ハトヤには「山ハト」と呼ばれる 普通のハトヤホテルともう一つ「海ハト」と呼ばれる サンハトヤがあります地図で見ると ハトヤも山ハトとは言いますけど実際は丘って感じで海が見える客室もありますがサンハトヤは完全な海沿いですどちらもCMが突き刺さ
2024年現在8歳と6歳の子連れで行く格安旅行記、元旅館の支配人が秘密の節約裏技を使ってお得に旅行します
ハトヤとサンハトヤの違いと子連れ旅行ならどちらがオススメか紹介します
ハトヤには「山ハト」と呼ばれる 普通のハトヤホテルともう一つ「海ハト」と呼ばれる サンハトヤがあります地図で見ると ハトヤも山ハトとは言いますけど実際は丘って感じで海が見える客室もありますがサンハトヤは完全な海沿いですどちらもCMが突き刺さ
ハトヤ、サンハトヤの「訳ありプラン」と「通常プラン」の違いを説明します
ハトヤとサンハトヤの宿泊にはどちらも「訳ありプラン」が存在します平日か休前日で違いはありますがどちらでも2,000円~3,000円程宿泊代金に差が出るので我が家みたいな4人家族で行くと8,000円は違ってきますから「訳あり」に納得すればそち
「サンハトヤ」は子連れ旅行にピッタリでした【海底温泉&室内温水プール&夕食バイキング等宿泊ブログ】
2025年5月ついに子供の頃からの夢が叶い今回の宿泊先は 伊東に行くならハトヤです!!しかも子供の頃から何回もCMで見たサンハトヤの方です 子供が魚を持つCMでおなじみの海底温泉がある方です私が小学生の頃は毎日CMが流れて「いつか行ってみた
伊東駅周辺の散策や食べ歩きが宿泊前の観光にオススメ【湯の花通り、キネマ通り、仲丸通り】
伊東のホテルに宿泊することにした我が家ですが今まではちょっとした買い物や散策や昼食などはやや手前の熱海駅前商店街 熱海は7~8年前までは風情もありオススメでしたがブーム復活や外国人観光客で完全にオーバーツーリズムになりいつも混んでいるから買
【ポップサーカス山梨公演】に行きました。オススメ座席やショーの感想などをレポ~プレジャーボックス~
今回はサーカス団が近所にやってきたので ポップサーカス山梨公演に親子3人で行って来ましたちなみに山梨公演は2025年4月6日までやってます小3と小1の子連れですが最後まで飽きないどころか凄く満足してたのでチケットもそこまで高くないし子供には
有給休暇取ってディズニーに行く位ならスタジオアリスに行け「子供の写真スタジオは平日がオススメの理由」
気が付くと3万円、5万円と物凄いお金を使うのがディズニーやUSJなどのテーマパークですがそれと同じ位にお金を使ってしまうのが スタジオアリスなどの写真スタジオです基本料金は何枚撮っても3,300円だし衣装は無料なのですが製品にしない写真はデ
明けましておめでとうございます昨年もたくさんの方がブログをご覧頂けて書いてる方も励みになります特にディズニーやUSJなど他の方が有料のパスや高いホテルに泊っているブログが多い中・1円も使わず ニンテンドーワールドの フリー入場や・早朝から並
ニトリのトートバッグがポケットが多くて子連れで遊びにいくのに便利【マルチポケットトート】
子連れでテーマパークやお泊り旅行もしますけどやはり一番多いのは 近くの公園などで遊ぶ事ですまだ下の子は小学1年生だし公園で1日飽きずに遊べますそういう時にめちゃくちゃ便利なトートバッグがあってニトリで売っているマルチポケットトート 水筒3本
子供向けイベント&特典が多い「串カツ田中」が子連れの外食にオススメ
USJなどで関西に行くとこっちでは食べれない名物を食べたいと串カツ屋に行きますが串カツ屋さんでは珍しい全国チェーン 串カツ田中がついに山梨にもオープンしましたそして串カツ田中は子供向けサービスが凄くて 店員さんとジャンケンして勝ったらソフト
USJのシングルライダーは気まずい?40代の一人ユニバで感じた「ソロはキツイ」と思った事
先日行った一人ユニバ 一人の最大のメリットはシングルライダーでアトラクションの時間短縮ですが実際のアトラクション待ち時間は 前回記事で書きましたけどたしかに時間短縮が凄いアトラクションも多いですしかし実際にシングルライダー列で並んでも ほん
今のUSJシングルライダーで待ち時間が短縮するアトラクションと変わらないアトラクションの違い【2024年ハロウィン】
今回は出張の合間にUSJに一人で来たので妻も子供もいませんUSJにはシングルライダーという一人乗りのシステムがあって 例えば3人で来た場合に1席余るのでそこに入る代わりに待ち時間が短いシステムです最近はシングルライダーの方が待ち時間が少ない
