新年度。各番組もいろいろ新しくなりましたね。『みんなの手話』、毎年見ています。時々方針など変わるようで――。きのうは、その第一回。‘ろう文化’とは――。‘手話’っていうのは――。「こうです。覚えてくださいね☆」……なんか、楽しんで知っていく、学んでいく、というよりも、教わる。教えてもらう。とにかく覚えないと。という空気を感じました。そして、「ろう者というのは、日常的に手話を使う人のことです」と言ったと思います。は…?net辞書で改めて確認しましたが、「聾(ろう)――耳が聴こえない人」とありました。そうですよね。実際的に、私みたいに、聾ではない(4級です)。全く聴こえないのではなく、かすかにぼんやりなんとなく聴こえる。けど、話はほとんど聴き取れない。何語かもわからないことも多い。そんなようなことで、手話を学...‘ろう者’とは『手話を使う人』…??