ぶかなぁ~」と思い、さっそくあげたものの、ねこさん、ちょこっとなめてすぐやめる。 しかも、「違うニャ~」とでも言わんばかりにこっちを見ている。 まぁ、好き嫌いはあるよね・・と思って、改めてパッケージを見ると、これって、子犬じゃない? かわいらしい写真を見て、さくっと買ったのですが、とんでもない間違い。ドッグフードでした。 口直しに「焼きカツオ」をあげたら、シャグシャグといい感じで食べ尽くしたねこさん。 やはり、それぞれ、好み、…
ある日のこと。 ラグの上でねこさんにブラッシングをかけていると、突然ねこさんが私のふところに向かって襲いかかってくる。 いかに野性味あふれるねこさんとは言え、飼い主を、しかも平和なブラッシングの途中で襲撃するとは、どういうことか!? ふと見ると、部屋着の紐が下に垂れている。 それがねこさんの気を引いたようで、思わず飛びかかったみたいですね。 いやいや、これは危険ですな。 部屋の中とはいえ、身だしなみをきちんとしないと、ねこさんに襲撃されるとは・・。 様子を伺っている・・ 🐈今日は「食品サンプルの日」だとニャ。外国人観光客から人気なんだとニャ🌟 ランキング参加中動物の写真 ランキング参加中言葉を…
ある朝。 ねこさん専用ホットカーペットのすぐ近くに、トイレットペーパーの芯が置いてある。 んん? これって、ねこさんのおもちゃ箱に入れてあるグッズの一つ。 でも、昨日遊んだのは、ねこじゃらしと釣り糸。 ってことは、ねこさんが自分で運んできた?? 自分で持ってきた? 🐈今日は「電気記念日」だとニャ。これがないと、ホットカーペットも使えないニャ🌟 ランキング参加中キジトラ猫部 ランキング参加中短文エッセイ
夜、その日はまだ冷えていたので、ホットカーペットの電気を付け、ねこさんはその上でダラダラしている。 そろそろ夜も更けてきたので、私は黙ってホットカーペットの「コンセント」を抜く。 すると、ねこさん、何かを感じ取ったのか、ぴょんとホットカーペットを飛び出していきました。 「本日の営業は終了でございます・・」という「店じまい」の雰囲気が出ていたんですかね・・。 眠いニャ~ 🐈今日は「未来を強くする日」だとニャ。それよりも、早く遊ぶニャ🌟 ランキング参加中ねこ好きブログ ランキング参加中雑談・日記を書きたい人のグループ
・・ 3/20の記事を踏まえた贈答歌 ・・ かいぬし)掃除機と 戦いの後 ミルク飲み カリカリ添えて 寝るフルコース ねこさん)嫌いだが どうも気になる あの音よ 誇りにかけて 退治するのニャ lumneko2525.hatenadiary.com なんだか勇敢な姿・・ 🐈今日は「世界気象デー」だとニャ。それにしても、「世界なんとかの日」って、やたら多いニャ🌟 ランキング参加中はてな文芸部 ランキング参加中日記好き
・・ 3/19の記事を踏まえた贈答歌 ・・ かいぬし)目に見えぬ 早業軽き ねこの舞 羽根や鈴やと 夜は更けゆく ねこさん)ひとっ跳び 届かぬ羽根に また挑む 何度も追うニャ 夢の先まで lumneko2525.hatenadiary.com スヤスヤ・・ 🐈今日は「世界水の日」だとニャ。飼い主が取り替えてくれた後の水はおいしいニャ🌟 ランキング参加中雑談・日記を書きたい人のグループ ランキング参加中特になんでもあり!! ランキング参加中短歌倶楽部
ねこさん、相変わらず、ちょっとした隙を狙って私の膝に乗ってくる。 そのままだと、少し膝が下に傾斜する感じになるので、ねこさんはずり落ちてしまい、寝ることができない。 そこで、ねこさんが乗ってきたら、足を(近くに置いている)お風呂用のイスの上に乗せ、膝の角度を傾斜を調整し、ねこさんが安心して寝ることができるようにしてます。 すると、ねこさんはしばし「ふみふみ」した後、さくっと寝てしまう。 しかし、時間がないときは、「あえて」膝の角度を調整しない。「もう出るんだよ」と言いながら・・。 すると、ねこさんは、ずり落ちないように踏ん張りつつ、どういうわけか、しつこく「ふみふみ」を続けるんですね。 そんな…
一般に、ネコは掃除機を嫌うと言われています。 ストレスランキング第1位は掃除機!猫が掃除機を嫌うほんとうの理由|ねこのきもちWEB MAGAZINE 掃除機は人間にとってもうるさい。いわんや、その数倍も耳のいいネコをや・・というところでしょう。 うちのねこさんの場合、「嫌い」を通り越して、「不倶戴天の敵」として「つけ狙って」いる感がある。 掃除機の聞くや否や、わざわざ隣の部屋からやってくる。そして、よせばいいのに、微妙に距離を置きつつも、あえて掃除機に近づき、進めば引き、引けば進む「ゲリラ戦」を繰り返す。 この音、嫌いなはずなのに・・。 なので、逆にねこさん遊び足りなさそうにしているとき、部屋…
遊びが大好きなねこさん。 昔からのお気に入りは、先っぽに鳥の羽と鈴のついた釣り糸。 それはまぁ、うちに来た頃は、息が切れるまで追いかけまくってました。 その後、ちょっと下火になったのですが、最近また遊ぶように。 ねこさん、目にも止まらぬ早業で、獲物(鳥の羽)に飛びかかってきます。 一発で「仕留め」られない場合、そのまま向こうに走り去り、体勢を立て直す。 そして、おもむろにダッシュで再チャレンジ。 あの頃のように深追いはせず、ワンタッチで走り抜けるあたり、ねこさんの遊びも「洗練」されてきたような気がします。 スキマから登場 🐈今日は「ミュージックの日」だとニャ。猫のためのBGM ってのもあるんだ…
まだ朝は冷えるこの頃。 ねこさんはホットカーペットでまったりと温まっている。 しばらくすると、ねこさんは立ち上がってラグに向かう。 ラグに寝転がったねこさんに触ると、なんかこう、「ホカホカ」している。 さすがに暑くなったので「冷ましている」のか。 その後のねこさん、ミルクを飲んで、またホットカーペットに。 なんか、湯治でもしているのかのようですね・・。 何か狙ってる? 🐈今日は「PASMOの運用が開始」した日だとニャ。他にも、Kitaca、ICOCA、SUGOCA・・もう、なんだか分からないニャ🌟 ランキング参加中ねこ好きブログ ランキング参加中Think<書くことは考えること>
食事をしていると、下から迫ってくるねこさん。 膝の上に乗るほか、「遊ぶニャ」とお誘いをすることもある。 後者の場合、イスを降りてねこさんの前でしゃがむと、ねこさんは「こっちニャ」とお尻を向け、ラグの方にゆっくり歩き出す。 「付いて来てるかニャ」とばかりに、ときどき後ろを振り返りながら・・。 ねこさんはニャーと鳴きながら歩いていくので、つい、後ろから両手でやさしくお腹をポンポンする。 ねこさんはポンポンされながら鳴き続けるので「ニャハ、ニャハ・・」となる。 これ、地味に面白いです。 写真撮ってるのかニャ? 🐈今日は「漫画週刊誌の日」だとニャ。もう電車で見ている人は少ないニャ🌟 ランキング参加中ね…
・・ 3/10の記事を踏まえた贈答歌 ・・ かいぬし)重なりし ピアノの音色 ねこの声 それぞれの時 分け合う夜長 ねこさん)夜更けまで 楽譜をにらみ 弾く君に 遊ぶニャ寝るニャ 届けこのニャー lumneko2525.hatenadiary.com ちょっと遊んで満足ニャ 🐈今日は「折りたたみ傘の日」だとニャ。備えあれば患いなしニャ🌟 ランキング参加中ねこ好きブログ ランキング参加中短詩群
