chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 英文法の復習

    とりあえず比較まで終わり来週から長文です。

  • 連休

    ちょっとやります。

  • コピー機

    なんか最近物が壊れてきてる同じ時期に購入したからやろうけど、、、

  • うーん

    入社早々辞める人が多いってニュースになってるけど、、、昔やとゆとり社会ができてないのにゆとり教育を進めるまぁそりゃ若い子が社会で通用しなくなるよねって思ってま…

  • コンクラーベ

    世の中ドタバタですね。連休の部活の予定表でてきたので準備します

  • こういうのがもう少し広がると

    誰かが住みやすい世の中になるんじゃないかな- YouTubeYouTube でお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして友だちや…

  • 視力

    毎年受験シーズンは視力低下します。で、連休前ぐらいに戻ります。回復してきたので色々やろうかと、、、

  • GW

    高12はテスト対策中3は歴史復習 イオン高3は受験勉強小6受験組は入試問題演習時間割が可能なら、、、

  • 数学検定

    大志では受験料が300円安くなるみたいです。6月の上旬に予定してます。

  • GW

    部活の予定表がでしだい検討します

  • 根本

    人を変えるより自分が変わる方がはやいよね。

  • 色々

    オンラインの英会話がSkypeからzoomにかわるらしく、、、zoom使ったことない、、、うーん、とりあえず高校生わかるみたいなんで教えてもらいます。自分でや…

  • 消費税

    減税の話し合いがニュースなってますね。それぐらい今の経済がやばいってことっすかね

  • 言い間違い

    来たときに生徒が挨拶するんです。おはようございますとかこんばんはとかお願いしますとかたまに、ただいまってのもありまして、、受験生、毎日来てたらそうなるわなって…

  • 新規受付と受付終了した学年

    中学1.2年生、高校1.2年生で計1名受付てます。中学受験、高校受験、大学受験の受験生の受付を原則終了しました。次回募集は7月で4名の予定です。その次は1月で…

  • AI

    理3合格するようになったみたいですね。いずれAIをAIが作るのかな少子化を解決する一つの手段かもしれないですが、、、なんかなぁ

  • あと二日

    頑張ります💦

  • VIX指数

    すごいことなってません?うーん、政経とる子には説明します。

  • あと286日

    共通まで、、、、おいらはそれより春休み終わるまであと二日半の方を意識してしまう💦

  • 数学検定

    六月上旬付近でテストや模試ないときにやります。希望者は対策します。一応、時間割が可能であれば準一級受けますよく考えたら今年みんな文系やから準一使わんな💦

  • 春休み明けから

    公務員採用試験の授業準備をしてます。一般教養は準備しなくて大丈夫なんですが、、、専門はやらないとダメですね。独学でやってたのとは違いますからね。自分のやり方が…

  • そろそろ

    はやいこは中3、入試問題正解取り組んでます。最初は国語からですが、福井に比べると若干量が多いですね。まぁ、慣れてくれば制限時間に終わるようになります。国語が終…

  • どうなんやろ

    報復措置を取る国、取らない国があるみたいですね。今から自国を対象からはずしてくれるよう交渉する国も、、、さてさて

  • 中学生 新学年数学

    計算問題がメインになるのではやい生徒は二回授業でテスト範囲終わります。大事なのは計算ミスをしない。難しい問題を解くより自分が解けるレベルの問題をおとさないこと…

  • 24%

    不思議なのはこの政策はアンケート見ると国民からの支持は低いんっすよね。アメリカが風邪を引くと日本は肺炎になりそうなんですが、、、

  • 明日

    アメリカさんどうなるんやろ、、、日本に影響なければいいんやけど

  • 過去問

    毎年入試問題正解解きます。共通テストも。例えば公務員採用試験対策やることになって一番最初にしたのは過去問演習です。過去問やらないと何が出るかわからない。あとは…

  • たまたまかわからないですが

    アメリカ株上がってるのは風が吹けば桶屋がもうかるなんでしょうか、、、わけわからん

  • 空き時間の告知

