ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
コーキングの劣化症状とは?外壁のひび割れ・雨漏りを防ぐための対策ポイント
外壁目地のコーキングが劣化すると、ひび割れや剥がれが進み、雨漏りや内部腐食の原因になってしまうかもしれません。コーキングの劣化症状や役割、外壁塗装とセットで行う補修の必要性についてわかりやすく解説します。
2025/04/30 16:36
墨田区東向島で波板屋根の鉄骨塗装工事を実施させていただきました!
墨田区東向島の法人様より、波板屋根についてご相談を受けました。現地調査の結果、波板の穴あきと鉄骨のサビ進行が確認され、波板交換と鉄骨塗装をご提案いたしました。サビ止め塗料で下塗り後、中塗り・上塗りを施し、グレー色で仕上げました。
2025/04/25 10:37
陸屋根の魅力と注意点を徹底解説!メリット・デメリット・メンテナンス方法まで紹介
陸屋根は屋上とも呼ばれ、日当たりの良い屋外スペースを活用できる人気の屋根形状です。この記事では、陸屋根のメリット・デメリット、メンテナンス方法まで分かりやすく解説します!
2025/04/24 09:05
外壁塗装で必須の下塗りとは?仕上がりに大きな影響を与える下塗りについて
外壁塗装における「下塗り」は、塗膜の密着性や耐久性を大きく左右する重要工程です。この記事では、下塗りの役割や省いた場合のリスク、信頼できる業者の見分け方まで詳しく解説!見積もりのチェックポイントや施工事例の活用法もご紹介。
2025/04/23 17:20
小金井市前原町 サイディングのヒビ・コーキングの劣化・藻の発生に要注意!
小金井市前原町にて外壁点検を実施。外壁の傷みは見落とされがちですが、一度劣化が進むと見えない部分で被害が拡大するケースもあります。定期点検を行い、小さな異変の段階で対処することが、住宅を長持ちさせる秘訣です。
2025/04/22 14:23
板橋区若木のW様邸で屋根・外壁の点検!カバー工法と塗装工事をご提案
板橋区若木のW様より屋根調査のご相談をいただき、無料点検を実施いたしました。屋根の劣化と割れが見受けられ、外壁にはチョーキングやコーキングの剥離が見受けられました。屋根カバー工法と外壁塗装をご提案いたしました。
2025/04/18 13:51
モニエル瓦に必要な塗装メンテナンス!劣化症状や和瓦との違い
モニエル瓦はデザイン性の高さが評価され、1970~1980年代に広まった屋根材です。この記事ではモニエル瓦の特徴や和瓦との違いをはじめ、塗装メンテナンスの必要性や注意点について詳しく解説いたします
2025/04/17 10:27
屋根の断熱塗料でお悩みなら!外壁にも塗れるオススメの商品「ダンネスト」をご紹介
屋根の断熱塗料選びでお悩みの方へ。断熱性・遮熱性に優れた塗料「ダンネスト」なら、屋根にも外壁にも使えて省エネ効果も抜群!施工事例や費用相場も紹介しています。断熱塗料でのメンテナンスが気になる方はぜひ!
2025/04/16 15:03
府中市小柳町 モルタル外壁のヒビ割れ・藻が発生する原因とメンテナンス方法は?
府中市小柳町にて外壁点検。モルタル外壁の点検で発見されたヒビ割れや苔・藻の発生について、原因やメンテナンスのタイミング、適切な対処法を詳しく解説します。大切なお住まいを長持ちさせるためには劣化のサインを見逃さないことが大切です。
2025/04/15 12:14
江東区でパーフェクトトップの明るいグレー(ND-011)で外壁塗装工事!
江東区のお客様邸にて外壁塗装工事を行なわせていただきました。モルタル外壁で、一部分がサイディングになっているお住まいです。使用塗料は日本ペイントのパーフェクトトップで、色は明るいグレー「ND-011」となります。
2025/04/11 15:39
コーキングの劣化が雨漏りに繋がる理由|施工箇所や役割・メンテナンス方法まで解説
コーキングの役割や劣化の原因をご存知でしょうか?外壁や窓まわりに使用されるコーキング材は、雨漏りを防ぐ大切な建材です。劣化症状の見分け方や補修方法もあわせて詳しく解説します。
2025/04/10 08:47
外壁塗装の足場の相場について知っておきたい、塗装現場の条件で変わる費用のポイントについて
外壁塗装に必要な足場の費用はどれくらい?相場は700~800円/㎡が目安ですが、3階建てや道幅が狭い現場では追加費用がかかることも。この記事では足場代の具体的な目安と費用が変動しやすいケースをわかりやすく解説いたします
2025/04/09 13:32
新宿区西落合にて外壁点検 横張りサイディングの反り・シーリングの剥離を発見!
新宿区西落合にて外壁点検。外壁サイディングに見られる反りやシーリングのひび割れ・剥離など、劣化のサインを紹介。住宅の防水性を保つために重要な点検のポイントと、必要な補修・メンテナンス方法を写真付きでわかりやすく解説しています。
2025/04/08 19:26
外壁が塗り替えを必要とする理由|塗替えのタイミングや色選びのポイント!
サイディング外壁やモルタル外壁など、住宅に使用されている外壁は基本的に塗り替えが必要となります!今回は、外壁塗装が塗り替えを必要とする理由やそのタイミング、色選びのポイントまで詳しく解説いたします
2025/04/03 12:11
バルコニーの防水工事ならウレタンやFRPが人気!トップコートのメンテナンスが重要な理由
バルコニーの防水工事を検討中の方必見!ウレタン防水とFRP防水の特徴や費用相場まで詳しく解説。防水効果を維持するためのトップコートメンテナンスの重要性や価格目安も紹介します。
2025/04/02 12:59
中野区上高田にてジョリパットの外壁点検
中野区上高田にて外壁点検。「ジョリパット」は独特の質感やデザイン性の高さから、多くの住宅で採用されています。しかし、長期間にわたり美しさを保つためには、定期的な点検と適切なメンテナンスが必要です。
2025/04/01 13:03
2025年4月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、街の外壁塗装やさん東京さんをフォローしませんか?