はぁ、先日、最近いろいろと苦労していた人がようやく異動になった。最終日も、人事考課が納得いかないとかどうとかで散々揉めた。うーん、本当に理解に苦しむ。人事考課が正当でないことなんて当たり前だし、人が見ている以上、全ては見きれない。人間なんて...
どうでもいいことかもしれないんだけど。最近白髪が増えた。いや、もともと増えていたのかもしれないが、よくよくみたら結構白髪があることに気づいた。 鏡に写った自分なんて、見えているようで見えていない。鏡で身だしなみを整えていなかったわけではない
昼寝してしまった。お昼ご飯を食べて、すこし眠いなと思い布団にはいったらそこから三時間も寝てしまった。昨日もちゃんと寝たんだけどなと思いつつ、最近疲れていることが多いから睡眠負債でもたまっていたのだろうかと考える。 とは言え、昼寝って久しぶり
朝のコーヒーがすこし辛くなってきた。なんとなく習慣的にコーヒーを飲んでいたんだけど、朝飲んで、昼飲んでを毎日繰り返していたところ、なんだか胃の調子が悪くなった感じがする。 最近のストレスのせいというのもあるんだろうけど、朝からコーヒーを飲む
愚痴を吐くと記憶により強く刻まれるからいわない方がいいのはわかってるんだけど
愚痴って言っているときはストレス解消?になるのだけど、あとあと考えると別にどうでも良くない?みたいになって、なんであんなにイライラしていたんだっけ?みたいになることが多い。 愚痴が習慣になってしまうと、そういうことも思わなくなるんだけど、酒
マイナンバーカードは作っただろうか。私は電子マネーキャンペーンをしていたときにちゃっかり補助金をいただいて作成したが、果たしてこのカード、意味があるものなのか。 一応、確定申告などにも使えるとのことで、何年か前にe-Taxで書類作成をしてみ
すこし肌寒くなってきた。すこし前までの暑さが嘘のようだ。毎日のように暑い暑いいっていた気がするが、今日の朝窓を全開にしていたらすこし寒くなってくしゃみをしてしまった。 本当にすこし前まで窓を開けていないと風が入ってこなくて、部屋が蒸し風呂み
子供が胃腸炎にかかった。妻もあまり体調がよくないらしい。先週末くらいから子供の食欲があまりなかったが発熱などもないためあまり気にしていなかったが、どうやら妻の実家にお泊まり中に吐いてしまったらしい。 とはいえ、はしゃぎ回るほど元気で、それは
何かを覚えることと、何かを忘れること。難しいのは忘れることなのかもしれない。
連休も今日で終わりだ。私は初日仕事だったから、2連休だったのだけど、自由な時間を満喫できたから良しとする。一人の時間万歳! とはいえ、独り暮らししていたときは、こんな私でも寂しさを感じていたかもしれない。いや?そんなことはないか、ゲーム三昧
今日も一人でお忍び銭湯だ。妻と子供は実家にお泊まり中だ。実家だと大好きなアニメが見放題のようで、子供も大はしゃぎのようだ。 私も最初の頃は一緒に行っていたが、一人の時間がほしいので、途中から行かなくなった。行きたくないわけではないが、結婚す
今年は連休が多い。今日から世間はまた三連休だ。そして、毎度のことながら、私は仕事だ。大事なことだからもう一度いう。私は仕事だ。。 今日も電車を待ちつつ、ブログを書く。いつもと変わらない。ブログも何だかんだで2ヶ月近く毎日更新している。たぶん
顔の鼻の部分に吹き出物ができた。前日に脂っこいものを食べると出来ることがある。潰さないようにしているつもりだが、風呂場で洗顔などしていると、意図することなくつぶれていたりする。あとが残ったり血が止まらなかったりするので、気をつけてはいるんだ
日経平均が今日は調子がいいようだ。最近思うのだけど、日経平均の落差ってこんなにおおきかったかなと。1日に千円近い金額で上下したと連日報道されてる気がするのだけど、千円ってそんなに軽い値動きだったかなぁと。 まぁ、日経平均は今や3万、4万だも
9月は私の勤める会社の棚卸月だ。正しい決算報告をするため、企業に義務付けられているわけだけど、これがなかなか大変だったりする。お陰さまで、夜の勉強ができない。余は不満足だ。(関係ない) 棚卸は商品をすべてカウントしていかなければならない。値
仕事に行きたくないなぁと思っていることを、5年前の私に伝えたい。
連休明けは仕事に行きたくなくなる。もともと仕事が好きではないので、行きたいと思うことなんて滅多にないのだけど、連休を取ると、明確に行きたくなくなる。 世の中には仕事を好きだという人が沢山いる。そんなことを言っている私も、5年前くらいまでは仕
