管理人 文村優月(文月)の、自己啓発の一環として日々学習したことを綴っていくブログです。ためになる話を目指して頑張ります。
家庭用ゲーム機でも、パソコンのゲームでも、そして使い方によったらタブレット端末などでも欠かせないコントローラー(ゲームパッド)ですが、 手に合わなくなったら早く手放そう! 特定の方向にスティックが入りやすい(入りにくい)とか、何回かに1回ほどボタンを押した操作がこぼれるとか、トリガーの戻りが悪くなったとか、使っているとどうしても物理的に劣化してきてしまいます。 コントローラーの使い方は往々にしてハードであるもので、互換品や汎用品などでは、それに耐えるように作られていないとすぐに壊れてしまうようになり、低評価レビューの原因になります。 ゲームでの操作のことでイラッとするようになったら、早いところ…
公式にしても同人にしても、アニメやゲームのキャラのキーホルダーを売るのって、大変なんですよ。アクキー(アクリルキーホルダー)、ラバスト(ラバーストラップ)などと呼ばれているあれら。 フィギュアやガンプラやミニカーなどの、おもちゃからやや年上向けの、ホビー用品を買い取る古物商などの買い取りサービスでも、キーホルダーのほとんどにはほぼ値がつかないから、そもそも出さないでほしいと突き放しているところが多いです。 ほとんどの人はタダでもいらない 売ったとして、いっそタダでも欲しい人がいてくれるかどうか。 だって、まず ・買う側がそのキャラを知っていること これは何が何でもクリアしなければいけません。ア…
デジカメ… 最優先としては、あまり使わなくなりましたね。 私が持っているのは思い切りアマチュアのコンデジですし。 日常的な撮影では、スマホのカメラアプリでもう十分なくらい、スマホのカメラの技術や画素数も進歩してしまいました。スマホのオンラインストレージアプリのカメラアップロード機能で、カメラからその度にSDカードを取り出さなくても、撮ればオンラインストレージに自動で転送してくれます。 撮った写真をパソコンなどで使うには、そこからコピーしてくるだけでいいのです。 挙げ句はスマホで撮ったその場で、アプリからちょっとした調整や加工、合成、除去までできるようになる始末ですし。 それが便利すぎて、もうコ…
パソコンで打つ文字や、そこから紙などに印刷する文字を描写するのに、いろいろなフォントがありますよね。標準の日本語フォントでは、昔からあるMS ゴシックや、MS 明朝、最近はメイリオや游ゴシックなんてのもあるのかな。 文字の多い言語はフォントづくりが大変 この文字数の多い日本語において、フォントを1つ新たに作ろうとなると相当な労力が必要なんだろうと思います。 日本語における漢字は、特定の固有名詞を表すためだけにわざわざ作られた字や、登録の時に書き間違いで登録した結果、新しく生んだことになってしまった字、果ては何の資格もない個人が勝手に作ってしまった字まで存在するもので、もはや手に負えないくらい膨…
諦めるなんて怠惰!!! お騒がせしました。 自らの力不足、不調に絶望して、焦ってたたもうとしてしまいましたが、 細々とでも続けていくことにします。 何もしないことで得られるものなんてのはないんだと思います。 ですが、何点か。 ・移転しました 新URLに移転しました。 文月の気ままな学習ブログII https://yugetsugaku2.hatenablog.com/ ここだけは正直、もしたたんでいなかったとしても同じ結果になったと思います。 同じように移転する必要はありました。 1月14日に少し言及した話ですが、登録メールアドレスに関する制限の都合です。これにより、ブログをロストしてしまうリ…
「ブログリーダー」を活用して、文村優月さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。