知人に紹介してもらったアルバイトのお仕事がそろそろ終わりに差し掛かっている。 こじんまりとした規模の会社だから、行政系のお仕事を1人で片付けなくちゃいけなく…
上海生活のあれこれを書き留めています。 ※しゃんさく.comは閉鎖いたしました m(__)m 今までお読みいただきありがとうございました
今年の3月下旬は変な天気が続いた。 24日はクライアントさんから通訳のお仕事を頂いてアテンドしてた日。 服に迷ったこと、着てった服が暑くて汗をかいたことをよ…
先週末は子どもたちが参加しているアルティメットクラブの試合に出かけた。 外で行うスポーツなので、冬場の観戦はちょっとしんどいけど、暖かくなってきたし、下の子…
【中国】個人所得税の申告完了!果たして還付は受けられるのか!?
中国では今月から個人所得税の申告を受け付け始めている。 年間12万元以上の収入がある人は、中国人外国人に関わらず申告が必要。 会社側のなのか、税務局側なのか…
ある先生は3月30日もしくはその前日の3月29日と具体的な日にちまで言ってますが、天体たちの配置的にこの辺りで大きな地殻変動が起こる可能性があるみたいです。…
あらま、いつの間にか3月も最終週だわ。 この1ヶ月何してたっけ?って思うくらい何もしてないのに、知らぬ間に時間が過ぎてて恐ろしい。 ま、詐欺みたいなモデルを…
ここ最近、将来に対して漠然とした不安を感じている。 もらえるかどうかもわからない中国の養老金のこともそうだし、自分は果たして中国で老後を過ごすのか、日本に帰…
年齢的に日系の人材会社さんからの就職斡旋は無理だろうと思い、中国の転職サイトに会員登録してチャンスが掴めるかどうかを試している。 カモメさんはフルタイムの仕…
この日は久々のアテンド通訳案件で都会へ 前回のご依頼から半年くらい音沙汰がなくてちょっと心配だったんだけど、またご用命頂けて嬉しい♪ 今まで携わったことのな…
中国ではもうそろそろ個人所得税の申告作業が解禁される。 私は年の途中で3ヵ月の無職期間があり、所得税の還付が受けられるのでは?と思ったことと、新しく入った会…
この日は元の会社の同僚と女子会。 去年8月に退職して以来だから、すごく久しぶり♪ 同僚たちは会社の三八イベントの一環で比斯特小镇に行くことになってて、せっ…
ネットスーパーの先駆けと言えばやっぱり盒马鲜生だと思うんだけど、最近の上海では昔のような勢いを失っている。 今、上海で人気のあるスーパーは大きいところで言え…
今、この時期に動くことが功を成すのか、成さないのかはわからないけど、毎日株価を眺めてて、何となく、フィーリングで銘柄をシャッフルした。 この 何となく とか…
【中国永住証】現地民みたいになんでもできると思ったら大間違い
永住証を手にして是非ともチャレンジしたいと思っていたのが、美団アプリの実名認証。 小象スーパーを始め、デリバリー、タクシー、映画、シェアサイクルなど、結構ヘ…
骨折してから今日が100日目。 友人のお母さんに骨折から回復するまでに少なくとも100日は必要だよと言われてて、確かにそのとおりだなと思っている。 骨折した当…
先週、首をなが~くして待っていた永久居留証を取りに行ってきた。 昨日、永住証取得までのあれこれをまとめた記事をアップしたので、これから取ろうとしてる方はおお…
1回取ったら2回目の手続きをすることはないと思うけど、念のため時系列の覚書を残しておく。 ※2024年時点の状況につき、最新情報は移民局に要確認。 1,無犯…
いつかの日記に書いたことがあるような気がするけど、中国には「12345」という市民ホットラインサービスがある。 何か困りごとをこのホットラインに相談すると、…
月曜はパスポートを取りに再び民生路の出入境管理局へ。 その前に、せっかく浦東に行くので大衆点評で見て気になってたMUJIのポップアップショップに行っているこ…
12月1日 自転車で転んで右脇腹強打 12月2日 新会社出勤日初日 1週間、とりあえず出勤できた 〇 車の運転、自転車、バス × く…
「ブログリーダー」を活用して、しゃんはいさくらさんをフォローしませんか?
