4月が始まりましたね。 やっと太陽と青空が戻ってきました。 昨夜は物凄い雷雨でした。 ガラスが割れるのではと思うぐらい バリバリーと怒りのようば稲妻でした。 南方面の近隣のマルターノという町では 雹が雪のように積もったそうです。 晴れた今日は、 溜まった洗濯物をして...
日常の風景や備忘録、健康オタク的な事をつぶやいています。
南イタリアの東側アドリア海の海が美しい所です。
朝ご飯事情しっかり娘、16時間は空腹が良い〜手作りマヨネーズのコツ
4月29日月曜日、 快晴の空、朝練で始まりました。 ゆるゆるですが、 體を動かすとシャキッとしますよね〜 家に戻ってその勢いで掃除洗濯片付け、、、 でも、夕方に眠くなったり〜 実は22時頃で、凄く眠気が、、、 和多志、早起きが苦手で(汗) 家族が仕事&学校へ出掛けてから...
4月28日日曜日、 今朝はベッドでゆったりディ〜 朝練はお休みです。 和多志の起きた気配を察知すると 家猫は、ご飯の催促で寝ている和多志の 頭の所に来て和多志の額に頭を スリスリしてきます〜 又は、まだ眠っていて気が付かないで いる時は腕や枕の上にのって 眠って、起きるの...
ダイエット話し②ストイック無し気が付いたら減っていた〜お昼は家中華
4月27日土曜日、 今朝もストレッチ、キャッチボール、 ウォーキングで始まる快晴の空! 娘がやっとキャッチボールが 上達して来た〜 お昼は娘も手伝って家中華(笑) 家にある材料で有り合わせです。 ちょうどリール動画で、じゃがいも餅の ピリ辛ネギダレのレシピを見たら ...
4月26日金曜日、 今朝はちょっと遅めに ウオーキング朝練に出かけた。 家猫がよりによってジュータンの上に 吐いていた〜!跡があり一瞬(汗) と言っても大した汚れでは無かったけど、 たまに吐いてもいつもは問題無い場所 なのだけど、今日は初当たり(笑) 既にウオーキングや...
4月25日木曜日、 イタリアの祝日で解放記念日。 学校は今日から4連休〜 ポンテ(橋)と言いまして、 飛び石になる祝日は明日の金曜日も 休みにしてしまうのです。 1日行って又休なんて豆なことはせず いわゆる連休です。(笑) 学校だけのシステムで一般的な仕事には 関係ないの...
4月24日水曜日、 今朝は、爽やかな青空、 この数日間の冷たさは去って 通常の温かさが戻っていた。 公園でストレッチや縄跳びなど 體をほぐす体操を終え、さあ〜 キャッチボール!のルーティンでしたが、 娘が、眼の調子が良くないと タラタラ〜 左眼にモノモライが出来て ちょ...
4月23日火曜日、 早朝から雨降り、、、 一旦上がったかなと思ったけど、 又大粒雨降りが降り出していた。 室内でストレッチやらの朝練(笑)〜 雨は長く降らないけど、 一日どんよりで空気も冷たい。 こんな日は特になにかやらなきゃ! と言う氣にならず、 たら〜と、ゆったり、...
4月22日月曜日、 今朝も朝練からスタート(笑) 相変らず肌寒い天気の良い朝。 中部のウンブリア州方面の高い山には なんと雪が降っていたそうです!!! 道理で寒いはず、南にも北から冷たい空気が 流れて来ていたのでしょうね〜 家に戻る途中で、街灯の電線に二羽の 燕がピュピ...
4月21日日曜日、 娘は早寝早起き、 和多志は遅ね遅起き(汗)、、、 日曜日でもちゃんと一人早く起きている娘、 動画を見たり、宿題をやったりしています。 朝練はお休みでもいいし、やるとしても ゆっくり目の時間でいいなと勝手に 決めていました。 9時頃、のこのこ起きた和多志...
4月20日土曜日、 さあ、朝練(笑)〜 朝の空気は今日も冷たい、 でもスッキリ青い空が気持ち良い。 学校が休みなのでちょっと長めに緩く練習 家に戻る頃、陽も高くなった8時半頃、 すっかり気温も上がり温かくなって来た! あ、こちら南イタリアは東側のプーリア州。 はい、長靴の...
4月19日金曜日、 備忘録も兼ねて日々の事を 綴っておこうと思い立って始めます。 昨日は晴れていましたが、 寒の戻りかと思う様な空気の冷たさでした。 今日は、曇りで更に寒い朝。 それまでは確実に温かく日昼は暑い位の 日差しでしたのに。 6時半頃の朝日〜 今週から娘と自...
「ブログリーダー」を活用して、ayutiyママにゃんさんをフォローしませんか?
