chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
DAWスタイル | 宅録スタジオ構築ナビ https://daw.style-mdn.net/

失敗しない自宅音楽スタジオの作り方をテーマに、DTM/DAWソフトがメインの宅録スタジオの作り方を紹介。自宅スタジオの構築に役立つ情報を提供しているサイトです。

DAW Style
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2023/12/15

arrow_drop_down
  • IXO シリーズ – Steinbergのオーディオインターフェイス

    SteinbergのUSBオーディオインターフェイス『IXO(イグゾ)シリーズ』を紹介しているページです。IXO シリーズの現行ラインナップは2024年にリリースされた「IXO12」「IXO22」となります。

  • YAMAHAのスタジオモニター・スピーカーの比較

    YAMAHA(ヤマハ)のニアフィールド・スタジオモニター・スピーカー「MSPシリーズ」や「HS シリーズ」を紹介しているページです。おすすめスピーカーは現在のスタンダードモデル「HS7」と「HS5」です。定番の「NS-10M Studio」や「MSP7 Studio」は生産完了品です。

  • iZotope Ozoneの特徴 – 定番のマスタリング用プラグイン・エフェクト

    定番のマスタリング用のプラグイン・エフェクト「iZotope Ozone」を紹介しているページです。2024年に登場した「iZotope Ozone 11」記事を追加して更新しました。

  • W. A. Productionの購入者が全員もらえる無料特典

    W. A. Productionストアで購入すると、ロイヤリティーフリーのお得なサンプル音源パッケージを全員が無料でもらうことができます。入手方法や特典パッケージを紹介しています。

  • FL Studio付属のプラグイン・エフェクト & ソフトシンセ

    Image-LineのDAWソフト「FL Studio」に搭載されているプラグイン・エフェクトとソフトシンセを紹介しているページです。エディションにより搭載されるエフェクターとソフトシンセはが違います。

  • ADAM Audio AXシリーズ – スタジオモニター・スピーカーの比較

    ADAM(アダム)のスタジオモニター・スピーカー「AX シリーズ」を紹介しているページです。定番スタジオモニター「A7X」はMIPA 2007を受賞した「A7」の後継モデルです。

  • Reason シリーズ TOPページ

    Reason Studios(旧 Propellerhead)の音楽制作ソフト「Reason(リーズン)」を紹介しているページです。内容は「Reasonの特徴」「Reasonのバージョンごとの新機能」「Reasonのラインナップ」「Reasonのセレクトポイント」となります。

  • 音圧アップのためのDTMミキシング入門講座! – オススメのDTM解説本

    人気の「音圧アップのためのDTMミキシング入門講座!」を紹介しているページです。感覚的にEQやコンプを操作していた人には脱感覚的EQ & コンプ操作のきっかけになるDTM・DAWの解説本です。

  • はじめてのソフトシンセ選び

    初心者に向けて宅録スタジオに必要なソフトシンセなどの音源について解説しているページです。現在のDTMでは「低価格」「省スペース」「高性能」「高音質」などの特徴を持つソフトシンセと呼ばれるソフトウェア音源が主流です。

  • ADAM Audio Fシリーズ – スタジオモニター・スピーカーの比較

    スタジオモニター・スピーカー「F7」を中心にADAM Audioの「Fシリーズ」を紹介しているページです。MIPA2013を受賞した「F7」はコストパフォーマンスの高さが魅力です。後継モデルは「T7V」「T5V」となります。

  • はじめてのDTM・DAWソフト選び

    初心者の人のために自宅スタジオの中核であるワークステーションDAWソフトの選び方のポイントなどを紹介しているページです。2024年にリニューアルしました。

  • ミックス・ダウンをDAWで学ぶ本 – オススメのDTM解説本

    サウンドエンジニアである早乙女正雄さん著のミキシング・ガイドブック「ミックス・ダウンをDAWで学ぶ本」を紹介しているページです。本書のミックスで実演されているのは「ポップス」「R & B」「ロック」の3曲です。

  • Simon PhillipsのGroove Agent拡張ドラム・ライブラリ

    Simon Phillips(サイモン・フィリップス)のドラムサウンドを再現することのできるSteinberg「Groove Agent」の拡張ドラム・ライブラリ Vintage Drums、Studio Drums、Jazz Drumsを紹介しています。

  • FOSTEXのスタジオモニター・スピーカーの比較

    FOSTEX(フォステクス)のスタジオモニター・スピーカーを紹介しているページです。ニアフィールド・モニター「NF-01A」「NF-1A」や、小型スピーカーは「PM0.4」「PM0.3」など、時代を代表するスピーカーが多数あります。

  • Audio-Technica AT2020 – DTMボーカル用スタジオマイクの比較

    Audio-Technica(オーディオテクニカ)の全世界でシリーズ累計販売数100万本を超えるコンデンサーマイク「AT2020」と、USBモデルの「AT2020」を紹介しているページです。女性ボーカル用のマイクとしても最適です。

