chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
無駄の美学 https://toaruburogaa.hatenablog.com/

大学生の、雑記ブログです 自分の"弱さ"を書きます。。。と言いつつ、日記ブログです。日記、雑感、本、音楽、アニメetc,,, 自由に書いていますので、気楽に訪ねてやって下さい

そすう
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2024/06/23

arrow_drop_down
  • 明日から大学始まります

    今日はちょこっと日記だけ! タイトル通り、明日から大学が始まります~~~ 骨折入院、前期休学、直通だらだら夏休み!の3連コンボで、半年くらい大学行っていなかったのでねーーー。 楽しみというか、緊張というか、特に何とも思っていないというか、行きたくないというか。 うーーーん。。。 大学1年からそうなってしまったんだけど、大学に行けないのよねーーー 単純にさぼってしまう。バイトもね、時たま、さぼってしまう。 そのおかげで、単位がもうボロボロ。一留してやっとぎりぎり、くらいの状態です!具体的には、こっからの半期×3回、それぞれ授業5個以上はありますねーーー。普通に詰まってます。とても5年卒業とは思え…

  • 妹との会話02

    toaruburogaa.hatenablog.com でも考えてみると、とっても面白いのよね。 私も妹も、根の性格の良さと、根がまじめという点も、それから、外では猫をかぶりながら家では「うんこちんこ」言うてることも、全く同じ。壁を作っちゃうってのも、同じ。 でも現状、妹は、超大親友をゲットしており、私には、遊びに誘ってもらえる人間関係がいくつもある。 結末だけ全く違うのよねーーー。お互いにそれぞれハッピーだからいいけど。 考えられる原因として挙げられたなかでは、結局”男女の違い”ってもんが一番大きいのかな、という結論に。 男は、勝手に好き勝手楽しんで、それで終わる。 女は、じっくりと人間関係…

  • 妹との会話01

    最近バイトで、本当に良く一緒になる人がいます。 社員ではありますが、年齢が大学生なので、社員っぽくない人。むっちゃ親しみやすい社員さん。ドーナツ持って帰りすぎるのも許してくれる社員さん。 その人が、バイト終わりに毎回必ず、「次いつ会えますか??」ってわざわざ私を探してまで、言ってくれるんですよ~~~!! 「次いつ会えますか??」ですよ?? ほんで何回かは、「早く会えたらいいですね!!」ですよ?? 惚れてまうやろーーーーー!!!! ちなみにちゃんと女の子の社員さんです。まずは、他の男の子にも似たことを言っていないか情報収集(ストーカー)する必要があります。あ、でも、普通に好きになりました。好きで…

  • ちょこっと日記だけ!読書日記?かな?

    今日は、読書を久々に時間とって1時間くらいしましたねーーー。良い時間でした。 今日読んだ本は、小説ではなく、勉強系です。具体的には、新NiSAに関する本です。 これはねーーー半年前くらいに買ってねーーー積ん読してた本ですね!笑笑 でも、今日読めたから良いのです。 今日読めたという事は、その積ん読は大いに意味があったという事です。 こんにちは、こんばんは、おはようございます✨(*‘ω‘ *) ”そすう”でございます!( *´艸`) お金のことに関しては誰しもがみな、不安が絶えませんが、実際にどんな行動があるのでしょう。 私の母を見ていると、スーパーでの買い方は、やっぱりプロ級ですね。そんなとこま…

  • あんま読書しない妹に向けた、おすすめ小説3選!

