chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
還暦からの出発 https://pac747.livedoor.blog/

定年後をどう過ごすべきか? カメラPCスマホをどう使いこなすか? 歴史、旅行、文学、園芸などに対する興味を深めるためのブログ。

pac747
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2023/11/19

arrow_drop_down
  • 貸株の失敗

    家人がイオンの株を優待目当てで持っています。2月末及び8月末日の株主に対して配当の他に系列ショップでの買い物に際して割引が受けられるオーナーズカードが送付されます。割引率は100-499株が3%、500-999株が4%、1000-2999株が5%、3000株以上が7%となっています。現

  • 夏野菜の植え付け

    4月も下旬になると毎日暑いくらいの日が続きます。そろそろ夏野菜の植え付け時期です。先々週狭い花壇一畝に植えてあったハボタンを引き抜き花壇を掘り返して堆肥をすき込んでおきました。先週には徒長が目立ってきた春菊も刈り取り、同じように土をひっくり返してコンポスト

  • 三井住友カードからのメール

    三井住友カードと称するサイトから面白いメールが届きました。 平素より三井住友カードをご利用いただきありがとうございます。   こちらは三井住友カードのカスタマーサポートセンターです。これまでのご支持と信頼に感謝申し上げます。残念ながら、最近のシステムチェッ

  • ヤマモモの剪定

    今年は3月下旬が寒いでしたが、4月も半ば気温が高くなってくると一気に木の芽が伸び始めます。ベニカナメモチの新芽が伸びて垣根の樹形が崩れてきました。毎年のことながらヤマモモもお向かいが見えないほど葉が茂ってきました。庭木の剪定の季節です。ヤマモモは両手で持つ

  • 信長の経済戦略

    「信長の経済戦略」国盗りも天下統一もカネ次第大村 大次郎 著 2019年9月 秀和システム刊戦国を代表する大名織田信長を経済的な視点から捉えた本です。作者の大村大次郎氏は元国税調査官として国税に10年勤務後、作家としてデビューした方で、歴史を見る視点がこれまで

  • 証券コードの枯渇

    最近新規上場した銘柄の証券コードが見慣れないものに変わっています。例えば3月に新規上場したトライアルは(141A, TG) ソラコムは(147A, TG)といった具合です。東証上場銘柄についてはこれまでREIT を含めて数字4桁の証券コードが割り当てられていました。例えば建設銘柄

  • 「わが投資術」

    「わが投資術」市場は誰に微笑むか清原 達郎著 2024年3月 講談社 1990年代にタワー投信設立以来想像を絶する投資成績を上げ、2005年にはサラリーマンながら長者番付1位に輝いた伝説のファンドマネージャーが、ファンドを解消してから自らの投資歴を振り返り、NISAで浮

  • 植物生育の季節

    我が家のベニカナメモチの垣根です。公団の分譲だったので我が家の並びの生け垣はすべてベニカナメモチになっています。ただ住み始めて40年にもなると居住者の移り変わり、建て替え、所有権の移転などがあり、統一が取れていた町並みが乱れつつあります。まだ種類が違う生け

  • You Tube からのショートメール

    私の iPhone 宛に以下のような iMessage が届きました。iPhoneのご利用者様へお手数をおかけして申し訳ございません。私はYouTube社、営業課のColleenと申します。当社では、スマートフォンを使用してご自宅でのお仕事に参加いただける機会を提供しております。その際、1日

  • 電力契約アンペア数を変更する

    オール電化の家を建てたときから電力契約アンペア数は10kVAでした。 当時は3人家族で電力使用量はそれなりでしたが、太陽光発電による電力をFITのお陰で42円/kWhで販売できていたため、年間を通しての電力収支がプラスでした。そのため特段契約アンペア数は気にならずFITが

  • 王子の桜

    遅れていた関東の桜が一気に開花しています。10度そこそこだった気温が一3月末一気に20度半ばに上昇し、待ちかねたように桜だけではなくハナモモ、モクレン、カイドウ、レンギョウなどが開花しました。ただ春の天気は移り気で晴天が長続きせず、早く観に行かないと雨にあって

  • ウォッシュレットを交換する

    我が家の一階トイレのウォッシュレットです。 家を建て替えたときのものですから設置後もう12年半になるTOTO TCF2111V21 という製品です。何度かクリーニングをしたりフィルターとノズルの清掃をしてきたのですが、いつも使っている家人が、最近ウォッシュレットの水が出

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、pac747さんをフォローしませんか?

ハンドル名
pac747さん
ブログタイトル
還暦からの出発
フォロー
還暦からの出発

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用