・・ 3/11の記事を踏まえた贈答歌 ・・ かいぬし)寒き夜 湯で溶かしおく 粉ミルク ねこは端より そっと味わう ねこさん)鼻先に ちと熱きかニャ このミルク なめて確かむ 端からそろり lumneko2525.hatenadiary.com 横倒し 🐈今日は「靴の記念日」だとニャ。そう言えば「長靴をはいたネコ」ってお話があったニャ🌟 ランキング参加中ねこ好きブログ ランキング参加中短歌倶楽部
ねこさんは、飼い主の通り道にゴロゴロ、ダラダラしていることが多い。 遠回りをするのも面倒なので、つい、ねこさんをまたいでしまう。 しかし、当のねこさんは、特に気にしていない。 人間みたく「失礼ニャ」という感覚はそもそもないでしょう。 とはいえ、上を通り過ぎて行かれるのは、それなりに危険を伴うわけで、「踏んだりはしないニャろ」とばかりに、鷹揚(おうよう)に構えている。 まぁ、信頼してもらっているということなのでしょう。 ラグのど真ん中にて・・ 🐈今日は「円周率の日」だとニャ。3/14・・確かにそうだニャ🌟 ランキング参加中ねこ好きブログ ランキング参加中雑談・日記を書きたい人のグループ
他の方のブログで、動物や風景の写真を見るのは結構好きです。 これなんか、飛行中をキャプチャーしていて、すごい。 onephoto.hateblo.jp 私もいつか、ねこさんが飛び跳ねている「決定的瞬間」を撮りたいと思っているのですが、ご存じのどおり、実際には「寝ている」写真が多い。 撮りやすいですからね。それでも、スマホを向けると、それに気づいて目を開けるので、目を閉じるまで待ったりする。 まぁ、加えて、それ自体が「癒される」というのもありますが・・。 次に、座っている写真。しかし、これも意外に難しい。なぜなら、スマホを向けていることに気付くと、ねこさんはこっちに近寄ってくるから。 あと、食べ…
カリカリを食べたねこさん。しかし、ちょっと物足りなさそう。 こういうときは「ミルク」ですね。 計量スプーンの半分ほど粉をすくい、器に入れる。 それをうまく溶かすべく、計量スプーン1杯のお湯で粉を溶く。 いつもは次の1杯は水で溶くことが多いのですが、その日は寒かったので、2杯目もお湯で。かき混ぜているうちに冷めるかなと。 さて、出来上がったところでねこさんの目の前に器を置く。 ねこさんは、何かを確かめるようにミルクに顔を近づける。 ねこさん、その日は「端」からなめる。 ねこさんにとっては、ちょっとまだ熱かったですかね。 そのうち冷めたのか、すっかり飲み干してくれました。 何事にも慎重なねこさん、…
その日はピアノ教室でいろいろと指導を受け、夕食後は、「あれも」「これも」と練習をしていました。 まぁ、途中でねこさんが「遊ぶニャ!」とやってくるので、集中的というより、断続的ではありましたが・・。 夜も更けてきたころ、ねこさんが「ニャー!」と強めの鳴き声で迫ってくる。 ふと時計を見ると、11時。ふぅ、もうそんな時間か。 となると、この鳴き声は「そろそろ寝るニャ!」かな。 こっちもちょっと疲れてきたので、そそくさと後片付けをして布団を敷き、さっさと寝る。 ねこさんは間を置かずにやってきて、私の足元で丸くなる。 何かこう、ねこさん独特のメリハリの効いたひとときだったと言うべきか・・。 下から見てる…
・・ 3/7の記事を踏まえた贈答歌 ・・ かいぬし)包まれる ぬくき毛布を 畳むなと 言わんばかりの 抗議ひと鳴き ねこさん)寒き朝 陽は昇れども 包まるニャ ラムの眠りは 終わりを知らず lumneko2525.hatenadiary.com 🐈今日、3月9日は「感謝の日」だとニャ。これは分かりやすいニャ🌟 ランキング参加中ねこ好きブログ ランキング参加中短詩群
・・ 3/6の記事を踏まえた贈答歌 ・・ かいぬし)暖と食 秤にかけて 迷う朝 ねこの哲学 ふと垣間見る ねこさん)朝早く 食欲誘う 香りかニャ さてぬくもりを 捨てるも惜しく lumneko2525.hatenadiary.com 🐈今日は「さばの日」だとニャ。やはり魚だニャ🌟 ランキング参加中ねこ好きブログ ランキング参加中短歌倶楽部
早朝。 ねこさんは5時のカリカリを食べた後、私の足元に戻ってきて、布団の上で丸くなる。 しばらくすると、6時。 「さて、そろそろ起きるか」と思い、布団を出る。 しかし、ねこさんは動こうとしない。 むしろ、私が上半身を覆っていた毛布を折りたたんだところにねこさんが寝ていたので、ちょうど上からも毛布に包まれた感じ。 ねこさん、ぬくぬくと粘っている。 「さぁ、布団を畳むから、起きるよ」 と言うと、まるで言葉が正確に通じたかのように、「ムァー」みたいな抗議の鳴き声を発し、飛び去って行きました。 ちょっと立ち退き要求が厳しかったかな・・。 カリカリ 🐈今日は「サウナの日」だとニャ。人間はよくあんなのに入…
ある朝のこと。 ホットカーペットでダラダラしていたねこさんが、むくっと起き上がる。 そして、オートフィーダー(自動給餌器)の方にゆっくりと向かう。 しかし、スタスタという感じではなく、むしろ匍匐前進(ほふくぜんしん)で、しかも、なぜか途中で止まり、床の上で、またダラっとしている。 ん? 何をしているのか。 よく見ると、今ねこさんがいるところは、どうやら床暖房の境界線手前付近らしい。 つまり、そのラインを超えると床が冷たくなるという手前で、ダラっとしている。 うーん。カリカリをねだろうと、ホットカーペットから起き上がり、ゆっくり歩み始めたものの、床暖房の暖かさを享受する誘惑に負け、途中で立ち止ま…
『猫の教科書』(CAMP NYAN TOKYO監修、ナツメ社)に、こんな記述がありました(p83)。 「ふみふみ 子猫時代の名残のしぐさ。・・子猫はおっぱいを飲むとき、母猫のおっぱいを前肢で交互に押しながら飲みます。・・『心地よくて幸せ』というときに無意識にふみふみしてしまうのです。」 この「ふみふみ」については、去年も一度書きましたが、今も、膝に乗った後、必ずやってくれます(爪が痛い~)。 lumneko2525.hatenadiary.com あと、夜、飼い主と寝るときも、毛布の上でやってますね。 ただ、毎回とは限らない。 すうっとやってきて、そのまますうっと寝てしまうことがある。たぶん、…
今朝の日経新聞に、次のような記事が出ていました。 「猫アレルギー「究極」の解決法・・・生命の設計図である遺伝子を改変し、原因の物質が生じにくいネコが生まれた・・・」 www.nikkei.com えっ? ネコの遺伝子操作ですか? 幸いなことに、私自身にはそのようなアレルギーはないので、ねこさんとたわむれることができるわけで、たいへんありがたいことです。 しかし、私の身近にも、「ネコ好き」であるにもかかわらず「アレルギーで飼えない」という方がいらっしゃる。たいへん気の毒に思います。 元々ネコをはじめとするペットは、人間の手により、選択的に品種改良されてきたものではありますが、遺伝子改変となると、…
「らむねこな日々」の書き込みを始めてから1年経ちました。 集客とかアフィリエイトといった目的はなく、淡々とねこさんとの日々をライブラリーにしておこうと気軽に始めたものです。 lumneko2525.hatenadiary.com 少しずつ趣向を変えていこうかなとも思っていますが、基本はこれからも淡々と日々を記していくことになるでしょう。 気が向いたらお立ち寄りください。 また、面白いと思った皆様のブログに触れることもあります。 ゆるゆるとお付き合いいただければ幸いです。 ミルク飲んでます・・ 🐈今日は「ひな祭り」だニャ。そして、このブログの誕生日だニャ🌟 ランキング参加中ねこ好きブログ ランキ…