    今日は作業をする前の、気合い入れの、机の上片付け日です。 もちろん、今のところ作業に取り掛かれてはいません。 この掃除が終わったら、ちゃんと作業しますよ! 「あ、そういえば、この本って、結構良かったよな―――。少しだけ読んでみようか。ダイジョブダイジョブ。すぐ終わるすぐ終わる。」 こんにちは、こんばんは、おはようございます✨(´Д`) ”そすう”でございます!(`・ω・´)ゞ 妹に、「なんかおすすめの本無い??」と聞かれました。 ちょっと話を聞いてみると、どうやら学校内でビブリオバトルがあり、それに参加することになったと。でも妹は中々本を読まないから、よく本を読む私におすすめを聞きに来たという…

  • あればあるだけ

    ここ最近は、睡眠がバグり散らかしてますね やっぱり、寝る直前にブログをカタカタ動かすのがいけないんでしょうか。 でも、考え事がたまるのって、夜ですよね。うつうつとした方も。 信じて、待つ!! こんにちは、こんばんは、おはようございます✨\(゜ロ\)(/ロ゜)/ ”そすう”でございます!\(゜ロ\)ココハドコ? (/ロ゜)/アタシハダアレ? 例えばYouTubeを見てしまったり、あるいはゲームをしてしまったり、ショート動画やリール動画を回してしまうのもそう。 人間は、「あればあるだけ」やってしまう。そういう生物なのだ。 自分への弁護、正当化ではない。人間、そういうもんっていう悲しい論理です。 環…

  • 美学

    信じて待つってのが、一番難しいよね。 相手が、実際どうなっているんか、どんな気持ちでいるのかは分からない。 自分自身が、しっかりと”自己開示”で自分の思い切った気持ちを話さなければ、 相手が自分からおいそれと話してくれることは無いし、そもそもそれを話す空気にもならない。 「海のはじまり」ってドラマが、遂に完結してしまったのだけれど。 ・・・なんて言いながら、実はまだ9話までしか見ていないのだけれど。。。笑笑 もう考えさせられることがたっくさん。 それぞれの登場人物が、どんな気持ちを抱えていて、どんな行動に移して、でもどんな行動しか出来なくて、それに対してまたどう思って。 一つ一つが、所詮、「そ…

  • 一人暮らししたらVTuberデビューしたいって話。

    多少の変身願望は、やはりあるのかもしれない。 誰かの特別には全然なれなくて、でも、本当にひっそりと生きるだけのつもりもない。その結果、「ちょっと変な奴」という立ち位置で、道化役のように生きて行こうという事になった。みんなを笑わせ、みんなから愛されはするが、あくまで仮面上の世界であり、仮面を脱げば、どこの馬の骨とも分からない。そんな人間。それを、「受け入れたいと思う。 変身願望というよりも、何だろう、”匿名願望”かな。 実は裏では強キャラで、、、でも周りの人はそれを何も知らない、、、みたいなやつ笑笑 そんなかっこいいもんでもないけど。 表立ってきらびやかに晴れやかに誰かを救うことは、実力的にも情…

  • 私という人間は。

    先週の土日に、2日連続でご飯を食べに行ってきました! 良い週末だったな。 でもなんか、その2つのコミュニティで、私の変な性分が見え隠れしてしまって。笑笑悪い意味でも変な意味でもないですけど。 ちょっと備忘録代わりに文章にして書いてみようかなと思います こんにちは、こんばんは、おはようございます✨(´▽`*) ”そすう”でございます!(@_@。 先週の土曜日(2024/09/21)は、中高の友人と3人でご飯に行っていました。 中高一貫の男子校とか言う地獄を6年間を生き抜いた戦友です。誰とでも、本当に自由に遊べます。一生もんですな。 中高の中での私のキャラは、「いじられキャラ」 自分からいじられに…

  • また喧嘩しちゃったーーー大親友だったのに。

    今日は少しだけ、嫌なことがありました・・・ 今度は女の子関係ではなく、普通に男友達です。 何回か書いたことはありますねーーー。なかなかかみ合わないってやつです。 昔は大親友だったけど、今ではもう全然分からなくなってしまいました。また口喧嘩です。 私は、自分の感覚を出来るだけ伝わるように伝えるのですが、「何それwwwそういうのいいからwww」と、まともには取り合ってくれない様子。 もともとは私が悪いのです。 中学時代に、相手がどんどん自尊心の塊になっていくのを、ただ眺めていただけだったのです。 何回か、相手の高すぎるプライドのようなものが原因で大喧嘩しました。2-3か月くらい口を利かないことが、…

  • サボり日記!!

