淡路島の立川水仙郷にある「ナゾのパラダイス」関西人なら皆さんきっとご存知でしょうかつて探偵ナイトスクープで一躍有名になった秘宝館もどきの怪しいスポットです!数…
ゼブラです。大阪人です。面白いことが好きです。 変わった遊びをしたらブログに書きます。 面白いイベント、珍しい店、非日常体験なんかが大好物です。
8月の話ですが天六と中崎町の間くらいのとこに新しく出来た《水たばこ喫茶ぶらん》めっちゃ気になるので行って来ましたお店はビルの2階にあります壁に描かれた猫がおデ…
8月にヅカデン展へ行って来ましたヅカデン?全然知らんけど行ってみよ!と宝塚電子倶楽部の事を全然何も知らんまま面白そうというだけで行ったので未だに私、詳しい事は…
今回は北海道旅行で食べた美味しいものをダイジェストでお伝えします!まずは北海道に来た感を堪能!大通公園のとうきびワゴンで「いもきびセット」550円ついでにビー…
8月の北海道旅行の続きです札幌芸術の森 野外美術館で謎解きイベントに参加して来ました!北海道に来たらこれやりたかったんですよ〜野外美術館での謎解き、ワクワクで…
8月の北海道旅行の続きですが札幌PARCOで開催されてた祝祭の呪物展に行って来ましためちゃくちゃ面白かった!この展示、5月に大阪でやってたのに行きそびれてしま…
ノースサファリサッポロからバスに乗り定山渓温泉を超えた先にある日帰り温泉豊平峡温泉にやって来ました!豊平峡温泉は平成4年に開湯された比較的新しい温泉なのですが…
ずっと北海道の話をしているので久しぶりに関西の話をします遊びに行ったけどブログに書く程でもなかったいくつかの話をまとめて載せますね!⚫︎ ヌーベル甲子園口甲子…
北海道旅行③-2ノースサファリサッポロでデンジャラスの森に挑んできた
ノースサファリサッポロの勢いはとどまるところを知りません!まだまだ行くぜ!続いてはデンジャラスの森へGOだ!デンジャラスの森は先程のエリアから少し離れた場所に…
北海道旅行③-1ノースサファリサッポロでナマケモノに餌をあげてきた
北海道旅行の続きです札幌から電車とバスを乗り継いでノースサファリサッポロへやって来ました!ここは普通の動物園とは一味違います!入り口に立ってるこの看板から普通…
北海道旅行2日目は北海道開拓の村へやって来ました!村内でゴールデンカムイの聖地巡礼をやろうかと思ったけど、映画見てないからよくわからんかったわそのうち映画見た…
「ブログリーダー」を活用して、ゼブラさんをフォローしませんか?
淡路島の立川水仙郷にある「ナゾのパラダイス」関西人なら皆さんきっとご存知でしょうかつて探偵ナイトスクープで一躍有名になった秘宝館もどきの怪しいスポットです!数…
TOKIQIL トキキルは謎を解かないと着れない少し不思議なアパレルブランド普段は東京を拠点としているトキキルさんが大阪でイベント開催してたので行ってきました…
丸福楼見学ツアーの続きです今回は夜の丸福楼を楽しんでいただければディナー食べ終わって外に出たらすっかり暗くなってましたしかし灯りに照らされた夜の丸福楼もいい!…
丸福楼見学ツアーのディナー編です!見学の途中で一度建物の外へ出ました外観も最高に素晴らしい丸福楼窓枠のデザインが凝ってて可愛いよく見ると丸福のマークと鳥の形が…
4月に丸福楼の見学に行きました丸福楼は京都にある旧任天堂本社の事現在はホテルとして運営されています今回めちゃくちゃ写真が多いですそれでも全然素敵さが伝え切れな…
6月12日に味園ユニバースで開催された劇場版マガリ2025〜夏〜「軽食&ビアホール 味園ユニバース」に行ってきました!いっや〜!もう最高でしたね!超楽しかった…
みんな大好き国宝展!6月15日で全ての会期が終わりましたね大阪、京都、奈良で開催されていた国宝展を会期中になんとか全てコンプリートできました!皆さん国宝展の内…
