おはようございます。ようこそセイジの部屋へ 昨日、やっと納豆が手に入りました。納豆の嫌いな人には迷惑なブログかもしれませんが爺のつぶやきにお付き合いください。…
おはようございます。ようこそセイジの部屋へ もう雨季もうんざりです。それと、昨日の兵庫県知事のパワハラ問題の百条委員会の証人尋問ですが。 昨日は、この件につい…
おはようございます。ようこそセイジの部屋へ 台風10号が日本から出ていきません。日本の皆様も気が気でないと思います。被災された方も多く自然災害と言えど、大変な…
おはようございます。ようこそセイジの部屋へ 今朝の天気は、たった今通り雨が去っていきました。 今日のスタートは詐欺メールです。昨日の夜中3時頃の時刻にメールが…
おはようございます。ようこそセイジの部屋へ 今後の台風の動きが気になります。日々予報が変わり私の行動に動きが取れない。 実は、9月3日の夜中1時のピーチ航空…
おはようございます。ようこそセイジの部屋へ 昨晩の夜中は、豪雨的な雨で騒がしかった。夜中の2時頃から断続的に雨が降っていた。朝の目覚めの頃には、いつもと似たよ…
おはようございます。ようこそセイジの部屋へ 今日は、雨季の中の雲は有るけど晴れています。暑くなりそうです。 昨晩は、まさ夢を見ました。円高になった夢です。今朝…
おはようございます。ようこそセイジの部屋へ 昨夜は、連続的に雨が降り続きました。プラチンブリは、朝はいつも曇りか晴れの状態です。今の所、洪水にはなっていません…
おはようございます。ようこそセイジの部屋へ 昨日の、プラチンブリ地方は、ほぼ雨は少量しか降っていません。しかし先週は湿度が高くムシムシした状態でした。 私の取…
おはようございます。ようこそセイジの部屋へ 昨晩は、夜中の12時から雷雨の嵐でした。荒ましい雷の音と、豪雨の音で目が覚めた結構なサウンドで、睡眠妨害だったけど…
こんにちは!ようこそセイジの部屋へ 8月20日チェンマイで起きた珍事件です。雨季の季節には良くある話だそうで、便器から出てきたヘビに睾丸を噛まれたそうです。不…
おはようございます。ようこそセイジの部屋へ 今日は、雨季の最中でも日中35℃まで気温上昇があるみたい。暑いな 昨日は、1週間に一回のお出かけタイムでした。何時…
おはようございます。ようこそセイジの部屋へ 今日の午前4時頃に凄まじい音とともに豪雨的な雨が30分ぐらい続きました。流石に目が覚めて、うとうとしていました。 …
おはようございます。ようこそセイジの部屋へ 雨季でもここ最近は、暑いです。いや~夏バテだ 以前、仕事仲間だったKさんは、5月20日から骨盤骨折で入院しているそ…
おはようございます。ようこそセイジの部屋へ 先週土曜日ぐらいから湿度を伴う暑さでばて気味 タイからのニュースですが。タイ人女性が飛行機で日本に行く前の投稿の出…
おはようございます。ようこそセイジの部屋へ 今日は朝からタイの線香の匂いがする。義父に訪ねた所、中国スタイルの儀式で1年に2回神様にお供えをして、お祈りする日…
おはようございます。ようこそセイジの部屋へ 今日の朝は、プラチンブリは曇り空です。日本は台風7号で大変です。進路から離れている箱根・横浜でも天気が大荒れし、東…
おはようございます。ようこそセイジの部屋へ 日中は35℃まで上がる気温、本当に雨季なのか昨日は夕方6時30分から約30分ぐらい雷雨が有った。 2日ぐらい前から…
おはようございます。ようこそセイジの部屋へ 雨季の最中です。日中は雨が降らないプラチンブリです。 前々から気になっていた、沢山のブロガーさんがコメントを書いて…
おはようございます。ようこそセイジの部屋へ 先週から今週にかけて、日中は35℃ぐらい気温が上がり暑い日々が続いております。 来月が誕生日月で、初めての現況届を…
おはようございます。ようこそセイジの部屋へ 昨晩9時頃から。雷雨を伴う豪雨的な状態が30分続きました。 今日は、タイのニュースです。東北タイで立ち小便中に転落…
おはようございます。ようこそセイジの部屋へ 雨季ですよね毎日のように、日中は暑いんですが。外を見ると、道路は濡れているので夜に雨は降っているのでしょう。 11…
おはようございます。ようこそセイジの部屋へ 昨晩は、嵐のような雨や風が激しく夜中の12時に目が覚めてしまった。うつらうつらと、していたらいつの間にか寝ていた。…
おはようございます。ようこそセイジの部屋へ 今日もプラチンブリの朝は青空が見えています。雨音は最近聞こえてきません。 では、オリンピックのニュース速報です。パ…
おはようございます。ようこそセイジの部屋へ 雨季のシーズンなのに、今週の日中の天気は晴れ快晴とまでいかないが。暑い日々がつづいている。 昨日は1週間に1回の買…