    あっっっぶね!! 友達とゲームしてたら、ブログ書いてないこと忘れてました!! 今日は、怪我をしてから、4ヶ月ぶりくらいに初めて運転をしました。ちょこっと10分だけですが。 バイト終わりだったので足はガクガクだったのですが、体が覚えてくれていたみたいです。 ではでは。

  • 肯定も否定もせず、ただ、相手の話を聞くこと。ムズイね。

    あんだけ心理とか好きって言ってたのにーーーーーー 自分自身も精神的にダメになってた時期があって、それをまた人生で生かして、自分だけの言葉を紡ごうと思っていたのにーーーーーー ブログでは、ちょこっとなら出来ているかな、なんて、思いあがってしまった。 身近な人のSOSに対して、上手に反応できなかった・・・ いや、出来ていなかったと、改めて思わされた。 アドバイスなんか必要ないんだよ。「こうしてああして」なんて、必要ないんだよ。 ただ、話を聞けばよかった。 電話は無理って言われたから文字でのやり取りだった。 だから、電話とは違って情報が少なかった。 沈黙を待ちきれなかった。 なんであんなに送ってしま…

  • 「友達の家に遊びに行けない」と「インスタ18歳未満制限」が、なんかこねくり回したら繋がった

    今日も今日とて友達との遊びがあるので、少し早めに投稿します。 昨日は、中高の友人と3人で。 今日は、バイトのメンバー10人くらいで! 自分の居場所がちゃんと複数あるって感覚が、「遊びに誘われる」っていう行為で承認されるので、とっても嬉しいの。 待ってるだけじゃだめだ!って思ってても、 待ってたら何やかんや誘われるのでなかなか自分から誘うことは無い笑笑 女の子とのデートは別ですがね!! 大学生サイコー!!(^O^) こんにちは、こんばんは、おはようございます✨(p_-) ”そすう”でございます!( ̄ー ̄) 今日は、2つの面白いニュースを取り上げてみようと思います。 まず一つは、こちら。 dot.…

  • 小話まとめ!恋愛・「トイ・ストーリー」・就活・メール・資格のこと02

    toaruburogaa.hatenablog.com 3. 就活のこと 4. 連絡のこと 5. 資格勉強のこと 3. 就活のこと 今日もちょこっとだけ就活を進めました。 出版業界一択です。心理系とかも大分気になってはいるけど、、、資格とか取ってる人に、今更勝てないだろうからな~~~なんて。分け合って、来年の春には内定のめどを取っておきたいのです。 でもほんとにさ~~~ 進め方が分からないよう~~~ 「本が好き」っていうのを軸で進めるにしても、色々読んでいるジャンルは狭いし、それから何より、自分がこういうのを書きたい!っていう欲は合って、実際こういうブログを飽きることなく書いているのだけれど、…

  • 小話まとめ!恋愛・「トイ・ストーリー」・就活・メール・資格のこと01

    今日はこの後夜ご飯を食べに行くので、早めのきろくの下書きを残しておこうと思います。 今日も今日とて省エネで、15時現在もう既に、お昼寝含め11時間眠ってしまっています。 人生まぁまぁ詰んでる私ではありますが、時間にゆとりのある今のうちに、自分自身との向き合い方と言いますか、自分自身の特性を認識して、上手に折り合いをつける必要があると思うのです。 絶望する必要なんてない。 こんにちは、こんばんは、おはようございます✨(^◇^) ”そすう”でございます!\(゜ロ\)(/ロ゜)/ 久しぶりにあれやりますか! 小話まとめ。 ちょっと興味というか、書きたいことが色々分散してしまっているので、一つ一つ深く…

