chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Hannah
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2024/05/01

arrow_drop_down
  • この3連休から始めること

    こんにちわ!Hannahです。 明日から3連休が始まりますね! 私は、特に旅行の予定はありません。 そこで、新しいことを始めてみようと思います。 それは、 SNS断ち です。 何年もやりたいと思い続けてきましたが、 実行できずにいました。 しかし、英語学習者にとって SNS断ちは永遠のテーマではないでしょうか。 今回SNS断ちをするにあたって、 自分とSNSの付き合い方について考えてみました。 もし、何かの参考になれば嬉しいです。 なぜ、SNS断ちしたいのか? 理由1 時間を有効に使いたい 理由2 幸福度を上げたい 理由3 集中力をあげたい SNS断ちのやり方 ルール1 必要なネットの利用はO…

  • 中年の危機は英語学習で乗り越える

    ※写真はイメージです こんにちわ!Hannahです。 この記事は、英語学習者として、ひとりごとのような、日記のようなつぶやきです。 昨日の「クローズアップ現代」 『ミッドライフクライシス “人生の曲がり角”をどう生きる』 思わず、見入ってしまいました。 私も、氷河期時代を経験し、 まさに今、中年の危機が迫っている世代。 私も既に足を踏み入れているのではないかと思う日もあります。 番組内では、 中年の危機を乗り越えるヒントとして、 以下の3つが挙げられていました。 ⚫︎髪型や服装を変える ⚫︎適度な運動 ⚫︎人と話す 私が考えたのは、 英語の勉強という趣味を活かして、 中年の危機を乗り越えるとい…

  • 曖昧さを受け入れるということ

    こんにちわ!Hannahです。 これは、英語学習者として、ひとりごとのような、日記のようなつぶやきです。 曖昧さを受け入れる。 これができないから苦しい。 英語学習も、人生も。 そんなことを考えながら、 3連休も英語学習をしている Hannahです。 ところで、最近お気に入りのポッドキャストが イギリスのラジオドラマ「The Archers」 ↓↓詳しくはこちら hannah-brit.com 毎日1話ずつ、聞いています。 1回目→普通に聞く 2回目→わからない箇所で止めて、調べる 3回目→スクリプトを見ながら、聞く このドラマは、ネイティブ仕様なので、 英語学習者にとっては、難しい。 いわば…

  • 欲しいと思うほど手に入らない現実

    こんにちわ!Hannahです。 これは、英語学習者として、ひとりごとのような、日記のようなつぶやきです。 東京は、インバウンド増加の影響で外国人観光客で溢れている。 場所によっては、日本人より外国人の方が多かったりする。 スタバで並んでいると、周りはほぼ外国人ということも珍しくない。 私は、かなりの頻度で渋谷や新宿に行く。 用事があると、渋谷など1日に2回行くこともあるくらい。 最近は欧米からの観光客も多いので、 英語で話す声に聞き耳を立ててしまうこともしばしば。 ラッキーなら、イギリス英語に出くわすこともある。 この前、渋谷の天ぷら屋で近くに座っていた外国人のおじさま。 綺麗なイギリス英語だ…

  • 英検1級合格者が教える!社会人のやり直し英語で大切な3つのこと

    こんにちわ!Hannahです。 この記事では38歳でゼロから英語をやり直した経験から 大人・社会人のやり直し英語で大切な3つのことについて語りたいと思います。 私は38歳で英語学習をやり直し、約4年で英検1級に合格しました。 実感したのは、 大人になって学ぶのは、本当に大変!!ということ。 仕事や家庭との両立、モチベーションの低下…。 やり直し英語をされている方なら、誰もが悩むテーマではないでしょうか。 私も何度も挫折しそうになりました。 本日は、英検1級合格者の私が辿り着いた3つのコツについてお伝えいたします! その1 大人は英語学習に完璧を求めない! その2 やり直し英語に焦りは禁物! そ…