妻が業務スーパーで焼きそば1kgを買ってきた。どうやら賞味期限が切迫しており、割り引きされていたらしい。あと2日で、1kgを消化しなければならない。なんということだろうか、しばらくは焼きそば漬け確定だ。 見えないところで軽くため息をつきつつ
世の中は三連休だ。私は昨日は働いていたため二連休なのだけど、それでも休みはうれしい。だが、さっきから子供が何度もケンカをしており、やりたいことがまったくできていない。 以前なら確実にイライラしているところだけれど、朝活で大抵のやりたいことは
暑い。涼しくなったかと思えば、やっぱり暑い。朝の不快指数が高すぎて出勤が嫌になる。すこし歩くだけで汗ばむとか、最悪だ。。 朝からわざわざブログに愚痴とか、私も終わってるのだけど苦笑 何よりも暑いのだから仕方がない。早く秋が来てほしいものだ。
昨日は道頓堀でお好み焼きをたらふく食べた。若干食べすぎてしまったのか、朝がとても辛かった。なんだかからだが重い。食べた物の消化に結構体力を使ってしまったのかもしれない。先週も旅行でたくさん食べたし、胃腸はきっと疲れきっているんだろう。もうち
最近また暑くなってきている気がする。昨日は蚊が三匹部屋にいたようで、血を堪能されていたようだ。からだの各所が痒い。 なぜ三匹かって?それはね…朝、網戸にへばりついていたからだ。妻が朝見付けて、三匹とも叩き落としたらしい。一匹ならまだしも、三
昨日は朝から怒鳴ったせいか、一日中意気消沈していた。いま思えば、ちゃんと仕事ができていたか心配なほどだ。朝早起きして、朝から怒って消耗していたら1日持つはずもない。 昨日は早く帰って娘に謝った。許してくれているとは思うが、本当に反省しないと
最近怒りやすくなったかもしれない。ストレスが貯まっているからだろうか?ストレスが貯まっているのはいまにはじまったことじゃない。なら、歳のせい?なんだか、認めたくない。 子供が学校にいきたくないと喚き、家をでようとしなかった。最初はいく気だっ
ホテルのベッドはとても柔らかい。おかげでよく眠れた。家の布団はとても薄いので、背中がいたくなることがある。そのうち買い換えたいなと思った。 朝から温泉に入って一息、妻と子供はまだ風呂からでてこない。長風呂しているようだ。朝御飯もすこし食べ過
今日は家族で旅行だ。今は露天風呂に長く浸かりすぎたので部屋で涼んでいる。日中は観光し、旅館につくなりお風呂の順番を決めることに。そして長時間運転したので私が最初に入らせてもらえることになったのだけど。さすがに少し疲れた。 ふるさと納税で購入
最近、少し涼しくなってきたように感じる。今年の夏は本当に暑かった。日中の暑さは特にひどく、外を少し歩いただけで汗ばんでしまっていた。夜も寝苦しくて、何度も夜中に起きてしまうこともあった。 エアコンがつけられればよかったんだけど、我が家はエア
近視の子供が増えたそうだ。スマホやiPadなどを、利用しているからとか、授業でもパソコンを使うようになったからとか言われているが、これ以上にそとで遊ばなくなったからというのが大きな理由らしい。 コロナのときにずいぶんと近視で受診する子供が増
勉強時間よりその質のほうが大切だといわれて言われるが、私のように勉強から長年距離をとり、机に向かって格闘するのが十数年振りという場合、質がどうのこうの言う前に、長時間座っていられないことに気がついた。 なんだろう、腰や腕がいたくなってくる。
仕事が出来ない人。いろんな種類の人がいると思うんだけど、一人だけ違う方向に走っていてそれに気付かない人がいる。いや、気付いているけど、やりたいからやっているのだろうか?理由はそれぞれだが、与えられた指示とは違う方向に向かっていく人が大抵どこ
電車が止まっている。今回の台風は本当にゆっくりと進んでいるようだ。こんなにゆっくりな台風、今まであっただろうか。しかもまた新しい台風が発生したと言うニュースも流れている。日本に来るかどうかは分からないが、もう勘弁なのだが…。 学校が始まって
子供たちはYouTubeが大好きだ。暇さえあればYouTubeを見たいと言う。1日1時間まで、などと決めてはいるが、それにしても良く飽きないなと思う。 見たい動画は定期的にかわるようだが、私からするとどれも大差なく、何度も同じ動画を見ている
考えてもよくわからないことを解決するためには、とりあえずお酒をやめればおk。
体重がまた2kg程度減っていた。ここ最近、上がったり下がったりを小幅で繰り返していたのだが、またどすんと体重が落ちた。体重というのは徐々に減っていくものではなく、どうやら段階的に減っていくようだ。禁酒を初めて3週間後くらいに急に体重が3~4
「ブログリーダー」を活用して、灰色の人さんをフォローしませんか?