  • 「首折り男のための協奏曲」(伊坂幸太郎)をちょこっと読んだ

    今日は、今朝読んで本の感想を! と言っても、まだ読んでいる途中です。一冊を通じて登場人物は似ているのですが、40-50頁ごとに短編のような形になっているので、一編ごとでもとっても楽しい作品。多分、全編通じて見たらまた新しい謎や発見が生まれるのでしょう。 今日紹介する作品は、伊坂幸太郎さんの「首折り男のための協奏曲」です。 こんにちは、こんばんは、おはようございます✨_(:3 」∠)_ ”そすう”でございます!>^_^< 「首折り男のための協奏曲」 (著者:伊坂幸太郎、出版:新潮社) 首折り男のための協奏曲(新潮文庫) 作者:伊坂幸太郎 新潮社 Amazon リハビリで週1回通っている病院の待ち…

  • 一番初めの一番簡単なハードルから。

    今日はマシな生活が出来ましたねー良かったです。 朝は7時に起きましたし、家事もやれるものは全部やりましたねー ゲームは、今日は30分したら頭痛くなったので、1時間で辞めました(おい) んまぁーーー暇になってやったことと言えば、ブログと、お昼寝だけですがね!! こんにちは、こんばんは、おはようございます✨(´∀`*)ウフフ ”そすう”でございます!(´-`).。oO そうなのよねーーー時間が出来てもねーーー。 結局、有意義に使うことは出来ていません。 お昼寝と、ブログだけで正味一日過ごせます。ダメだこりゃ。 それ以外となったら、録り溜めているアニメを消化します。 もう少しエネルギーがあったら、ギ…

  • [今日の格言] 理性と感情

    自分は結構ね、嘘をつくんですよ。それはそれはとてもよく頻繁に。 でも多分、他の人って、私ほど嘘をついているわけではなさそうって気付いた。 自分のクセみたいなもので、噓と隠し事はセットだと思っていたけれど、 みんなは嘘はついていないのでしょうね。 隠し事はしても、話せるときに話せばいいもの。 何が言いたいかって、私は一つ、信じてみようと思うのです。 今まで嘘はついていないみたいだから。 あとは気持ちを整理して、話せるときに話すことが出来たら、そこで初めて私の役目が訪れるのでしょう。信じるのです。幸せを。 こんにちは、こんばんは、おはようございます✨٩( ''ω'' )و ”そすう”でございます!…

  • ブログ遍歴の振り返り

    最近はまーーーた考えることの多い毎日です。考えているのは一つのことだけですがね。何しろ難しいしよく分からないのに、考えないなんて出来ません。 自分から連絡をあげた方が良いのか、それとも待つ方が良いのか。。。それすらもよく分かりません。 ひとまずは待ってみますかね、なんて。 自分で悩んで結論を出す時間は、やっぱ人間には必要ですよね。 「強制」されたら嬉しいけど、それだと後でしわ寄せが来ちゃうと思うのです。 こんにちは、こんばんは、おはようございます✨(。´・ω・)? ”そすう”でございます!(''ω'')ノ 何だかいや~~~な書き出しで始まってしまいましたが・・・ 今日は読者様に感謝会です! 今…

  • 「下には下がいる」戦法か、「楽しいよ!」戦法か。

    最近はずっと、「暇な日」が続いている。 大学もないし、バイトも諸事情でそこまで入っていない。 そんな暇な日にすることは、前までならゲームだったけど、 禁欲ボックスにゲームを閉じ込めた今、一番の優先事項は、、、、 色んな人のブログを読むこと。 こんにちは、こんばんは、おはようございます✨(^o^)/ ”そすう”でございます!(;'∀') 色んな人がいる。 でも、なんだかとっても痛切に心に響くブログは、やっぱり、ある。 誌的な、感慨深く、情緒深いものは、ずっと好きなのね。カッコつけたいイキりブロガーなので。 それは自分の気持ちとか環境次第で大きく変わっているものなのだけれど。 最近の自分の中の流行…

