このブログはしばらくお休みします。最新記事は元のブログを使っています。URLは http://eve24.blog80.fc2.com/ です。こちらにお越しいただけたら幸いです。ps20年以上続けてきたホームページ「伊勢志摩が故郷人」のサイトを閉めました。これまで応援ありがとうございました。...
このブログはしばらくお休みします。最新記事は元のブログを使っています。URLは http://eve24.blog80.fc2.com/ です。こちらにお越しいただけたら幸いです。ps20年以上続けてきたホームページ「伊勢志摩が故郷人」のサイトを閉めました。これまで応援ありがとうございました。...
地元の河口の野鳥たち昨日、セイタカシギが3羽居たらしいので干潮時に行きましたが抜けてもう居ませんでした。今日は、ミサゴは魚を捕れず何度も失敗してました。不調のご様子です。。オオハシシギがまだ滞在中です。今日で17日目です。ハマシギと行動してました。右の白いのはユリカモメです。アオアシシギはもう1羽が少し離れて寝てたのがいたので合わせて9羽でした。大きな河口にも行ってみました。工事が進んで工場側の堤...
久しぶりに地元で撮れたけど・・まだ2羽しかいないから出が悪い広範囲を巡回してるから巡り合わせが悪いと坊主もしばしば・・涙でも来る時があって撮れたりもするからついつい寄って待ってしまう(w_ベニマシコのメスベニマシコのオスはほぼ枝の上には来ないので困る。近かったですが、今日も暗い枝の下の方でした・・・。暗い画像を明るくしてみたけど・・なんかなぁ(;^_^Aベニマシコを待ってる間に撮れた小鳥オオカワラヒワは...
ルリビタキのオスの地鳴きです。...
クマタカのアーカイブ画像です。...
クマタカ・アーカイブ画像です。...
お山は三重県は熊注意報が11月14日から出ているので敬遠してたのですがstellaが一緒に行ってくれるというのでベニマシコを探しに行きました。5羽くらいの個体が別々にいましたが思うようには撮れませんでしたが何とか写ってるのもありました。ベニマシコのメスベニマシコのオスが同時に2羽以上 5枚 (stella)EOS R7+EF400 DOISⅡUSM+TC1.4以上 5枚 (eve) EOS R6 MarkⅡ + RF200-800mm F6.3-9 IS USM...
今日は風が強かったので河口はあきらめて午前中だけ森に行きました。たくさん森の小径や坂道をあちこちとたくさん歩きました。運よくオスのルリビタキに出会えました^^(eve)EOS R6 MarkⅡ +RF100-500mm F4.5-7.1 L IS USM...
岐阜航空祭2024予行の動画です。11月13日は雲が全く無い超晴天でした!2024年内でお別れとなる輸送機のC-1初号機(銀ちゃん)や70周年記念塗装のF-15、F-2戦闘機などいっぱいの動画をまとめて6分16秒で作成しました。ド迫力の戦闘機の爆音をぜひ聞いてみてください♪プログラムに無かった浜松基地の70周年記念塗装機kawasakiT-4や海上自衛隊機P-1まで飛び入り通過参加で最高の起動飛行訓練でした!!随所でダッチロール飛行も披...
岐阜かかみがはら航空宇宙博物館の屋外展示場に展示されていました。川崎 P-2J対潜哨戒機新明和 US-1A救難飛行艇バートルV107A輸送ヘリコプターマンホール2種 以上 携帯で撮影 天気が良くてとても楽しかったです♪...
航空自衛隊岐阜基地航空祭2024の事前訓練の戦闘機の撮影をしてきました。晴天の最高の一日でした♪航空自衛隊70周年記念塗装-戦闘機F-15戦闘機F-15(通常の塗装色) 70周年記念塗装-戦闘機F-2A戦闘機F-2練習機T-4新初等練習機T-7輸送機C-1輸送機C-2とC-1編隊飛行 海上自衛隊 P-1以上 (stella)SonyαRⅢ+SIGMA100-400mmF5-6.3DGDN OS...
今日は午後からクロサギがまた飛んで来たらいいなあと思って行きました。でも全く来ませんでした。先週からこの辺に居るのですが毎日見れないのが残念です。ハジロカイツブリがやっと撮れました。やはり地元で最初に撮りたい水鳥です。まだ1羽しか来ていません。そのうち増えてくると思います。カンムリカイツブリ150羽以上の群れは今日はバラけていました。この2羽が近くに来てくれました。カンムリカイツブリ成鳥の冬羽カン...
そろそろ帰ろうと思ってたらクロサギが飛んできてテトラポットに降りた。11月11日 満潮前の15時20分~16時まで撮影 夕方で陽が傾いて少し距離があった(w_実は、何日か前に同じ時間にここで見ましたがその時は撮れなかった。本日もクロサギを撮りたくて行きましたが残念ながら現れませんでした。西日を浴びて少しワインカラーに。。喉元が白い(eve) EOS R6 MarkⅡ + RF200-800mm F6.3-9 IS USM...
ホシハジロ、スズガモ、キンクロハジロの群れがドット入ってました。ハヤブサ成鳥が河口から少し上流で狩りをしてました。見えたんですが運転中でした・・・。ハジロカイツブリも1羽この間から居るという話ですが今日も見れませんでした。ホシハジロが近くに3羽来ました。ホオジロガモのメスが1羽混ざってました。カワウが魚をGET!カンムリカイツブリもこの間から増えてますカンムリカイツブリが群れで並んで白い帯になってま...
アカアシシギ絶滅危惧種の動画です。三重県で珍しい野鳥が滞在してくれるなんて♪撮影は、嬉しい時間でした。...
干潮になると浅くなった河口では魚がよく見えるらしく何度もGETしてました。口を開けた顔が怖いです!!(eve) EOS R6 MarkⅡ + RF200-800mm F6.3-9 IS USM...
今日は近場の里山と河原散歩しました。画像はありませんがルリビタキのオスとツグミを1羽見ました。少しづつ到着している様でうれしいです。撮った画像の1番目は里山の畑のベニマシコです。オスも一緒に飛び回ってましたがすぐに隠れて撮れませんでした。このメスだけ1枚 撮れました。今や絶滅危惧種(VU)となったカシラダカが1羽本日の貴重な画像となりました。こちらも一人ぼっちのアトリシジュウカラがクモをGETジョウビタ...
昨日の伊吹山ドライブウェイから見た風景と虹が出来上がっていく様子です。青い山々の広大なる風景を撮影中にだんだんと・・虹が出来ていきました。こんな事は初めての経験でした。感動しました。31秒に動画をまとめています。...
