chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 休憩の合間に

    土日は東京市場が休みでなんとなく手持ちぶさたな気分になりますね。 ちなみに、東京証券取引所は2024年11月5日から株式売買時間を30分延長して取引終了時刻は午後3時30分と設定されています。 兼業の私に影響はないと思っていましたが、3時の休憩時間に取引ができるようになるので、それに期待しています。 【昨日の売買】 198A Post Prime +2,500 10時の休憩時間に数分間トレードしました。少し待てば増やせたようですがほどほどにしないと・・・ですね。

  • 今日の売買と配当金が追加されていました

    昨夜、外国為替市場で1ドルが160円台まで下落し、37年半ぶりの円安ドル高水準を更新したというニュースが報じられました。円の価値がどこまで下落するのかは不透明です。株取引を行う私たちとっては慎重な判断が必要ですね。投資を始めて以来、知識と戦略の重要性を深く理解するようになりました。 【今日の売買】 198A Post Prime +19,700 昨日のchi-xで1,133円で購入しました。何度もストップ高になっている銘柄なので朝に1,330円で指値注文をして出勤しました。昼休憩に株価を確認したところ売却されて安堵しています。 【考え中】 2914 JTは今日が権利落ち日で大きく下落すると予想…

  • 今日の売買と配当金

    【今日の売買】 198A Post Prim 買い 話題の株を買ってみました。明日、どんな感じになるのか・・・ 7014 名村造船所は考えていた買い値にはならなかったので断念。 【6月の配当金】 証券コード 銘柄 配当金 1514 住石HD 4,782 2866 グローバルX 米国優先証券 1,302 6503 三菱電機 3,000 配当金での生活はまだほど遠いですが、着実に増やしていくつもりです。 毎月配当される2866 GX 米国優先を増やしていきたいところです。人気が高まっているためか、1,000円以下での購入が難しくなり、一度利益確定したのが悔やまれます。

  • 今日の投資成績

    今日の日経平均は久しぶりに3万9000円台を超え、市場の雰囲気は良かったと感じました。ただ、水曜日は通常良かったことが少なく、火曜の今日中に利確も含め対応したいと考えていました。 【今日の成績】 7014 名村造船所 +15,300 2300超えましたが、もう持っていられなくて利確しました。 頭と尻尾でしたっけ?あれです。 7453 良品計画 +100 2,680円の高値掴みでやっと利確できました~✨ 次回はよく考えて慎重にします。 2127 日本M&AセンターHD 前場買い 後場売り +4,890 本日、株主総会でしたね 低迷だった三菱商事が上向きになり、是非とも高値を目指して欲しいです。

  • 今夜は眠くて手短に・・・

    今日の売買 6696 トラース・オン・プロダクト +1,000 7014 名村造船所 +8,666 計9,666 名村は6/18に購入したのを利確・・一週間近くかかりました。 おやすみなさい

  • 今日の投資も薄かった

    今日の市場は、米市場休場もあってか、終日薄商いで終了した模様。 明日の金曜日に期待したいところですが、どーですかね。 今日の成績 3777 環境フレンドリーHLGS +110円 自分でも何がしたいのやら・・・ 売買 2127 日本M&AセンターHD 買増し 1605 INPEX 買い 気になるナムナムはそのまま様子見しています。 怖い事が起こらない様に・・・もう起きてる? 場中は仕事なので朝に指値を置いて、休憩時にチェックしますが闇鍋を食べている気分なんですよね。 早く人並みになりたい✨ ※昨日、眠くてUPできませんでした~ 薄い内容ですが記録として残したいのでご勘弁

  • 今日の利益

    週明けの日経平均株価は38,102円44銭、712.12円の下落で1.83%下落。 3万8000円台を一時割り込む波乱含みの展開となりました。 私が注目している名村造船所の株価も終値2,103円で前日比141円の下落で 6.28%の下落となりました。 今日の成績 NF日経レバ +466円 良品計画 +2200円 もう少し増やしたいです。 購入銘柄 名村造船所

  • 重工よお前もか・・・そして

    こんばんは。 持ち株の下落でだいぶヘコんでいます。 三菱商事の株価の下落は、投資家にとって注目の事象でしたが商事に続き三菱重工までも大幅な下落は予想外で意外でした。大企業であっても市場の変動には常に注意が必要でリスクと背中合わせなんだと痛感。 三菱商事の株価は業績予想が市場の期待を下回り、三菱重工に関しては今期純利益予想がアナリスト予想を下回った為、株価が下落したらしい・・・との事ですが実際はどうなんでしょう?市場全体の動向や経済情勢にいつも耳を傾け敏感でいなくてはなりませんね。 三菱系の株を保有することにしたのは今年に入っての事ですが、今まで持ち株の基準を受けず曖昧な投資で、この無計画で駄目…

  • 投資の記録

    投資の記録を残したくて新たにブログを作りました。 兼業投資家3年目。チャートとか何とか理論とか難しいのは苦手でほぼ勘で乗り切ってきました。 今までは、極力損切りをしない投資スタイルでしたが、それでは資金が回らずいつまで経っても少額の利益。今思えばずいぶんチャンスを棒に振っていました。 最近は意識を変えてん?って感じたらすぐ利確や損切りをしています。 利確が早すぎて残念!なんてザラですが大事な資金を減らしたくない気持ちが上回っているので結果オーライです。 主な持ち株 ・三菱重工 ・三菱商事 ・三菱地所 ・住石HD ・GX優先証券ETF 三菱商事は後場下げに買えなかったのが残念。そこで買わなくてい…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、クレマさんをフォローしませんか?

ハンドル名
クレマさん
ブログタイトル
クレマの投資ノート
フォロー
クレマの投資ノート

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用