  • 「強制されたい」と思いながら、でもやっぱり「自由に生きたい」とも思うもの。

    バイト行く前の電車の中で下書きを書き、 バイトが終わってご飯食べた瞬間に、ブログを編集しにパソコンを開きます。 そうです。 私の生活は、はてなブログに支配されているのです!! あぁ怖い!陰謀だ陰謀だ! こんな素晴らしいサービスを提供してくれるはてなブログを、いまこそ崇めよ!! こんにちは、こんばんは、おはようございます✨(/_;) ”そすう”でございます!(;゚Д゚) 自分の人生が、それはそれはでっかい抗えない”何か”に従えられていて、 自分の行くべき道、進むべき道がただ一つに決められていて欲しい。 私にそんな人生を強要してほしい。 そう思うことが、ないことはない。 親もある意味その存在にはな…

  • 「普通」ってなんなんやろ---それぞれの人の持ってる/見えている世界!!

    結局、自分で決めるしかないのよね~~~ 大きなことも小さなこともさ。 自分で動いて、自分で見て感じるしかできない。 だって、他の人の話とか感覚ってものは、全くもって分からんやん。 こんにちは、こんばんは、おはようございます✨<(_ _)> ”そすう”でございます!(。◕ˇдˇ​◕。)/ 骨折して、そこから何の後遺症もなく復活していますよという状況。 周りから言われる言葉は、「良かった、本当に良かった。後遺症とかなくて本当に良かった」 自分でもそう言われた言うさ、「後遺症なくてよかったわ~」って。 でもさでもさ、骨折する前の自分はさ、「もうこの際、後遺症残ってもいいや。出来るだけ大変なけがをしよ…

  • 前にも似たようなこと書いたなーーー。自分の感覚のこと。

    パソコン開いたら、時刻が表示されます。 今このきろくをかくためにパソコンを開いて出てきた時刻が、、、 3:43 朝の、3時43分です。バカですね。 でもあまりにも美しい。343。あまりにも美しい。。。 きょう散歩途中に通り過ぎた車のナンバーは、2662でした。 あまりにも美しい。。。 こんにちは、こんばんは、おはようございます✨(~_~;) ”そすう”でございます! ω・) ヒント: 343と2662は、「3乗」という共通項があります。 さて皆さんは、これを美しいと思いますか?? 人の考えている事って、結構行動や言動に出ます。 それを上手に隠す人が世渡り上手と言われるのだけれど、ちょっと気楽に…

  • さぼり日記

    バイト7時間して、ギターして、ゲームしました。 阿保です。 まぁでも、スプラのフェス、今日だけで永遠まで行けたので良いのです!! 色んな人とLINEで話せたし!! ヨシ!!

  • 斎藤知事に見るメディア論。あるいは、情報リテラシーのお話。

    今日は夜ご飯にワインを飲んだので、今とっても気分が良いです!! ワイン3杯くらい、久しぶりに飲みました。 普段は1-2杯でもういいやってなるのですが、何なんでしょうね。 やっぱり、人と喋りながらの楽しい食事になると、気分も飲める量もアガるのでしょうか。 お酒の中ではワインが一番好きです。ビールは苦手。 味を知っているというわけでは決してありませんが、なんかカッコいいのでワインの資格でも取ろうかな、なんて考えています。おししい。 こんにちは、こんばんは、おはようございます✨(●´ω`●) ”そすう”でございます!(._.) 気分が良いうちに、愚痴を吐いてしまいますね。 兵庫県知事の斎藤さんのこと…