USJは昼や午後から入園しても楽しめる?【1.5日券やトワイライトパスの15時入園】
先日、出張で大阪に行く事になり1日だけ午後から時間が取れるので 15時過ぎから入園出来るトワイライトパスポートでUSJへ行って来ました関東から電車で行く場合 新幹線だと開園時間には間に合いませんから前日に出発して近くで宿泊して翌日朝から遊ぶ
ニンテンドーワールド抽選券の当選確率を上げる方法で無事に入園出来ました
昨年に続いて今年もハロウィン時期にUSJに来ましたが今回USJにはどうしても15時過ぎの入園になるのでニンテンドーワールドは既に整理券すらなくて抽選券だったのですが子供がどうしても欲しいお土産が ニンテンドーワールド内のショップ「ワンナップ
運動会や体力テストの前日、当日でも1秒速く走れるコツを教えます
10月は子供の運動会が多い時期でうちの子も小学校3年と1年なので運動会があります「足が速くて計算が早ければ小学生はどうにかなる」と言う私の教員方針の元幼稚園のリレーではアンカーになって昨年もクラスで一番になり代表リレーに選ばれたお兄ちゃんで
大人も子供も全員楽しめる「モルック」の並行輸入品を買って家族でプレーしました
2024年8月に日本では初開催した モルックの世界大会このポスターにあるように大人でも子供でも世界一になるチャンスがあるスポーツですゲーム内容は簡単で 木の棒を投げて倒した木の点数を競います慣れてくると相手の邪魔をしたりと感覚としてはカーリ
ソアリンと富士飛行社の仕組みや歴史の違いと酔いやすい人への対策法【どちらがオススメ?】
ディズニーシーにアナとエルサが出来てからは1番人気では無くなりましたがそれでも混雑時は120分待ちは当たり前未だに大人気の 東京ディスニーシーにあるソアリンそして似たようなアトラクションですがZOKKONや高飛車ええじゃないかに比べるとどう
富士急ハイランドのチケットとパーク内を1円でもお得に行く方法まとめ【地元民の裏技】
今回は地元で何度も行っている 富士急ハイランドこの写真はコロナで休園中に地元の人のみ招待された日なので誰もお客様が写ってないですが最近は日本人はもちろん外国人も増えて料金も値上がり何度もは行きづらくなっています今回は富士急ハイランドのチケッ
富士急ハイランドは絶叫系に乗らない子連れでもめちゃ楽しいです【小学生向けオススメアトラクション】
富士急ハイランドと言えば 絶叫系のアトランションがメインで逆に5歳以下の未就学児には 園内にトーマスランドがあるのでこちらも楽しいですが機関車トーマスは卒業したけど絶叫系にはまだ乗れない小学生の子供でもめちゃ楽しいので今回は絶叫系のアトラン
地元民が教える富士急ハイランドで無課金でも人気アトラクションの待ち時間が減る裏技5選
夏休み中に8歳と6歳の子連れで 富士急ハイランドへ行って来ました過去記事で書いたディズニーのアトラクション無課金で全制覇とかUSJのニンテンドーワールドへフリーパス無しで入るとか色々とやっていますが私は山梨県に住んでいるので富士急ハイランド
子連れで無料席でも楽しめる諏訪湖祭湖上花火大会へ行きました~1時間前到着でもシートが敷けて綺麗に見える穴場スポット~
花火大会ってほとんどが ・混雑しているし・座れないし・帰りの渋滞凄いし・子連れだと厳しい こんな感じで子連れ家族だと最後は疲れだけが残るという場合も多く山梨に住んでいる私も県内の花火大会はほとんど行かないのですが打ち上げ数全国1位の4万発と
子連れで甲府市にある「つつじヶ崎温泉温泉プール」へ行きました。スライダー、滑り台もあるプール
今回は私と子供2人で甲府市の武田神社の方にある つつじヶ崎温泉温泉プールへ来ました25メートルあってスライダーもある本格プールですが料金は市民プール並とお得ですけど30年以上前・・・私が小学校の時も行った事ありますがその時から全く変わってい
ダイソー、100均一で買った暑さ対策グッズでディズニー旅行に役に立った物と要らない物
我が家は2年連続で夏休みにディズニーに行きました両日とも最高気温が35℃とかなり暑い日だったのでとくに今回は去年の経験も生かして 色々と用意してリュックがパンパンになるまで暑さ対策グッズを持っていきましたが実際に役に立った物もあればそこまで
子連れディズニーシーでアトランションを無課金、全制覇した実際の行動立ち回りを教えます