連日、賑わっていますが11月に入ってから一度も行ってないです。最近はメスタイプも出てるみたいなので行きたいですが 他に行ったり季節の変わり目で洗濯とかタンスの整理や園芸もあってなかなかです(w_10月31日のeve撮影の分です。ハイイロチュウヒのオス 空抜け飛翔とうもろこし畑近くの二番穂の上この後、ここに入りました。3時間出てこなかったです。小鳥を握って二番穂に入りました。ゆっくりとお食事タイムはここ...
今年生まれのイヌワシ幼鳥「サーナ」を撮りたくて行きました。到着直後に車から機材を出したら頭の上で鳴き声が聞こえました。いきなり期待してたサーナに会えたのでうれしかったです♪数分後に鳴きながら飛び出しました。爽やかな青空と紅葉・・素晴らしい時間でした。向こうの崖に止まっているというので慌てて行きましたが遠い 遠いこの後、山を越えて高く飛び、もう帰ってこなかったです。。以上 11枚 (eve) EOS R6 MarkⅡ ...
河口にオオハシシギが浄水場の水門の左の干潟に1羽いました。左から ハマシギ オオハシシギ アオアシシギ今日は、アオアシシギは9羽でした。オオハシシギとハマシギはアオアシシギと一緒に行動してました。(eve) EOS R6 MarkⅡ + RF200-800mm F6.3-9 IS USM...
2024年10月下旬の撮影画像から・・ムギマキ成鳥オスムギマキ若オス以上 4枚 (stella)EOS R7+EF400 DOISⅡUSM+14TCムギマキ成鳥オス以上 4枚 (eve) EOS R6 MarkⅡ + RF200-800mm F6.3-9 IS USM...
イソシギイソヒヨドリのオスアオアシシギは5羽滞在中 カルガモ マガモハマシギは今日は15羽くらいでした。カワウがエイを呑み込もうと もがいてました。カンムリカイツブリはあちこちに群れがたくさんいました。画像はありませんがハジロカイツブリが1羽いました。オマケの画像は、アメリカ・ボーイング社の「ドリームリフター」世界に4機しかない貴重な飛行機。東海地方で作った旅客機「ボーイング787」の部品を、アメ...
ミサゴの撮影です。今日はこの1回だけでした。魚捕るのに失敗してました。その後はカラフルなリモコン飛行機が何機も飛んだので敬遠されて来ませんでした。(eve) EOS R6 MarkⅡ + RF200-800mm F6.3-9 IS USM...
トモエガモが1羽居ました。メスなのかオスのエクリプスなのか幼鳥なのか?これからの換羽状態で判断しないと私ではわからないのでこの河口に来るたびに観察しようと思います。それまでずっと滞在してくれると良いのだけど♪(eve) EOS R6 MarkⅡ + RF200-800mm F6.3-9 IS USM...
アオサギがあちこちにいました。ハマシギ3羽 マガモも多かったです。ヒドリガモ混雑種 ホシハジロやヒドリガモもあちこちに到着して分散してました。ミサゴが何度もダイブしてました。次回は魚を掴んであがってくるところをきちんと撮りたいです^^(eve) EOS R6 MarkⅡ + RF200-800mm F6.3-9 IS USM...
ベニマシコが11月1日に来てたので今日もう一度行きましたが高く飛んでいく2羽の後姿を見ただけで写真が撮れませんでした。残念3時間半も粘りましたが地面から出てこなかったり遠くに行って戻ってこなかったりダメでした。ジョウビタキのオスとメスが慰めてくれました(w_ベニマシコは来なかったけど今度はホオジロのオスとメスが出てくれました。以上 4枚 (eve) EOS R6 MarkⅡ + RF200-800mm F6.3-9 IS USM以上 4枚 (s...
9月撮影のエリマキシギ幼鳥の動画です。@三重県(二日間の滞在)この動画に出てくるトウネンがひょっとしてヨロネンかも知れませんが自信がありませんのでトウネンとしています。...
ヘラシギ 10月8日撮影分です。(eve) EOS R6 MarkⅡ + RF200-800mm F6.3-9 IS USM...
セグロカモメ成鳥セグロカモメ幼鳥オオセグロカモメ幼鳥カルガモオナガガモアオサギホシハジロヒドリガモキンクロハジロ(eve) EOS R6 MarkⅡ + RF200-800mm F6.3-9 IS USM...
ベニマシコのメスベニマシコのオスジョウビタキのオスオマケの画像はイソヒヨドリ(eve) EOS R6 MarkⅡ + RF200-800mm F6.3-9 IS USM...
ハイイロチュウヒ午前の部8時40分ごろに二番穂に6時過ぎから入ってたらしいハイチュウのオスが出てきました。ハヤブサの若とのバトルも見られました。この後、また二番穂に入って3時間出てきませんでした。昼前はオスが2羽飛んでました。別個体のオスが小鳥をGETして飛び出したのですが捕った小鳥を横取りしようとモメてたそうです。私たちの位置からは見えませんでしたが・・・。ボロボロになった小鳥をつかんで二番穂に1...
ハイイロチュウヒが到着時に二番穂に隠れて当分出てこないのでホシムクドリを探しました。群れが飛び回ってるので双眼鏡で見ると2羽確認です。飛んだり降りたりの繰り返しで落ち着かないので撮影が難しい。こうなると双眼鏡で確認してもすぐにいなくなるので降りたらすぐにカメラを向けて群れの端から拡張機能で探し見つけ次第にシャッター押すという忙しい撮影でしたが何とか写ってるのもありました。ホシムクドリが両端に写って...
午前中は植木鉢の草取りをしてから紫陽花の植え替えをしました。白いガクアジサイ2つの鉢を大きくしました。午後からやっとハイイロチュウヒに出かけました。二番穂に入ったらしいのですが1時間半で飛び出しました。あっという間に北方向に消えたので田園をぐるぐる回って探しました。南ゾーンも回ってたら太陽が雲から出て晴天になってきたので順光側の道路の端に止めましたら中央方向から車が何台かこちらに走ってきたのでひょ...
何度か行って撮影した18本のヘラシギ動画をまとめました。入れ替えた新パソコンで作成した4K高画質バージョンです。近い日もあり、遠くにいた日も、雨の降りそうな曇りの日も、黄色い花のメルヘンもありとてもうれしい出会いに感謝でいっぱいです。...
この赤い花とノビタキを以前から撮りたくて行ってきました。調べたら名前は「マルバルコウソウ(丸葉縷紅草)」で別名は、「ルコウアサガオ (縷紅朝顔)」「ツタノハルコウ(蔦葉縷紅)」北アメリカ原産のヒルガオ科サツマイモ属のツル性の一年草で、日本には、江戸時代に観賞用として渡来し、その後帰化して、今では畑や道端、空き地などで雑草として自然に分布して広がったみたいです。花言葉は「常に愛らしい」 チャーミング...