おはようございます。ようこそセイジの部屋へ 今週は、日中は晴れの日が続いています。今日は急に、曇りとなりました。雨季の中休みも4日ぐらいで終りかな 最近、バン…
おはようございます。ようこそセイジの部屋へ 今週は雨季の中休みと言う感じで日中は青空が見れます。 パリオリンピックは、まだまだ続いております。柔道日本代表は既…
おはようございます。ようこそセイジの部屋へ 日曜日から毎日のように日中は青空を拝める天気が続いている。流石に日中は外気温30度越しの暑さです。 現役を去って、…
おはようございます。ようこそセイジの部屋へ 昨晩も激しい雨の音で、少し寝不足状態です。昨日は、日中は日差しも見れて、久しぶりの青空が見えました。今朝の2階から…
おはようございます。ようこそセイジの部屋へ 昨夜から、雨が朝まで続きました。ほ~と起きると7時30分過ぎでした。いつもの日課だと6時には目が覚める。朝起きて1…
おはようございます。ようこそセイジの部屋へ 昨日の義父のスマホ画面のロック解除は、義兄の娘(義父の孫)が、セットアップしたみたいでプラチンブリのまで行かなくて…
おはようございます。ようこそセイジの部屋へ 昨日のお話ですが、義父のスマホがロック解除できないパスワード忘れたの騒ぎがあり、私にはこの日の夕方妻から知らされた…
こんにちは。ようこそセイジの部屋へ パリオリンピックも、審判の問題とかでて、参加者のメンタルにも影響していますね。こちらは、ボケをかましてばかりです。 今日は…
「ブログリーダー」を活用して、60097prachinさんをフォローしませんか?
おはようございます。ようこそセイジの部屋へ 昨日、やっと納豆が手に入りました。納豆の嫌いな人には迷惑なブログかもしれませんが爺のつぶやきにお付き合いください。…
おはようございます。ようこそセイジの部屋へ 毎日、雨季のぐずついた天気が続いているタイです。今朝のニュースはちょっと変わった不思議なトラブルが中国で起きました…
おはようございます。ようこそセイジの部屋へ 6月末にクレカのタッチ決済で使用した、ホーチミンのMRT(地下鉄)の請求書の金額を見てビックリ請求書は7月5日ぐら…
おはようございます。ようこそセイジの部屋へ 最近の天気は雨季らしい天気で雨が頻繁に降り出かける気持ちにもなりません。もっぱら、何かニュースは無いのかパソコンを…
おはようございます。ようこそセイジの部屋へ 昨日は、爺専用の冷蔵庫に納豆の在庫が3個しかないので、プラチンブリの304工業区付近にある、KOBEYAさんに買い…
おはようございます。ようこそセイジの部屋へ たつきさんの7月5日に日本医大災害が起きるの予言を受けて、香港人は信じ切っていたが、予言明けには、”いざ日本旅行だ…
おはようございます。ようこそセイジの部屋へ 近年、ベトナム空港にも優先入国すなわち、ファストトラックサービスが導入されている。ベトナムのファストトラックが導入…
おはようございます。ようこそセイジの部屋へ 今日は、2025年7月5日。漫画家・たつき諒さんが大災害が起こるのは「2025年7月です」と予言した日 ここ最近の…
おはようございます。ようこそセイジの部屋へ タイのアルコール販売と一時ルール変更が6月27日から施行されたみたいです。しかしながら、セブンとかスーパーマーケッ…
おはようございます。ようこそセイジの部屋へ 今朝は、6時30分まで起きれなかった。普段は5時30分には目が覚める爺ですが体調はと言うと、ホーチミン旅行の疲れが…
おはようございます。ようこそセイジの部屋へ 今朝の目覚めは、タイの田舎です。タイの田舎での目覚めが一番です。ホーチミンの都会では眠りが浅い毎日でした。都会は生…
今晩は!ようこそセイジの部屋へ 今日は、何とか無事にプラチンブリまで帰りつきました。帰国のストーリーはまた後日として、ホーチミンでの最後の夜は、台湾の友人が晩…
こんばんわ!ようこそセイジの部屋へ 今日はホーチミン最終日でしたが、もう行くところも無いので、ビンコン・メガモールまで、MRTで17分ぐらいの所までわざわざ行…
今晩は。ようこそセイジの部屋へ ベトナムのホーチミン観光は、どこの都市に行っても、同じような物で大聖堂とか、戦争記念館などのたぐいで珍しい事はない。 今朝は、…
今晩は。ようこそセイジの部屋へ今日は、朝は特に約束が無く午後1時からのバイク半日観光ツアーを友人の台湾人と参加した。事前打合せが悪く観光地より食べ歩きが多かっ…