4月が始まりましたね。 やっと太陽と青空が戻ってきました。 昨夜は物凄い雷雨でした。 ガラスが割れるのではと思うぐらい バリバリーと怒りのようば稲妻でした。 南方面の近隣のマルターノという町では 雹が雪のように積もったそうです。 晴れた今日は、 溜まった洗濯物をして...
3月31日月曜日、 今日で3月も終わり、 昨日最終日曜日からサマータイムに変わって 日本との時差7時間に縮まりました。 この一週間ほぼ雨と雲、 太陽が出ても直ぐ曇る。 1日晴れたのって2日ぐらいか、、、(汗) こちらは、冬から湿気が上がるので 洗濯物が乾かなくて、困る。...
12月31日火曜日、 とうとう大晦日になってしまいました。 実は、25日に羽田に到着していまして、 今、実家で過ごしています。 今回の帰国は娘を連れてこれなくて残念ですが、 一人で一ヶ月の滞在になります。 出発の日は、 まさかの涙の見送りになってしまいました。 娘とこん...
夏の旅行備忘録まだ続きます〜(笑) 大観覧車を後に、 ラーメン、クレープを食べ歩きしつつ 電車でUSJの先、桜島駅へ 宿泊のホテルを目指します。 観覧車から見えた川向のレンガ色の大きな建物、 リーベルホテル。 この桜島駅は正にこのホテルのための 玄関駅と言ってもいい駅!!...
夏の旅行、前回投稿の百合園の続きです〜 百合園からもタイミング良く袋井駅への バスも来ました。 電車で浜松へ行き、新幹線に乗り換え 新大阪〜大阪へと乗り換えもスムーズに ついでにシャトルバスもちょうど来て 宿泊先のグランドプリンスホテルに到着。 ラウンジが使えるお部屋で...
12月17日火曜日、 今日は綺麗なスッキリ青々快晴💙 秋からケムケム撒き飛行機雲発生を 見なくなってきたような気がする。 まだ油断ならぬか、、、? でも、未来は輝いている。 夏の旅行の続きです〜 袋井の可睡百合園 この場所が映画の百合園ですが 行ったときはピンクと黄色...
夏に行った旅行のお話し、 先の投稿に書きました、 資生堂アートハウス。 なぜここに行こうと思ったのは、 初め袋井の百合園に行こうと計画を 立てたときに「あれ!?」 ここって掛川が近くって、通るよね〜 そうだアートハウスと思った、 昔、仕事の関係で間接的に縁があった建築で ...
新宿辺りに気になるお店があり、 Googlemapを見ていて〜 道をたどっていると目に入った 早稲田、戸山町エリア、 20歳代と30歳代に暮らしていた懐かしい町。 ふと思い出した当時、良く食べに行った イタリア料理のトラットリア こじんまりした店内は懐かしいイタリアを ...
12月15日日曜日、 良い天気ですが今日は、ちょっと寒いかな。 朝寝坊な日曜日。 っていつもか(笑) 家猫がまたふとんにのって来た〜 寝そべっている和多志のお腹のあたりに のって〜重たいぞ。 丸まって和多志が起き上がるのを待っています。 ご飯ご飯、、、、 娘にティティにご...
12月14日土曜日、 南風で外は温かい日和でした。 午前中は青空と思っていても なんとなく午後から雲が多い〜 昨夜は、 この9月の新学期から高校生になった 娘の愚痴をまた聞かされ〜 学校やだ〜、イタリアやだ〜 とイヤイヤ、、、、 反抗期的な所もある。 全く疲れる(汗) ...
12月13日金曜日、 今日の友人からのシェアで覚えておきたい 體の調子を整えるニコラ・テスラの言う周波数、 こんなときに聴いた方が良い。 【3Hz】眠り付きが良くないとき 【432Hz】不安を感じるとき 【280Hz】体重を減らしたいとき 【528Hz】氣分が悪いとき 【...
12月12日木曜日、 今朝もいつの間にか寝ている和多志の頭の横に 丸まって眠っている家猫。 要は、ご飯の催促であり、 和多志が起きるのを待っています。 ご飯にゃん〜 ムフっとすっかり貫禄の大猫です、 重たい〜(汗) 5歳、来年3月には6歳のお誕生日。 家に来たときは手のひら...
12月11日 水曜日、 すっかり間が空いてしまいました。 既に12月、、、 日々の備忘録を一言でも記しておこうと始めたのに、 日本に一時帰国してしまうと どうも時間の感覚が狂ってしまう、 環境の変化に流されてるわけですね。(汗) 常に予定や時間を気にして過ごしている日本...
6月27日木曜日、 午前、無事に成田に到着。 機内から降りると 案内の空港スタッフの方が立っている 背後の壁にカタカナで○○○○○○○様と 娘の名前が貼り出されていた‼️ 何事かと聞いたら、荷物が一つ積み込まれなかった~と荷物受け取り後ANAカウンターに来て下さいとの案内で...