・・ 2/27の記事を踏まえた贈答歌 ・・ かいぬし)使ったら きれいに掃除 ネコトイレ 砂を捨てたら またやって来る ねこさん)新しい 砂に足のせ さわやかに すっきりするニャ くつろぎのとき lumneko2525.hatenadiary.com 勝手に膝で寝てる・・ 🐈今日は、「ミニーマウスの日」だとニャ。ってか、ネズミじゃないかニャ!🌟 ランキング参加中ねこ好きブログ ランキング参加中短歌倶楽部
・・ 2/28の記事を踏まえた贈答歌 ・・ かいぬし)閉じ込めし 暗がりのねこ 人知れず 鳴くこともなく 静寂の時 ねこさん)ふすま閉じ 君が出て行く 暗き部屋 いつか開くニャと イスにたたずむ lumneko2525.hatenadiary.com 目覚めた 🐈今日は、「マヨネーズの日」だとニャ。日本人一人あたりの年間消費量約1.5kgって、ホントかニャ?🌟 ランキング参加中ねこ好きブログ ランキング参加中短歌倶楽部
帰宅すると、ねこさんが足元にまとわりついてくる。 それをかわしながら、着替えたりして、夕食。 なんか静かだなと思いながら夕食を終えた後、ちょっと用事があってピアノの部屋に。 すると、暗い部屋のイスの上にねこさんが静かに座ってこちらを見ている。 ?? そう言えば、洗濯物を取り込むため、一度その部屋に入り、ふすまを締め切っていたんですね。 どうやらそのときにねこさんが入り込み、暗い部屋で人知れず閉じ込められていた模様。しかも、ニャーとも何とも言わず、ただただ静かに・・。 あせったりしなかったのかな? ネコは何事にも楽観的と言いますから、「まぁ、何とかなるニャろ」くらいの気分だったのか・・。 毛づく…
ねこさんのトイレは、いつも清潔を保てるよう、使用済みの砂は、こまめに捨てるようにしています。 で、不思議なのは、捨てるとねこさんがやってきて、用を足すことが多いこと。 厳密にカウントしているわけではないので、ひょっとしたら気分の問題かもしれませんが、以前からそんな感じがしていました。 そんなある日のこと、「猫の教科書」(CAMP NYAN TOKYO、ナツメ社)を読んでいると、 ・トイレをきれいにしたあと、まるで狙っていたかのようにすぐ排泄 ・(ネコは)汚れたトイレを使うのが嫌 ・新しい猫砂に、さっそく自分のにおいをつけているのでしょう。 とある。(p104) ほう。やはりきれいなトイレを使い…
ちょっと前に、こんな記事を見かけました。 「ネコハラとは?5つの代表例とその対策」 sannekoyonneko.hateblo.jp ハラスメントのすそ野が無限に広がる昨今。 ついに「ネコハラ」まで定義されるようになったか・・。 と思って、記事を見ると、 「猫が飼い主さんに対して行う『猫らしいハラスメント』のこと」「愛らしい仕草の裏にある、時には困ってしまう猫の行動」 だと。 なるほど、そういうことなら、うちでもいろいろあります。 やはり代表的なネコハラは、「食事中に膝に乗ってくる」ですね。 まさに一瞬の隙をついて、テーブルの下から登ってきて、さくっとポジションを決めて寝るわけです。 まぁ、…
「ちゃじゃな」さんのブログの写真、面白いので毎日のように見ています。 中でも目を引くのが「ノラネコ」シリーズ。 chajana2.hatenadiary.jp ↑ これなんか、適度なリラックス感と緊張感がバランスよく出ていて、いいですね。 うちのねこさんも「ノラ時代」がありました。 元は誰かに飼われていて、何かの事情でノラになったようですが(その後保護活動家の元に)、どうやって生きていたんでしょうかね。 うちでは、どんなに小さな虫でも目ざとく見つけ、最後にはパクっと食べてしまうので、文字通り「野性的」に生き延びたんでしょうね。 おもちゃ箱 🐈今日は「とちぎのいちごの日」だとニャ。今年のいちごは…
・・ 2/19の記事を踏まえた贈答歌 ・・ かいぬし)また今日も シーツの下に 潜り込む ねこをまるごと 揉みしだくかな ねこさん)潜り込む シーツの下の 洞窟で ワクワクするニャ 冬の夜長に lumneko2525.hatenadiary.com 🐈今日は「月光仮面登場の日」だとニャ。人間はヒーローものが好きなんだニャ🌟 ランキング参加中ねこ好きブログ ランキング参加中雑談・日記を書きたい人のグループ ランキング参加中短歌倶楽部
・・ 2/18の記事を踏まえた贈答歌 ・・ かいぬし)風邪の床 ねこが寄り添う 我の肩 おぼつかなかりし 心鎮める ねこさん)何もかも 打ち捨てそそと 寝る君に 遊び足りぬと 圧をかけるニャ lumneko2525.hatenadiary.com ゴロニャン 🐈今日は「甲府UFOの日」だとニャ。宇宙人はともかく、宇宙ネコはいるのかニャ🌟 ランキング参加中ねこ好きブログ ランキング参加中短歌倶楽部
以前、大型ショッピングセンターの書店で見つけた「猫の教科書」(CAMP NYAN TOKYO、ナツメ社)に、ネコの愛情表現の一つとして次のような記載があります(p82)。 ・目を合わせたあとにゆっくり目をつぶるのは、猫が心から安心している証拠 ・目をつぶるのは、まわりを警戒する必要がないと確信しているから なるほど。 うちのねこさんも、ときどきそういうことがありますね。 私と目を合わせた後に、ゆっくりと目を細めていく・・。 ただ、何となくちょっとニュアンスの違いを感じることがある。「安心感」はそうだとして、単に「眠くなっている」んじゃないかと。 まぁ、より一層の幸せということで、よしとしておき…
寒くて乾燥した日が続いています。 すると、どうしても喉がイガイガする瞬間がある。 そんなときに便利なのが「龍角散ダイレクト」。 スティック状になっていて、ポケットに何本か忍ばせておくと、とても便利。 帰宅後、ポケットに残っていた龍角散ダイレクトを、ポイっと机に放るや否や、ねこさんが机上に飛び乗り、それを奪おうとする。 そう言えばねこさん、「光り物」が好きでした。 lumneko2525.hatenadiary.com 危うく机上の龍角散ダイレクトを回収し、さっとどこぞに隠して一件落着・・。 と思いきや、ねこさん、机を飛び降り、「あれ、寄越すニャ!」とでも言わんばかりに抗議の鳴き声を上げ続けてい…
ちょっと前に、 【猫の小話】猫避けペットボトルの真実!本当に効果はある?ない? というブログ記事を拝見しました。 www.kuronekoaguri.com 確かに、野良ネコ除け用?に、玄関まわりにペットボトルを置いている風景を見かけたことがあります。 うちのねこさんは立派な飼いネコであり、家族なので、当然「ネコ除け」などという発想はありません。 そうは言っても「ここはやめてほしい」というところがある。 例えば、オートフィーダー(自動給餌器)の奥の「コーナー」部分。 ねこさん、「お腹すいたニャ」とばかりに、そこを爪でひっかくことがある。 当然そんなことはやめてほしいので、以前、ペットボトルを置…