はぁ、先日、最近いろいろと苦労していた人がようやく異動になった。最終日も、人事考課が納得いかないとかどうとかで散々揉めた。うーん、本当に理解に苦しむ。人事考課が正当でないことなんて当たり前だし、人が見ている以上、全ては見きれない。人間なんて...
宅建テキストもようやく権利部分が半分終わった。だいたい70%程度終わった感じだろうか。テキスト何周かしていても、きっと過去問は全く解けないだろうから、早くテキストを終わらせたいのだけども、なかなか進まない。過去問と平行してやれればいいのだけ...
オリエンタルランドの株を購入した。今年は65周年らしく、9月末基準日に100株以上の株式保有していればワンデイパスポートが優待として配布されるらしい。久しく見たらだいぶ価格が下がっているので、興味津々。株価収益率などなど、高めの数値ではある...
なんだか…妙に株式が好調だ。トランプ関税は相変わらず難航しているのに、なぜか車関連、資源関連ともに上がっているし。良くわからない。もらえるものはもらっとくが!すごくスピリチュアルな話ではあるけれど、7月5日に大地震があるっていうようなノスト...
日経がまた4万円を越えた。先日購入した東京電力(9501)がここ数日で高騰したおかげで、だいぶ評価額が潤っているが、たぶんここらが引き時なので、先日利確してしまった。だいたい、日産の損失額の埋め合わせができた感じかな苦笑日産は本当に失敗した...
今日はとある食事会に参加するということで、最近はあんまり来ていなかったブラックスーツを引っ張り出してきた。結婚式も大分減った。きづけば40歳なのだから当たり前なのだが…。正直、気分はあんまり乗らない。せっかく誘ってもらっておいて、失礼きわま...
先日は旅行に行ってきた。一泊だったが、温泉に入ってのんびりできた。食事も美味しく、大満足だったのだが…。サザエがでてきたのだけど、これだけは食べられなかった。海辺のホテルということで海鮮豊富な感じだったのだけど、サザエの内蔵の見た目がダメで...
宅建のテキストって700ページくらいあるんだよね。FPもITパスポートもテキストの一冊400ページないくらいだったから、やっぱり量が多いなと思う。今日の朝、ようやく半分終わって、いよいよ後半の権利部分に入る。終わった半分は、4から5周くらい...
東京電力の株価が朝からとてつもなく上がっている。すこし前に買って、放置していたんだけど、買ってすぐ下がってしまい…塩漬けかと思ってたけど。ここで撤退すべきか、様子見か…。んー、そんなこと悩んでる時点で、選択ミスってるんだけどね…苦笑東電は株...
最近ハンターハンターを読み返しているのだけど、やっぱり面白い。夜更かしがやめられない。うーん、勉強しないといけないのだが…。宅建の勉強も3週間程度が経過した。テキストの1/3が終わったくらいだろうか。ほぼ暗記なので、進捗が遅い。一歩進んで二...
昨日で、お酒を止めて一年がたった。タバコも止めてから二年たったことになる。健康になったという自覚はあまりないけど、そういえば風邪を引かなくなったなーと思う。よく、喉が痛くなった声がでなくなったり、喉の奥がむず痒くなって涙が止まらなくなるよう...
ちょうど10年前くらいかな?その時に使っていたノートに書いてあった言葉。会議で役員が言い放っていた言葉なのだけどね。私はノートの使い方があんまりうまい方ではなく、会議とかでノートを取ったとしても結構白紙部分が目立つような使い方をする。宅建の...
暖かい日が続いていたと思ったら、暑いと思う日が増えてきた。30℃を越えるようなところもあるようで、今年の夏が思いやられる。去年は暑かった…。なんか、いつも暑い暑いとぼやいていた気がする。最近の夏は、本当に暑いから困る。以前がそうだったか覚え...
宅建のテキストの宅建法の部分をようやく終えられた。暗記メインだったので、テキストを進めるよりも復習に時間がかかってしまった。要点を書き出して、暗記を続ける感じ。白紙勉強法というのをみて、それをやっているのだけど、確かに頭にはいっている感じが...
そういえば、お酒をのみたいという欲が最近消えた。睡眠時間を増やしたからだろうか。残業も少しずつ減ってきているので、それもあるのかもしれない。ストレスと飲酒欲求は切っても切り離せないものだ。疲れているから、飲む。だけど、飲んだら飲んだで、さら...