6月26日水曜日、 昨夜はピッツァを食べて、 友人のバールに寄り道して おしゃべりして、出発の挨拶。 家に戻って23時過ぎ、 急いでシャワーに掛かって〜 3時間位の仮眠ですね!(笑) 3時に起きて、 支度して空港に向かいました。 まだ暗い、 車で飛ばして4〜50分。 六時...
6月25日火曜日、 和多志が起きると 家猫は待ってましたとばかりに にゃんにゃん〜〜ご飯ご飯と言ってくる! 常にご飯ご飯で食べ過ぎじゃないの と思うのだが、、、、 お腹はぽよん〜だけどスリム猫です。 夏は暑いから家の中でほぼ寝てるのに やっぱりお腹が空くのね。 寒くなって...
6月24日、月曜日、 今朝は、娘とウォーキングへ〜 街の広場付近はランピオーネフェスタの 飾りの取り外し作業が行われていた。 あっという間の夏の夜の夢です。 (以前の投稿に記載) 明後日、日本に出発! 本腰で荷造りしないと〜(汗) と、同時に部屋も掃除、よけいな物は 片付...
6月23日、日曜日、 朝、昨日息を引き取った 野良猫の青ちゃんの亡骸を 箱に入れ、 大地の土に還して上げました。 青ちゃんの事を思うと 涙がポロポロ流れてきます。 海の水に浸かって、 浄化さてたく 泳ぎに行きました。 日本に出発を控えて こちらの義両親に会いに行こうと お...
6月22日土曜日、 昨夜は遅くに帰ったので 朝はちょっとゆっくり〜 ちょっとウォーキングは 休息モードです。 野良猫の青ちゃんの事が気になり、 家の中で寝ていたのですが 昨夜に出ていってしまい、、、 庭を見てもいなくて もしかしてと、倉庫を見たら居ました。 抱いて外に...
6月21日金曜日、 夜中の2時過ぎ頃だったか 突然、凄い物音して何事かと 起きたら、、、!!! 台所の流し上の吊戸棚が崩壊して 収納していた物が床に散らばり 食器はほぼ割れてしまったが 取り皿など小さめのお皿と 奇跡のようにジノリの大皿プレート など四枚だけ生き残った。 ...
6月26日水曜日、 昨夜はピッツァを食べて、 友人のバールに寄り道して おしゃべりして、出発の挨拶。 家に戻って23時過ぎ、 急いでシャワーに掛かって〜 3時間位の仮眠ですね!(笑) 3時に起きて、 支度して空港に向かいました。 まだ暗い、 車で飛ばして4〜50分。 六時...
6月25日火曜日、 和多志が起きると 家猫は待ってましたとばかりに にゃんにゃん〜〜ご飯ご飯と言ってくる! 常にご飯ご飯で食べ過ぎじゃないの と思うのだが、、、、 お腹はぽよん〜だけどスリム猫です。 夏は暑いから家の中でほぼ寝てるのに やっぱりお腹が空くのね。 寒くなって...
6月24日、月曜日、 今朝は、娘とウォーキングへ〜 街の広場付近はランピオーネフェスタの 飾りの取り外し作業が行われていた。 あっという間の夏の夜の夢です。 (以前の投稿に記載) 明後日、日本に出発! 本腰で荷造りしないと〜(汗) と、同時に部屋も掃除、よけいな物は 片付...
6月23日、日曜日、 朝、昨日息を引き取った 野良猫の青ちゃんの亡骸を 箱に入れ、 大地の土に還して上げました。 青ちゃんの事を思うと 涙がポロポロ流れてきます。 海の水に浸かって、 浄化さてたく 泳ぎに行きました。 日本に出発を控えて こちらの義両親に会いに行こうと お...
6月22日土曜日、 昨夜は遅くに帰ったので 朝はちょっとゆっくり〜 ちょっとウォーキングは 休息モードです。 野良猫の青ちゃんの事が気になり、 家の中で寝ていたのですが 昨夜に出ていってしまい、、、 庭を見てもいなくて もしかしてと、倉庫を見たら居ました。 抱いて外に...
6月21日金曜日、 夜中の2時過ぎ頃だったか 突然、凄い物音して何事かと 起きたら、、、!!! 台所の流し上の吊戸棚が崩壊して 収納していた物が床に散らばり 食器はほぼ割れてしまったが 取り皿など小さめのお皿と 奇跡のようにジノリの大皿プレート など四枚だけ生き残った。 ...
6月20日木曜日、 今朝は、白く煙たような白い空 太陽ベールに覆われながらも 晴れ間を見せてくれている。 一人ウォーキングへ出かける、 扉の外でにゃんにゃん〜と 声がしてる、アーモンドが待っているよ! 扉を開けたら待ってましたと 言わんばかりにご飯に駆け寄る〜。 可愛い...