  • 人生の転機、上を見るか、下を見るか。

    ブログを書くのはもちろんのこと、読むのもムチャクチャ好きになりました。 どこぞの知らない人ではあるのですが、その人の良い性格が文章から透けて見えたり、あるいはその人の価値観や人生について色んな想像が掻き立てられたり。 年齢も様々ですね。大人もいれば、人生の先輩世代もいれば、あるいは私と同じ大学生の人もいる。 文面においてのみではありますが、色んな人生を追体験できることが、本やブログの面白いところだと思っています。 こんにちは、こんばんは、おはようございます✨( ˘ω˘ ) ”そすう”でございます!(^ω^) そすうは現在、大学4年生の22歳です。一浪しています。ちなみに来年一留も確定しています…

  • [今日の格言] 大人になったら人間みんな。

    結局、人は何かに酔っていないと生きられないのだと思うのね。 漫画「進撃の巨人」で敵キャラ切り裂きケニーの語っていた言葉が印象に残っています。 「俺が...見てきた奴ら...みんなそうだった...。酒だったり...女だったり...神様だったりもする。...一族...王様...夢...子供...力...みんな何かに酔っぱらってねぇとやってらんなかったんだなぁ...。みんな...何かの奴隷だった...あいつでさえも...。」 んまぁこんな地下世界みたいな終末のことばかりではなくとも、 学業に精を出す人もいれば、ゲームに熱中する人もいる。友達と過ごす時間を何より大事にする人もいれば、自分の時間が一番大…

  • 懺悔。重く考えてしまう。懺悔。

    結局人間の感じ方なんてものは、個人個人のものでしかないと思う。 おうち周りをサクサク散歩するだけでも、そこでの過ごし方・感じ方は全くもって変わるだろう。 考えながら歩く人、悩みを考え抜く人、何も考えない人。 車に目をやる人、空に目をやる人、植物に目をやる人。 私は私の考えを、やっぱりほかの人にも強制しようとしてしまうことがある。 こんにちは、こんばんは、おはようございます✨(^-^) ”そすう”でございます!(;・∀・) 「自分って、重いんやな」と思った一番最初の記憶は、友人との仲たがいの記憶。 そのきっかけは、私が遊びに遅刻したことであった。中2くらいかな。5-6人くらいで映画を見に行くとき…

  • [今日の格言] 剣道(武道)の精神性

    今日は朝からリハビリに行ってきたので元気です。 リハビリでは、主に右膝と左肘の可動域訓練をします。んまぁストレッチみたいなもんですね。 もう、「全然動かない!」みたいな状況は脱しているので、筋力をつけながら、日常生活でちょくちょく使いながら、固くなった筋肉をどんどんほぐして伸ばしていきましょうって段階です。 「筋トレは家でも結構やってるからいいとして、この週1のリハビリでは一人ではできないストレッチをやっていきましょう」 ごめんなさい、先生。 スクワット、さぼってます(*^^)v こんにちは、こんばんは、おはようございます✨(・_・;) ”そすう”でございます!(´Д⊂ヽ キムタクのYouTu…

  • ちょこっと就活~職業診断と性格診断とMBTI~

    一応大学4年生なので、そろそろ就活をしないといけないわけですよ。 ・・・ ん????? 来年も大学4年生なのですよ。 こんにちは、こんばんは、おはようございます✨(''Д'') ”そすう”でございます!(◎_◎;) マイナビとか、就活なんちゃら!とか、もう死ぬほどクソ苦手なんです。あいつら、メールを本当にうざったいほど送ってきやがって、しかも知らんうちに別の就活サイトにも登録されるせいで、その知らないほうの就活からもまた追加のメールきますし。 うっきうきで登録したが最後、もうメール開くのもおっくうになってしまいました。。。 でもそれでもと思い、メールは開かずともサイトを訪れました。久々にね~。…