厳しい寒さが続く昨今。 そんな季節は、敷き布団の上にボアシーツを敷いています。 そこを目ざとく見つけるねこさん。 一瞬の隙をつき、敷き布団とボアシーツの間に潜り込む。 その部分がもこっとしており、中でニャーニャーと歓声を上げている。 「またやりおったな」と思い、ボアシーツの上からモミモミする。 すると、ねこさん、「ニャ~~」と、妙にうれしそうな悲鳴を上げている。 また喜ばせてしまったか・・。 なんとなくクロワッサン 🐈今日は「プロレスの日」だとニャ。人間も闘いが好きなんだニャ🌟 ランキング参加中ねこ好きブログ ランキング参加中 その日 あった事・感じた事の記録 (日々の出来事保管場所 )
寒く、乾燥する季節。 飼い主もときどき風邪を引くことがあります。 当然早めに寝るのですが、そうしたとき、不思議とねこさんは、私の脇とか肩に近いところに陣取って寝ます。 普段はだいたい足元なんですが。 重ねた布団の上から乗ってくるので、ねこさんの「暖かさ」が伝わるわけではないのですが、何となくねこさんの重みが伝わり、安心感があるんですね。 まぁ、偶然かもしれませんが、何となく飼い主の不調を感じ取ってくれているとしたら、なかなかできたねこさんですね。 お掃除中・・ 🐈今日は「安眠の日」だとニャ。早く寝るとするかニャ🌟 ランキング参加中ねこ好きブログ ランキング参加中Think<書くことは考えること…
ネコは四六時中、毛づくろいをしているので、お腹に毛がたまる。 それを吐き戻すネコも多いと聞きます。 でも、うちのねこさんは、まずないですね。 稀に「食べ過ぎ?」でカリカリを戻すことはありますが。 ただ、ときどき、「ゼーゼー」と咳らしきものをしていることがある。 苦しそうなので、そういう時は背中をなでてあげる。 しばらくすると落ち着いて、何事もなかったように活動し始めるんですがね。 原因はよく分かりませんが、吐き戻しまではいかないまでも、ちょっとお腹が苦しくなることがあるのでしょう。 まぁ、それ以外は健康で元気なねこさん。 いつまでもそばにいてほしいものです・・。 草をはむ、ねこさん 🐈今日は「…
・・ 2/12の記事を踏まえた贈答歌 ・・ かいぬし)夜遅く 迎えるねこさん リビングで 足元絡み あれもこれもと ねこさん)あれこれと おねだりしては 君が顔 見つめて鳴けば 望み叶うニャ lumneko2525.hatenadiary.com んん、何かあったかニャ・・ 🐈今日は「似合う色の日」だとニャ。ラムは見ての通り、野性の色だニャ🌟 ランキング参加中ねこ好きブログ ランキング参加中短詩群
・・ 2/13の記事を踏まえた贈答歌 ・・ かいぬし)被せるや 潜る探るや 新聞紙 遊び終えれば ねこの敷物 ねこさん)広い紙 下にあるのは 何だろニャ 時に隠れ家 時に寝そべり lumneko2525.hatenadiary.com ゴロンとニャ 🐈今日は「次に行こうの日」だとニャ。獲物を逃しても、次が大事ニャ🌟 ランキング参加中犬★猫 ペットグループ ランキング参加中短歌倶楽部
ねこさんが水分不足にならないよう、うちには2カ所、水飲み場を設けています。 で、ねこさんはときどきそこで水を飲んでる。 よくあるのは、カリカリを食べた後ですね。 人間が、食後にお茶やコーヒーを飲むのと似たような感じで、面白いですね。 で、たま~に、ねこさんが水を飲んでいるところを観察するのですが、よく見ると、あの長いヒゲが水面に付かないよう、ギリギリのところまで顔を下げ、舌を出してピチャピチャと飲んでいる。 なかなか器用だなと思って見ています。 ちょっと格好いいかニャ 🐈今日は、言わずと知れた「バレンタインデー」だニャ。でも、ネコはチョコ食べたらだめニャ🌟 ランキング参加中ねこ好きブログ ラン…
ねこさん、結構新聞紙が好きですね。 人間は読むだけですが、ねこさんの用途は多岐にわたります。 1)被せる パラっと広げてねこさんに被せると、何やらしばらくそのまま「収まっている」ことがある。コンパクトな隠家ってとこでしょうか。 2)潜る ラグの上に広げた新聞紙の折り目を中心にやや盛り上がっていると、そこから潜るのがねこさんの定番の遊び。 3)探る 伏せられた新聞紙の「下」に前脚を突っ込み、何かを探ろうとするねこさん。 ねこじゃらしを新聞紙の下から差し入れて遊んであげることがあり、それを覚えているんですかね。新聞紙の下に何かあるんじゃないかと。 4)かじる これはやめてほしいんですが、新聞紙の端…
いろいろあって、すっかり遅くなった日の夜。 玄関を開けると、一足先に寝室に入っていたらしいねこさんが出てくる。 そして、足元にまとわりつき、「ニャーニャー」「マオマオ」と鳴きまくる。 夕方の分のカリカリは食べただろうし、帰っていきなり「お腹すいたニャー」もなかろうと思い、ひとまずしゃがんでナデナデする。 ちょっと落ち着いたかと思ったのも束の間、ねこさん、また足元で鳴きまくる。 そこで、ネコ草をあげると、ムシャムシャ食べる。 これだったか・・と思ったら、また鳴きまくる。 しょうがないので、カリカリをあげると、お代わりまで要求。 そして、ねこさんは程なくトイレで用を足す。 すっきりしたのか、その後…
先日見た、次のブログ記事。 ネコたち、仲良さそうですね。 aayymm816.hatenablog.com うちのねこさんにもお友達がいればなぁ、と思うことがあるのですが、たぶん難しいでしょうね。 前の飼い主さん(ノラネコ保護活動家)のところでは、他のネコたちとあまり折り合いが良くなかったようだし。 実際、とても警戒心の強い子だし・・。 でも、どういうわけか、私との初対面のときは、ねこさんのほうからこちらにに近づき、ペロッとなめていきました。 「君を飼い主として指名するニャ」ということだったのか・・。 だらだら・・ 🐈今日は「建国記念の日」だとニャ。「バンザイ」が生まれた日でもあるそうニャ🌟 …
ねこさんはよく鳴きます。 基本は「ニャー」。他にもいろいろありますが、基本的に短く鳴く。 そんなある日のこと。 ねこさんが、 「ニャオーアオアオ~~」 と、何だかよく分からない鳴き方をしていました。 分解すると、 「ニャオー」+「アオ~」× 2 なので、何か言いたいことが2つ以上あったのかもしれません。 それが同時にほとばしり出たということか・・。 (よくある)腕組みの姿勢 🐈今日は「ばい菌ゼロの日」だとニャ。そんなのあり得ないと思うんだがニャ🌟 ランキング参加中ねこ好きブログ ランキング参加中雑談・日記を書きたい人のグループ
・・ 2/3の記事を踏まえた贈答歌 ・・ かいぬし)新しき 遊び見つけた ねこさんが 目を輝やかせ あの手のこの手と ねこさん)細き筒 爪でつつけば カランとニャ 香りたどれば それねこじゃらし lumneko2525.hatenadiary.com 頭隠してしっぽ隠さず・・ 🐈今日は言わずと知れた「肉の日」だニャ🌟 ランキング参加中ねこ好きブログ ランキング参加中はてな文芸部
・・ 2/4の記事を踏まえた贈答歌 ・・ かいぬし)本気では ないと知りつつ 素手を噛む そのねこ心 いかにとやせん ねこさん)遊びつつ 噛まずにおれぬ この気持ち 伝わるかニャと 君に噛みつく lumneko2525.hatenadiary.com お掃除中・・ 🐈今日は「ニワトリの日」だとニャ。人間もネコも、好物だニャ🌟 ランキング参加中犬★猫 ペットグループ ランキング参加中短歌倶楽部