    以下の時間は空いておりますので、授業面談受け付けております。空き時間ですのでもちろん無料です。空き時間に関しては塾内にも掲示します。何かご質問やご不明点がござ…

  • エイプリルフール

    嘘はつけません。

  • 公務員採用試験対策

    かねて、ちょっと難関中学受験の算数を1からやり直そうかなって思います。どうせなら小学一年生から灘開成までやろうかと小学1年生2年生は教えたことないんでちょっと…

  • 中学生 英語補習講座 配布用

    【保護者の皆様へ】大志では、中学2年生・3年生で英語に遅れを感じている生徒を対象に、毎週木曜日に補習講座を実施しております。この学習会は、福井県の高校入試で必…

  • 年度末2

    4月から値上げ品目多いみたいですね、株価は凄いことになってるし物価上がればしばらくしたら賃金が上がる賃金が上がれば物が売れる物価が予想以上に上がって今が一番た…

  • 年度末

    ってことで文書つくってます。高校入試対策テスト対策についてショート動画作成についてホームページの一新などなど慣例でやってたことを書面化しようとしてます。御成敗…

  • 教育に対しての考え方 まとめ

    随時更新していきます。

  • 記事の固定

    5件までなんっすね💦とりあえずまとめました、、、、馬鹿みたいに頼ってくれてる受験生もいるんで、まだ、もう少し頑張ってみようかなって思います。

  • 告知まとめ

    毎週日曜の高校生の学習会についてです。『高校生学習会 配布用』【保護者の皆様へ】来年度も引き続き、日曜日の15時から16時半に学習会を開催いたします。通常…

  • 売れば売るほど赤字

    テキスト代上がってたんですね。。。表題の通りです塾では変わらずHOPE、iワークともに一冊1500円です。

  • 保護者面談 配布用

    保護者の皆様へ、大志では、定期的な保護者面談は行っておりません。学校生活、受験勉強、ご家庭での生活など、気になることがございましたら、いつでも面談を受け付けて…

  • 兄弟特典 配布用

    【保護者の皆様へ】当塾をご利用いただき、誠にありがとうございます。お子様の学習サポートをさせていただく中で、日々成長を感じております。この度、兄弟姉妹でのご入…

  • とりあえず

    パソコンの修繕は完了あとはプリンターっすねついでなんで色々いじります

  • 友人紹介 配布用

    【保護者の皆様へ】いつもご愛顧いただき、誠にありがとうございます。大志は、生徒の皆様がより良い学習環境で成長できるよう日々努力を惜しみません。この度、大変お得…

  • 届いた

    なんかに使えそう

  • 高校生学習会 配布用

    【保護者の皆様へ】来年度も引き続き、日曜日の15時から16時半に学習会を開催いたします。通常の授業は数学をメインに行いますが、他の科目にも取り組んでいきます。…

  • 通知表

    うちの生徒ほんま学校休まないんですよね。そんな学校楽しかったっけって思います。

  • 今日

    すごい気温高かったみたいですね。半袖の生徒がちらほら、、、最近、花粉症の子増えたような気がします。なったことないんでよくわからないので、花粉症つらくて振替希望…

  • なんか色々

    書かなあかんことがあるんですが、、、まだ、受験の疲れが取れてないような💦倒れない範囲で頑張ります

  • こんなご時世なんで

    通っていただいてる方に少しはバックできたらと思います。今日から先行してブログにあげていきます。配布は4月頭になる予定です。

  • うーん

    国内雇用減りそうっすね。今の日本は昨年より倒産件数が10%弱点増えてる。

  • 数学検定

    希望者が何人かいるので大志でもやろと思います。近々確認しますが、個人で受けるより団体受験の方が安くなりさらに塾で受験すると安くできたはず、、、少しでも安くなる…

  • スタートが

    今年は受験が長引いたので新年度の募集ができなかったんで例年より少し空いてる時間あります。慣れって怖いもんで空き時間がやったぁって思えなくて焦っちゃいますね💦す…

  • 無線教習

    卒業した生徒が二週間でやったみたいなんですが、えらいはやいなぁって無線教習のときシートベルトしてなくてかなり怒られた記憶が、、💦今は流石に音なるんで忘れたりし…

  • 今週から

    高校生で日本史必要な生徒は少しずつやっていきます。学校の予習はしておいた方がいい、歴史はマジで。テスト前に暗記しては大半の人は模試までに忘れます。

  • なんか最近

    テナント募集よく目にするような、、、、いつも通る道でみかけます。商売やってるもんとしては色々考えますね。