昨日、家の整理をしていたら昔購入したぶら下がり健康器を見つけた。久しくやってないなぁと思って懸垂をしてみたところ、一回体を持ち上げることすら難しく…。本当に運動していないからね笑ジムに行っていたときもあったのだけど、昇進で忙しくなり行かなく...
宅建は民法とかからやった方がいいとも言われていたけど、時間がそんなにあるわけでもないので、配点の高い宅建法の部分から始めている。テキストの1ページからやりたかったというのもあるんだけどね…苦笑どうやら宅建法から始めるとたびたび法律用語が理解...
最近退屈さをよく感じるのは、刺激がないからなのだけど、よくよく考えると、普段以上に仕事は忙しく、資格の勉強等々、やることはたくさんあって、とても退屈だと言えるような状態ではない、ように思う。だけど、刺激がほしいと思ってしまう。しかもそれは、...
日経平均株価が38000円まで戻しているようだ。今年は年明けから大きく変動することが多かったけど、結局ここまで戻してきた。次は四万円チャレンジだが…もう6月。夏枯れ相場にあんまり期待はできないかな。株はしばらく放置しておくとして…。。最近、...
宅建の勉強を初めて1週間近くたった。そうしていて思うのが、FP2級と内容が被っている部分が多いことだ。まだ最初の宅建法の部分までしか進んでいないが、例えば媒介契約や手付金の部分など、FPの内容がそのままでてきている感じだ。全体的にみれば、よ...
仕事は悪くない。悪いのは私だ。それはわかっている。 私は仕事に期待や、見返りを求めるのを辞めた。無理して背伸びして、自分をよく見せようとするのを辞めた。 給与が見合っていないと愚痴ったり、他人の昇給や出世を嫉妬したりするのを辞めた。 この世
私が35歳の時だ。 会社で問題を起こし、降格処分になる。内容は一言でいうと虚偽報告。当日の現金誤差を正しく報告していなかった。横領となれば、降格では済まなかったと思うが幸い横領はしていないことが認められ、降格という処分となった。 お金に関す
30代。 私は結婚をする。いまにして思えば、このときが一番幸せだったかもしれない。仕事も比較的順調であった。酒癖は悪かったが、以前のように悩むということは無くなっていた。そんなキャラだから、と自分で納得してしまっていた。 やっぱりお酒が好き
中途採用での入社、前社と同じ業種であったため、ある程度仕事の内容は似かよっている部分があった。それでも、会社がちがうと色々と異なる部分もあり、そこは少し苦労した。 だが、お酒と距離をおいたのもそうだが、環境が一新したこともあり、身体は軽かっ
次の職場は意外とすぐに決まった。年収などはあまり気にしていなかったこともあったと思う。独り暮らしは継続したかったので、家賃補助がでる会社というような条件だけはつけたが。 この頃、はじめて禁酒をする。お酒とすこし距離を起きたかった。吐血したが
bar生活は半年経たずに終わった。だが、これが私の転職を決意させた。 意味がわからないだろう。私もわからない。 高級な物を、良いサービスに触れておく。それが啓発本に書いてあった内容だったと思う。そこからどうしてわざわざお酒の絡むbarに至っ
外国為替証拠金取引。FXと呼ばれるものだが、現在は証拠金に対して25倍までしかできないが、昔は100倍、200倍のレバレッジを掛けることができた。 どういうことかというと、証拠金として口座に10万円をいれておけば2000万円分の取引が可能だ
社会人になって大きく変わったこと。私はオンラインゲームに課金をするようになる。 学生時代は課金とは無縁だった。その行為を無駄だと思っていたわけではない。単純に、お金がなかっただけだ。しかし、社会人になり安定した給与が手に入るようになったのだ
大学生活最後の年、私はこのままでは不味いと思ったのだろう。どっぷり浸かっていたお酒とインターネットの堕落生活をやめ、学業に専念するようになる。 思い返せば私はいつも最後の最後、ぎりぎりで、何かを恐れ、反省し、敷かれたレールへよじ登る。それが
酒を習慣的に飲むようになったのはいつからだったか。 少なくとも、大学生の時は毎日は飲んではいなかった。飲み会以外では、バイトから帰ってから仕事終わりの一杯などと、おっさんじみた飲み方をしていた。見栄っ張りだったのだと思う。背伸びしたかった。
2024年6月11日。 私は長年続けていたお酒をやめた。 初めてのお酒は大学生の時。自宅で興味本位で飲んだ。大学のサークルの飲み会の雰囲気も好きだった。体が軽くなり、いつもより饒舌になる自分が新鮮だった。周りがどう思っていたかは知らないが、