本日の曇りの日の早朝に行ったら青い朝顔がいっぱい咲いてノゲイトウと一緒に写りメルヘンパラダイスだった!!天気の良い日は東側から撮って順光だけど今日は曇りなので畑の西から撮った。西側の方にノゲイトウがあってヒマワリに朝顔がからみついてました♪(eve) EOS R6 MarkⅡ + RF200-800mm F6.3-9 IS USM 車中撮影...
今日もアトリの大群に行ってきました。まとまって飛んでいました。 ヒマワリの花はすっかり枯れてますがひまわりの種はいっぱいあるのでお腹がいっぱいになりますね^^(eve) EOS R6 MarkⅡ + RF200-800mm F6.3-9 IS USM...
コスモス畑にノゲイトウが少し咲いてました。今日はノビタキはメス1羽だけ撮れました。オマケの画像はヒバリ(eve) EOS R6 MarkⅡ + RF200-800mm F6.3-9 IS USM...
アトリがすっかり枯れたひまわり畑に来ていました。種をおいしそうに何度も食べに来ます。他にもひまわり畑はあるのですがここの種が一番お気に入りの様で集団でやって来てました。今日は群れが二つに分かれて飛び回っていました。もう一つの群れも飛んでますが動きが速いので追い付きません(w_車の中からの撮影ですがすぐ頭の上も飛んできます。200-800のレンズ手持ちではかなりきついです(w_(eve) EOS R6 MarkⅡ + R...
今日は鳥撮りの帰りに三岐鉄道 ナローゲージ 北勢線の東員駅南のコスモス畑に行きました。土日は人が多い予想でしたので今日の夕方寄りましたが結構人は多かったです。一般車両270系3両編成はとても可愛い黄色の列車です「VEERTIEN TRAIN(ヴィアティン トレイン)」...
お山に小鳥を撮りに行きました。色々と小鳥さんが出てくれました♪オオルリのオス若(eve) EOS R6 MarkⅡ + RF200-800mm F6.3-9 IS USMオオルリのメス(stella)EOS R7+EF400 DOISⅡUSM+TC1.4キビタキのオス以上 (eve) EOS R6 MarkⅡ + RF200-800mm F6.3-9 IS USMキビタキのメス(stella)EOS R7+EF400 DOISⅡUSM+TC1.4コゲラ(eve) EOS R6 MarkⅡ + RF200-800mm F6.3-9 IS USMソウシチョウの群れが何度かやってきました。(stella)EOS R7+EF...
とうとうこれまで使ってた私のパソコンの動きが遅くなってユーチューブにアップも2回失敗した。私の作業にパソコンが追い付いてくれない(w_パソコンには画像まったく入れてなかったけど(普段から外付けHD活用)ゴミ箱の削除をクリックしても動作が超遅くなったし画像処理も動画の処理も遅くなった。なので先日買い換えました。今日は朝の8時から設定を始めて夜までなんだかんだ、あれやこれや・・とかかってしまった。ソフト...
鈴鹿山脈に夕陽が沈みましたが、雲が微妙に多かったです。金星が見えた。雲が流れてくれました。もうすぐ見えるかも! 撮れるかも!「紫金山・アトラス彗星」 今夜は肉眼では無理でした。双眼鏡で見えた時は感激でした。13日に撮れたら良かったのだけど・・今日は思ってたより薄かった。。天候に恵まれず日が経ってるから かなり高い位置でした(w_本日、撮れただけでもヨシです^^ピントダイヤル調整してやっと彗星確認し...
ヘラシギは、本日の20日の早朝から姿が見られていません。他府県からの大勢の方が待機して夜明け前からいつもの所に居ないのであちこちと探したそうですが何処にもいない・・いつも蓮田に通ってる鳥友さんの話ではトウネンが今日は激減してるとの事です。昨夜から確かに急に寒くなっていました。特に今朝は肌寒かったです。これまで大雨で行方不明になっても翌日に居たという事はありました。しかし、今日の様な晴天なのに一度も...
オジロトウネントウネンタカブシギウズラシギ幼鳥(stella)Sony α7RⅢ+SIGMA100-400mmF5-6.3DGDN OS...
田園のアメリカウズラシギ1羽以上 5枚 (eve) EOS R6 MarkⅡ + RF200-800mm F6.3-9 IS USM 以上 5枚 (stella) EOS R7 + RF200-800mm F6.3-9 IS USM...
ウズラシギ幼鳥ヒバリシギヒバリシギとヘラシギ別の田園でヒバリシギ以上 (eve) EOS R6 MarkⅡ + RF200-800mm F6.3-9 IS USM 以上 (stella)Sony α7RⅢ+SIGMA100-400mmF5-6.3DGDN OS...
午前中に蓮田に久し振りに再度ヘラシギ撮影行ってきました。今日で滞在17日間 元気そうでとっても嬉しいです^^到着時はトウネンに混じって寝てましたがすぐに起きました。この淡水域の蓮田の餌取にも人にも慣れて泳ぎも上手でした・・(笑)関東や京都からの方々でカメラマンは10名くらいでした。知り合いは誰も居ませんでした。私たちは30分くらい撮影してすぐに帰りましたww泳いでました!?以上 4枚 (stella)Sony α...
コスモスが丘の上は満開でした。枝が背が高くすごい勢いでした。お百姓さんが軽トラックの横で作業してました。小鳥はいませんでした(w_彗星を撮ろうと標高63mのブルーベリーの丘でスタンバイしましたが今日は雲が多すぎました・・涙また20日までに撮影する機会があれば良いのですが・・明日以降は天気がダメですね一番左端は御在所・・・今日はこの左側に金星も見えませんでした。。夜景を撮りました。右の奥は藤原岳日没を...
今年もコスモス畑が綺麗に見頃になって花がたくさん咲いてきました。ここのノビタキはコスモスの枝に良く乗ってくれました♪以上 5枚 (stella) EOS R7 + RF200-800mm F6.3-9 IS USM 以上 5枚 (eve) EOS R6 MarkⅡ + RF200-800mm F6.3-9 IS USM +1.4TC...
今日もヘラシギは滞在してて人気者だった様です。画像は10月5日撮影(eve) EOS R6 MarkⅡ + RF200-800mm F6.3-9 IS USM...
あすなろう鉄道の横で日永八幡獅子の獅子舞が行われていました。賑やかな声が聞こえて、また何処かでは運動会の音も聞こえました。(stella)Sony α7RⅢ+レンズFE3.5~5.6/28-70...