知人に紹介してもらったアルバイトのお仕事がそろそろ終わりに差し掛かっている。 こじんまりとした規模の会社だから、行政系のお仕事を1人で片付けなくちゃいけなく…
かなーり多忙にしてるので、日記は後回し。 今日、お手伝いしてる会社の駐在さんのサポートで居留許可の手続きに行ったんだけど、古北路にあった出入境管理局が高島屋…
知人の紹介でアルバイトをさせて頂いているが、勝手がわからないのと、期限が迫っている事が山積みでトイレに行くことすら忘れてひたすら目の前の仕事を片付ける日々を…
今月から某社でアルバイトをしている。こうしてアルバイトができるのも永住証があるからこそ。やっと永住持ちの強みが活かせたわアルバイトとは言え、期間が短いだけで朝…
私の大好物、「牛肉」。 子どもたちが成長期なのもあって、最近の我が家では牛肉の登場頻度が高い。 思えばこれまでいろんな場所で牛肉を調達してきた。 郊外に住…
火曜日にサムズに行ったとき、ふと、日本人駐妻さんでこういう会員制スーパーに行きたいけど、躊躇してる人がいるんじゃないかと思って送迎サービスを思いついた私。 …
今週は時間が過ぎるのが特に早かった。 日曜の深夜に旦那が日本出張から戻り、荷物の片づけを手伝ったりしたせいで、寝たの1時半。 翌朝、6時に起きて朝ごはんの準…
この日は某社の面接だった。 きっかけはBOSSっていう中国の職業マッチングアプリで先方が声をかけてくれたことが始まり。 日本語の通訳を探しているとのことで私…
昨日の夜、電動バイクで家から一番近くのサムズに行った。 平日夜なのに、結構人がいた。 夜でもいろんなところで試食を出してた。試食担当が準備を始めると、湧き上…
ここ最近、もう2週間くらいになるかな、のどのイガイガが続いていて、何かの顆粒みたいなのがのどにへばりついている感じがして気持ち悪い。 先々週に体調を崩してち…
2度めの失業をしてからまもなく丸4ヶ月が経とうとしている。 知人からの紹介で、某社で働く話を頂き、これまで水面下でいろんなやり取りをして、最終調整に入ろうっ…
Chat GPT と Gemini で画像生成したときのお話。 今SNSで使ってるアイコンは数年前に撮った陸家嘴の風景写真。 個人の特定を避けたくてこうして…
今日は記事量産の日♪ 『【最新版】AIツールまとめ!チャット・文章・画像・動画生成AIを徹底解説【AI作成記事】』 最近あちこちで目にする「AI」の文字。 …
金の価格が上がり調子の頃だったと思うけど、ある日見た動画で投資の達人が「資産の2割は金を持っておくのがいい」と言ってた。 金は安全資産だとよく言われるけど、…
最近あちこちで目にする「AI」の文字。 昨日AIに関する講座を聞く機会があり、いろいろと思うところがあったので、自分の経験値を積むためにAIを利用して記事を…
この日は浦東の新国際展覧中心で開催のSIAL展覧会に行った。我が家から遠いからいつもは車なんだけど、展覧会の前後に別件があったから7号線沿いのショッピングモー…
ちょっと気を抜くといつの間にか1週間が過ぎてしまっている。毎日何してるんだろ、私ここんところ16時間ダイエットの初心者ボーナスがなくなり、体重が落ちなくなった…
美博会の帰りに旦那に連れてってもらったお店。66バーガーっていうハンバーガー屋さん。ファストフードでないちゃんと作った感のあるおいしいハンバーガーだった。って…
今日は上海新国際博覧中心で開催中の美容博覧会(通称:美博会)に行ってきた。 メイクやスキンケア品の流行りとかシャレオツなパッケージとか、何か目新しいモノが見…
骨折療養した3ヵ月で体重が3kg増加して見るからに「肥えた」感じになったため、4月から8ー16時間ダイエットをやっている。 ある日、たまたまPIVOTで16…
今日は朝8時ごろから大雨で、しばらく強い雨が続いた後、昼には一旦止んで、小雨が降ったり止んだりの天気だった。夜の食後、久々にお散歩でもしようかと下の子を連れ出…
上長が本帰国することになり、感謝の記念品をお渡ししたく、Spinで調達することにした。前とは場所が変わってて、面積も小さくなってた。昔は美術館かと思うほど、作…
今日は朝から大雨。子どもたちは既に休みに入ってるから余計な心配がいらなかったけど、雨が強すぎてゆっくり走って行ったせいで危うく遅刻しそうだった。お昼、食堂に…
日曜の夜に急遽思い立って家族で映画を観に行った。Opus 公式サイト『Ryuichi Sakamoto Opus』公式サイト坂本龍一自身が選曲した 20 …
いろいろ考えた結果、やっぱり自営ブログをやめることにした。しゃんさく.com閉鎖のお知らせしゃんさく.com閉鎖のお知らせこんにちは、しゃんはいさくらです。 …