chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
TAKAOSAN
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2024/06/05

arrow_drop_down
  • 家族が遊びにやってきた

    こちらに来て三年半程度経過しますが、そもそもコロナ禍の時期にやってきたこともあり、家族は私のところに来たことはありませんでした。今回、3泊4日(実質、夕方着の朝便で帰国なので、フルには2日間)の日程で、息子も会社を休んでやってきました。2人共、タイは初めて。サラッとバンコクとアユタヤの定番コースを行ってみました。夕ご飯は全てタイ料理。日本人にあったタイ料理を選びました。バンコクの定番三大寺院ワット・プラケオワット・ポーワット・アルンそしてインスタ映えで有名なワット・パクナムアユタヤのワット・マハタートバンパイン宮殿しっかりと食べて帰ってもらいましたよ。ふたりとも大満足して帰って行きました。暑い夏の日本を経験しているとはいえ、やはりこの時期のタイに来ると、日本より暑い。私も二人が帰国して、そのまま仕事に向か...家族が遊びにやってきた

  • 酒類は本当に税金が高い(タイ)

    日本からの荷物(会社の斡旋)が税関でひっかかり、引取に行ってきました。そもそも輸入関税が高く、特にアルコール類は何かと税金をかけられる国です。一体、いくら取られるのか???そもそも、日本で販売されているアルコール類の4倍以上の価格でタイでは販売されています。この会社の斡旋で、日本から送ってもらうものは、通常の場合は、郵便局止めになったりしていて、最寄りの郵便局で、税金を支払い持って帰っていました。今回は、税関で留置され、少し遠いところに取りに来いとのこと。この事務所の閉館ギリギリ前に到着しました。受付をして、荷物をチェックするところへ行けと。写真は私の前の人。なんだかこんなもので引っかかっているのも気の毒です。私は焼酎6本1.8リットル入り。(輸送上の問題で20%アルコール)チェック後、別の窓口で税金精算...酒類は本当に税金が高い(タイ)

  • 食事

    普段、昼は会社の食堂でサラッとクイッティアオ(タイの麺料理)を食べて、その後、軽く運動しています。米麺で、麺の種類を選ぶのですが、私は主に細麺(センミー)です。毎日スープは変わります。これは辛いジャンが入っているものですね。例えば、辛くないのをお好みであれば、入れないで、といえば済むだけです。麺の種類は、ブンセン(極細)センミー(細麺)センレック(中麺)センヤイ(太麺)バーミー(小麦麺ラーメンですかね)ママー(インスタント麺)が選べます。ほぼ毎日、これだけをサラッと食べています。量的には少ないのでお腹が減ったのですが、今や慣れてきました。でも夜になると、たまにはとか、〆にこのようなものが食べたくなります。食事

  • 10月になりました 今年もあと3ヶ月

    今年も早くも10月になりました。第4Q今年も残り3ヶ月今朝も重い雲の隙間から朝日が登ってきます。現在はこれくらいの感じの時に出て、会社に向かいますが、これから12月にかけて、どんどん朝日が登るのが遅くなります。まだ暗い間に出かけなければなりませんが、それでも日本の冬の様に寒さがないので、厳しい感じはありません。このブログもどんどんお仲間さんが減ってきております。ブログは、そもそも若い人はあまり書かないもので、年配の方が多いというのが原因のようです。私もアップする頻度は落ちていますが、一応、続けています。Xやその他のSNSと違って、GOOブログも機能のアップグレードが乏しいようです。もっと簡単にすることで、ユーザーも増えるのでは?と思うのですが、あまり人気のないものには(若者に)、費用と労力をかけたくないの...10月になりました今年もあと3ヶ月

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、TAKAOSANさんをフォローしませんか?

ハンドル名
TAKAOSANさん
ブログタイトル
TAKAOSANのブログ(OCN CAFEから引越し)
フォロー
TAKAOSANのブログ(OCN CAFEから引越し)

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用