秋の風景の動画はこちら ↓↓三岐線一般車両751系クハ1881形レモンイエロー車両 801系・805F編成『西武カラー』を復元した電車「801形車両(3両編成)」を旧所有者である「西武鉄道」時代の塗装色に復元して運行されている。101系車両赤電 801系・803F編成『西武カラー』の赤を復元した電車通称「白ホキ貨物」は碧南火力発電所で石炭を燃やした後に生まれるフライアッシュを積載して運んでいます。折り返しの帰りは、東藤原駅にある石...
ヘラシギは今日も滞在している。長いですね(eve) EOS R6 MarkⅡ + RF200-800mm F6.3-9 IS USM...
最初は後方の班が眼の下迄あったのでハジロクロハラアジサシかな?と思いましたがヘッドホンでなかったのでクロハラアジサシJと思います。(eve) EOS R6 MarkⅡ + RF200-800mm F6.3-9 IS USM...
アジサシの群れが来ている海岸に行きました。毎年5月上旬から中旬迄と10月中旬頃はアジサシが短期間ですが滞在してくれます。今日は30羽でした。両端の2羽は成鳥みたいです。カメラの拡張機能でロープに乗ってる右端から左端まで確認したら2羽が成鳥で残りの28羽が幼鳥でした。鳥までの距離は150メートルはあります。悲しいくらい遠いですね画像はかなりトリミングしています。今日は満潮でしたので次回は大潮で午後干...
蓮田の休耕田にはこんな美しい背景の所がありました。ヘラシギは、黄色い花を背景に採餌していました。 10月5日撮影です。ヒレタゴボウが群生しています。別名「アメリカミズキンバイ」と呼ばれる北アメリカ原産の帰化植物です。黄色いリボン、黄色いハンカチを連想してアメリカでは親しみを持たれている様です。トウネンと一緒に3羽でここに飛んで来てのんびりと過ごしていました。お気に入りの場所の1つみたいです。ヘラシ...
ノゲイトウの花も場所によってはとうとう下の部分が茶色に変色してきました。でも毛虫はたくさんいる様でノビタキはやって来ていました。ここはコスモスも一緒に植えられています。(eve) EOS R6 MarkⅡ + RF200-800mm F6.3-9 IS USM...
10月7日撮影のコスモス&ヒマワリ畑のノビタキです。(eve) EOS R6 MarkⅡ + RF200-800mm F6.3-9 IS USM...
10月8日撮影ヒバリシギはカメラの拡張機能で見つけましたが蓮田の一番奥の遠い所にいて近くには来なかったです。ヨーロッパトウネンも一緒にいるという周りの方の声が聞こえてきましたが遠すぎて解りませんでした・・・。ヒバリシギオジロトウネンタカブシギ朝の休憩中のヘラシギとトウネン こちらも8日の撮影画像です。ヘラシギはこの後飛んでしまいました。探し回ってやっと別の所で撮れましたが撮影枚数が多すぎて整理が出...
あっち向き こっち向き カイカイぷるぷるジャンプ♪私の撮影してる位置からは角度がいまいち ほとんど後ろ姿(w_お背中の白い色が見えました♪羽をすくめて ちょっとしょぼい格好に・・笑嘴の先だけが小さく・・外に反り返って曲がってました。柔らかいんですね^^羽が全体的に茶色にまとまってシックな秋色に換羽中でした。(eve) EOS R6 MarkⅡ + RF200-800mm F6.3-9 IS USM...
あすなろう鉄道の沿線の彼岸花が綺麗でした。今朝は7時過ぎには雨が上がりました。家の近くの土手の彼岸花が美しいうちに鉄道記録に残しました♪(eve)Sony α7RⅢ+レンズFE3.5~5.6/28-70...
北勢町治田のひまわり畑に行きました♪ノビタキは端っこにいましたがどこかに行ってしまいます。モズが鳴いて向日葵畑を飛びまわっています。ノビタキは敬遠して寄り付かない様子でした。スズメが黒いヒマワリに乗ってくれました。...
目の前に飛んで来て可愛い姿を見せてくれました。ヘラシギ撮影日10月2日「こんなに近くで撮れるなんて感動だ!!」「めっちゃ可愛い!」「こんな日が来るなんて幸せだぁ~」「今日、来て、逢えて最高に嬉しい!良かったぁ~」・・・と皆さん 言葉を発してました。私も同感です♪(eve) EOS R6 MarkⅡ + RF200-800mm F6.3-9 IS USM...
可愛いアイドル No.1なんてたってあ-いど~る 何てたってアイドル♪ヘラシギ撮影日 10月2日ちょこまか動いて食べてばかり。来たばかりで空腹だったのでしょうか?3年前は海岸沿いでしたが今回は蓮田でした。三重の大先輩が見つけてくれて感謝です。(eve) EOS R6 MarkⅡ + RF200-800mm F6.3-9 IS USM...
今日の朝は、近所の丘陵農耕地に行きました。丘の途中の小さなコスモス畑が見ごろでした。小鳥はまだ来ていませんでした。というか来ないかも。去年も来なかったし・・・昔は来てたのですが近年は(w_また、時期を見て通ってみます。。(eve) EOS R6 MarkⅡ + RF200-800mm F6.3-9 IS USM...
ウズラシギ幼鳥を今日も撮れて良かった♪2羽いたのですがこの子だけ近くに来てくれました。ムナグロが2羽 離れて採餌してました。 左がヨーロッパトウネン幼鳥 右がトウネン トウネン ヨーロッパトウネン幼鳥 ↓コチドリコウノトリが今日も遠くを飛んでいて電柱に止まりました。今日は遠すぎて足輪は確認できませんでした。。(eve) EOS R6 MarkⅡ + RF200-800mm F6.3-9 IS USM...
10月2日の蓮田での画像から・・コアオアシシギは、1羽だけいました。ウズラシギ幼鳥は2羽見ました。左の色の濃い方がオスで右端の色の薄い個体がメスだそうです。もう1羽はタカブシギコウノトリが1羽飛んで来て遠くの電柱で休憩の様子でした。足輪の色から石川県津幡市生まれのオスでした。(eve) EOS R6 MarkⅡ + RF200-800mm F6.3-9 IS USM...
10月2日 午後撮影 田園で多くの新しく渡って来たウズラシギ幼鳥や色々なトウネンの中ヨーロッパトウネン幼鳥1羽混ざってました。(eve) EOS R6 MarkⅡ + RF200-800mm F6.3-9 IS USM...
その他の河口での野鳥はソリハシシギ1羽ヒドリガモが来てました。メダイチドリの数羽の群れが居ました。以上 3枚 (eve) EOS R6 MarkⅡ + RF200-800mm F6.3-9 IS USM オマケの画像は海辺にいた猫ちゃんです。以上 (stella) EOS R7 + RF800mm F11 IS STM...