  • 受験の目標

    なんかすごい大きな目標じゃなくていいし、大人がよくいうような理由じゃなくていいと思うんですよこの高校の制服着たい、この大学に好きなこがいくから行きたいとか、他…

  • 公務員試験

    色々資料や過去問みてます。初級中級の倍率がえぐいっすね。そもそも令和3年の事務Bは採用1名の16倍かたや上級は2倍色々要因はあると思いますが、、、試験科目も違…

  • 奨学金の裁判

    判決がどうこうではなく今後の奨学金を借りるときになんらかの影響がでるんじゃないかなって思います。親が勝手に借りた“奨学金”日本学生支援機構から180万円の返済…

  • 春講習

    遅れを取り戻そうと準備してます。はやく部活の予定表がほしい💦

  • 高校で必要な科目

    数理社は高校入るとリセットって感じがします。古典も中学の知識はないよりはあった方がいいかなって程度英語と現代文は中学時代借金あるとほんときついっすよ英単語覚え…

  • 再来年大学受験するこの予定表

    こんな感じできてることはやらずに過去問演習を優先にしてます構文抜けてますね💦

  • 文字と式

    小学6年生で習います。で、小5の受験組も取り組んでます。最初何も教えず問題解かせます。ほとんどの生徒は一つ二つ聞くだけでHOPEの問題が解けます。理由は5年生…

  • 知らん間に

    18年目スタートしてました。忘れないように2月14日に看板つけたんですよ💦20年の生存率が0.3%って言われてます。とりあえずそれを目標にします。

  • 受験で大切なこと

    努力の方法かな

  • 高校受験

    進学校を目指している生徒によく言うのが、理想は必死に頑張らなくても受かるのが一番理由は進学校に進むと今より勉強がたいへんやからです。今が限界やと高校入ってから…

  • 自動車学校

    オンライン授業やってるとこもあるみたいですね。ちゃんと聞いてるかAIが判定するらしく、、、昔の方が楽やったなぁって肘ついて授業うけてたらもっかい授業うけなあか…

  • 漫画

    国語が苦手な子は漫画から始めるのも一つだと思います。感情表現もわかりやすいですし、話の展開もわかりやすく登場人物の区別もしやすい。もちろん、小説とかの方がいい…

  • 入試問題正解

    ってことではやい子は今日から入試問題演習はいります。流石にまだ去年のは発売されてないので旧版ですが、、、

  • 小学5年生

    算数検定の過去問を取り組ませてます。何人かは6級は確実に受かりそうです。受験組は一発目で6級とってきたいですね

  • 志望校

    新中3は武生が一番多いですね。福井市やとこの地域の生徒が通えるってのと昔から大志は鯖江地区の生徒が多いのも理由だと思います。武生は残り2校に比べると入りやすい…

  • この時期

    高校生は時間割がランダムだと思います。平日の昼間でしたら空いてるときは授業しますんでよかったら声かけてください。

  • 公務員試験

    空き時間にみることになりました💦塾の先生みんなできると思います。

  • 新中3

    志望校がちゃくちゃくと決まってきてます。まぁ高いところ目指してますね💦生徒らとのやりとりちょっとぼやかして書けたらいかなって思ってます。

  • 去年の

    春講習はコロナでできなかったんです。今年は毎年のように倒れない範囲で頑張ります

  • なんやかんやで

    色々あったんですがメドがたちそうなので通常営業になります。講習会できるかわからなかったのですがなんとかできそうなので遅れてすみませんが進めていきます。

  • 公務員試験

    卒業生が目指すってことで問題取り寄せて解いてみたんですが一般教養のは共通より難易度は少し低いかなって、科目によりますが範囲が広いですね。学生のときやってなかっ…

  • 隗より始めよ

    ってことで、一週間ほど授業以外の仕事は極力減らしたのでそろそろ通常モードでやっていきます。とりあえず山積みの仕事片付けます。まずは春講習ですね💦

  • 高2

    理社の予習が必要な生徒はそろそろ始めていきます。とりあえず数学が学校より1単元早く進むのが条件です。一応、化学が本職です。

  • そらそやろ、、、

    関税によってとある国が景気悪くなってるみたいですね。そらそやろってしか、、、日本も色々関税対象になりそうでしばらくはどうなるかですね。4月上旬にはわかりそうや…

  • 大学受験振り返り4