  • 洋書はカバー付ける派?つけない派?【大人のやり直し英語】

    こんにちわ!英語を楽しむ主婦Hannahです。 本日は、最近見かけた素敵なあの人について書きたいと思います。 先日、電車で一人のご婦人に魅了されてしまいました。 帰宅途中に電車に乗っていた時のことです。 ご高齢のご婦人が席に座って読書をされていました。 車内が混雑していたので、私はその方の前に立っていました。 すると、その方が読んでいた本がチラッと目に入ってきました。 なんと、洋書でした。 洋書は、茶色のクラフト紙のようなカバーで包まれていました。 そして、ご婦人は時々そのクラフト紙のカバーにメモされていました。 よく見るとその本のカバーには何か文字がびっしり書かれています。 単語なのか何なの…

  • 目的のない英語学習はおままごと!?【大人のやり直し英語】

    こんにちわ!英語を楽しむ主婦Hannahです。 本日は、自分の英語学習について思うことについて書きたいと思います。 先週の日曜日に『情熱大陸』を見ていたら、自分の英語学習について思うことがありました。 特集されていたのは、助産師の小島毱奈さん。 地中海を渡る難民・移民の救助船で働いています。 過酷な状況の中で、助産師として救助活を行う姿に尊敬の念しかありません。 同じ40代として、すごい!と思いながら見ていました。 そして、映像の中では難民の方と英語で話す様子が出てきます。 これこそ「生きた英語」「英語を使う」ということなんだと思いました。 今、目の前にある問題を解決するために、とにかく話さな…

  • ラジオドラマでリスニングを鍛える!【英検1級合格後の勉強】

    こんにちわ!英語を楽しむ主婦Hannahです。 本日は、最近夢中になっている英語のポットキャストをご紹介します。 私が最近毎日聴いているポットキャスト、それは『The archers』です! 1951年から続いている歴史あるドラマで、1話が約13分。毎週月曜日から土曜日まで毎日1話づつ放送されています。 ドラマの内容は…、ひとことで言うと「イギリス版の渡る世間は鬼ばかり」 アーチャー村で起きているゴタゴタを描いた、まさに昼ドラ!です。(あくまで私の個人的な見解です) このドラマ、いろんなポイントでイギリス好き♡の英語学習者である私にピッタリだったのです。このドラマの魅力をぜひ語らせてください〜…

  • 【2024年8月洋書レビュー】英語のモチベーションを上げてくれた!

    こんにちわ!英語を楽しむ主婦Hannahです。 本日は、私が8月に読んだ洋書をご紹介します。 8月は洋書の読書は2冊でした。(正確には2冊目はまだ途中なのですが…)どちらも、英語学習のモチベーションを上げてくれるものでした。よければ参考にしてみてください。 1冊目『Abroad in Japan: Ten Years in the Land of the Rising Sun』Chris Broad 2冊目『Mindset』Dr Carol Dweck 1冊目『Abroad in Japan: Ten Years in the Land of the Rising Sun』Chris Broa…

  • 中年の危機を癒す【洋書レビュー】

    こんにちわ!英語を楽しむ主婦Hannahです。 本日は、40代、中年の危機まっしぐら、の私の心に刺さった洋書をご紹介します! 最後のブログから3ヶ月経過。その間も英語の勉強は継続していましたが、悶々と悩む日々。いわゆる、中年の危機というやつ。 そんな40代の私に寄り添ってくれたのがこの2冊の小説。 1『Confessions of a Forty-Something F--k Up』Alexandra Potter 2『One Good Thing』Alexandra Potter 1『Confessions of a Forty-Something F--k Up』 主人公はロンドン在住の独…

  • 私が英語力を仕事に活かさない理由

    こんにちわ!英語を楽しむ主婦Hannahです。 本日は、私が英語力を仕事に活かさない理由についてお送りいたします。 英検1級合格したら、英語活かしてバリバリ働きたいと思っていた私。 周りからよく言われるのが「何で英語を仕事に活かさないの?」「英検1級あるのに、もったいない。」私も英語1級合格後は、英語を活かしたいと考えていました。実際に英語を使う仕事をしたこともあります。しかし、その上で「あえて英語力を仕事に活かさない」と決めました。ズバリ、理由は5つあります。 ちなみに、私の場合、パートとして働く主婦の視点からの意見なので、正社員の場合はまた違うと思います。 1.そもそも英語を使う仕事が少な…