いつもの河口にシマアジ2羽が滞在中釣り人が来たので飛びそうです。左奥の河口の干潟へ飛びました。飛ばずに残ってるのはコガモです。以上 5枚 (stella) EOS R7 + RF800mm F11 IS STM 飛んだシマアジ2羽 左がオス 右がメスでした。以上 2枚 (eve) EOS R6 MarkⅡ + RF200-800mm F6.3-9 IS USM...
ミユビシギが広い海岸の砂浜を波の動きに合わせて集団で走ってました。何度見ても飽きません(^^♪この1羽だけ冬羽に換羽が完了してました。以上 5枚 (stella) EOS R7 + RF800mm F11 IS STM 以上 2枚 (eve) EOS R6 MarkⅡ + RF200-800mm F6.3-9 IS USM...
彼岸花がきれいなうちにと思って再挑戦です。逆光の彼岸花には止まりましたが・・・。双眼鏡で見たら乗ってると思って撮ろうとしたら飛ばれました・・・。よく見たら緑の葉の雑草に毛虫がいっぱいついてました。お気に入りの餌場の様です。飛んで草の向こうに降りました。降りた所に車で行ってみると遠い稲の刈られた地面に6羽確認しました。(eve) EOS R6 MarkⅡ + RF200-800mm F6.3-9 IS USM...
三岐鉄道北勢線 「ヴィアティン三重」仕様に黒を基調としたラッピング電車です。「VEERTIEN TRAIN(ヴィアティン トレイン)」の列車は2025年3月末まで運転予定で車両はK74編成です。黄金色の稲と彼岸花が良い感じでした。めがね橋には竹が生い茂ってもう一つの橋脚トンネルが見えなかった。北勢線270系(141F)(145F)北勢線は日本では数少なくなった一般的な営業を行う762mm軌間のナローゲージの鉄道路線の一つ。一般車両はと...
三岐鉄道三岐線ラッピング電車以上 2枚 (eve) EOS R6 MarkⅡ + RF200-800mm F6.3-9 IS USM 三岐鉄道 ED5082三岐鉄道 ED5082の連結後部三岐鉄道801/805F三岐鉄道801/851系以上 4枚 (eve)携帯で撮影...
三重のノゲイトウ畑の耕作地を4箇所巡ってこのメスだけがサービス満点でした♪左足の指が腫れてるみたいでかわいそうでした。。ここはまだ3羽くらいでした。こちらは同じ場所の別の個体です。(eve) EOS R6 MarkⅡ + RF200-800mm F6.3-9 IS USM...
ハマシギを撮ってたら3羽のキリアイが飛んで来て岩に乗ってくれました。(eve) EOS R6 MarkⅡ + RF200-800mm F6.3-9 IS USM...
ひまわり畑の花もかなり終盤でした。道の向こうには黒い花のひまわりもあるのでそちらも行ってみたいですが、まだ蕾状態で小鳥は居ないらしいです。でも黒い花も気になる♪ノビタキは、花に乗ったり茎に乗ったり・・色々です。ひまわりの花も綺麗なのやら朽ち果てた寂しい花とか色々オスとメスが枯れた花の向日葵に乗った^^オマケの画像は、カワラヒワ2羽(eve) EOS R6 MarkⅡ + RF200-800mm F6.3-9 IS USM...
ここにはノビタキが3羽いましたがバラバラ飛び回り状態。。彼岸花はグラデーションになってました。畔の場所によってはまだ目が出たばかりのもあって花の状態は色々です。彼岸花のクキの所に虫がいるのか?上には乗ってくれないし(w_(eve) EOS R6 MarkⅡ + RF200-800mm F6.3-9 IS USM...
三重県のノゲイトウ畑の花が見ごろになりました。この淡いピンクの花は10月になってもずっと咲いてくれるのでこれから野鳥がらみで楽しめますね♪ノビタキもやってきて花にくっついてる毛虫狙いで飛び回っています。(eve) EOS R6 MarkⅡ + RF200-800mm F6.3-9 IS USM...
エリマキシギ幼鳥7羽 9月13日撮影 中勢の田んぼでのeve撮影分です。9月14日から抜けて見られていないとの事です。ズームレンジは便利です。全部が入りました^^エリマキシギ7羽ともう一羽 一番右下はアメリカウズラシギです。(eve) EOS R6 MarkⅡ + RF200-800mm F6.3-9 IS USM...
鷹の渡りに25日も行ってきました。サシバのオスサシバのメス以下はハチクマ以上 12枚 (stella) EOS R7 + RF200-800mm F6.3-9 IS USM 以上 1枚 (eve) EOS R6 MarkⅡ + RF200-800mm F6.3-9 IS USM...
エゾビタキがたくさん入りました^^ あちこちで撮影出来ました。青空の青が入って綺麗な個体でした。(eve) EOS R6 MarkⅡ + RF200-800mm F6.3-9 IS USM...
オオルリの幼鳥オオルリのメスオマケの画像はどんぐりをくわえたカケス(eve) EOS R6 MarkⅡ + RF200-800mm F6.3-9 IS USM...
stellaは鷹の渡りで猛禽三昧でしたが私は小鳥を撮りました。キビタキのオス 胸のオレンジ~黄色のグラデーションが綺麗です^^キビタキのメスがずっと何回も来てました。1回だけアオゲラが来てくれました。近すぎて同じ様な画像ばっかりでした・・・。コゲラのオス 動きが早くてコレ1枚・・汗コサメビタキはやっぱり可愛いです♪オマケの画像は「アケボノソウ」今年は草刈りされてしまってわずかしか咲いてませんでした・・残...
鷹の渡りを撮影に行きました。猛禽は、全部stella撮影分です。私は別の所で小鳥の撮影してました。後でUPします。。サシバのオスサシバのメスツミのオスが長く旋回してくれました♪ツミと一緒に写ってる小さい鳥はアマツバメです。たくさん飛んでいました。ハチクマ成鳥ハチクマ幼鳥(stella) EOS R6 MarkⅡ + RF200-800mm F6.3-9 IS USM EOS R6 MarkⅡはやはり良いカメラです♪...
出逢いは続くもの!?別個体の川でのヨーロッパトウネン幼鳥(前回の蓮田とは別の川)1枚目と2枚目は同じ個体3枚目はトウネンです。ヨーロッパトウネン幼鳥トウネン(eve) EOS R6 MarkⅡ + RF200-800mm F6.3-9 IS USM +1.4TC...