前回記事でアトランション全制覇する為のコツや動き方を書きましたが 今回は実際の立ち回りを書いていきます「夏休み」「子連れ」で他のパターンと変わるのは・子供なので暑さ対策も多めに・人気じゃないアトラクションでも 子供は乗りたがる・アトラクショ
夏休みの子連れディズニーシーを一般入場、無課金で人気アトラクション制覇する際の攻略法【新エリアも】
8歳と6歳の子連れで 東京ディズニーシーへ行って来ました子供が生まれてからランドはありますがシーは初めてなのでかなり久々になりますが・ホテルに泊まらず・一般入場で・有料のチケットも課金せず人気アトラクションは全制覇しましたもちろん子連れなの
朝6時からディズニーシーに並んで開園待ちをする際の攻略法【ノースとサウスや並び方、駐車場のオススメ】
新エリアがオープンしてすぐは朝5時過ぎに舞浜駅に着く始発で行っても間に合わなかった「アナとエルサ」のDPAですが(ディズニー・プレミア・アクセス)新エリアもオープンして1ヵ月が過ぎてそこまでの混み具合ではなくなって6時頃に到着すれば間に合う
夏休みの一般入場でも「アナとエルサ」のDPAが取れました!子連れ旅行でも新エリアのパス取得&楽しむコツ
ディズニーシーにファンタジースプリングスが出来て約2ヵ月まだ新エリアの混雑は凄いし子供で混み合う夏休みにも入りましたが我が家はディズニーシーへ行き無事に アナとエルサのフローズンジャーニーのDPA(ディズニープレミアアクセス)そしてピーター
夏休み、お盆は暑いからディズニーは人が減るのにUSJは夏でも混むのか・・・
基本的にディズニーの混雑期って①ハロウィンの3連休②ゴールデンウイーク③春休み④クリスマスこんな感じでお盆や夏休みってのは普段の土日位でもしくはそれ以下って感じで混雑はしませんなので去年は お盆休み初日の山の日(祝日)に行きましたがそれでも
東京から格安でUSJに行ってフリー入場に間に合う時間に行く方法【家族4人、2泊で総予算10万円】
夏休みに入って家族旅行の計画中ですが昨年はディズニーランドとUSJへ行ったので今年はまだ行ってないし新エリアも出来たディズニーシーへ行きたいって言うかなと思い「夏休みどこに行きたい?」と聞いたら USJニンテンドーワールド USJ今度はハリ
サマーランドへ8歳、6歳の子連れで行きましたが、超混雑で親は疲れるので覚悟してしてください
毎日暑い日が続くので今回は あきる野市にある東京サマーランドへ行きました今まで色々なプールや海に行きましたけどサマーランドが一番疲れたと思うので親は相当な覚悟を持っていくか最初から上手に休む方法を考えた方がいいです ・【注意】7月、8月は波
リゾナーレ八ヶ岳のプール「イルマーレ」に日帰り利用で行って来ました
今回は星野リゾートの運営のリゾナーレ八ヶ岳にある波が出るプールやスライダーもある イルマーレに来ましたリゾナーレはめちゃくちゃ宿泊料金が高いしそもそも土日なんて予約も取りにくいのですがプール利用だけの日帰りプランがあるのでこちらを利用しまし
900円でプール、温泉、公園で1日遊べる「やまなみの湯」へ行きました【山梨県南アルプス市】
先日イオンで新しい浮き輪を買い さっそく次の日曜にプールに行こうとしたら雨でしたので雨でもプールや温泉で1日遊べてしかも1,000円以内と格安の 山梨県南アルプス市のやまなみの湯へ行って来ました ・一日遊べて大人900円という安さ 「やまな
甲府のビュッフェ「なないろ」が大人1名1,000円、小学生は無料というコスパ最強バイキング
2024年5月にリニューアルしてバイキングになった 甲府市青沼にある「なないろ(NaNaIRo)」というレストラン驚くのは料金で大人は1人1,000円(税込)で食べ放題これだけでもかなりお得なのですがなんと 小学校4年生以下は無料です我が家
桃狩り&桃食べ放題に「御坂農園グレープハウス」に子連れで行きました【地元民もオススメ】
私の職場は山梨県笛吹市という日本一桃が取れる場所なので6月になると会社に 「ご自由にどうぞ」って感じで桃が置かれますし桃は親戚や友人から貰えるのでスーパーなどで買いませんが子供が 桃狩りをしてみたい と言うので経験の為に行ってきましたが地元
子連れでPICA初島「R-Asia・VOTAN」へ半日観光(8歳と6歳の熱海旅行)
前日に熱海の旅館へ宿泊して チェックアウト後の予定ですが 船も乗りたいしアスレチックもあるから初島へ行こう 初島行ったら1日潰れちゃうし帰りが遅くなりそう・・・ 当日の夕方には静岡を出発したいので他にお土産なども見る時間を考えると滞在出来る