6月19日、水曜日、 快晴の青空、娘とウォーキング。 家に戻って掃除〜などして、 台所にいただき物の沢山のビーツ!!! 袋に沢山の葉っぱが見えていたから 始めは菜っ葉系の野菜かと思った、 下の方に赤いビーツが居た。 畑から採った状態のままなので 葉と実を分けて、水洗い。...
6月18日、火曜日、 朝から快晴、今日は娘もウォーキング。 またまた、 扉の外ではにゃん〜猫ちゃんアーモンドが 待っていました。 丁度和多志達が出るので ご飯を外に置いて上げました。 さて、今日が正式に娘の 中学3年生が終わる日です。 学校全体は6月7日に終了して 夏休...
6月17日、月曜日、 ウォーキングから始まります〜 今日は、凄い発見! って、、、 大きな鳥の巣を見たのです。 いつものウォーキングコース 郊外の道路沿いにオリーヴ畑や原っぱ、 などあり一部松林になっているの所では いつも鳥達が賑やかに鳴いていて〜 道路からチラッと松林を...
6月16日、日曜日、 今日はしっかり眠りたい〜 と言う事でウォーキングは お休みにしました。(笑) 10時頃まで寝てしまいました。 以前は普通にこんなでしたが〜(汗) 朝は雲が多く涼しめでいいかな〜と 思っていましたがお昼頃はすっかり 太陽ギラギラで暑くなっています。 ...
6月15日土曜日、 今日も一人ウォーキングの朝。 出掛けようと扉を開けたら、 あら〜猫のアーモンドが待っていた! にゃんにゃん〜と挨拶。 はいはい、ご飯どうぞ〜 今日も行かないと言う娘はが アーモンドの相手になっている間に 和多志は出掛けた。 どこまでもスカッと抜ける青...
6月14日金曜日、 快晴の清々しい朝、 涼やかな空気が気持ちいい〜 表の扉を開け外に出たら 遠くから和多志を見つけた 猫ちゃんアーモンドが、 にゃん〜にゃん〜にゃん〜と走って来た! 可愛い❤ 頭をなでなでして上げた、 ゴロゴロ言ってる。 一人ウォーキング〜 この頃は...
6月13日木曜日、 曇り気味な空、 娘とウォーキングへ 體の眠気はまだまだ残って居る〜 今日は姿勢を意識してただ歩く感じでした。 家の通りに戻ってくると いつもの近所の家の前に居る フサフサ白ベージュ猫に 挨拶、眠そうな顔をしてました。 先日、この家の奥さんが丁度外に ...
6月12日水曜日、 快晴の空、一人ウォーキング。 今日は草花西洋オトギリソウと 長い名前の ヘリクリサム シアンスチャニカム (カレープラント)、を 摘みたいと思い出掛けるました。 花を摘んでいたら、 ウォーキング中のおばちゃん二人組に 声をかけられ、 何を摘んでるの?...
6月11日火曜日、 薄い雲が棚引く快晴の朝、 娘とウォーキング。 いつも草花を観ながら 歩いてるいるのですが、 ちゃんと名前を知らないくて 最近、名前を調べるようになった。 これから夏枯れで花の盛りも終わってくる。 この綺麗な、黄色い花が気になり オトギリソウでした。 何...
6月10日月曜日、 晴れているけど雲の多い空。 娘も一緒にウォーキング、 楽しみな旅行の事など おしゃべりしながら〜 掛川、大阪方面への行きの 行程は決めました。 乗り換え乗り継ぎも確認、 後は当日を待つか〜 大阪到着後は、 現地で行くポイントは 大まか決定ですが 時間な...
6月9日日曜日、 晴れのような曇り空の様な、 ブルーグレーの空は 薄く光がもれ霧のように太陽を覆っている。 一人ウォーキングしながら、 キツネの亡骸を想う。 白やピンク紫の草花を散らしてあげる 段々と土に還って行く。 動物は(人間含む)土、地球からの 命を頂いて體を生かさ...
6月8日土曜日、 今日も快晴〜 娘は昨夜遅かったからか起きない、 仕方ない、一人ウォーキング。 土曜日恒例ゴミも拾いながら、、、 何故か、市長選か?の候補者の チラシが道路に撒かれている!? かのように、至る所に散らばっている。 同じ候補者の物だけなのだけど、 道路はゴミ...
6月7日金曜日、 今日も快晴の朝ウォーキング、 娘も一緒に。 うっかりしていたのだが〜 この日で学校が終わりだった! 夏休みに突入のイタリアです。 娘が濡れたシャツとズボンを 待って帰って、何事〜!?と 思ったら、中学3年生 最後の日の祝イベントで シャンパンシャワー...