蓮田に野鳥を探しに行きました。到着時はツルシギ2羽やウズラシギ1羽も居たらしいのですが後続の車が増えて 我々の視線を感じたのか警戒心が強かったのか飛び去ってしまいました。残念。。この蓮田に残った野鳥を撮りました。前後に車にはさまれて身動きできずしばらく撮影をしました・・笑ツルシギはこの前に中勢の池で撮れたのであきらめもつきましたがウズラシギは撮りたかったなぁ~(w_1つだけ蓮の花が名残惜しそうに咲...
綺麗なヨーロッパトウネン幼鳥でした。撮影時間は7:09~7:32 喉元は白く、背中の軸班がベタ塗りに黒く濃くて羽の1枚1枚が太くはっきりしていました。背中の白いVラインもくっきりです。こんな美しい個体は久し振りでした♪(eve) EOS R6 MarkⅡ + RF200-800mm F6.3-9 IS USM +1.4TC...
9月21日の画像から・・・中勢の池でオグロシギやアカアシシギを撮ってから帰りにいつもの広大な海岸に寄りました。オオアジサシ2羽いつもは北西の強い風が吹くと砂浜に来るのですがこの時は大潮で干潮の時間。風速1メートルでした。遠い遠い干潟の一番先端に2羽揃って水浴びをしに来てました。オマケの画像は東の空に見えた雲 何となく飛行機の形に見えた。旅客機の窓が点々と見えて、最後尾の煙が出てる様に見えちゃいまし...
9月21日の画像から・・・ミヤコドリはたくさん居ました。ほとんどが幼鳥の様です。右の手前、たった1羽だけ成鳥がいました。嘴の先まで赤く 足も綺麗な濃いピンクです。でもよく観察してると・・左足が腫れてるし歩くのに具合がとても悪いみたいでした。ミユビシギがミヤコドリの食べた後の貝に付いた残骸を狙って走ってます。...
9月21日の画像から・・メダイチドリミユビシギハマシギ...
今日はオグロシギの群れが中勢の池に昼前に17羽来ました。昨日までたった1羽で寂しかったオグロシギは仲間が来て嬉しいでしょうネ♪合計18羽になりました。この画像の中にツルシギ1羽とコアオアシシギが混ざっています。右上に新しく飛んで来て群れに加わったのはツルシギです。2羽になりました。アオサギが大きな声を出して元気よく飛んで来たのでオグロシギが首を持ち上げて警戒しています。飛びそうです。びっくりして大...
中勢の池にて・・ツルシギ2羽が来てました。後ろはオグロシギの群れ(eve) EOS R6 MarkⅡ + RF200-800mm F6.3-9 IS USM +1.4TC...
中勢の海岸にて・・ミユビシギとメダイチドリの群れソリハシシギオオソリハシシギ海鳥が全部いなくなりました(w_...
地元の河口に滞在中のアカアシシギ1羽です。今日は逢えました。水門の左奥の遠い干潟がお気に入りで近くには来ないです。もっと奥の入り江の方に入ってしまうと一日見れない事もあります。トリミングしてやっとこの程度の画像です。アオアシシギもこの左奥がお気に入りです。このキアシシギは1羽で長~く滞在中です。水門近くのテトラ近辺の蟹を食べるのが常でいつも近くに来ます。みんながこのキアシシギみたいだったら鳥撮りが...
マガモのエクリプスが2羽(オスの換羽中個体)イソヒヨドリソリハシシギソリハシシギは2羽確認です。オバシギが1羽手前の小さい子はイソシギです。(eve) EOS R6 MarkⅡ + RF200-800mm F6.3-9 IS USM +1.4TC...
メダイチドリは今日は8羽見ました。真ん中の小さい子は、トウネンです。オオメダイチドリをいつも探すのですが今日も居ませんでした(w_幼鳥(eve) EOS R6 MarkⅡ + RF200-800mm F6.3-9 IS USM +1.4TC...
今日は到着したらアカアシシギが2羽並んでました。右端はシマアジです。トウネン1羽とアカアシシギがもう1羽飛んで来ました。アカアシシギは3羽。今日は最大で3羽並んだだけでした。他の群れは来ませんでした・・・。左上にハマシギとトウネン シマアジがもう1羽来ました。シマアジがまた来ました。あちこちにシマアジだらけです。。9月16日は20羽のシマアジが居ましたが今日は何羽になってるのか不明です。アカアシ...
「ブログリーダー」を活用して、evedreamさんをフォローしませんか?
このブログはしばらくお休みします。最新記事は元のブログを使っています。URLは http://eve24.blog80.fc2.com/ です。こちらにお越しいただけたら幸いです。ps20年以上続けてきたホームページ「伊勢志摩が故郷人」のサイトを閉めました。これまで応援ありがとうございました。...
地元の河口の野鳥たち昨日、セイタカシギが3羽居たらしいので干潮時に行きましたが抜けてもう居ませんでした。今日は、ミサゴは魚を捕れず何度も失敗してました。不調のご様子です。。オオハシシギがまだ滞在中です。今日で17日目です。ハマシギと行動してました。右の白いのはユリカモメです。アオアシシギはもう1羽が少し離れて寝てたのがいたので合わせて9羽でした。大きな河口にも行ってみました。工事が進んで工場側の堤...
久しぶりに地元で撮れたけど・・まだ2羽しかいないから出が悪い広範囲を巡回してるから巡り合わせが悪いと坊主もしばしば・・涙でも来る時があって撮れたりもするからついつい寄って待ってしまう(w_ベニマシコのメスベニマシコのオスはほぼ枝の上には来ないので困る。近かったですが、今日も暗い枝の下の方でした・・・。暗い画像を明るくしてみたけど・・なんかなぁ(;^_^Aベニマシコを待ってる間に撮れた小鳥オオカワラヒワは...
ルリビタキのオスの地鳴きです。...
クマタカのアーカイブ画像です。...
クマタカ・アーカイブ画像です。...
お山は三重県は熊注意報が11月14日から出ているので敬遠してたのですがstellaが一緒に行ってくれるというのでベニマシコを探しに行きました。5羽くらいの個体が別々にいましたが思うようには撮れませんでしたが何とか写ってるのもありました。ベニマシコのメスベニマシコのオスが同時に2羽以上 5枚 (stella)EOS R7+EF400 DOISⅡUSM+TC1.4以上 5枚 (eve) EOS R6 MarkⅡ + RF200-800mm F6.3-9 IS USM...
今日は風が強かったので河口はあきらめて午前中だけ森に行きました。たくさん森の小径や坂道をあちこちとたくさん歩きました。運よくオスのルリビタキに出会えました^^(eve)EOS R6 MarkⅡ +RF100-500mm F4.5-7.1 L IS USM...
