chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
無駄の美学 https://toaruburogaa.hatenablog.com/

大学生の、雑記ブログです 自分の"弱さ"を書きます。。。と言いつつ、日記ブログです。日記、雑感、本、音楽、アニメetc,,, 自由に書いていますので、気楽に訪ねてやって下さい

そすう
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2024/06/23

arrow_drop_down
  • 社会科目が圧倒的に致命的に出来ないのよね

    小学生は塾に通っていました。頭よかったです。 中高は、新学校に通っていて、成績は良かったです。塾には通っていませんでしたが、上位はキープしていました。主要三科目(英数国)だけで言うとトップ10に入れました。しかし、社会が足を引っ張っていました。 浪人時代も、なんやかんや頭よかったです。 大学に入り、頭良いといわれることは多いです。喋り方や喋る内容が一番知的だと。 しかしながら、「頭良い」という自信はなくなってしまいました。 こんにちは、こんばんは、おはようございます"(-""-)" ”そすう”でございますΣ(・ω・ノ)ノ! 社会が、致命的に苦手なんです。 社会ってのは受験強化における”社会”の…

  • 細切れの知識ばかり追い求めるようになってしまっている気がする

    小学生のころのあこがれの人は、ロザンの宇治原でした。テレビに出ていた、京大芸人です。頭が良かった。最近あんま見ないけど。 「知的に生きる」 というのが、中学だか高校だかのころに目指した目標であった。 そこから知的に生きるようになっているのか・・・と自問してみると、どうやらそうではないらしい。 こんにちは、こんばんは、おはようございます(一一") ”そすう”でございます^^; YouTubeやインスタで、「ショート動画」が誕生したのは、ここ数年のことであろうか。 検索してみると、なんとどちらも全く同じような時期、2020年の後半にサービスが始まったようです。 ショート動画とは、1分程度、あるいは…

  • 信頼を集める人、人望。

    むっちゃ短い日記!! 今日は、バイトのとある先輩が最後のバイトとなる日であった。 海外に行ってしまうので、なかなか会えることはなさそう。 バイトの中で、歴としては最長のうちの一人で、具体的には5,6年くらいずっと働いているひと。 仕事ができるかできないかと言われれば、「あの人でも出来るから、大丈夫」と引き合いに出されるくらいに、仕事はできない。笑笑 しかしその一方で人柄の良さや、仕事が出来ないことを自分でたびたびネタにしながら笑ってみんなと談笑する姿がずっとその人のイメージ。 そんな人がバイトを最後にするということで、なんというわけでもなく、シフトに入っている人以外に5人くらい人が集まって、み…

  • 「期待してほしくない」というのが本音。

    最近コンディションが悪くに悪くて。 自分のマイナスな面ばかりを見てしまいます。実際、マイナスで掘れるところはいくらでもあるしね。 そんなネガティブな施策続きの中で、「これは言い得ているな」と思ったのが、「期待してほしくない」という言葉。 今日はそのことについてつらつら描くだけです。 またマイナスよりなブログにはなります。 匿名で、顔の分からない/割れることのないコミュニティだからこその特権を、利用させてください。 こんにちは、こんばんは、おはようございます(^-^) ”そすう”でございます<`~´> スマホのメモアプリにいろいろ書いていたけど、 個人名とか多すぎて晴れなさそうなので、改めてここ…

  • ”弱者”にやさしいセカイ

    今日は久しぶりにいい日でした~ なんでかって、もう分かりやすく女の子関係なんですけど。 単純に、好きな子と累計結構長時間話せたので、気分アゲアゲです。 たくさん話せただけで気分上がっていい日だって言える男ですよ?どう思います? 小学生から恋愛耐性全く変わってないんですよね。恐ろしや。 こんにちは、こんばんは、おはようございます(●´ω`●) ”そすう”でございます8-> ⇡なんやこの顔文字??って思ったら、横に見たら顔。 いとこが、バイトをやめたらしい。 私と同じく4回生の男の子。もう就職は決まっている。 頭があんましよろしくはなくて、留年の危機であったが何とか回避したそう。ガッチガチのアメフ…

  • ダメな日 [超長文] [3000文字]

    今日は・・・大学の授業、さぼります・・・ 何でこうなってしまったのだろうか 何も進まない就活と、 2週間の猶予があっても結局ぎりぎりにしか研究していない卒論の発表と、 2週間後に始まってしまう教育実習。 そして季節は5月。5月病という恰好の言い訳が今は出来てしまう。でも残念なんだなこれが。今のところ、1月病2月病3月病4月病も発症していたのだよ。 留年する危機に間近にいるというのに、 友達は優しいし、 親は就活就活卒業卒業で大丈夫なんって会話しかしてないし、(申し訳ない) 自分で全然勉強していないし。 大学の勉強とは関係のない勉強ばかりをやってしまう。読書ばかりをしてしまう。 そんなことをせず…

  • 「愚痴」は大人になるための条件なのか??

    大人になる、とはどういうことでしょうか。 私はまだまだ子どもですし、何なら高校3年の時から、周りが大人になっていくのを見て「子どもになりたい」と思ってしまった人間です。 最近、ちゃんと自分が、子どもになってしまっているなぁ~と思わされることが多々あります。悪い意味のことが多いですが。 しかしまぁ、「コドモゴコロを大事にする」という目標はある意味では達成しつつあるといえるでしょう。 こんにちは、こんばんは、おはようございます(^^;) ”そすう”でございます(・。・) 年齢的に大人になってから、子どもになりたいと思いました。 その理由として最も大きいのが、「大人になると愚痴ばかり言いだす」という…

  • 「結局」

    誰しもが、自分の考え方の枠にとらわれています。 自分で経験したこと、自分で見聞きしたことでしか、判断することが出来ません。 環境が人を作るというのは、まさにその通りだと思います。 私が今までの22年の人生で経験した中で獲得した枠組みを書いていこうと思います。 真理でもめんどくさい思考でもありません。 私の、頭の中身です。 こんにちは、こんばんは、おはようございます(*´▽`*) ”そすう”でございます('Д') 結局、人間は動き続けることしか出来ない 結局、男はみんな女の子のことを性の対象として見ている 結局、一人では生きられない 結局、課題はやり始めるしか手がない 結局、自分と他人を比較して…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、そすうさんをフォローしませんか?

ハンドル名
そすうさん
ブログタイトル
無駄の美学
フォロー
無駄の美学

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用