chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ぶらぱんだ https://panda2016.blog.fc2.com/

ぱんだ♂的日常🎵東京で単身赴任中♪ 仙台と東京で生活しながら、いろんな体験を求めてアッチさコッチさ♪

ぱんだ♂
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2024/01/18

arrow_drop_down
  • 『ちゃん系ラーメン』の発祥店「神田ちえちゃんラーメン」で至福の中華そば♪

    まだ冬と春が綱引きをしていた2週間ほど前の記事です。神田駅前のちゃん系発祥の地「神田ちえちゃんラーメン」へ。よく店へは来てみるんですが、店の前の行列を見て諦めます。今日の行列は6人程度なので、強行します。ココの中華そばはチャーシュー麵にしなくても肉がたくさん乗って来ます。チャーシュー麺ったらどんだけなんでしょうか。金・土・祝前日は24時間営業だというので、いつの日か飲んだ帰りにココで〆のチャーシュ...

  • 初夏の新緑と二郎系♪

    春が来た、桜が咲いて散ってしまったな、と思ったら東京には連日の暑さがやって来ています。こちらは遅咲きの種類の桜かな?今が盛りと咲いていて見事。職場近くの小学校。桜は鮮やかな葉桜に姿を変えています。近くには三越の日本橋本店や日本銀行なんかも有る都会の一等地の小学校。関東大震災で焼失した後、1929年(昭和4年)に造られた歴史ある校舎は、歴史的建造物などに認定されています。そんな歴史ある小学校の裏手には、...

  • 鶯谷にある大人のワンダーランド『中華居酒屋 東瀛』でボッチ飲みリポート♪

    今夜はこんなトコからお伝えします。鶯谷(うぐいすだに)のラブフォ街。ソッチ系(どっちだよww)では全国的に知られる界隈。つぃにこのブログもソッチ系に引っ越しかwそんなディープな町に、コレもコレであやしぃ感じの店が有るんです。。『中華居酒屋 東瀛(とうえい)』全然読めない「瀛」と、『営業中』の「営」の字に、日本じゃない感を感じ取れます。店名の前に「2011年創業」と書いてますが、さまざまなジャンルの店が...

  • 近所の町中華『中華料理 栄龍』へ初訪♪

    東京に住んで5年になるワタシ。ですが、東京って店が多すぎて、近所の飲食店でも行ってない店が多くあります。『中華料理 栄龍』住まいからほど近い地下鉄入谷(いりや)駅の目の前(地下だから目の前では無いかw)に有る店。しょっちゅう店の前は通るんですが、町中華の中でも食べるのが中心(飲む、じゃないという意味)で、おまけにお客は地元民が多そうなので、とーほぐ魂で通り過ぎてました。創業は昭和22年だって。そり...

  • 『自然派ビュッフェレストラン 六丁目農園』で大満足ビュッフェランチ♪

    休日。細君と二人、『自然派ビュッフェレストラン 六丁目農園』へランチビュッフェに出かけました。昔は大抵子供たちも引き連れて出掛けていましたが、人はこうして歳を取って行くのですねぇ。ココ六丁目農園は、野菜を中心としたビュッフェ、とぃうのでお子ちゃまクチなワタシなどには敷居の高い感じです。ですが、歳をとったつぃでに味覚や好みも変わって来たので、どんな感じかなぁ、と思って来てみた次第。休日は混みあうとい...

  • 新橋『ニューともちんラーメン』で王道のちゃん系ラーメン♪

    今日の昼はJR新橋駅の目の前の新橋駅前ビル地下に有ります、ちゃん系ラーメンの有名店『新橋 ニューともちんラーメン』へ。『がんばれ元気』のポスターが貼ってあります。懐かしいですね。店の前まで来るのに14、5人ほどの行列にジョイントし、ワタシもかなりがんばっています。頃合いを見て列から離れ、食券自販機で食券を買います。メニューは中華そばとワカメのトッピングだけ。実はちょっと前の写真なのですが、先日行った時も...

  • 『大宮 大勝軒』でお気に入りの永福町系ワンタン麺♪

    仙台から東京へ戻る新幹線を途中で降りて、大宮へ立ち寄りました。最近このパターンがたまに有ります。『大宮大勝軒』「永福町系大勝軒」の中華そばを味わえる数少ない貴重な店。あとどのくらい東京にいて、あと何回訪れる事が出来るか、なんて思ってチャンスが有れば来ています。(2年前、初めて行った時の記事はコチラ)昼どきは結構店内に食券を買う行列が出来てますが、入店待ちの列が出来るほどでもないです。メニューは中華...

  • 志波町 『凛華飯店』でスーラータンメン♪

    休日 の昼。久しぶりに酸辣湯麵(サンラータンメン)が食べたくて、ネットで探し出して行ってみました。若林区志波町(しわまち) にある『凛華飯店(りんかはんてん)』宮城の萩大通り、斎場や大きなかつ丼屋の裏手の住宅地の中に有ります。一方通行が多い地帯ですんで、要注意です。駐車場が店の周りに4台、とぃう事なんですが、写真の通り、斜めに白線の中に収まるようにとぃぅことです。ワタシにはハードル高すぎて、結構遠く...