    共通テストの国語、、古典の配点が減ったこと資料問題が新たにできた個人的には早く読むことがより重要になったかとあとは、古文や漢文で苦手な単元がある場合は普通に捨…

  • 高2マーク模試

    結果見ました。まぁまだ慣れてない段階なんでたまたまかもしれませんがうちの生徒はみんなよかったかと思います。これから回数を重ねて、、どうなるかですね。個人的には…

  • 大学受験振替4

    毎年思うのですが、各高校英単語帳は購入させるんですが英熟語やらないんですよね。シス単→シス熟キクタン→キク熟みたいに熟語帳は別になってるケースも多々あります。…

  • とある学校の探究

    できたときは全員が金沢目指しますって話で、、、現状模試を見てると、???って状態です。なんかなぁ

  • 受験生は受付しておりません。

    中学3年生、1年間でどれくらい上がるか・英単語漢字が覚えれる・夏休み以降毎日入試問題を一科目取り組めるこれができたら点数あがります。個人差ありますが100点ぐ…

  • 記憶違いでなければ、、、

    ドタバタしてたので記憶違いがあるかもですが、、、定期テストは中学1.2年全員点数上がったと思います。次は確認全員アップ目指します

  • おもちゃの缶詰

    最近は選べるみたいでどっちにするか悩んでしまって、一年後大掃除の最中にみつけてまた悩むってこと繰り返してます💦子どものころはなんであんな欲しかったんやろ

  • 大学受験振替3

    英作文の添削をしてくれない学校があったのは驚きですね。現役生は大変やけど直前期に英作文をやるんじゃなしに前もってやっておかないとしんどいかも

  • ホームページ

    更新しようと思いちょっと前から勉強してたんですが最近のサイトツールすごいっすねとりあえずツール使ってやろっかなぁ細かいところは結局自分でやると思います

  • とりあえず高校生希望者

    オンライン英会話やってきます。はやければ今月末か来月からspeakingの練習にもなりますので、大学のときに留学希望者にはいいんじゃないかなぁ

  • やらかした

    福井市の中学生部活、、土日完全に無くなるのは再来年度からなんですね。来年度からじゃなかったっけ?1月に再来年度からってでてました。。。流石にその時期は読めない…

  • 大山古墳

    仁徳天皇陵って僕らは習いましたが今は大仙古墳で教えてますが大山古墳でもいいみたいですね。調査するみたいですが結果によっては歴史の教科書変わるんじゃないかな

  • 大学受験振替2

    今年理系が難しかったってのもありますが、、、今までやとサクシードのA問題解けたらまぁ大丈夫みたいなとこありましたが、B問題ぐらいまで解けた方がいいかなってなる…

  • 一年半ぐらいで

    学年真ん中付近の生徒が一桁になりやした。けっこうすごくないっすか?

  • 毎年

    この時期高3は教材の整理をします。下の子の為に取っておくのもありますが大部分は捨てるんですよね。なんで、高3卒業生対象に毎年教材買取してます。たぶん、売りに行…

  • 大学受験 振り返り1

    新科目の情報に関してですが、個人的には三章のプログラミング以外は直前で間に合うかなって思います。3章以外は今のこの方ができますね。まぁ大学の学部によっては必要…

  • おわったぁあまぁ

    今年度のテスト全部終わり!!新年度に関しては来週からしていきます。

  • LED電球

    10年ぐらいで確かに切れたけど、、、個体差はあるみたいですね。子どもの頃はよく電気屋にかいに行ったなぁ家電が売れなくなってるのは寿命が長くなったのもあるんだろ…

  • 明日から

    ちょこちょこ書いていきます

  • てんてんくん

    小栗忠順さんの子孫が書いてるんですね。学生のときにちらっと見た記憶が、、、すごいなぁ小栗忠順さんはもっと評価されていいんじゃないかな

  • おわり

    とりあえず今年の受験できることはやりました。色々あった今年度、、、改善すべき点は改善していきます。

  • チラシ

    2名募集できるのでチラシうとうかと思います。流石に春休みには間に合わないんで、、、夏休み前にする予定です。2名のために?ってなると思うのですが、、、まぁ10年…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、学習塾 大志さんをフォローしませんか?

ハンドル名
学習塾 大志さん
ブログタイトル
学習塾 大志
フォロー
学習塾 大志

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用