chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 読書記録『ゴミの王国』

    ゴミは人々の物欲のなれの果てー排泄物のようなものだ。〜本書より〜 誰かがやらなければいけない、ゴミを回収する仕事…。 汚いし、危険だし、体力的にきついし、誰もやりたくないであろう仕事…。その仕事を一生懸命にやってくれている人がいるのかと思うと、感謝の気持ちでいっぱいになります。 ゴミを収集して下さる方が、少しでも仕事がしやすいように、想像力を働かせて、ゴミの分別には気をつけていこうと思ったのでした。 【今日の言葉】 感謝の気持ちを忘れない 最後まで読んでいただきありがとうございました😊

  • 掃除って大切だなぁ

    年末の大掃除をしていなかったので、つい最近(やっと)気が向いたので、大掃除をやりました。 もっと早くやらなきゃいけないですね…。 主人が、「年末の寒い時期に大掃除するのはおかしい!寒くも暑くもないときにやれば良いんだよ」というので…年末は、サボってしまいました(・・;)←言い訳っぽい💦 雪が積もったかのような冷蔵庫の上 冷蔵庫の上を掃除したら、あまりの埃の多さにビックリ‼️ 雪が積もったみたい…! 埃が雪のよう! …なんて、のんきに思いながら、ふきふき。 ズボラすぎて不快に思う方がいたら、ごめんなさい🙇‍♀️ キレイになっていくのを見るのは、楽しい。 「お金もこの埃みたいに溜まっていくといいな…

  • 部屋に風を入れたら良いことがあった

    窓を開けることさえ面倒くさく感じていた私。 でも、最近、いつも開けていない窓を、開けるようにしたら良いことがありました。 換気して良かったこと ①思ったより、風が入ってくるので、エアコン代が節約できた。 ②風が入ってくるので、窓ぎわの埃や汚れを掃除できた。 ③家の中のどんよりとした空気が新鮮になった。 ④空気が変わったからか、やる気が出て断捨離や掃除に身が入った。 ⑤多分、家が長持ちする。(換気すると家が長持ちすると知り合いに言われた) ⑥自然の音(鳥や虫の声)が聞こえて心地良い。リラックスできる。 (風だけだと、ちょっと熱いので、猛暑はエアコン使いましたが、最近は熱中症に注意しつつ、扇風機で…

  • 「犬」は神さまからの贈り物

    最近、図書館で読んだ本に 犬はdog🐕 神はgod。 dogを逆さから読むと…god。 dog=god 犬は神。 犬は神の使い。 犬は、神様が人間に与えた最高の贈り物。 私は無宗教だけど、 なんか、すごいなぁと思ったのでブログに書きました。 dogを逆さにしてgodになるのは、偶然かもしれないけど… 何か、不思議というか、面白いですよね。 私が小さい頃、実家で犬を飼っていたけど、今は結婚して一軒家に住んでいますが、犬は飼っていません。 小さい頃、犬がいるだけで、かなり癒されていたっけなぁ…。 (小さい頃、飼っていたセキセイインコにも癒されていました)^ - ^ 犬が好きなので、「神さまからの贈…

  • あるのに、ない

    こういうことってあるよなぁ…。 一年くらい前のことですが、玄関先の植木鉢に、お花を植えて一人喜んでいたのですが、主人に花のことを話したら、「え?花なんてあったっけ?」と言われてしまいました(・・;) ちょっと悲しい… 主人は、花に興味がなく、毎日出勤するときに、花が見えているはずなのに、全く見えていなかったよう。 花がそこにあるのに、ない…。 人によって、興味のあることは違うから仕方のないことだけど、 主人には、玄関に置いた花は「ない」ものと同じなんだなぁ…。 花は、可愛いのにな…。 ちょっと寂しいような気もした私なのでした。 ーーーーーーーーーーー 私たちは、ついつい気持ちが、過去に失敗して…

  • ビアードパパのシュークリーム美味しい

    先日、ビアードパパのクッキーシューを久しぶりに食べました! 美味しい〜!!!😋(幸せ〜!❤️) (描いてみたら、意外と難しいな…💧) 特に、クリームが普段食べてるものと、何か違う。 コンビニやスーパーのシュークリームよりも、甘さ控えめで、美味しい! ミルク感も美味しい😆 上品な甘さで、いつもはシュークリームを食べた後に喉が渇くのに、ビアードパパのシュークリームは、喉が渇きませんでした。 ビアードパパの店舗では、注文されてから、シュークリームの皮に、クリームを入れるそう。 作りたての美味しさに、久しぶりに感激した私なのでした^ - ^ クッキーシューの皮も、ほどよいかたさで美味しい! また食べた…

  • つるなしインゲンの収穫

    6月の後半に植えた、つるなしインゲンが無事成長して、昨日収穫出来ました! とりあえず、少しだけ収穫。嬉しい^ - ^ 植え始めに肥料をあげたくらいで、水やりは時々していたけれど、ほとんどほったらかしでした(⌒-⌒; ) なのに、無事成長してくれて、ありがとうございます✨😊 湯がいて、鰹節としょうゆをかけていただきました。 美味しかったです♪ ーーーーーーーーーー 最近、主人の親、自分の親が病気し、病院に送り迎えなどをしており、少し忙しくしていました。 あんなに、元気だった親が…(−_−;) 「生きる」って何なんだろう…なんて思ったりして。 そんな親をみていて、自分も、「どうしても将来的に子ども…

  • 絵を描くことが好きだった子ども時代

    昨日の夜、アイス食べたら血糖値上がって、眠くなってそのまま寝てしまい、9時くらいに寝て、朝3時くらいに起きてしまい、今ブログを書いています。 主人には「子どもじゃないんだから」と叱られますが…。 ほんと、ちゃんとしなきゃね(^^;; ボーっとしていたら、小さい頃、変顔ばっかり自由帳に描いて、友達と笑っていたことを思い出しました。 自分の描いた絵が、かなり友達にウケてて、すごく嬉しかったな! もう、絵ばっかり描いている子どもでした。 周りのこと全然興味なくて。 小学校高学年の女子は、芸能人の誰ちゃんが「かっこいい!」とか言って、盛り上がっていた子が多かったのに。 なんかあんまり、そういうの、よく…

  • 言われたらやりたくなくなる

    言われたら、やりたくなくなりますよね…。 ついつい、子どもに余計なことを言ってしまう私。 「そろそろ、自分の部屋の掃除したら?」とか 「皿、早く洗ってよ」とか 「風呂掃除、早く!」とか! 言われると、やりたくなくなるの分かってるんだよ…💦(⌒-⌒; ) だって、私もだもん。 宿題は?って言っちゃってた 子どもが小さい頃は、 「宿題は?」 と、余計な一言。 子どもも、「今やろうと思ってたのに!!」と激怒😡 子どもが少し大きくなってからは、言わないようにしました。 言わないでいても、自分で考えて宿題やっていました。 信用してないときに、声をかけるもの。 子どもを信用してれば、声もかけないし、心配も…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ふうさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ふうさん
ブログタイトル
ふうのブログ
フォロー
ふうのブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用