  • わたしのスタバの使い方【英検1級合格後の勉強】

    こんにちわ!英語を楽しむ主婦Hannahです。 本日は、英語学習者である私のスターバックスの使い方をお送りいたします。 基本スタバでは勉強しない 私、カフェって全然集中できないんですよ。周りの会話が気になって、単語も全然覚えられないし…。スタバで集中して勉強している人が羨ましいです! 私は、基本的に家で勉強派。英検1級合格するまで、本気の勉強は家で集中してやっていました。今も、勉強する目的でスタバに行くことはないです。 スタバは自分のご機嫌をとる場所 英検1級合格後の今、めっちゃカフェ行きますよ〜。 目的は、洋書の読書とコーヒーです。そして、自分の機嫌をとること。「スタバで洋書読んでる私かっこ…

  • ロンドンからすぐ行ける絶景!リッチモンドの丘【40代主婦のロンドン一人旅】

    こんにちわ!英語を楽しむ主婦Hannahです。 『マイルと英検1級で実現!アラフォー主婦のロンドン一人旅』 本日は、リッチモンドの丘からの絶景をご紹介します。 どこにある? お目当てはマジックアワー! 丘から広がる絶景 まとめ どこにある? リッチモンドの丘はリッチモンド駅からは歩いていけます。徒歩20分くらいかな?少し距離があったので、スニーカーを履いていって正解でした! リッチモンドとは ロンドンから電車で約40分ほどの郊外で、名前の通り高級住宅街です。近くにはリッチモンド公園やキューガーデンやテムズ川もあり、自然豊かなのに、ロンドンへも行きやすい!つまり、住むには最高の街なのです。 ロケ…

  • 東京でイギリスを感じられるパブ!日本で海外気分を満喫

    こんにちわ!英語を楽しむ主婦Hannahです。 ロンドン一人旅からはや数ヶ月…。あぁ、早くまた行きたい〜。しかし、そんな頻繁に海外旅行には行けないですよね。。 そこで、日本にいながらイギリスを感じよう!ということで、ブリティッシュパブに行ってきました。これがめちゃくちゃ良かったのですよ〜。 本日は、東京でイギリス気分を満喫できるパブをご紹介します。 どこのパブ? まるでイギリスにいるみたい! 注文したのはこれ! まとめ どこのパブ? 今回行ったのは、『HOBGOBLIM SHIBUYA ホブゴブリン渋谷』 渋谷駅から歩いてすぐの場所にあります。 まるでイギリスにいるみたい! 注文方法は、本場の…

  • 英語を学ぶ主婦のGWの過ごし方

    こんにちわ!英語を楽しむ主婦Hannahです。 みなさんは、GWいかがお過ごしでしょうか。 海外旅行、行っていないですよ!普通に自宅で過ごしていますよー。 日本中どこも混雑しているようで…。旅行、羨ましいです。 さて、英語学習者であり主婦のGWの過ごし方。それは、ずばり「のんびりする」です。普通ですみません。。 TVで皆さんが旅行したりしているのを見ると、焦りません?自宅にいるの私だけ?みたいな。 でも、私は英語を勉強してのんびりするのが一番だったりします。英語学習者としては、英語があれば何もいらない!なのですよ〜。 連休明けに「GW何してた?」と聞かれたら、「英語の勉強してた」で全然OK! …

  • 私を救ってくれた!ネイティブ講師の言葉 【主婦!英検1級合格への道】

    こんにちわ!Hannahです。 突然ですが、皆さんは悩みとかありますか? 私はめちゃくちゃあります。英語の勉強は楽しいですよ!でも、40代近くなってくると、それなりに悩みがあります…。 英語学習を続けるなかで、ネイティブ講師の言葉に助けられたことが幾度かありました。英語を諦めそうになった時、人間関係に悩んだ時…。 本日は私を救ってくれたネイティブ講師の言葉をお送りします! I'm proud of you! 海外ドラマでよく耳にするフレーズですよね。 英検準1級の合格を報告をした時に言ってくれたのがこの言葉です。 英語をやり直してから約1年。2度目の試験での合格。一度落ちた時は、ショックでした…