アタミシーズンホテルの温泉ジャグジー付きメゾネット客室に宿泊しました【最上階露天風呂】
子供が8歳と6歳になったので 家族一緒にお風呂に入るのもあと2~3年かなぁ という事でお部屋に露天風呂が付いている旅館を探しましたが当然ですが露天風呂付客室は高いので今回は 温泉ジャグジー付きで土曜宿泊でも2食付きで1万円台というコスパ抜群
子連れ家族のコスパ最高な0円で楽しめたゴールデンウイークの過ごし方5選
旅館の支配人なんてやっていましたから先週は予約サイトの裏技とか このような記事を出しましたが書いている本人は現在は日曜、祝日は休める仕事でもGWにお泊りなんて絶対に行きません理由は簡単で 土曜日よりもさらに高い金額ですから単純にコストパフォ
富士すばるランドへ8歳、6歳の子供と行って来ました【子連れリピーターのオススメ攻略法】
小学生までなら近くにある富士急ハイランドより絶対に楽しいと子供が言い「ディズニーランドと富士すばるランドどっちがいい?」と質問しても どっちも楽しいから決めれない というなのでバカみたいに混むディズニーランドに比べたらめちゃ空いているのでG
地元民が教える「富士すばるランド」へ一番お得な割引率でチケットを入手する方法
我が家の子供が大好きな施設で連休になると子供が またディズニーランドかUSJか富士すばるランドに行きたい このようにディズニー、USJと肩を並べる位に子供には大人気の 富士すばるランドです昔はフリーパス以外にも入園券のみで園内で乗り物券とか
元支配人が教える、旅館・ホテルの部屋が空いているのに予約が取れない場合に裏技を使って予約を取る方法
コロナも終わって外国人旅行客も増えて宿泊代金が値上がりどころか連休や土曜日なんてそもそも予約が取れないという事もありますこちらはじゃらんネットで検索した静岡県のホテル 検索しているのが4月下旬ですがゴールデンウイークはもちろん翌月の土曜日は
元温泉旅館支配人が選ぶ「子連れ、ファミリー」に向いている山梨県の日帰り温泉施設ベスト5
温泉や旅行が好きなので 過去にいくつか旅行記の記事を書いてますが 温泉旅館に宿泊すると 「ちょっと泉質が・・・」と 文句言う場合が多いです(笑) 10年以上石和温泉で働いていて 温泉旅館の支配人として ほぼ毎日温泉に入っていましたから 未だ
子連れの軽井沢観光が「遊ぶ場所が無くて」子供が楽しくないからオススメ出来ない
7歳と5歳の子連れで スキー旅行に行き 前日は北軽井沢に宿泊して 本日は軽井沢を色々と 観光する予定だったのですが 北軽井沢には何も無いので 10時前にはチェックアウトして 軽井沢方面に向かいました そのまま車で40分程移動すると 旧軽井沢
子連れで「ヴィラ北軽井沢エルウイング」に宿泊しました【7歳と5歳の子供とスキー旅行】
軽井沢プリンスホテルでスキーをして 1日中スキーを楽しんだので 「今回は泊まって帰ろう」と言う事で 北軽井沢にある ヴィラ北軽井沢エルウイングに 宿泊しました 宿泊代金は結構安いんですけど 豪華な作りでコスパ高い宿だと思います ・コンビニす
妻の誕生日プレゼントに子供達だけで作れる「プリザーブドフラワーボール」を作りました【山梨県甲府市:Salon de Fleur】
毎年恒例の 妻の誕生日プレゼントに悩むの記事ですが ここ数年は 子供にママの誕生日プレゼントを 作ってもらって 私は花とケーキと 旅行なんかをプレゼントするのが多いです 私からよりも 子供達が作ったプレゼントの方が ずっと残しておきたくなり
USJは本当に高い?半年間でUSJとディズニーと富士急ハイランドに行ったので料金と満足度を比較しました
初めてUSJに行ってきましたが 住んでいる場所からだと 簡単には行けない大阪だし 子供はマリオが大好きだし ディズニーに比べると 自分へのお土産も多いんですけど ちょっと家計簿にまとめてみたら 入園チケット34,400円パワーアップバンド2
子連れで道頓堀、難波の観光をしたら子供も大人も楽しめました【食べ歩き&人気スポット散策】
夜の9時から 徹夜で車を走らせて どうしても整理券無しで ニンテンドーワールドに入りたいと 朝の5時から並んで 1日USJで遊んだので さすがに日帰りでは 疲れて帰れないと 近くの宿に宿泊しました 高速道路が事故とか 車の故障とかで 万が一
「ブログリーダー」を活用して、chelseaさんをフォローしませんか?