  • FG-X – Slate Digitalのマスタリング・プラグイン

    Slate Digitalのマスタリング用プラグイン・エフェクト「FG-X」を紹介しているページです。「FG-X 2」が初代バージョンのリリースから10年以上の経った2022年に登場しました。

  • はじめてのボーカル用スタジオマイク選び

    宅録スタジオに必要なボーカル録音用のマイク選びについて初心者の人に解説しているページです。コンデンサーマイクの低価格化も踏まえた上で、新たに記事を追加して更新しました。

  • Sonnoxのオススメできるプラグイン・エフェクト

    Sonnoxの「Oxford Dynamics」「Oxford Inflator」などのオススメのプラグイン・エフェクトと「Oxford Mastering」「Oxford Elite Collection」などのバンドル製品を紹介しています。

  • Cubase AI / Cubase LEの特徴と付属する製品

    Steinberg「Cubase シリーズ」のバンドル版「Cubase AI」「Cubase LE」と、付属スするハードウェア製品を紹介しているページです。現在の最新バージョンは「Cubase AI 13」「Cubase LE 13」となります。

  • ABILITY 5の新機能とアップデートのポイント

    ABILITY 5の新機能とアップデートのポイント DTM・DAWソフト比較ナビ Description:インターネット社のDAWソフト「ABILITY 5」の新機能とアップデートのポイントを紹介しています。Synthesizer V AI GUMIのリリースに合わせてか ARA 2に「ABILITY 5 Pro」と「ABILITY 5 Elements」は対応しています。

  • オススメ定番のマスタリング用プラグイン・エフェクトの比較

    音圧を調整するのに最適なオススメでもあり定番のマスタリング用のプラグイン・エフェクトを紹介しています。2024年に新たに「マスタリング用エフェクター徹底ガイドの最新版」を公開する予定でいます。このページはDAWのマスタリング・プラグインの歴史のページでもあります。

  • Ableton Live Liteの特徴と付属する製品

    人気DAWソフト『Ableton Live シリーズ』の簡易版「Live Lite」の特徴とバンドルするハードウェア製品を紹介しています。使用できるオーディオとMIDIトラック数が少ないのはネックですが、エントリーユーザーには問題のないDAWソフトです。

  • JBL LSR305 – スタジオモニター・スピーカーの比較

    後継モデル「305P MKII」が登場したJBLのスタジオモニター・スピーカー「LSR305」を紹介しています。価格が安いこともあり、5インチのモニタースピーカーでは「最強モニター」でした。「305P MKII」の情報を追加しました。

  • CA-2A-Leveling-Amplifier – コンプの名機「LA-2A」を再現したCakewalkのプラグイン

    Cakewalkのコンプの名機「LA-2A」を再現したプラグイン・エフェクター「CA-2A-Leveling-Amplifier」を紹介しています。SONARのPro Channelでも使用できます。

  • DTM・DAWソフトの新機能 – アップデートのポイントガイド

    定番のDTM・DAWソフトの最新バージョンに搭載された新機能を主に音楽制作の観点からポイントを絞って紹介しています。バージョンごとに各ソフトの新機能を記載しているので、DTM・DAWソフトの歴史のページでもあります。

  • VOLT シリーズ – Universal Audioのオーディオインターフェイス

    Universal Audio(ユニバーサル・オーディオ)のオーディオインターフェイス『VOLT シリーズ』を紹介しているページです。同社の『Apollo シリーズ』のようにDSPはしていませんが、ビンテージ・マイクプリアンプ・モードで、クラシックなサウンドを得ることができます。

  • DAWの作業効率と選び方 – DTM・DAWソフトナビ 4

    DAWソフトの作業効率と選び方について紹介しているページです。「細部の編集と作業効率」「ツールとして1日も早く使いこなす」「DAWソフト選択時の着目点」「付属プラグイン・エフェクトや音源の違いと価格差」などを公開しています。

  • YAMAHA HSシリーズ – DTM用スタジオモニター・スピーカーの比較

    YAMAHA(ヤマハ)のパワード・スタジオモニター・スピーカー「HS シリーズ」を紹介しているページです。6.5インチ「HS7」と、5インチ「HS5」はスタジオモニターの定番となっています。2023年11月に発売が開始され4.5インチ「HS4」と、シリーズ最小サイズとなる3.5インチ「HS3」の記事を追加しました。

  • NovationのMIDIキーボードの比較

    Novation(ノベーション)のMIDIキーボード/DAWコントローラ「Launchkey」「FLkey」「SL MkIII」「Impulse」を紹介しているページです。「Ableton Live Lite」をはじめNovationのキーボードに付属するバンドルDTMソフトも紹介しています。Launchkey 88 は「Sound On Sound Awards 2023」のベスト・パフォーマンス・コントローラーを受賞しています。