岐阜航空祭2024予行の動画です。11月13日は雲が全く無い超晴天でした!2024年内でお別れとなる輸送機のC-1初号機(銀ちゃん)や70周年記念塗装のF-15、F-2戦闘機などいっぱいの動画をまとめて6分16秒で作成しました。ド迫力の戦闘機の爆音をぜひ聞いてみてください♪プログラムに無かった浜松基地の70周年記念塗装機kawasakiT-4や海上自衛隊機P-1まで飛び入り通過参加で最高の起動飛行訓練でした!!随所でダッチロール飛行も披...
岐阜かかみがはら航空宇宙博物館の屋外展示場に展示されていました。川崎 P-2J対潜哨戒機新明和 US-1A救難飛行艇バートルV107A輸送ヘリコプターマンホール2種 以上 携帯で撮影 天気が良くてとても楽しかったです♪...
航空自衛隊岐阜基地航空祭2024の事前訓練の戦闘機の撮影をしてきました。晴天の最高の一日でした♪航空自衛隊70周年記念塗装-戦闘機F-15戦闘機F-15(通常の塗装色) 70周年記念塗装-戦闘機F-2A戦闘機F-2練習機T-4新初等練習機T-7輸送機C-1輸送機C-2とC-1編隊飛行 海上自衛隊 P-1以上 (stella)SonyαRⅢ+SIGMA100-400mmF5-6.3DGDN OS...
今日は午後からクロサギがまた飛んで来たらいいなあと思って行きました。でも全く来ませんでした。先週からこの辺に居るのですが毎日見れないのが残念です。ハジロカイツブリがやっと撮れました。やはり地元で最初に撮りたい水鳥です。まだ1羽しか来ていません。そのうち増えてくると思います。カンムリカイツブリ150羽以上の群れは今日はバラけていました。この2羽が近くに来てくれました。カンムリカイツブリ成鳥の冬羽カン...
そろそろ帰ろうと思ってたらクロサギが飛んできてテトラポットに降りた。11月11日 満潮前の15時20分~16時まで撮影 夕方で陽が傾いて少し距離があった(w_実は、何日か前に同じ時間にここで見ましたがその時は撮れなかった。本日もクロサギを撮りたくて行きましたが残念ながら現れませんでした。西日を浴びて少しワインカラーに。。喉元が白い(eve) EOS R6 MarkⅡ + RF200-800mm F6.3-9 IS USM...
ホシハジロ、スズガモ、キンクロハジロの群れがドット入ってました。ハヤブサ成鳥が河口から少し上流で狩りをしてました。見えたんですが運転中でした・・・。ハジロカイツブリも1羽この間から居るという話ですが今日も見れませんでした。ホシハジロが近くに3羽来ました。ホオジロガモのメスが1羽混ざってました。カワウが魚をGET!カンムリカイツブリもこの間から増えてますカンムリカイツブリが群れで並んで白い帯になってま...
アカアシシギ絶滅危惧種の動画です。三重県で珍しい野鳥が滞在してくれるなんて♪撮影は、嬉しい時間でした。...
干潮になると浅くなった河口では魚がよく見えるらしく何度もGETしてました。口を開けた顔が怖いです!!(eve) EOS R6 MarkⅡ + RF200-800mm F6.3-9 IS USM...
今日は近場の里山と河原散歩しました。画像はありませんがルリビタキのオスとツグミを1羽見ました。少しづつ到着している様でうれしいです。撮った画像の1番目は里山の畑のベニマシコです。オスも一緒に飛び回ってましたがすぐに隠れて撮れませんでした。このメスだけ1枚 撮れました。今や絶滅危惧種(VU)となったカシラダカが1羽本日の貴重な画像となりました。こちらも一人ぼっちのアトリシジュウカラがクモをGETジョウビタ...
昨日の伊吹山ドライブウェイから見た風景と虹が出来上がっていく様子です。青い山々の広大なる風景を撮影中にだんだんと・・虹が出来ていきました。こんな事は初めての経験でした。感動しました。31秒に動画をまとめています。...
連日、賑わっていますが11月に入ってから一度も行ってないです。最近はメスタイプも出てるみたいなので行きたいですが 他に行ったり季節の変わり目で洗濯とかタンスの整理や園芸もあってなかなかです(w_10月31日のeve撮影の分です。ハイイロチュウヒのオス 空抜け飛翔とうもろこし畑近くの二番穂の上この後、ここに入りました。3時間出てこなかったです。小鳥を握って二番穂に入りました。ゆっくりとお食事タイムはここ...
今年生まれのイヌワシ幼鳥「サーナ」を撮りたくて行きました。到着直後に車から機材を出したら頭の上で鳴き声が聞こえました。いきなり期待してたサーナに会えたのでうれしかったです♪数分後に鳴きながら飛び出しました。爽やかな青空と紅葉・・素晴らしい時間でした。向こうの崖に止まっているというので慌てて行きましたが遠い 遠いこの後、山を越えて高く飛び、もう帰ってこなかったです。。以上 11枚 (eve) EOS R6 MarkⅡ ...
昨日は2カットしか撮れなかったので再度行ってきました。でもあちこち探しても何処にもいません。結局見つからず、諦めて水場に行きました。他の鳥を撮ってましたら鳥友さんから電話で今、出てるよってことで急行しました。感謝 感謝です♪ぷるぷる^^以上3枚 (stella) EOS R6 MarkⅡ + RF200-800mm F6.3-9 IS USM 山茶花が散ってステキな感じです。昨日はもっと花がいっぱい落ちてたのですが今日行ったら夜風で飛んでしまって...
水場でも撮りましたがまた別の場所のルリビタキです。こちらの個体は申し分の無い美しい青い個体です。私は昨日撮ってるのですがstellaがまだでしたので今日再度行った次第です^^以上4枚 (stella) EOS R6 MarkⅡ + RF200-800mm F6.3-9 IS USM 以上4枚 (eve) Sony α9Ⅱ+200-600mm+1.4TC...
19日の画像ですハイイロチュウヒを二番穂(二番穂は昨日の20日に耕されたそうです。)の横で待っていましたら後ろで大根の収穫が始まりました。機械の調整をしてる時にジョウビタキのメスが止まりました。近くの小さな木にはスズメが何度も来て楽しそうに鳴いてました。大根の収穫後の耕された畑にはハクセキレイが集まって来ました。1羽だけがひときわ顔が白かったので双眼鏡で確認するとホオジロハクセキレイみたいでした。...
昼から少しの時間 見に行ってきました。13:02にトラツグミが居ましたが来たばかりで警戒心が強くすぐ飛びどこかに隠れます。嘴が少し欠けてるのか変形してるのか分かりませんがきっちりと閉じられない様です・・・。土を毎日突き過ぎてどっか欠けたか、曲がったんでしょうか?近くの木にアトリの20羽くらいの群れが居ました。人が通るとすぐ高い木の一番上に飛んで行きます。メジロが可愛かったです。ルリビタキは、金木犀の木...
