ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
【本音】スタディサプリENGLISHの英会話セットプランの講師はどんな感じ?
スタディサプリENGLISHには英会話セットプランがあるので、ふだんの英語学習とオンライン英会話レッスンをシームレスに行うことができます。英会話セットプランではどんな講師がレッスンを担当するのでしょうか?くわしく解説していきます。ちなみに、
2022/10/30 18:51
【実体験】ビズメイツの効果が凄い。ビジネス英語を速攻で身につける方法
ビズメイツはビジネス英語に特化した数少ないオンライン英会話です。僕も実際に使ってきましたが、ビジネス経験のある講師ばかりなので、 英語だけではなく仕事の面でも勉強になります。記事の前半ではビズメイツの概要についておさらいし、 後半ではビズメ
2022/10/27 12:22
【活用例】ビズメイツの「Assist Lesson」を生かして英語力を爆上げする方法
ビズメイツの「Assist Lesson」(アシストレッスン)を使えば、自分の課題を解決したり、伸ばしたいスキルを集中的に学ぶことができます。使い方次第で、英語力を大きく伸ばすことができるので、使わない手はありません。というわけで今回は、ビ
2022/10/24 10:39
【本音】スタサプENGLISHのビジネス英会話セットプランはやる価値があるのか?
スタディサプリENGLISHというと、「スマホで勉強するアプリ」という印象が強いかもしれませんが、じつはオンライン英会話がセットになったプランも存在します。今回はスタディサプリENGLISHのビジネス英語コース英会話セットプランの良し悪しに
2022/10/22 12:07
【真相】なぜビズメイツは悪い評判があるのか?原因を分析してみた
個人的に、ビズメイツは素晴らしいオンライン英会話だと思っています。ビジネス経験のある講師のレッスンが受けられるのに低価格という、他のオンライン英会話では見られない特徴を持っているからです。しかし、そんなビズメイツにも少なからず悪い評判があり
2022/10/20 10:21
【結論】ビズメイツで同じ講師のレッスンを受け続けるメリット・デメリット
オンライン英会話において、僕は同じ講師を予約することが多いです。とはいえ実際のところ「ずっと同じ講師のレッスンって良し悪しあるな〜」と感じるのが正直な感想。今回はビズメイツを例にとって、同じ講師のレッスンを受け続けるメリット・デメリットにつ
2022/10/15 10:40
【初心者OK】英語ができない人にもCamblyをおすすめできる3つの理由
「英会話は英語ができるようになってから」と考える人がいますが、個人的には「英語ができない人こそ、英会話をやってみるべき」だと思ってます。最初むずかしいのが、どのオンライン英会話を選ぶべきか?という話ですが、Cambly(キャンブリー)は英語
2022/10/12 10:59
【明言】Cambly とビズメイツを比較してみた結果。合う・合わないあります
Camblyとビズメイツは同じオンライン英会話ですが、特徴はかなり異なります。人によって合う・合わないがあるので、選ぶ際には注意したいところです。今回はCamblyとビズメイツを比較しつつ、個人的な感想を交えながらレビューしていきたいと思い
2022/10/10 13:39
【実体験】スタディサプリは「英会話セットプラン」をおすすめしたい
スタディサプリENGLISHには【ベーシックプラン】と【英会話セットプラン】の2種類があります。僕は長らく【ベーシックプラン】で勉強をしてきたのですが、【英会話セットプラン】を使ってみた結果「これは使わなきゃ損だわ…」と強く感じました。なぜ
2022/10/08 10:38
【こんな人におすすめ】Kimini英会話の「ウィークデイプラン」を選ぶべき人
Kimini英会話は複数のプランが用意されています。最も人気なのは「スタンダードプラン」ですが、人によっては「ウィークデイプラン」を選んだほうがいい場合も。今回は、どんな人がKimini英会話の「ウィークデイプラン」を選ぶべきか?について解
2022/10/05 10:37
【効果を実感する】Kimini英会話のおすすめコースを3つ厳選してみた
Kimini英会話は学研が運営しています。僕も実際にレッスンを何度も受けてきましたが、教材の完成度は非常に高いです。今回は「Kinimi英会話ならどのコース(教材)を選ぶべきか?」という点について、体験談を交えながら紹介していきます。まずは
2022/10/04 10:39
英会話を最短で習得するために「今スグ」やるべき5つのこと
中学レベルの最低限の英文法や英単語を知っている人なら、英会話は最短3ヶ月で習得することができます。さすがに深い議論や専門的な会話は厳しいですが、軽い挨拶や趣味などの話題ならけっこう淀みなく話せるようになります。では、どうすれば英会話を最短で
2022/10/03 11:03
いつのまにか難しい英文が話せるようになってる本『+足すだけ英会話トレーニング』
僕はこれまで色んな英作文の本を試してきました。定番の『瞬間英作文』もやりましたし、受験英語向けの『英作文が面白いほど書ける本』もやりました。その中でも、特に「これは1つの完成形かもしれない」と感じたのが『+足すだけ英会話トレーニング』という
2022/10/02 10:21
「TOEICが難しすぎる」と感じる人が即座に取るべき3つの対処法
僕が初めてTOEICを受験したのは大学1年生のとき。TOEICの授業があり、スコアがそのまま単位・成績につながるというものでした。勉強中から「これは難しすぎる…」と感じていましたが、試験結果も惨憺たるものに。その悔しい経験があったおかげで、
2022/10/01 09:59
2022年10月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、あゆむさんをフォローしませんか?