chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
通信制大学時々史学 https://oregano1630.hatenablog.com/

通信制大学で学びながら史学の研究をしています。

福祉の学科に進めば良かったと思っています。

アプリコットジャム
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2024/02/05

arrow_drop_down
  • あんた、また大学に行くの?、いやいや今度は短大です

    私は次の進学先を探しているのだが、その履歴を見たのかそうでないのか、親にあんたはまた大学に行くのかと質問された。本当は英語系の短大への進学も考えたのだが、ここは実学系の短大に進学して、そこを卒業した後に他の短大へ2年次編入しちゃおうという計画だ。さすがに就活しないとやばいし、博士後期の学生じゃないんだから、いつまでも研究だけを仕事にするというのは批判されて当然である。実学というものへの強い憧れと、その短大の所在地への深い思い入れを持ってすれば、ビジネスや法律の勉強もきっと楽しいはずだ。それだけ、進学したい短大だ。一方、英語系の短大を卒業すれば、文学の学位がもらえるのでそれもまた魅力的だ。その二…

  • リサーチマップのフォロー停止機能にドキドキ

    昨年、リサーチマップに登録して、尊敬する研究者をフォローしたという記事を書いたが、このフォローはどうやらはずせるらしいということが判明した。尊敬している研究者を1人だけフォローしたら、変な人に思われて誤解されそうなので、別の知人も何人かフォローしたのだが、ある知人をフォローしようとした際、その方をフォローできないことに気づいた。詳しく調べると、リサーチマップには他人からのフォローを外せる機能があると分かった。これは大変だ。私が尊敬している研究者がこの機能を使用して、私からのフォローを外してしまうかもしれない。そうすれば、私はショックで立ち直れないだろう。もう何年も会っていないから、私が尊敬して…

  • リサーチマップで先輩のアカウントを見つけた、私はフォローしないけど

    昨日も更新したのだが、大事件があったのでまた更新。このやる気を研究に使えと言われそうだが、大事件なので書かずにはいられないのだよ。リサーチマップの話は度々しているが、私の趣味の一つが、リサーチマップで知人のアカウントを見つけて近況を把握することなんだよね。知っている人の名前をどんどこどんどこ検索して調べる。今日、先輩の名前を入れたらリサーチマップのアカウントを発見した。よくしてくれた先輩だし、感謝はしているんだけど、そんなに誰彼構わずフォローしたら、フォローの価値が下がるので、フォローしないという決断に至った。リサーチマップというのは、他人から見られるので、世界的に有名だったりその研究分野で日…

  • 新年度になった

    新年度になって、あちこちで入学式のニュースを見聞きする。私の自宅近くの無名私立大学と系列の短大でも入学式が挙行されたらしい。そこは親に勧められて、私が全力で受験を拒否した大学だけど、頻繁にサイトを閲覧してしまうね。何故だろうか。もうずいぶん前のことなのに、心にしっかり刻まれている。さて、私は新年度になり、リサーチマップを更新した。業績が殆どないけど、更新すれば大仕事をしたような気になるね。生活には変化がないし、新年度になっても嬉しくはないけど、来年の春にはきっと新しい大学に編入しているはずだよ。博物館実習を終えて、さっさと卒業しようというのが、今年度の目標。研究もそれなりに進んでいるので。リサ…

  • あれからのこと

    先日、リンクトインで尊敬する研究者に間違ってつながりリクエストを送ってしまったが、無事に取り消すことができた。今はフォローだけしている状態で、相手からは何もアクションがない。さて、そろそろ次の進学先を考えなければならない時期になったのだが、2025年は通信制大学の設立ラッシュのようだ。住んでいる地域を超えて教育を受けられるというのはありがたいことだと思うし、進学の選択肢を広げるという意味で、通信制大学は有用だと確信しているが、学費の安さにも魅力がある。私は福祉学や心理学を学んでみようと思う。