  • [ネタ切れ]土日の日記

    書くことない!!!!! 死ぬほどネタ切れです!!!!! 何故なら! 毎日! ドラマの無い生活を送っているから!!!!! なので!! 今日も今日とてすみませんが!!!! 日記にします!!!!!! こんにちは、こんばんは、おはようございます✨(-_-メ) ”そすう”でございます!(゜o゜) 1週間、本当に何していたのかな・・・ ブログのアクセスがなんか爆増して、大学の女の子とデートに行って、、、あとは、、、本読みました。。。 toaruburogaa.hatenablog.com うーーーーんこの。 昨日は、家族でショッピングに出かけました。 ベースは、妹の友人への誕生日プレゼントが目的でしたが、…

  • 「Jポップで考える哲学-自分を問い直すための15曲」を読んだ

    久しぶりの読書記録になります! 最近、少しだけ内容のある本を読むようにしています。哲学系とか勉強系とか。そしたら、本を読むペースが激減してしまって。 年50冊を目標にしているのですが、今の時点でその半分くらいしか読めていません。。。もう3/4過ぎたというのに。 しゃーーーないですね。 あと1/4の期間で、もう半分を読みつくしたろうと思う。 こんにちは、こんばんは、おはようございます✨(*_*; ”そすう”でございます!(^_-)-☆ 「Jポップで考える哲学 自分を問い直すための15曲」 (著者:戸谷洋志、出版:講談社文庫) Jポップで考える哲学 自分を問い直すための15曲 (講談社文庫) 作者…

  • 秋へと変化していく

    がんばってきろく書いたのに、間違って全部消しちゃった!! もう24:00まだ時間もないので、スマホから急遽失礼します。。。 と言っても書くことないですね。 最近、秋の気配が少しずつしています。 ブログを読んでいても、1習慣前から、「秋」という文字を見かけることがちらほら。 朝とか、夜とかはもうクーラー必要ないかなー、なんて思えるくらいに涼しいですね。妹と兄はアホなのでクーラークーラーまだ言うてます。アホなのでしょうがないのでしょう。 今までは夜にもクーラーつけて、もちろん寝ている間も家族全員同じとこで寝てクーラーを回していました。 そのクーラーがなくなった今一番気付く変化は、虫の鳴き声たちです…

  • 月に1回、見たことある悪夢を見て、発狂して奇声をあげながら飛び起きてしまう。

    精神疾患があるわけではありません。 ただ、怠惰というだけの方が実は厄介だったりするのですが、、、 時々、無気力になったり、ご飯いいやってなったり、もう全部いいやってなったりして仕舞います。 怠惰ってのは強敵ですね。 こんにちは、こんばんは、おはようございます✨(゜_゜>) ”そすう”でございます!(*^_^*) 長年困っていることがあります。それは、寝ている間の発狂です。 改めて言いますが、精神疾患を持っているわけではありません。ストレスの一環なのでしょう。 寝ている間に、多くの場合は悪夢を見て、それで発狂して奇声を上げながら意識が目覚めるってことが、あります。 酷いときは月に2-3回。大体は…

  • てなわけで彼女募集しますーーー

    今日は、とっても大事な経験をしました。 最近それ続きですが笑笑 んまぁ案の定恋愛がらみではあるのですが。異性ってだけで、恋愛ではない。。。のかな?? とにかく、大事で、特別な人です。 こんにちは、こんばんは、おはようございます✨(^_^)/ ”そすう”でございます!(-_-;) タブーにされがちな話って、ありますよね。 ココロのお話。家族のお話。性のお話。傷のお話。政治の話。 「モテるためのテクニック!」とか、「友達を作るためのテクニック!」とかにおいては、「タブーなので、その話はあまりしないようにしましょう」という風に言われます。また、社会を見ても、どこか公には出来ないお話であり、避けて通る…

  • ネットはあくまで言うたって、”若者文化”

