chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 宅地建物取引士資格登録の道 その⑤ 書類の送付と手数料支払い、受付通知

    提出資料がほぼ揃ったので、勢いにのって書類を郵送しました。 ※ 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています 宅地建物取引士資格登録申請書類の提出 郵送で書類を提出することにしたので、サイトを見ながら提出漏れがないように確認しながら書類を揃えました。 www.juutakuseisaku.metro.tokyo.lg.jp 書類を揃えるだけではなく、コピーの余白に署名をしたり、連絡先を書いたりと注意事項もあったので気が抜けませんでした。 かかった費用 送料: 210円(返信用封筒に貼る切手代)、140円(書類を普通郵便で送る場合の郵送料) その他、運転免許証の拡大コピー代、封筒代など 手数料の…

  • 宅地建物取引士資格登録の道 その④ 住民票、証明写真

    宅地建物取引士資格登録のために、住民票と証明写真を準備しました。 ※ 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています どちらもコンビニで取得できる 住民票はマイナンバーカードを使ってコンビニで取得。 証明写真は、ピクチャンという「コンビニ証明写真」を利用して取得しました。 スマホで顔写真を撮るのが手間でしたが、三脚付きの自撮り棒があったので遠隔機能を使って顔写真を撮り、コンビニで無事に証明写真が取得できました。 料金も200円とお安く、画質も証明写真機で撮ったものと同じぐらいの品質だったので満足です。 住民票、証明写真取得にかかった費用 手数料: 住民票200円、証明写真200円 準備をするなか…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、daisyさんをフォローしませんか?

ハンドル名
daisyさん
ブログタイトル
ぼちぼち暮らし
フォロー
ぼちぼち暮らし

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用