3月に京都でやっていた夢幻の刻に行って来ました!プロジェクションマッピング×島原太夫で太夫を知る事が出来る超素敵なイベントでした!場所は島原ではなく烏丸やった…
3月になんばウォークのネルに行って来ましたなんばウォークは季節毎(?)に広場に色んな飾りつけやってるんだけどこの時はタイムトラベルin昭和ってテーマで見てるだ…
3月にミス大阪でキャバレー体験して来ました!レディさんではなくお客さん側の体験の方ね楽しかった!ミス大阪はいいぞ!まずこのネオンが最高ですよね!ミス大阪は鳥よ…
3月に関西テレビ扇町スクエアでやっていた名前のわからないもの展in大阪に行って来ました!東京でやってたのが大人気だったみたいなので張り切って事前予約して行った…
3月15日に伏見でやってた玉乃光×十石の蔵開き「たまこく蔵開き2025」に行ってきました!今回の目玉イベントとして1日限定で「スナック玉乃光」が開店されると聞…
時系列が前後しますがもうすぐ会期が終わってしまうので先にこちらの記事をアップします!5月のはじめに神戸ファッション美術館で開催された大正の夢 秘密の銘仙物語を…
玉造の東小橋公園には立派な土俵があります環状線に乗って外を見てると目に入ってくるので気になりますよね!あの土俵、春場所が近くなると相撲部屋の稽古場所になるんで…
3月に完全予約制の隠れ家カフェ菓宵(かしょう)さんへ行きました菓宵さんは以前吹田で大人気店だったカフェカワタ製菓店さんが閉店した後に移転、再開されたお店です私…
2月の話ですがトレジャーズオブファンタジア5に行って来ましたスチームパンクワールド楽しいー!!トレジャーズオブファンタジアとはファンタジーとスチームパンクが交…
2月に日本橋のスタジオエスケープで体験型シネマを体験して来ました!めちゃくちゃ面白かった!!エンタメとしての完成度がホンマに凄いわコレ!会場にはバーカウンター…
もう終わってしまいましたが2月に梅田VSで開催されたたてものめがね まちめがね展に行ってきましためっちゃ面白かったです!竹中工務店の若手が企画したイベントとい…
2月に心斎橋PARCOでやってた期間限定のちいかわレストランに行ってきました予約激戦でなかなか当たらないという人気ぶり!平日の昼に1人で応募したらギリ行けまし…
2月に中崎町にある抹茶カフェ清浄-shojo-に行きましたこちらのお店では静寂を楽しむ事ができるんです静寂を楽しむって?お店にはBGMは流れておらず無音の空間…
熱海から車で移動して伊東に来たら絶対に見たいと思ってたゆめまぼろしのテーマパークまぼろし博覧会へやって来ました!最初に言っておきますが今回無駄に写真が多いです…
4月に伊東温泉旅行に行って来ましためっちゃ楽しかった!伊東には面白いとこが多すぎる!初日は夜行バスで早朝の三島駅に到着しました時間早過ぎてどこも開いてないので…
だいぶ前の話ですが、3月最後の日曜日アートビートカフェナカノシマで開催されていた虚構新聞展に行って来ましためちゃくちゃ面白かった!虚構新聞展とは!2004年の…
3月30日の土曜日β本町橋で「踊る屋台パーティー」が開催されてましたなんか色んな屋台が出店する謎イベント会場は大変賑わっていました屋台の出店だけでなくトークイ…
まだ3月の話をしますがヨドコウ迎賓館の見学に行きました前回の甲子園会館はフランク・ロイド・ライトの愛弟子である遠藤新の設計でしたがヨドコウ迎賓館は巨匠フランク…
武庫川女子大学の甲子園会館(旧甲子園ホテル)はフランク・ロイド・ライトの愛弟子である遠藤新が設計した近代化産業遺産であり登録有形文化財ですこの素敵過ぎる建物は…
5月に大阪心斎橋で開催されてた「うれしいすぎるよ展」見てて嬉しくなる大変良い展示でした!今回は同時開催の「そういうことじゃないんだよ展」の話ですうれしいすぎる…