  • シャトレーゼ仙台幸町店に行ってみた♪

    近所の遊歩道の桜が見事に満開になりました午前中は曇りベースだったのですが、午後にはお日様が顔を出し、見事な青空のキャンバスが広がりました。見事。みごと。ドゥーブルマロン跡に出来た『シャトレーゼ仙台幸町店』。プレオープンだそうですが、普通にお客がたくさん入ってます。近所の特権でプラッと入ってみました。開店したら買ってみたぃと思っていた2品を無事ゲットウチの猫は譲渡会出身なので誕生日は不明ですが、ワタ...

  • 『元祖ニュータンタンメン本舗 東池袋店』でお気に入りのタンタンメン♪

    休日 池袋へやって来ました。若者が多い池袋には飲食店が多いのですが、この界隈はラーメン屋も沢山あるんです。池袋と行ったら大勝軒発祥の聖地ですから何軒もありますし、、、新しい系の店もたくさん。。こぅして若者が支持して、有名店にのし上がって行くんです。ワタシ、このチェーン店だけはこんなに人気な理由がガテン行かないんですけどもね。ワタシのお目当ての店はココ。『元祖ニュータンタンメン本舗 池袋東口店』川崎...

  • 『台湾料理 味仙』の台湾ラーメンを攻略したいんだ!

    今日は数ヵ月に亘る試行錯誤のリポート記事になります。そもそもの発端は昨年末に行った名古屋食べあるきツアー(記事はコチラ)で味仙の台湾ラーメンを食った時。。お子ちゃまクチなワタシではありますが、けっこう前に名古屋に行った時や、福島に居た時にも台湾ラーメンを食べました。そん時はちゃんと食べられたのに、メッチャ辛くてヒィヒィで四苦八苦でした。どーしたんだか。ワタシが衰えた  んだか、そもそも台湾ラー...

  • 五橋の魚定食屋『岩沼屋』へ初訪♪

    休日 五橋の『岩沼屋』さんへ昼メシいただきに初訪問しました♪先日、この近くの極ニボラーメン屋へ行った時に気になっていた定食屋さんです。秋保の岩沼屋と関係あるのかと思って調べてみたら全然関係なくて(笑)なんと、慶応元年(1865年)創業の老舗の魚屋だったのが、紆余曲折を経て2023年2月に定食屋を始めたんだそうです。元々は魚屋ですんで、美味しい魚でメシが食えるんじゃないかと、期待して来ました。一通の道路に面して...

  • 東京の桜は満開です🌸

    東京では3月24日に桜の開花宣言が有りました。その後、しばらく雨降りの日が続いて気温も低く、開花が進まなかったので、花がけっこう長持ちしています。散歩がてら、町をブラブラ歩いていると、名前も知らない公園の中の桜が見事に咲いていました。場所によってはこのように葉桜になりかけている樹も有ります。芝生の方にはブルーシートが敷いて有ります。花見の宴会じゃなく、家族のピクニックかな。天気よくて良いですね。思い...

  • 衝撃の行列店!錦糸町の『中華料理 菜来軒』で名物「五目チャーハン」♪

    両国に2月の末にオープンした博多うどん屋さん『資さんうどん』へやって来ました。。うどんはヤラカイ派のワタシ、本場福岡のコシの無いうどんが食べてみたいのです。のですが・・・。2階の店の店内、階段から、駐車場の中まであり得ない行列になっているじゃぁないの。オープンからしばらく経つのにこんな行列なんて。。東京だなぁ。この寒いのにワタシにゃとてもムリです。しかたなく気持ちを切り替えて隣町の錦糸町の有名店へ...

  • 新規オープン!『長尾中華そば 仙台国分町店』へ参上♪

    国分町に新しいラーメン店がオープンしたというので行ってみました 『長尾中華そば 仙台国分町店』青森を中心としてチェーン展開するニボ系の中華そば屋さん。宮城では名取に続いて2店舗目です。実は神田にも1軒在りまして、ワタシも一度行ったこと有ります。。3月17日にオープンしたばかりの店。入店待ちルールを貼り出すなど自信が伺えます。準備万端な感じです。外に置かれた食券自販機。麺メニューはあっさり、ごくにぼ、ま...

  • 池袋のちゃん系『ひろちゃんラーメン』に初訪♪

    休日若者の街、池袋へやって来ました。ココは飲食店が多い地帯。昼間にあまり来るお客は居ないようですwwそんな夜の街 に、一つだけ行列の出来てる店が。「ひろちゃんラーメン!」ビックリマークまでが店名のようです。いわゆる「ちゃん系」の人気ラーメン店。店舗名に「○○ちゃん」と付くお店が多いことから「ちゃん系ラーメン」と分類されています。神田ちえちゃんラーメン、新宿えっちゃんラーメン、池袋ひろちゃんラーメン...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ぱんだ♂さんをフォローしませんか?

ハンドル名
ぱんだ♂さん
ブログタイトル
ぶらぱんだ
フォロー
ぶらぱんだ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用