さっきまで「お腹すいたニャー」という感じで騒いでいたねこさん。 カリカリのお代わりも済ませると、何だか部屋が静かに・・。 「さて、らむねこな日々の記事を書くかな」ということで、私は集中タイム。 しばらくして、ふと「ねこさん、どこ行ったかな」と思って周りを見渡したら、ちょっと距離を置いてねこさんと目が合う。 ねこさん、キャットタワーのハンモックから、じい~っとこちらを見てたんですね。 で、次に見たときには、ハンモックで丸くなってました。 丸くなってる・・ 🐈今日は「聖徳太子」の誕生日だとニャ(旧暦だと1/1)。その昔、一万円札にも描かれていたんだとニャ🌟 ランキング参加中ねこ好きブログ ランキン…
最近、どうも、寝る直前になると、ねこさんと追いかけっこをするのがルーティンになっている。 正確に言うと、 1)突然、ねこさんが、物陰に身を潜め、こちらを伺う。 2)「来たな」と思い、私が急な動きで追いかける。 3)ねこさんは脱兎のごとく逃げ去る。 4)しばらくすると、ねこさんがまた戻ってきて、物陰からこちらを伺う。 5)私がねこさんを追いかける・・・の繰り返し まぁ、こっちが勝手に追いかけているだけですが・・。 ねこさん、この遊びに十分に満足すると、物陰から静かに出てきて、こちらを見上げ、小さく「ニャー」と鳴くことがある。 これはもう、停戦の申し入れですな。「もういいニャ」と。 ハンモックにて…
リビングのテーブルにて、作業中。 すると、ねこさんが下からやってきて、膝頭を爪で引っ掛けてくる。「相手にするニャ」ということですな。 ここはひとつ、遊びますかね・・。 ということで、ラグに移動し、おもちゃ箱から「ねこじゃらし」を取り出する。 そして、ねこじゃらしの素早い動きでねこさんを翻弄する。 さすがのねこさんも「不利」を悟ったか、さっと距離を取り、トンネルに身を潜める。 そして、おもむろに一気に飛び出す。 また「狩られて」しまった・・。 昼はここ 🐈今日は「日本語検定の日」だとニャ。ネコも人間に話しかけているのニャ🌟 ランキング参加中ねこ好きブログ ランキング参加中日記好き
当たり前の話ですが、ねこさん、「肉食」ですね。 それも、「種」としての「肉食」というより、「個」としての「肉食」みたいな・・。 ねこさんと遊んでいるとき、ともすると、こちらの素手を噛んでくる。 むろん、本気で噛むわけではないのですが、でも、何かこう、噛まずにいられない感じ。 その度に「やめなさい」と注意するも、なかなか直らない。 繰り返し注意していると、噛もうとして躊躇(ちゅうちょ)していることがある。 これっていよいよ、「噛みたいニャ~」という気持ちのほとばしりとでも言うべきか・・。 だら~っ 🐈今日は「Facebookが開設された日」だとニャ(2004(平成16)年)。もう20年以上も前の…
台所用のラップを使い終わる。 当然、最後に芯が残る。 よく見ると、トイレットペーパーの芯よりも細く、かつ長い。 ふと「ねこさんのおもちゃになるかな」と思い、ひとまずねこさんのおもちゃ箱に入れておく。 翌日、ラグの上のねこさんと、ねこじゃらしのおもちゃで遊びながら、ふと、おもちゃ箱の中の、ラップの細い芯を見る。 ふとひらめく。ねこじゃらしを芯の中に入れ、先っぽを出して遊んだらどうかと・・。 ねこさん、早速関心を示し、前脚出す。 その瞬間、ねこじゃらしを引っ込めると、爪はカランと芯に当たる。 これを何度か繰り返す。 そのうち、ねこさん、顔を近づけ、ニオイを嗅ぐ。 さらに、噛みに来る。ついに牙をむい…
・・ 1/29の記事を踏まえた贈答歌 ・・ かいぬし)膝の上 登るねこさん すやすやと 半時ほども 共に過ごせり ねこさん)マオと鳴き 別れを惜しむ 膝の上 やむなく立ちて ラグに向かうニャ lumneko2525.hatenadiary.com どうしたニャ? 🐈今日は「情報セキュリティの日」だとニャ。人間はいろんなことに気を付けないといけないんだニャ🌟 ランキング参加中特になんでもあり!! ランキング参加中短歌倶楽部
・・ 1/28の記事を踏まえた贈答歌 ・・ かいぬし)ラグの上 ごろんと転がる ねこさんに 一日一度 ブラシの時間 ねこさん)クンクンと 毛玉の匂い 確認し 「すっきりしたニャ」 至福のひととき lumneko2525.hatenadiary.com イスの下 🐈今日は「テレビ放送記念日」だとニャ。最近いろいろ盛り上がっているようだニャ🌟 ランキング参加中特になんでもあり!! ランキング参加中短歌倶楽部
早いもので1月が終わりました。あの大連休はどこへやら・・。 そんな中、ねこさんとの日々を振り返ってみると、寒い季節ということもあり、「寝るとき」のエピソードが多かった気がします。 年末から今年1月前半までは、勝手に飼い主の腕や肩を枕にする日が目立ったような 1月後半になると、以前と同じく足元で寝ることが多くなる。 また、昼間は勝手に膝に乗ってきて寝る。 まぁ、ネコですからね。気まぐれ・好き勝手です。 気温は低いものの、心なしか、日も長くなってきました。 2月のねこさんは、何をやらかしてくれるのでしょうか・・。 寝ちゃった・・ 🐈今日は「生命保険の日」だとニャ。ネコにもペット保険があるニャ🌟 ラ…
夜寝る前、ねこさんが物足りなさそうにしていることがある。 こっちは寝る準備をはじめようとしているところ、ねこさんは、「ニャーニャー騒ぐ」、「突っかかってくる」など、分かりやすい態度で気を引こうとする。 そのうち、ねこさんが、物陰に体半分を隠し、こちらをじっと伺っているのが垣間見える。 これは、明らかに「獲物を狙う」仕草。 飼い主が、一歩踏み出すと、ねこさんに微妙な緊張感が走るのが分かる。 さらに、「襲いかかる仕草」をすると、ねこさん、バッと脱兎のごとく逃げる。 そこで、飼い主は寝る準備を続ける。 すると、また物陰からねこさんが・。・の繰り返し。 ある程度同じことをやっていると、ねこさん、それな…
ねこさんが膝の上に乗ってくる。 比較的時間があったし、しょうがないので、テレビや動画を見たりして時間をつぶす。 そうこうしている間に、気付くと小一時間が経過。 ねこさん、そんなに粘っていたのか・・。 何度か起こそうと揺さぶるも、ねこさん、動こうとしない。 用事もあったので、「さぁ、もう行くよ」と強めに言う。 ねこさん、飼い主の本気を悟ったか、さっと体を反転し、膝の上でお座りする。 そして、「マァオ~」と未練がましい鳴き声をあげつつも、さっと膝を降り、ラグに向かう。 今日はまずまずの「引き際」でしたね。 ニャオッ 🐈今日は「人口調査記念日」だとニャ。ペットフード協会によると、2024年のネコの飼…
ねこさん、ブラッシングは大好きですね。 まず、ラグの上に自らゴロンと横倒しになる。 そこを飼い主がブラッシングする。 ねこさんは、ブラッシングをしてもらいながら、前脚を自分で毛づくろい。 飼い主が、「さぁ、反対側をやるよ」と言うと、体を反転させる。 そのままブラッシングを続行。 ねこさん、ごきげんの様子で、ゴロゴロ言っている。 ブラシを入れたあとの後脚を、「仕上げ」のつもりか、自ら舐めている。 終わったら、ブラシから毛を取り出して丸め、ねこさんに「すっきりしたよ」と見てもらう。 ねこさん、クンクンとニオイを嗅いで、何やら「確認」する。 美容院にでも行った感じでしょうかね? 後ろ姿 🐈今日は「衣…