    ネットの情報って、偏りがひどすぎることが多いです。 よくある誹謗中傷もしかり、アイドルに対する反応もしかり、政治はもちろんのこと、一芸能人、一メディアに対しても、あまりにも偏りがあります。 「ネットのおもちゃ」ぐらいの感覚で接することが重要です。小泉進次郎が「アホ」とか「日本終わり」とかっていうその発言は、小泉構文と言われるネットのおもちゃ程度の情報から、勝手にその人の知能や人となりを推察した桃に過ぎないのではないでしょうか?? 実際の国会中継や演説は聞いたことがありますか?? あ、ちなみに小泉派ではないです。無関心派です。(サイテー) アイドルに対しては、所属するコミュニティによってもう18…

  • 家事は嫌だけど、「掃除」「片付け」は好きなんだよね

    最近、自分の書いた昔の”きろく”を読むのにはまっています。 しぶとく4年も続いているこのブログなので、2年前はこんなこと考えてたんか~とか、このころは酷かったな~、なんて自分で思いながら、読み返しています。 毎日投稿ではなく月数投稿くらいだった頃は、しかしやっぱり面白い記事を書いていますね。 毎日だから手を抜いているわけではありませんが、もう少しこう、「自分にしか書けない、自分の言葉」みたいなものを書き続けて居たいです。 そうできるように、充実した、刺激ある毎日を送ることが重要ですね。 こんにちは、こんばんは、おはようございます✨(・へ・) ”そすう”でございます!(*´ω`*) 家事が、苦手…

  • 「より良くある」よりも、「最悪だけは避ける」という生き方に、いつの間にかシフトしていた

    最近考えている事ね。 きっかけは、恋愛がらみ。 私が女の子に対して送るLINEって、とっても優しいの。とっても重いの。 それってなんでかって言うと、「嫌われる」とか「会えなくなる」とかいう最悪の事態を必死に避けようと思っているから。 んまぁその結果嫌われたり会えなくなったりしているのだけれど笑笑 こんにちは、こんばんは、おはようございます✨(;_;)/~~~ ”そすう”でございます!_(:3 」∠)_ 友人関係においても、そう。というかそっちの方がメイン。 男友達に対して最も恐れていることは、「会えなくなること」 自分から人を誘うことは一切しない私にとっては、「誘われなくなること」と同義。 そ…

  • [読者様に感謝] 先月(2024年8月)、月間2000アクセス&累計20000アクセス達成しました!

    本当にありがとうございます!! はてなブログの簡易アクセス解析ではありますが、 月間で2000アクセス、累計で20000アクセス を同時に達成することが出来ました!! イェ―――イ!! 最初の1.2年間は本当にアクセスもほとんどなく、常に「読者様なんて居ないんですがね笑笑」っていう自虐をブログに書いていた記憶すらあります。 2年目の途中ごろから少しづつアクセスも読者様も増えてきて、毎日投稿をやっていた機関でさらに増え、そしてここ数か月、やっぱり毎日投稿を続けていたらまた沢山訪れていただいて。 toaruburogaa.hatenablog.com 継続は力なりってやつですね。 書いていることは…

  • 9月の目標!!良いオトコになる!!

    パラリンピックとか、24時間テレビをどう見たらいいのだろうか?? 「障害持っているけど頑張ってるな~」 みたいな感じなのか、 「障害とか関係なく、頑張る人はすごいな~」 なのか。 基本的には後者より=平等寄りなのだけれど、 時と場合によっては前者=公平・公正の方が重要な場合もある。 結構難しいよね。 どっちが正しいとかはないんだけどね。 全く触れないことが優しさでもあれば、ちょこっとお笑い程度に触れることも優しさであるし、あるいはちゃんと深刻に向き合うことも優しさ。 どのように人に接するのが良いのだろう?? 平等と公平・公正 こんにちは、こんばんは、おはようございます✨(^_^)/~ ”そすう…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、そすうさんをフォローしませんか?

ハンドル名
そすうさん
ブログタイトル
無駄の美学
フォロー
無駄の美学

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用