  • WAVES オススメのベース用プラグイン・エフェクター

    ベースのトラック編集やミックスダウン作業時に持っていると便利な個人的にオススメのWavesプラグインと「Signature シリーズ」のベース・プラグインを紹介しているページです。

  • オススメのDTMドラム音源 – 3大ドラム音源プラス

    ドラム専用のオススメDTMソフト音源を紹介しているページです。『SUPERIOR DRUMMER』『Addictive Drums』『BFD』が3大ドラム音源でしたが他にも優れたソフトシンセがあります。2023年に現状を踏まえた上で完全リニューアルしました。Toontrack『EZ drummer 3』の記事を追加しました。

  • スタジオモニター・スピーカー導入ナビ – おすすめDTM・DAWのモニターの比較

    失敗しないDTM・DAWのモニター選びをテーマにモニタースピーカーの役割、選び方、宅録スタジオに最適なモニター用の定番スピーカーを紹介しています。紹介しているのはYAMAHA、FOSTEX、ADAM Audioなどのスタジオモニター・スピーカーです。

  • スタジオマイク導入ナビ – おすすめボーカル用マイクの比較

    宅録スタジオでのオススメ定番のダイナミックマイクとコンデンサーマイクを紹介しています。紹介しているメーカはNeumann、Shure、AKG、Audio-Technica、RODEなどです。

  • マスタリング作業のモニター環境とメーター系プラグイン – 第1回マスタリングある意味では究極ガイド

    15周年記念コンテンツ「マスタリングある意味では究極ガイド」の第1回目は「マスタリング作業のモニター環境」と「メーター系プラグイン」について書いています。機材のハードルを上げないように、ヘッドホンとスピーカーは低価格な製品を使用します。

  • ボーカル録音時のノイズ軽減ツール – ボーカリスト必須RECアイテム

    マイクケーブル、マイクスタンド、ポップガードなど、ボーカル録音時にノイズを軽減させるツールを紹介しています。ボーカル・ノイズ除去プラグインの精度が上がりましたが、高額ですので、レコーディング段階から、ノイズのことを気に掛ける必要があります。

  • スタジオモニター・ヘッドホン導入ナビ – おすすめDTM・DAWのモニターの比較

    DTM・DAW宅録スタジオでのオススメ定番モニター用ヘッドホンと、ヘッドホンをセレクトする際のポイントを紹介しています。紹介しているヘッドホンのメーカーは YAMAHA、audio-technica、AKG、Sennheiser、SONYとなります。

  • AIボーカル Megpoid(GUMI)のSynthesizer V版とVOCALOID:AI版

    INTERNETのAI歌声合成ライブラリ「AI Megpoid(GUMI)」の「Synthesizer V AI版」と「VOCALOID:AI 版」を紹介しています。歌声合成ソフトの世界で数歩先を行くSynth-Vには勢いがあり、GUMIもヒットしています。

  • Digital Performer付属のプラグイン・エフェクター – ミックスからマスタリングまで対応

    MOTUのDAWソフト「Digital Performer」に標準搭載されているプラグイン・エフェクトを紹介しているページです。DPにはアンプシミュレーターやマスタリング用エフェクターも標準搭載しています。

  • Neumannの定番スタジオマイクの比較

    スタジオ定番のNeumann(ノイマン)のコンデンサーマイクを紹介しているページです。スタンダード・マイク「U87Ai」をはじめ「TLM102」「TLM67」など、評価の高いNeumannのマイクをピックアップして紹介しています。

  • Studio Oneのバージョンごとの新機能

    PreSonusの「Studio One」のバージョンごとの主な新機能を紹介しているページです。最新バージョンはサラウンド制作 & ミックスが可能になった「Studio One 6.5」となります。

  • RODEの定番スタジオマイクの比較

    RODEの宅録スタジオでの定番のコンデンサーマイク「NT1-A」や「NT2-A」などを紹介しているページです。RODE マイクの値上がりや、購入を検討する際の適正価格についても記載しています。

  • はじめてのDTM用MIDIキーボード選び

    宅録スタジオに必要なMIDIキーボードを初心者の人のために紹介しているページです。MIDIキーボードはDTMで初心者からプロまで欠かすことのできない必須ツールです。

  • audio-technicaの定番スタジオモニター・ヘッドホンの比較

    Audio-Technica(オーディオテクニカ)のロングセラーの定番スタジオモニター・ヘッドホン「ATH-M50x」と「ATH-SX1a」を紹介しているページです。「ATH-M50」は累計販売数は250万本を超えているヘッドホンです。