朝、目が覚める。 さて、起きるかと、上半身を起こし、ひとまず敷き布団(毛布やタオルケットの組み合わせ)を二つに折り、布団を出る。 洗面所から戻ると、いつの間にやら、ねこさんが布団の上に乗っかり、お尻を向けて静かに座っている。 しかも、二つ折りにした敷き布団の、一番盛り上がってるところにちょこんと。 そりゃあ、ふかふかして、いい感じでしょうなぁ。 さしずめ、王侯貴族の気分かな。 お座り 🐈今日は「求婚の日」だとニャ。新聞に初めて求婚広告が掲載された日って、そんな広告があったのかニャ?🌟 ランキング参加中ねこ好きブログ ランキング参加中日記好き
・・ 1/20の記事を踏まえた贈答歌 ・・ かいぬし)ねこさんが ニャーと小声で 忍び寄る 光の元は 手にあるスマホねこさん)忍び寄れば 箱がチラチラ 光るのニャ 狩ってみせよと 言わんばかりニャ lumneko2525.hatenadiary.com ・・何を思う・・ 🐈今日は「コラーゲンの日」だとニャ。ネコの毛づやや皮膚の弾力を保つのにも効くそうニャ🌟 ランキング参加中ねこ好きブログ ランキング参加中Think<書くことは考えること>
・・ 1/22の記事を踏まえた贈答歌 ・・ かいぬし)遅く帰り 静かにねこと 過ごす夜 ふと目をやれば 日付過ぎゆくねこさん)さっきから 静かに座って 待ってるニャ ダラダラせずに さっさと寝るニャ lumneko2525.hatenadiary.com ふわぁぁぁ~ 🐈今日は「カノッサの屈辱」の日だとニャ。奇しくも「菅原道真(すがわらのみちざね)左遷の日」でもあるんだニャ🌟 ランキング参加中ブログ仲間増やしたい方全員集合!✨ 初心者も上級者も誰でも参加OK! ランキング参加中短歌倶楽部
昼食時。 朝寝から起き出したねこさんが、足元にやってくる。 これは膝に乗るだろなぁ~。 ふと思い立ち、右手の指を広げたり閉じたりの「パクパク」をして見せる。 さらに、手を左右に動かす。 ねこさん、「パクパク」の動きを追う。 しばらくすると、急にねこさんが「パクパク」に飛びかかる。 いや、これはびっくり。 まぁ、爪ではなく肉球が当たっただけで、本気ではない。飼い主を故意に傷つけたりはしませんからね。 とはいえ、これがネズミなら、狩られて、今頃はねこさんの胃袋に収まっていたのか・・。 朝の何気ない表情 🐈今日は「ゴールドラッシュデー」だとニャ。人間は金なんかに群がるんだニャ🌟 ランキング参加中雑談…
ねこさん、膝に乗ってくる。 速攻で寝る。 ちょうどテレビを見ていたところだし、まぁ、いいか・・。 その後、番組が終わる。 ねこさんに「そろそろ起きるよ」と声かけをする。 ねこさん、うっすら目を開けただけで、反応が鈍い。 ここは一つ「北風より太陽」とばかり、ナデナデする。 ねこさん、口を開けるも、声は出ない。 ここはひとつ、爪切りのチャンスか! 後脚の指の根元を押して爪を出すも、ねこさん、抵抗しない。 完全に溶けてますね・・。 ペロペロ 🐈今日は「花粉対策の日」だとニャ。今年はやばいらしいニャ🌟 ランキング参加中雑談 ランキング参加中Think<書くことは考えること>
帰宅が遅かったその日。 遅い夕食後、風呂に入り、ちょっと一服。 ふと時計に目をやると、日付が変わっている。 視線を下に降ろすと、ねこさんがこっちを見ている。 なんか、見るからにまぶたが重く、眠たそう。目が細くなってる。 そのうち、大きなあくび・・。 はいはい、もう寝ますよ・・。 昼も眠い・・ 🐈今日は「カレーライスの日」だとニャ。うちでもときどきにおいがするニャ🌟 ランキング参加中ペット ランキング参加中写部
「ネコ草」はねこさんにとっての必須アイテム。 健康なお通じには欠かせません。 ねこさんを飼い始めた頃は、ベランダで育てたネコ草を、自分で食べさせていました。 ただ、結構食べにくそうなんですね。本来肉食なので、草をはむような歯の構造ではなく、嚙みちぎるのが何とも難しそう。 そこで、飼い主がネコ草を数本、根元から手でちぎって食べさせるようになりました。 しかし、冬場はネコ草の生育が遅く、ちぎってあげるのが難しい・・。 そこで一計。 はさみでチョキチョキと根元から草をカット。これなら長さが1~2cm程度でもOK。これらをチラシの上にパラっと置く。 するとねこさん、ハムハムと食べ始める。放っておくと散…
休日の朝食後、スマホを見ていると、ねこさんが足元近くにやってくる。 それはいつものこと。 膝に乗るかと思いきや、なぜか床に向かって小声でニャーと言っている。何度も。 虫でも見つけたのか? しかし、何も見当たらないし、そもそも獲物ならこんな鳴き方はしない。 もっと、こう、ニャオゥ~みたいな、狙いを定めときの(かわいいけど)野性味のある声になるはず。 そのうち、ねこさんの首が動く。 その視線の先を追うと、小さな光が箱にチラチラと映っている。 これって、手元のスマホの裏面に当たる朝日が反射しているのではないか? ねこさんの注意を引いた犯人は私でしたか・・。 何か狙ってる? 🐈今日は「大寒」(だいかん…
・・昨日(1/18)の記事を踏まえた贈答歌・・ かいぬし)静けさを 破る鳴き声 ねこさんが 悪夢を見たか 我を見つめる ねこさん)ふわふわの 寝心地乱す 悪夢かニャ 君がいるから も少し寝るニャ lumneko2525.hatenadiary.com 🐈今日は「空気清浄機の日」だとニャ。空気の入れ替えも大事だニャ🌟 ランキング参加中ねこ好きブログ ランキング参加中短歌倶楽部
ねこさん、ハンモックで静かに寝ている。静かな時間が流れている・・ すると、突然「ニィヤアァオゥ・・」と、繰り返し、けたたましい鳴き声が聞こえる。 びっくりしてハンモックの方を見ると、ねこさんが半身を起こし、目を開け、心配そうにこっちを見ている・・。 「大丈夫だよ。ここにいるよ」などと声をかける。 ねこさん、安心したのか、ほどなくまた寝る。 何かヘンな夢でも見たのかな? ハンモック 🐈今日は「いい部屋の日」だとニャ。住む場所は大事だニャ🌟 ランキング参加中ペット ランキング参加中言葉を紡ぐ人たち
寝る時間が近づいてきました。 そこに、ねこさんがニャーニャーと何やら要求し始める。 キッチン横にあるねこさんの「食卓」は、左から、➀オートフィーダー(自動給餌器)、②水、③チュールなどを出す皿の場所という並びになっている。 ねこさんは「食卓」の右側に陣取っており、カリカリではない。 時間的にはチュールだが、モンプチのパウチの可能性もある。 そこで、両方取り出して見せてみる。 ねこさんはパウチ、チュールを交互に見て、においを嗅ぐ。 もう一度見たのは「パウチ」。これのようだね。 袋を開けるとねこさん、身を乗り出してにおいを嗅ぐ。 中身を開けて皿に出すと、ピチャピチャといただき始める。 パウチで正解…
夕食をいただいていると、ねこさん、わずかな隙をついて膝に乗ってくる。 顔を近づけて、「こらまた勝手に!」と言うと、何やら顔をしかめたような感じで、しかも素直に膝を降りる。 んん? どういうことか? そう言えば、今、ニンニクを食べていた。 これは、ニオイが強烈だったか。というか、ネコにニンニクは有害。 ねこさんの自主避難でした・・。 ガオォ~ 🐈今日は「禁酒の日」だとニャ。医学雑誌Lancet(ランセット)誌に掲載された論文によると、どうやら「酒は百薬の長」は間違いのようだニャ🌟 ランキング参加中ねこ好きブログ ランキング参加中特になんでもあり!!