ハイイロチュウヒの鉄杭止まりの動画22秒...
今日もお百姓さんの2番穂の耕作作業は無かったです。ここも耕してしまうそうですので今後のハイチュウの動向が気になりますねで、飛んで来てくれて何とか撮れました♪ 日の出時間は、6:59でしたがハイイロチュウヒは6:52にここに止まりました。7分も早く登場でした。夜明け前は、背景が蒼い世界なんですね!以上 2枚 (eve) Sony α9Ⅱ+200-600mm+1.4TC 今日は、あんまり動かずじっと2分止まってました。その後北の方...
17日に撮った画像です。ビロードキンクロもクロガモも留守でしたがミユビシギ(27羽)とハマシギ(1羽)が飛んで来てくれました♪この海岸は、他にはオナガガモ、スズガモ、セグロカモメ1羽、カワウ、ウミアイサが居ました。海の上にこんな月が以上 (stella) EOS R6 MarkⅡ + RF200-800mm F6.3-9 IS USM 帰りに寄った池にハシビロガモの美しいオスが1羽居ました。他にはカルガモ、カイツブリでした。ミコアイサがたった1羽...
1月17日の画像です。ビロードキンクロがいるか見に行きましたが3時間待ってもどこにもいませんでした。残念です。沖の方にお出かけかな??松林でボーゼンと二人で座ってたら後ろで「ヒッヒッヒ」と声が・・振り返るとジョウビタキのお嬢さんが遊んでくれるというのでしばらく遊んでもらいましたのでちょっと楽しかったです。以上 (stella) EOS R6 MarkⅡ + RF200-800mm F6.3-9 IS USM 以上 (eve) Sony α9Ⅱ+200-600mm+1.4TC...
今日は雨でしたので動画の整理中です。ブルーインパルスの動画作成しました。ブルーインパルスが鈴鹿サーキット上空を飛行です。伊勢鉄道のモータースポーツラッピング電車を同じ場所で撮影しました。F1日本GP決勝前でしたので当日は2両編成の特別仕様でした。(ご注意※ラッピング電車は10月末で終了しています。)航空自衛隊のブルーインパルスは、2023年9月24日(日)に鈴鹿サーキットで開催された2023年F1第17戦日本グランプリ...
ハイイロチュウヒを撮りに行ってタゲリも撮りました。メタリックな羽がとても美しいので見かけたら撮っています♪(eve)Sony α6700+FE200-600mm F5.6-6.3G OSS+1.4TC...
チョウゲンボウがハイイロチュウヒを待ってる間、楽しませてくれました。以上 5枚 (stella) EOS R6 MarkⅡ + RF200-800mm F6.3-9 IS USM 以上 3枚 (eve)Sony α6700+FE200-600mm F5.6-6.3G OSS+1.4TC...
昨日はハイイロチュウヒが午後から出なかったので夜明け前から今日は行きました。風速6~7でしたのでよっぽど帰ろうかと思いましたがやはり行った限りは撮りたいと期待する気持ちが勝ってしまい15:20まで頑張りました。でも寒かったので16:30まで粘れなかった・・・。6:48にメスが二番穂の上を通過して高速道路北側に消えました。見え始めてから小さくなるまで撮りましたが通過なのでほとんど似たような画像でした...
今日は午前中はお山でした。カケスクマタカのオス成鳥 遠すぎて写真になりません・・・。ここから午後の部です。ハイイロチュウヒは午前中で飛んで行ったらしく夕方まで全く飛んでくれませんでした・・・涙ノスリとカラス しつこく追いかけられていました。可哀相~オオジュリンが17羽も居ました。ハイタカ以上 (eve)Sony α6700+FE200-600mm F5.6-6.3G OSS+1.4TCハイタカジョウビタキ以上 (stella) EOS R6 MarkⅡ + RF200...
三重県の北勢で越冬中のカワアイサの動画です。毎年来てるって、何年も前からその存在は知ってても実際に撮りに行ったのは今回が初めてです。川は広く長距離なので探すのは二日がかりで何時間も歩きました。。本当に大変でした。場所を教えてくれた鳥友さん、現地で見つけてくれたstellaに感謝です。ありがとうございます♪...
ハイイロチュウヒに10日振りに行きました。14:06に2番穂に飛んで来てそのまま中に入り・・お昼寝その後、出てくるのを待ってたら15:10に2番穂の上を飛び上がったと思ったら・・足を踏ん張って その場で何とダッフンダー(w_スッキリして・・体制整えて・・思いっきり2番穂の上を勢いよく飛んで行きます以上 5枚 (stella)Canon R7 +RF100-500mm F4.5-7.1 L IS USMハイイロチュウヒが飛んだらカラスや何かの猛...
ハイイロチュウヒが鉄杭に止まる様になりました。10年以上も毎年ハイイロチュウヒを追って撮っていますが地面に降りて休憩する以外にモノに止まるのは初めてです!この個体だけの様です。この記録としてここに残します。撮影日:2023年11月8日~2024年1月2日BGM :「Winter_is_coming」 by FLASH☆BEAT DOVA-SYNDROME撮影機材: Sony α6700+200-600mm#ハイイロチュウヒ #α6700で撮る動画 #芦原の貴公子...
何年ぶりかでカワアイサを撮る事が出来ました。この川は広く河口までの距離も相当あるので今日もダメかと思って行きましたらstellaが鉄道の高架下にいるのを見つけてくれて撮る事が出来ました。オスのカワアイサは、光によっては頭がメタリックグリーンでした♪メスは頭が茶色でフサフサの毛が風に流れてヤンキー女子みたいでした(笑)以上 (eve)Sony α6700+FE200-600mm F5.6-6.3G OSS+1.4TCstellaは鉄道下の関の所からの飛出し...
ミコアイサは大好きな冬の水鳥です♪ SONY α6700の動画...
カワアイサを探しに三重北勢の河原に行きました。3時間歩き回り見つからず、成果は猛禽だけでした。1羽の猛禽が目の前を通過し対岸の枝に止まりました。カメラ越しでもその白さは目立ちました。撮った画像を拡大してみると頭部も白いし、脇腹から主翼の付け根に掛けてのハート形の褐色の斑が縦に並んで居ました。チョウセンオオタカかも知れません。水を飲みに降りました。急に右に飛び出しました。脇の模様は全てハート形でした...
昨年の12月1日撮影のメジロガモです。Sony α6700の動画はイイ感じに撮れてました。静止画ではiso1000以上にするとノイズが出るのが困りますが動画は気にならないです。(eve)Sony α6700+FE200-600mm F5.6-6.3G OSS+1.4TC...