  • Shureの定番スタジオマイクの比較

    定番のダイナミックマイク「SM58」と「SM57」や、コンデンサーマイク「SM27」などのShureのスタジオマイクを紹介しているページです。ライブにも適している「Beta 58A」や「Beta 87A」も紹介しています。

  • SONY MDR-CD900ST – DTM用スタジオモニター・ヘッドホンの比較

    スタジオモニター・ヘッドホンの定番のSONY「MDR-CD900ST」の特徴やセレクトする際のポイントを、はじめてDTM用途でモニター・ヘッドホンを導入しようとしている人に解説しているページです。

  • WAVES Vocal Rider – ボーカルのレベルを自動的に補正するプラグイン

    WAVESのボーカルのレベルを自動的に補正するボーカル用プラグイン・エフェクト「Vocal Rider」の特徴や、「Vocal Rider」を収録しているバンドル製品を紹介しているページです。

  • MIDIキーボード導入ナビ – おすすめDAWコントローラーの比較

    MIDI入力に特化したDTMキーボード、DAWをコントロールできる機能を装備しているコントロールMIDIキーボード、省スペースでモバイル性にも優れたMIDIキーボードなど、オススメできるDTM用のMIDIキーボードを紹介しています。最近のMIDIキーボードのガイドも掲載しています。

  • KORGのMIDIキーボードの比較

    KORGのMIDIキーボード「microKEY シリーズ」「nanoKEY2」や、MIDI2.0に対応したオーディオインターフェイス内蔵のDAWコントローラ機能も装備する「Keystage シリーズ」などを紹介しています。KORGのキーボードに付属するバンドルDTMソフトやセレクトポイントも紹介しています。

  • オススメのDTMベース音源 – 次世代に突入したベース専用のソフトシンセ

    ベース専用のオススメDTMソフト音源を紹介しているページです。次世代に突入しているベース音源で個人的にオススメなのは IK Multimedia「MODO BASS」とToontrack「EZ Bass」です。Spectrasonic「Trilian」の一択時代は終了しています。

  • Cubase シリーズの解説本 & 関連書籍 – DTM・DAWの使い方を学ぶ

    SteinbergのDAWソフト「Cubase シリーズ」の解説本 & 関連書籍を紹介しているページです。Kindle Unlimited会員無料のCubase書籍も紹介しています。

  • IK MultimediaのMIDIキーボードの比較

    IK MultimediaのMIDIキーボード『iRig Keys シリーズ』を紹介しているページです。オーディオインターフェイスを搭載している「iRig Keys I/O」と、モデルチェンジでオーディオ出力端子を搭載した「iRig Keys 2」のラインナップです。

  • Yoga Book 9i Gen 8の特徴と魅力 – レノボの2ディスプレイ搭載ノートPC

    レノボ(Lenovo)の『Yoga Book シリーズ』の2023年12月08日に日本でも発売が開始された2ディスプレイ搭載ノートPC「Yoga Book 9i Gen 8」を紹介しています。2つのフルサイズ・ディスプレイを搭載する未来を感じさせる2-in-1 ノートPCです。

  • Band-in-a-Box – TOPページ

    PG Musicのコード指定で伴奏が完成するDTMソフト「Band-in-a-Box」を紹介しているページです。バージョンを重ねるごとに「Band-in-a-Box」は確実に進化しています。

  • DTM宅録機材を安く手に入れる – ネットで安い楽器屋さん購入ガイド

    DTM・DAW宅録機材を安く手に入れることのできる定番のネットショップを紹介しているページです。紹介しているのはサウンドハウス、Amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピングです。

  • nanoKEY シリーズ – KORGのMIDIキーボードの比較

    超スリムサイズのKORG(コルグ)のUSB - MIDIキーボード「nanoKEY2」と、バックライトを搭載した25鍵MIDIキーボード「nanoKEY Studio」の『nanoKEY シリーズ』を紹介しているページです。豊富に音楽ソフトをバンドルしているのも魅力です。

  • コード入力対応のDTM・DAW – コードトラック搭載おすすめソフトの比較

    コード入力対応のオススメDTMソフトを紹介しているページです。「Band-in-a-Box」「Cubase」「ABILITY」「Studio One」はコード入力するだけでバックトラックが完成するのでDTM初心者にオススメです。AI MIDIジェネレーター「InstaComposer 2」の記事を追加して2023年12月に大きく更新しました。

  • RolandのMIDIキーボードの比較

    Roland(ローランド)MIDIキーボード『A シリーズ』『A-PRO シリーズ』と、MIDIコントロール機能とUSBオーディオ・インターフェイス機能を搭載するシンセサイザー『JUNO-DS シリーズ』を紹介しているページです。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、DAW Styleさんをフォローしませんか?

ハンドル名
DAW Styleさん
ブログタイトル
DAWスタイル | 宅録スタジオ構築ナビ
フォロー
DAWスタイル | 宅録スタジオ構築ナビ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用