先日、「1月12日」が何の日かを調べたら「いいにんじんの日」と出ていました。 人間には身近な野菜ですが、さてネコにとってはどうなのか? ネットで拾ってみると・・ 〇にんじんには、ネコの健康に役立つ栄養素が豊富に含まれている ・抗酸化作用に優れているβカロチン・体内に取り入れることによって、他の栄養素の吸収をよくして、エネルギーへの変換をしてくれるビタミンB2・便秘解消の効果が期待できる水溶性の食物繊維・腸内環境を改善するビフィズス因子 〇生は避け、ゆでたりしたものをすりおろしたりして与える。 なるほど。体によさそうですね。 早速、にんじんの端を少しだけカットして、電子レンジにかけ、柔らかくなっ…
先日、Amazonの定期便でいろいろ届きました。 段ボールのほかに、大きな袋が一つあり、ちょっとひらめく。 一般に、ネコは狭い場所が好きで、安心できる場所を求める傾向があるので、袋に入りたがると言う。 そして、この袋はねこさんが悠々と入れるような魅力的な大きさだったので、捨てずに保存。 早速リビングのラグの上に設置。 さて、ねこさん、どう出るか・・。 ところが、案に相違して、ねこさん、袋を警戒している。「何だろニャ?」という感じで近寄り、においを嗅いだりするも、中に入ろうとはしない。 どうしたことか? そう言えば、「11ぴきのねこ」という絵本のシリーズに「・・ふくろのなか」というのがありました…
朝晩は寒い日が続きますね。 飼い主には床暖房、ねこさんには専用ホットカーペットが、それぞれフル回転する毎日です。 ある日のこと、ねこさんは、ホットカーペットを離れ、ラグの上でダラダラしていたので、ホットカーペットのスイッチを切る。ラグの下も床暖房が効いているので、ねこさん的には十分ということか・・。 しばらくして、テーブルの下を見ると、ねこさんがいる。いつの間にか移動してきてますね。 しかも、頭だけをホットカーペットに乗せ、体は床面に横たえて、寝ている。 どうやら、床暖房で体を温めつつ、電気を切って多少冷えたホットカーペットを枕にしてたんですね。 なるほど、頭寒足熱(ずかんそくねつ)、理にかな…
ねこさん、相変わらずベランダが好きです。 この時期は寒いので、基本的に窓を締め切っているわけですが、空気の入れ替えも必要だし、ネコ草の収穫もある。 そこで、ときおり窓を開けると、ねこさん、どういうわけか、窓枠にたたずんで、「右上」の中空を見ていることが多い。 「月でも出ているのか」と思いきや、そっちの方向には何もない。でも、真剣にそっちを向いている。 たぶん、音じゃないかなと・・。 ベランダに向かって右側に、比較的交通量の多い道路があり、かつ、すぐ近くにコンビニもある。当然、車の音や人の話し声がする。それが気になるのでしょう。 ねこさんには、それを「音」でしか感じ取ることができないので、いつも…
ねこさん、夜は私の「左側」で寝るのが通例です。 足元に近いところから静かに忍び寄り、布団の中には入らず、上から私の左足にポテッともたれかかる感じで寝ている。 が、その日は珍しく、頭の方から登場する。 どうするのかと思いきや、布団の右端を通って歩みを進める。そして、「ここらあたりかニャ」とばかりに、右足にもたれかかる感じでポジションを決め、寝てしまう。 どういう風の吹き回しか? そういう日もあるのか? まだ眠いニャ・・ 🐈今日は「塩の日」だとニャ。塩分の取りすぎは体に悪いニャ🌟 ランキング参加中ブログ仲間増やしたい方全員集合!✨ 初心者も上級者も誰でも参加OK! ランキング参加中雑談
TVを付けていると、鳥がたくさん出てくる番組が出てくる。 ねこさん、TVの前に座って見ている。 そのうち、ある種の鳥が、水面に入り、首を突っ込んで魚を取り、それを丸呑みしている。 ねこさんの様子を見ていると、ここが一番集中して見ている。 天性のハンターたるねこさんにとっては、学びの多い教育番組だったか・・。 喉が渇いたニャ 🐈今日は「110番の日」だとニャ。毎日お勤めご苦労様だニャ🌟 ランキング参加中ペット ランキング参加中雑談
Xなどで、また面白い動画をやっていました。 部屋の入口に紙テープを貼ったり、紙コップの山を築いたりして「結界」を作る。これらをペット達がどう乗り越えるのか・・。 ペットの性格により、ひょいと飛び越える者、逡巡する者など、反応がいろいろで面白い。 更に高さを加えていって、どこまで飛び越せるかが、一つの醍醐味(だいごみ)になっている。 では、我らがねこさんは果たしてどう対処するのか! 満を持して挑戦。 まずは手っ取り早く、紙を細く切ってつなぎ、両端をセロハンテープで部屋の入口に固定してみる。高さは、下からくぐることは不可能ではないが、紙に当たらないよう這っていくのは、ねこさんと言えども、ちょっと難…
最近のねこさん、なんか寝る前に、妙にまとわりついてくることがある。 エサも食べたし、ネコ草も食べたし、チュールもなめたし、その前に遊んだし、Cat TVも見たし・・というのが私の言い分。 でも、ねこさんには何か別の言い分?があるんでしょう。 私が寝る前のストレッチをしていると、ねこさん、ニャーニャーと鳴きまくり、しまいには足にタックルしてくる。何をそんなに突っかかってくるのか? ねこさん相手に怒ってもしょうがないし、テキトーになだめつつ、電気を消して布団に入る。 しばらくすると、ねこさん、静かにやってきて、私の足元で寝る。 グルグルと喉を鳴らす音も聞こえる。 ?? 要するに、「早く寝るニャ!」…
ねこさんの「主食」はカリカリです。 ある時「ネコの健康維持には水分補給も大事」「有力手段がウェットフード」という趣旨の動画を見てから、モンプチのパウチも用意して、ときどきあげています。 で、ねこさん、このパウチが結構お気に入り。 キッチンの隣に、左から、 ➀カリカリ(オートフィーダー)、 ②飲み水、 ③パウチやミルク、チュールをあげるとき用のお皿のスペース と並んでいるところ、「パウチ」が欲しいときには、「右側」に陣取り、ニャーニャー鳴くねこさん。 ちゃんと「場所」の「意味」を理解して「指定」するんですね・・。 ここにいたのか・・ 🐈今日は「七草の節句」だとニャ。ラムもカリカリとネコ草を食べた…