  • リンクトインで尊敬する研究者に間違ってつながりリクエストを送ってしまいました

    執筆するべき出来事があった。タイトルを見れば概要は分かるはずなのだが詳しく書くと、昨日の午後、間違ってリンクトインで尊敬する研究者につながりリクエストを送ってしまったのである。近況報告の記事では、尊敬している研究者につながりリクエストを送ると迷惑かもしれないし、承認してもらえなければショックで立ち直れないだろうと書いたのだが、プロフィールを見ていたら、間違えてつながりリクエストを送ってしまったのだ。フォローしているだけでも迷惑かもしれないというのに、つながりリクエストを送ってしまい、以下のことをとても心配している。まずは、リクエストを断られないかということである。これは先述したので詳細は割愛し…

  • 近況

    新年の目標を書いてから、ブログを投稿していなかったが、私には様々な変化があった。まず、ブルースカイ、マストドン、それにスレッズを始めた。混乱が続いているあのSNSから早々とと撤退した私だが、同じようなSNSを探していたのだ。しかし、まだフォロワーが少なく、これからユーザー数が増えるかどうかをゆっくり見守るしかないようだ。また、もう2月も末になろうかとしているので、研究者専用のサイトにもログインして、自分のページを更新した。私のの業績の少なさに悲しくなる。研究を頑張らなきゃ。先日も書いたが、尊敬している研究者をフォローしたので、気づいてくれることを願ってはいるのだが、研究が忙しく、その忙しさとい…

  • 昨年の振り返りと今年の目標

    2023年が終わり、2024年に突入。昨年は研究が形になり、論文が掲載された。また、通信制大学での学習も、卒業に必要な単位を取り終え、残りは博物館実習だけになった。まあ、前期に単位は基礎科目が卒業に必要な単位数ギリギリなので、前期にきそ科目を二つぐらい取ろうと思ってるんだけどね。生活については、少しは仕事をしているものの、殆ど家にいるので体力低下が心配。ということで運動器具を購入。天気の日は外に出て近所を歩いているけど、それだけでは不十分だからね。さて、今年の目標は、博物館学芸いいん資格の取得と、在学している通信制大学を卒業後に進学する大学を決めることだ。きっとまた通信制大学に進学することにな…

  • 研究者専用のサイトに登録しました

    先日から、研究者専用のサイトに登録しようと思っていましたが、今日やっと登録しました。登録に疲れたので、知人で且つ1番尊敬している研究者をフォローしてその日は終了。翌日、研究分野や業績、自己紹介を載せました。また、このサイト、不要なページは削除できるようで、資料を公開するページやブログのページなど、自分が無駄だと思うページはしっかり削除してすっきりしたホームページにしました。

  • 私が通信制大学を選んだ基準

    私は通信制大学で学芸員資格取得に向けて学んでいるが、この大学はかなり学ぶ条件が整っていると思う。私の専門は東洋史なのだ。学芸員を取得するために、必修科目が決められているのだが、必ず取得しなければならない必修科目と任意で取得する選択科目がある。既に専門を持っている私には必修科目だけ取れば良い大学が適していると感じる。しかし、必修科目だけ取れば良い大学と、必修科目と選択科目を取らなければならない大学がある。選択科目は専門性に関わる内容、文系なら美術史や歴史学や考古学などを履修しなければならない。私の大学では選択科目が設定されていないため、最短の時間と最低限の労力で学芸員の資格取得を目指すことができ…

  • 事故紹介

    私はあまり勉強ができる人間ではないが、進学に金をかけたくない、無駄なことに金と時間を使いたくないとは思っていた。だから、公立の普通科に進み、家から通える国公立大学、家から通えて学費も安い私立大学の大学院修士課程、通信制大学に進学した。当然学費だけで進学先を決めた訳ではないが、普通科ならどこでも同じようなことが学べるし、受験勉強は自分でするものだと思っていたから、自分の能力で楽に入れる学校を選んだ。大学は家から通うと決めていたから、通える範囲で探したら、学びたいこと、具体的には歴史学を学べる学科がその大学にしかなかったというだけである。もし大学に落ちたら、学費の安い専門学校に進学して、手に職をつ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、アプリコットジャムさんをフォローしませんか?

ハンドル名
アプリコットジャムさん
ブログタイトル
通信制大学時々史学
フォロー
通信制大学時々史学

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用