ハトヤには「山ハト」と呼ばれる 普通のハトヤホテルともう一つ「海ハト」と呼ばれる サンハトヤがあります地図で見ると ハトヤも山ハトとは言いますけど実際は丘って感じで海が見える客室もありますがサンハトヤは完全な海沿いですどちらもCMが突き刺さ
ハトヤとサンハトヤの宿泊にはどちらも「訳ありプラン」が存在します平日か休前日で違いはありますがどちらでも2,000円~3,000円程宿泊代金に差が出るので我が家みたいな4人家族で行くと8,000円は違ってきますから「訳あり」に納得すればそち
2025年5月ついに子供の頃からの夢が叶い今回の宿泊先は 伊東に行くならハトヤです!!しかも子供の頃から何回もCMで見たサンハトヤの方です 子供が魚を持つCMでおなじみの海底温泉がある方です私が小学生の頃は毎日CMが流れて「いつか行ってみた
伊東のホテルに宿泊することにした我が家ですが今まではちょっとした買い物や散策や昼食などはやや手前の熱海駅前商店街 熱海は7~8年前までは風情もありオススメでしたがブーム復活や外国人観光客で完全にオーバーツーリズムになりいつも混んでいるから買
今回はサーカス団が近所にやってきたので ポップサーカス山梨公演に親子3人で行って来ましたちなみに山梨公演は2025年4月6日までやってます小3と小1の子連れですが最後まで飽きないどころか凄く満足してたのでチケットもそこまで高くないし子供には
気が付くと3万円、5万円と物凄いお金を使うのがディズニーやUSJなどのテーマパークですがそれと同じ位にお金を使ってしまうのが スタジオアリスなどの写真スタジオです基本料金は何枚撮っても3,300円だし衣装は無料なのですが製品にしない写真はデ
明けましておめでとうございます昨年もたくさんの方がブログをご覧頂けて書いてる方も励みになります特にディズニーやUSJなど他の方が有料のパスや高いホテルに泊っているブログが多い中・1円も使わず ニンテンドーワールドの フリー入場や・早朝から並
子連れでテーマパークやお泊り旅行もしますけどやはり一番多いのは 近くの公園などで遊ぶ事ですまだ下の子は小学1年生だし公園で1日飽きずに遊べますそういう時にめちゃくちゃ便利なトートバッグがあってニトリで売っているマルチポケットトート 水筒3本
USJなどで関西に行くとこっちでは食べれない名物を食べたいと串カツ屋に行きますが串カツ屋さんでは珍しい全国チェーン 串カツ田中がついに山梨にもオープンしましたそして串カツ田中は子供向けサービスが凄くて 店員さんとジャンケンして勝ったらソフト
先日行った一人ユニバ 一人の最大のメリットはシングルライダーでアトラクションの時間短縮ですが実際のアトラクション待ち時間は 前回記事で書きましたけどたしかに時間短縮が凄いアトラクションも多いですしかし実際にシングルライダー列で並んでも ほん
今回は出張の合間にUSJに一人で来たので妻も子供もいませんUSJにはシングルライダーという一人乗りのシステムがあって 例えば3人で来た場合に1席余るのでそこに入る代わりに待ち時間が短いシステムです最近はシングルライダーの方が待ち時間が少ない
先日、出張で大阪に行く事になり1日だけ午後から時間が取れるので 15時過ぎから入園出来るトワイライトパスポートでUSJへ行って来ました関東から電車で行く場合 新幹線だと開園時間には間に合いませんから前日に出発して近くで宿泊して翌日朝から遊ぶ
昨年に続いて今年もハロウィン時期にUSJに来ましたが今回USJにはどうしても15時過ぎの入園になるのでニンテンドーワールドは既に整理券すらなくて抽選券だったのですが子供がどうしても欲しいお土産が ニンテンドーワールド内のショップ「ワンナップ