  • インスタ好きなら楽しめる!おすすめのラブコメ【洋書レビュー】

    こんにちわ!英語を楽しむ主婦Hannahです。 4月に読んでいた本がようやく終わりました! 本日は、洋書のレビューをお送りいたします。 『My not so perfect life』Sophie Kinsella あらすじ 憧れのロンドンで働く主人公のKatie。もちろん彼女のインスタはお洒落なカフェやスイーツの写真の投稿ばかり。しかし、現実は安月給で、節約の日々…。仕方なくルームメイトと一緒にボロアパートをシェアしている。もちろん、本当の部屋の写真なんて誰にも見せられない。そう、インスタと現実はまるで別人の彼女。そんな中、彼女のボスは、どこから見ても完璧な存在。まさに彼女の理想!仕事ができ…

  • スクール×独学のハイブリッド方式【主婦!英検1級合格への道】

    こんにちわ!英語を楽しむ主婦Hannahです。 大人のやり直し英語で、まず悩むのが「スクールか独学か?」ではないでしょうか。私も悩みました。。 本日は、私がたどりついたスクール×独学のハイブリッド方式についてお送りします! ほぼゼロからやり直し英語をした私の経験を元におすすめの勉強方法について語ります。悩んでいる方の参考に少しでもなれば嬉しいです! ハイブリット方式とは 具体的にプロにお世話になったのはコレ! 週1の語学スクール 英検1級面接対策講座 発音矯正 自分でアレンジしてOK! ハイブリット方式とは 当初、語学学校に通えば英検1級合格、ネイティブみたいにペラペラを達成できると信じていた…

  • 総額いくらかかった?英検1級合格までの費用をざっくり大公開!

    こんにちわ!英語を楽しむ主婦Hannahです。 英語を勉強するのにいくらかかるの?高いんじゃないの? みんなが気になるお金の話。 本日は、私が英検1級合格するまでにかかったお金についてお送りします! 英語を勉強するのにいくらかかるの?高いんじゃないの? 勉強スタートした時の私 費用の内訳 メインで通った語学学校 準1級の受験料×2回分 1級の受験料×4回分 英検1級の面接対策講座 英検用の教材(単語帳、過去問など) 洋書(多読用に買った子供向けの本) 発音矯正講座 勉強で疲れた時のマッサージ代 気になる総額は…… 勉強スタートした時の私 1.ほぼゼロからのやり直し英語 2.独学できるほどの根性…

  • ロンドンでロケ地巡り!ドラマ「テッド・ラッソ」【40代主婦のロンドン一人旅】

    こんにちわ!英語を楽しむ主婦Hannahです。 『マイルと英検1級で実現!アラフォー主婦のロンドン一人旅』 本日は、 ドラマ「テッド・ラッド」のロケ地巡りをお送りいたします。 ドラマ「テッド・ラッソ」とは? ロケ地への行き方 あのパブで名シーンに浸る テッド・ラッソが住んでいたアパート ドラマに何度も登場するベンチと公園 海外ドラマのロケ地巡りは英語学習者におすすめ! ドラマ「テッド・ラッソ」とは? 主人公テッドラッソは、アメリカンフットボールの監督。しかし、ひょんなことからイギリスに来て、サッカーチームのコーチをすることになって…というストーリー。 コメディなのですが、人間関係、仕事、人生に…

  • 洋書を買いに行く休日のルーティン!東京でおすすめの書店【英検1級合格後の勉強】

    こんにちわ!英語を楽しむ主婦Hannahです。 この週末は洋書を買いに行ってきました! 本日は、 洋書を買いに行く休日のルーティンをお送りいたします。 AM 7:00 起床・朝食 休日でも出かける日の朝は、早めに起きます。まずは朝食。食べながらYoutubeでBBCのニュースを見て英語脳を目覚めさせます。寝起きでぼーっとしているので、へぇー、こんなニュースやっているなー、ぐらいの軽い感じで見ています。何にしようと考えている間に朝食が終わってしまうので、朝のYoutubeはとにかくBBCに決めています。 AM 8:00 英語の勉強&家事 出かけるまでの約2時間が勝負! 洗濯機を回しつつ、英語の勉…

