chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
あゆむ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2024/08/05

arrow_drop_down
  • 【断然、お得】TOEICの試験を安く受ける5つの方法

    TOEICは就職や転職、昇進や昇格にも影響しますし、学生の場合は単位や就活にも直結する重要なものです。ただ、TOEICは受験料が高いという難点があり、僕も受験をするたびに「何とか安くならないものか…」と試行錯誤してきました。というわけで今回

  • 【結論】「TOEICは時間のムダ」は大間違い。成功を得るための勉強法とは?

    「TOEICの勉強をしたり、試験を受けるのは時間のムダ」という意見があります。正直いうと「一理ある」というのが僕の意見です。しかし、時間のムダというのは言い過ぎだと思ってます。やった分だけ得られるものがあるので、決してムダにはなりません。と

  • レアジョブで「楽しいレッスン」を継続するための5つのコツ

    基本的にオンライン英会話は楽しく継続できています。が、日によっては「しんどいな…」と感じたり、思ったようにモチベーションが上がらないこともあります。波があると、レッスンの効果はもとより、継続もむずかしくなってしまいます。レアジョブで楽しいレ

  • 【使った感想】英検1級の単熟語EXを購入したので、本音でレビュー

    英検1級合格に向けて、コツコツと語彙力の強化を図っています。英単語帳の王道【パス単】をアプリで続けていたのですが、何度やっても覚えられない自分がいました。「これは、ちょっとやり方とか単語帳を変えないとヤバいかも…」と思い始めたので、思い切っ

  • 【使った感想】社会人に超おすすめしたい「英作文の参考書」3選+1

    僕は英作文を英語学習の中心に据えています。特に口頭英作文(瞬間英作文)です。記事の前半では「失敗しない英作文の教材選び」について解説し、後半ではおすすめの教材・参考書を具体的に紹介していきます。すぐにおすすめの参考書を知りたいという人は、も

  • 【フル活用】QQ Englishは「トピックカンバセーション」が超おすすめ

    QQ Englishには多くの教材がありますが、僕は【トピックカンバセーション】がお気に入りです。今回は【トピックカンバセーション】を使って英語力を効果的に伸ばす方法について解説していきます。そもそも、トピックカンバセーションとは?トピック

  • 【結論】英検対策はQQ Englishが超有益。やり方と注意点を解説します

    英検の対策方法はいろいろありますが、僕はQQ Englishを活用するのが断然良いと思っています。面接対策はもちろんですが、それ以外の勉強でもQQ Englishが役に立つので使わない手はありません。というわけで今回は、QQ English

  • 【決定的な差】レアジョブで英語力が伸びる人・伸びない人のちがい

    僕がレアジョブを始めた当初は、何の工夫もなく「なんとなく」レッスンを受けていたので全然英語力が伸びませんでした。しかし、自分なりに改良を重ねてレッスンの受け方を変えた結果、目に見えて効果を実感。今回は僕の経験をもとに、レアジョブで英語力が伸

  • 英会話や英語学習を「習慣化」するために、僕がやっている◯つのこと

    一時的なモチベーションに頼っていては、英語学習が長続きしないのは明白です。僕は「英語学習は一生続くもの」だと思っていて、英語の勉強を継続するために不可欠なのが【習慣化】だと確信しています。今回は英会話や英語学習を習慣化するために、僕がやって

  • 【全部わかる】効果を爆上げする「英語教材」の正しい選び方

    英語教材は数がありすぎるので、最初のうちは一体どれを使えばいいのかわからないと思います。僕はこれまで30冊以上の本、10以上の英語アプリを使ってきましたが、「心の底からおすすめできるアプリ」というのは一握りです。今回は失敗を通して学んだ、英

  • 英語の勉強がダルい…。やる気が起きないときの6つの解決策

    英語の勉強を続けていると、やる気が起きない日が来るものです。僕もその1人でして、さっきまでやる気満々だったのに、急に「英語の勉強がダルすぎる…」という感じでトーンダウンすることがあります。たまにサボるくらいはいいですが、面倒な気持ちに負け続

  • 【即効解決】英語が苦手な人にぜひおすすめしたい勉強法3選

    英語が苦手な人が、効果の薄い勉強をすると「英語が苦手→勉強する→成果が出ない→もっと英語が苦手になる」という悪循環に陥ります。英語に対する苦手意識がある人ほど、英語の勉強法はじっくり吟味すべきです。というわけで今回は、英語が苦手な人におすす

  • 【解決策】「オンライン英会話がめんどくさい」と感じるときの対処法

    オンライン英会話をやっていると「今日はめんどくさいな…」と感じる日があります。誰しもサボりたくなる時はあるものですが、めんどうな気持ちにずっと従ってしまっていては英会話は一向に上達しません。今回は、オンライン英会話がめんどくさいと感じたとき

  • 【この教材を使うべき】フリートークが苦手な人におすすめのオンライン英会話

    オンライン英会話でフリートークを選ぶ人は多いですが、僕はフリートークが苦手なのでやることはほぼありません(過去に1回あるかないか)。しゃべるのが苦手な人はフリートークを無理にやる必要はないと思います。というのも、オンライン英会話には優れた教

  • 「英会話で話すことがない」を速攻で解決する7つの方法

    オンライン英会話で困るのが「話すネタがない」ということ。特に、初対面の講師だと相手のこともよくわからないので、話すことがない状態になりやすいですよね。僕も当初は話すことがなくて悩んでいましたが、コツ&やり方を掴んでからは会話に困ることもなく

  • 【避けるべき】おすすめできないオンライン英会話&使い方3選

    オンライン英会話は、どの会社もプランや教材などが似通っているので、どこを選んでも大きな失敗はありません。ただ正直なところ、おすすめできないオンライン英会話があるのも事実です。この記事では前半に「おすすめできないオンライン英会話」について紹介

  • レアジョブの契約期間は1ヶ月ごと。休会や解約のやり方はこんな感じ

    オンライン英会話の多くは契約期間が1ヶ月です。レアジョブも例外なく1ヶ月ごとの契約更新となります。今回はレアジョブの契約期間についてくわしく説明し、休会や解約の注意点についても紹介します。レアジョブの契約期間は原則1ヶ月単位レアジョブには複

  • 【要注意】レアジョブをWi-Fiなしで使うと通信量が大変なことに…

    オンライン英会話は基本的にテレビ電話で会話することになるので、通信量が膨大になります。Wi-Fiを使ったほうが良いのですが、人によってはモバイル回線しか使えないこともあるでしょう。今回はレアジョブを例にとって、Wi-Fiの通信量はどれくらい

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、あゆむさんをフォローしませんか?

ハンドル名
あゆむさん
ブログタイトル
ピマログ / 英会話と英語学習のブログ
フォロー
ピマログ / 英会話と英語学習のブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用