10月は子供の運動会が多い時期でうちの子も小学校3年と1年なので運動会があります「足が速くて計算が早ければ小学生はどうにかなる」と言う私の教員方針の元幼稚園のリレーではアンカーになって昨年もクラスで一番になり代表リレーに選ばれたお兄ちゃんで
2024年8月に日本では初開催した モルックの世界大会このポスターにあるように大人でも子供でも世界一になるチャンスがあるスポーツですゲーム内容は簡単で 木の棒を投げて倒した木の点数を競います慣れてくると相手の邪魔をしたりと感覚としてはカーリ
ディズニーシーにアナとエルサが出来てからは1番人気では無くなりましたがそれでも混雑時は120分待ちは当たり前未だに大人気の 東京ディスニーシーにあるソアリンそして似たようなアトラクションですがZOKKONや高飛車ええじゃないかに比べるとどう
今回は地元で何度も行っている 富士急ハイランドこの写真はコロナで休園中に地元の人のみ招待された日なので誰もお客様が写ってないですが最近は日本人はもちろん外国人も増えて料金も値上がり何度もは行きづらくなっています今回は富士急ハイランドのチケッ
富士急ハイランドと言えば 絶叫系のアトランションがメインで逆に5歳以下の未就学児には 園内にトーマスランドがあるのでこちらも楽しいですが機関車トーマスは卒業したけど絶叫系にはまだ乗れない小学生の子供でもめちゃ楽しいので今回は絶叫系のアトラン
夏休み中に8歳と6歳の子連れで 富士急ハイランドへ行って来ました過去記事で書いたディズニーのアトラクション無課金で全制覇とかUSJのニンテンドーワールドへフリーパス無しで入るとか色々とやっていますが私は山梨県に住んでいるので富士急ハイランド
花火大会ってほとんどが ・混雑しているし・座れないし・帰りの渋滞凄いし・子連れだと厳しい こんな感じで子連れ家族だと最後は疲れだけが残るという場合も多く山梨に住んでいる私も県内の花火大会はほとんど行かないのですが打ち上げ数全国1位の4万発と
旅館の支配人なんてやっていましたから先週は予約サイトの裏技とか このような記事を出しましたが書いている本人は現在は日曜、祝日は休める仕事でもGWにお泊りなんて絶対に行きません理由は簡単で 土曜日よりもさらに高い金額ですから単純にコストパフォ
小学生までなら近くにある富士急ハイランドより絶対に楽しいと子供が言い「ディズニーランドと富士すばるランドどっちがいい?」と質問しても どっちも楽しいから決めれない というなのでバカみたいに混むディズニーランドに比べたらめちゃ空いているのでG
我が家の子供が大好きな施設で連休になると子供が またディズニーランドかUSJか富士すばるランドに行きたい このようにディズニー、USJと肩を並べる位に子供には大人気の 富士すばるランドです昔はフリーパス以外にも入園券のみで園内で乗り物券とか
コロナも終わって外国人旅行客も増えて宿泊代金が値上がりどころか連休や土曜日なんてそもそも予約が取れないという事もありますこちらはじゃらんネットで検索した静岡県のホテル 検索しているのが4月下旬ですがゴールデンウイークはもちろん翌月の土曜日は
温泉や旅行が好きなので 過去にいくつか旅行記の記事を書いてますが 温泉旅館に宿泊すると 「ちょっと泉質が・・・」と 文句言う場合が多いです(笑) 10年以上石和温泉で働いていて 温泉旅館の支配人として ほぼ毎日温泉に入っていましたから 未だ
7歳と5歳の子連れで スキー旅行に行き 前日は北軽井沢に宿泊して 本日は軽井沢を色々と 観光する予定だったのですが 北軽井沢には何も無いので 10時前にはチェックアウトして 軽井沢方面に向かいました そのまま車で40分程移動すると 旧軽井沢