  • 【英検1級合格後の学習】ゆるーく聞いて楽しむ! イギリス英語のポッドキャスト

    こんにちわ!英語を楽しむ主婦Hannahです。 この記事では、私がいつも聞いているポッドキャストをご紹介しますね! ちなみに、イギリス英語LOVE❤︎な私なので、全てイギリス英語の番組です。 もし、気になったらぜひ聞いてみてください! Hannah流!ポッドキャストの楽しみ方 少し簡単?くらいがベスト! Rock'n Roll English 面白すぎるので、電車で聴く際は気をつけて! English Go! 日本在住のイギリス人ならではの話が聞ける! Hannah流!ポッドキャストの楽しみ方 少し簡単?くらいがベスト! 私、ポッドキャストはめっちゃ適当に聞いてます!1エピソード短くても10分…

  • 立地最高のホテル!ロンドンで女一人旅でも安心してパブで飲む方法

    こんにちわ!英語を楽しむ主婦Hannahです。 『マイルと英検1級で実現!アラフォー主婦のロンドン一人旅』 本日はパブも楽しめる、立地最高のホテルをご紹介します もくじはこちらからどうぞ↓↓↓ hannah-brit.hatenablog.com ホテルの選び方 一人旅は安全第一 パブでビールを飲みたい 今回泊まったホテル 英国風のインテリア パブで乾杯! まとめ ホテルの選び方 この旅のメインイベントのひとつがドラマ「テッド・ラッソ」のロケ地巡り!最初の2泊はロケ地のリッチモンド周辺でホテルを探すことにしました。 リッチモンドとは ロンドンから電車で約40分ほどの郊外で、名前の通り高級住宅街…

  • 【もくじ】マイルと英検1級で実現!40代主婦のロンドン一人旅

    こんにちわ!英語を楽しむ主婦のHannahです。 40代の主婦が昨年11月にロンドンを一人で旅してきました。 マイルと英検1級で実現した今回のロンドン旅行。 主婦、そしてやり直し英語学習者である私の視点から、 現地での過ごし方やロンドンのおすすめスポットなどお伝えしていきます。 1冊の本を読むようにお楽しみいただければと思い、もくじを用意しました。 (私の気まぐれにより、エピソードが変更になる場合もありますので、ご了承ください) 各エピソードは、リンク先のページでご覧いただけます。 随時更新していく予定です!それでは、どうぞお楽しみください。 マイルと英検1級で実現! 40代主婦のロンドン一人…

  • 40代からの大人のやり直し英語 英検1級は必要か?

    大人の英語学習に英検1級は必要かについて解説します

  • マイルと英検1級で実現!40代主婦のロンドン一人旅

    40代の主婦がロンドンで一人旅をしてきました。

  • イギリス英語かアメリカ英語か、それが問題だ

    イギリス英語とアメリカ英語、 どっちにするのか問題について語ります。

  • アラフォー主婦の英語学習の始まり

    なぜアラフォーの主婦が突然英検1級を目指したのか

  • はじめに

    はじめまして。英語学習者のHannahです。 このブログでは、 英語学習を通じて「好きな自分」になる! をモットーに英語の楽しみ方&学習方法などをご紹介していきます! 英語を通して私が自信を持てるようになった方法、英検1級に合格した方法、そして現在の英語の楽しみ方についてお伝えしていきます。 私の記事が、誰かの英語を学ぶきっかけになったり、みなさまの英語学習のモチベーションになれば嬉しいです。 まずは、簡単に私のこれまでの英語学習歴をご紹介。 2018年 38歳、まさにゼロの状態からやり直し英語学習を開始! 2019年 英検準一級 合格 2022年 英検1級 合格 約4年の英語学習の末、英検1…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Hannahさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Hannahさん
ブログタイトル
主婦だって、英語で「好きな自分」になる!
フォロー
主婦だって、英語で「好きな自分」になる!

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用