もう着なくなった古いシャツ。単に捨てるのはもったいないので、はさみで小さく切って、ぞうきん代わりに使っています。 テーブルを拭いたり、ねこさんが粗相をしたときふき取ったり(ごく稀にある)と、結構使い出がある。 先日作ったそのミニぞうきんもなくなってきたので、戸棚に入れていた古いシャツの残りの生地を取り出し、はさみで切り始めました。 するとねこさん、目ざとくやってきて、大きく切り分けた2枚のうちの1枚のにおいをかいだ上で、その上にちょこんと座る。ちょっと偉くなった気分かな? ふと下を見ると・・ 🐈今日は「まくらの日」だとニャ。飼い主の腕は枕にちょうどいいニャ🌟 ランキング参加中ねこ好きブログ ラ…
冷え込む夜が続いています。 先日は、明け方にうっかり左腕を布団の外に出したところ、ねこさんに目ざとく「枕」にされ、動けなくなった(元に戻せなくなった)ところ。 しかし、昨夜も、かなり更けてから、やはり左腕を出してしまったところを、ねこさんに「狙われる」。 はっと気付いて、左腕を、滑らせるように布団の中に。その動きがスムーズにいったためか、ねこさんは、そのまま布団の上から、私の左肩に乗っかる形で寝ていました。 まぁ、これなら、寒い夜も共存共栄ですかね。 なんか見つけた・・ ランキング参加中ねこ好きブログ ランキング参加中特になんでもあり!!
夜は本当に寒いですね。 当然、首から上以外は布団の中に。ねこさんは相変わらず、私の足の辺りで、布団の上からポテっと横になって寝ている・・。 5時くらいのこと、知らないうちに、左腕が布団の外に出ていた模様。どうやらねこさん、それを目ざとく見つけ、上にのぼってきて、勝手に左腕を枕にして寝た模様。 はっと気づくも、「時、既に遅し」・・。もう腕を動かせず、「左腕がちと寒いな」と凍えつつ、ねこさんの頭のところだけはぬくもりを感じながら、夜明けまで寝てました・・。 脇の甘さを突かれるとは、このことか・・。 zzz・・ 🐈今日は「石の日」だとニャ。よく神社に(石の)「狛犬」(こまいぬ)がいるけど、ある神社に…
部屋で読書中、ねこさんの声がする。 今いいところなんで、もう少し待ってほしいんだけど~、と思っているうちに、しばらくして聞こえなくなる。 なんか静かな環境で読書も進み、「さて、お茶でも飲もうか」と部屋を出ようとすると、ねこさん、部屋の入口で、こちらにお尻を向けてデンと座り込んでいる。 なるほど、「そのうちお茶を飲みに出てくるニャ」と読み切ったか・・。 お世話をするニャ! 🐈今日は「ひとみの日」だとニャ。ネコの視力は0.1~0.2程度だけど、動体視力のすごさは人間を寄せ付けないニャ🌟 ランキング参加中ペット ランキング参加中雑談
夜も更けて、寝床に入る。 しばらくしてねこさんがやってくる。 いつもは私の足の左側に、ぴとっと、もたれかかるような感じで寝るねこさん。 しかし、その日は反対の右側にやってくる。そういう日もあるのか。 で、ねこさん、足のほうに行ったかと思うと、どうも、右足のスネの上に両前脚を乗せているような感じ。 「ん?何をやっとる?」と思い、懐中電灯を付け、体を起こして足元の方を見てみる。 確かにねこさん、右足のスネの上に、両前脚と上半身をもたせかけたまま、寝るでもなく、じっと左の方を見ている。 まるで、ベランダにもたれかかって、その向こうの景色でも見て寛(くつろ)いでいるみたいに・・。 つうか、なんでそんな…
みなさま あけまして おめでとうございます。 本年もよろしくお願い申し上げます。ねこさんの暇つぶしに、YouTubeのネコ用番組を見せることがあります。 その中には、CAT TVとか、いくつかお気に入りの番組がある。 そこで出てくる「アイテム」には、やはりねこさんの好みがある。 まずはネズミですね。これは基本的に「喰いつき」がいい。あのちょろちょろした不規則な動きが気を引くのかな(「雉も鳴かずば撃たれまい」?)。 魚もいいですね。 「無生物」では「ひも」。これは結構必死に追いかける。 このように、いくつか「推しキャラ」があるんですが、これらが出てくると、「ホワッ」とか変な声を出す。 逆に、どう…
標記は、はてなブログのお題から取ってきました。 この1年を振り返ってみると、そもそもこのブログを始めたのが、まさに今年(令和6(2024)年)の3月でした。 あれから、なんか随分と時が経過したような、かつてなく、いろいろなことが詰まった期間だったような気がしています。まだ1年しか経っていないのに・・。 たぶん、毎日ねこさんを振り返る時間を作ることで、何と言うか、1日の区切りができたからでしょうか。 また、一つ一つはたわいもない話ですが、記録(Google Keepを活用)に残すことを習慣化したことにより、それ以前は何となく見過ごしていたことに目を向け、記憶に残しておこうという意識ができたからで…
ある日のこと。 あまり体調が思わしくなかったので、21時に就寝。 ねこさんはというと、リビングでしばらく激しい運動会で「発散」していました。 気が済んだのか、その後ほどなくやってきて、私の足元で寝る・・。 明け方・・といってもまだ真っ暗な時間帯。いつもより早い4時頃には、ねこさんは起き出し、リビングをウロウロしてました。 やはり「早寝」こそ「早起き」の元ですね。 ちなみに、あまり遅くまで起きていると、ねこさんは飼い主に向かってニャーニャーと注意するので、健康維持の、ちょっとした見張り役かも・・。 何か用かニャ? 🐈今日は「取引所大納会」だとニャ。人間は、ご苦労なことに、もはや紙切れですらないも…
ちょっとそこまでお出かけの準備。 外は寒いので、いつものお手軽なフリース素材のマフラーを探すも、よく考えたら、洗濯に出したばかり。 「そう言えば、もっとモコモコしたニット素材のマフラーを、去年買ったよな」と思い出す。 が、それはネコベッドの下の半透明衣装ケースに入っている。そして、そのネコベッドの上では、ねこさんが寝ている。 さてどうしたものかと思いつつ、静かに近づき、(ねこさんの下の)ケースの中を覗いていると、寝ていたねこさんが目覚め、こっちを見て「ホニャ!」という謎の鳴き声。 寝起きで声がかすれているものの、短く歯切れのいい、英語で言うと "Hi, what's up?" みたく、カジュア…
「ブログリーダー」を活用して、らむねこさんをフォローしませんか?