こんにちは。ようこそセイジの部屋へ 今日は、以前台湾駐在時代にお世話になった台中に住んでいた頃のマンションのオーナーが、ホーチミンで駐在員をしていると言うこと…
おはようございます。ようこそセイジの部屋へ 一部の国の、特に香港では風水を信じる風習がある方にとって、7月5日の大地震の予言を気にしている。飛行機の減便とか日…
おはようございます。ようこそセイジの部屋へ 最近は、雨季になって部屋にゴキブリさんがこんにちわ状態です。以前かった、ハエたたきで駆除していました。ハエたたきも…
おはようございます。ようこそセイジの部屋へ タイとカンボジアの決着はつかず、とうとう陸路のタイ全7県の国境が閉鎖となりました。中には、不法就労でカンボジアのポ…
おはようございます。ようこそセイジの部屋へ 今が旬の果物と言えばマンゴスチンです。果物の女王とも呼ばれている、日本では高価な果物です。タイでは1kgで35バー…
おはようございます。ようこそセイジの部屋へ 雨季のこの頃、天気予報も当たらない、衣類の洗濯を妻が行った。晴れ間も出て快適と思いきや曇り空、怪しい雲のなく夕方ま…
おはようございます。ようこそセイジの部屋へ いつも、朝は雨が降らないので、昨日は義父母のお誘いで、プラチンブリ生鮮市場(プラチンブリ駅の裏の市場)に朝8時から…
おはようございます。ようこそセイジの部屋へ 昨日の朝は、妻がバンコクに置いてきた車を取りに行くと言うので、304工業区からミニバスでバンコクへ行く為、バス停ま…
おはようございます。ようこそセイジの部屋へ 昨日は、妻がふと、蛍を見たいと言うので、確かプラチンブリに蛍を見れる場所を、紹介したブログがあった事を思い出し、調…
おはようございます。ようこそセイジの部屋へ 昨日は、雨季でも比較的天気が落ち着いていて雨もない天気でした。いつものように、妻が今日は11時から義兄達とカオヤイ…
おはようございます。ようこそセイジの部屋へ ここ3日ぐらい、プラチンブリは雨が降っていません。しかし、地面は少し湿っている。多分夜中に雨が降っているのかもしれ…
おはようございます。ようこそセイジの部屋へ いつものように、雨季の空でした。昨日、妻が急にムーガタ食べに行こうと言い出しました。 ムーガタは、タイ式焼肉としゃ…
おはようございます。ようこそセイジの部屋へ 我が家の食事は、朝に義父が料理した、朝・昼・晩の3食を兼ねた食事になる。要は1日3食同じものを食べる。全てがタイ料…
おはようございます。ようこそセイジの部屋へ 雨季は、まだまだ続きます。円安も、まだまだ続きます。 7月3日夜の時点で、1ドルが161円98銭まで下落しました。…
おはようございます。ようこそセイジの部屋へ今日の夜中は土砂降りの雨でした。 昨日の出来事ですが、毎度のプラチンブリ市内のロビンソンデパートに行ってきた所、車の…
おはようございます。セイジの部屋にようこそ 今日は雨季の合間の青空が少し見えています。何か良い事があるかもしれないので、1週間1回の買い出しに行ってきます。買…
おはようございます。ようこそセイジの部屋へ 今日から7月です。タイに移住して9ヶ月が過ぎました。今まで、この間に2回ほど日本に帰りました。今まで何とか病気にも…
おはようございます。ようこそセイジの部屋へ 雨季の空、今日も雨はやってくる。富はやってこない。雨と同じで天から地へと降っていくだけ。 信仰心の強いタイ人は、貧…
おはようございます。ようこそセイジの部屋へ 昨日は、雨も降らづ曇りの日でした。過ごしやすい1日で、少しお出かけをして、セブンイレブンとか覗いてみました。後ほど…
こんにちは。セイジの部屋にようこそ今週は、雨季の真っただ中、2日前から電灯の明かりが暗くなったり、明るくなったり。それと、扇風機の回転速度が遅くなったりと言う…
おはようございます。ようこそセイジの部屋に タイのプラチンブリは、今週に入って雨季そのもの毎日のように、雨が降っています。夜もエアコン無しで眠れる快適な日々で…
こんにちは。セイジの部屋にようこそ過去の思い出・出張記を記載します。どうか最後までお付き合いください。 2019年の9月9日出発の自分自身の出張記を過去のデー…
おはようございます。ようこそセイジの部屋絵へ昨日より、雨季の再来なのか空は既に曇り雨雲が接近している感じ、やっと雨季らしくなって来たのかもしれません。 毎日の…
こんいちは。ようこそセイジの部屋に朝から2回目の登場です。今日は朝から小雨が連続で止むこともなく降っています。久しぶりの雨、約1か月降りかな?涼しく過ごしてい…
おはようございます。セイジの部屋にようこそ 昨日の女子バレー決勝戦、世界ランキング1位のイタリアと戦い、1-3で惜しくも銀メダルとなりました。 惜しくもイタリ…