chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • ラ・マリエ 2024’ 一番花終わり

    先日の強風で支柱を立てました(オベリスクの残った足・・・を逆に使うという暴挙) ラ・マリエさんはすっと背が高いバラでした カタログを見たり絵札を見たりしても実…

  • レイチェルボウズライアン 2024’ 開花

    冬に長尺苗で購入し実家にプレゼントした レイチェルボウズライアン  5/11   ピンク オレンジ 薄いきいろいろんな色なんだね・・・ 5/15 私は一重のバ…

  • 強風・・・マンションの鉢バラはツラいよ( ノД`)シクシク…

    昨日 一昨日の強風で ラ・ドルチェ・ヴィータとラ・マリエ が斜めにもってかれたー  マンションだからねビル風とか強いのよ トホホ さて 今日は切り戻して肥料を…

  • ラドルチェヴィータ 2024’ 開花

    ラ・ドルチェ・ヴィータ(デルバール) 5月に入って開花しました  ドルチェ嬢は花付きがいいので大好き あとお花も長持ちした記憶が(秋の開花) ただちょっとザン…

  • ラ・マリエ 2024’ 開花

    河本バラ園のラ・マリエ 咲きました  ひらひらと優雅なお花です  なんて繊細なお花なのでしょう  香りも気品ある 上品なバラですね つぼみがまだまだあるから楽…

  • アルチーナ 2024 4月下旬

    ロサオリエンティスアルチーナ びよーんと伸びた先にお花が咲くタイプだったので元旦の強剪定で  そして春好みのコンパクト樹形の仕上がりに   これまた咲くのが楽…

  • ラドルチェヴィータ 2024 4月下旬

    ラ・ドルチェ・ヴィータ(デルバール) このこも癌種ちゃんです癌種ちゃん故にうちに来たときは細い枝がとっ散らかってました(→) 2024年 元旦に強剪定デルバー…

  • ラ・マリエ 2024’春

    河本バラ園のラ・マリエ 癌種なんだけど育ててます  つぼみもたくさんあるので楽しみ^^     にほんブログ村 ベランダガーデンランキング

  • レオナルドダヴィンチ の誘引 2024’冬

    わたしのfirst Roseレオナルドダヴィンチ  バラに今まで興味がなかったわたしが(むしろ棘が怖くて避けてきた) ひらひらと可愛いピンクの花をみて育ててみ…

  • パンジー)シエルブリエを植える 冬のベランダ淋しいもん

    時期が遅いけどwパンジーを買ってきました   去年の6月からバラを育て始めて思ったこと 冬が淋しい 冬剪定をしたら葉っぱも取るしただでさえ寒いのにさらに寒々し…

  • レイチェル ボウズ ライアン 長尺苗を地植えに

    実家の空いてるスペースにレイチェル ボウズ ライアンを植えてみた  手前の榊の位置が気になる・・・ 私はバラといえば【剣弁咲き 真っ赤】というのが何故か頭に刷…

  • アルチーナ 2024 冬剪定

    アルチーナさん  お正月にはりきって剪定 春のために根っこも切って土も変えてみた ザクザク切ってるけど これで頑張ってもらおう  にほんブログ村 ベランダガー…

  • アルチーナ 2023'秋 ラスト

    知らぬ間に時間が経っている・・・(꒪ཫ꒪; )師走恐るべし  溜まってる写真を整理してみた アルチーナの最後のお花2023/11/28  それなりにいくつか咲…

  • ラベンダーピノキオ

    ラベンダーピノキオ 不思議な色変化していくバラだな~  最初は茶色がかったスモーキーなピンク  咲き終わりはすっきりしたピンク色  いろんな色がたのしめそう …

  • ドルチェ嬢 2023’秋

    ラドルチェヴィータラ・ドルチェ‣ヴィータ(デルバール)            

  • フレグラントサプライズ

    フレグラント・サプライズ  バラの家さんではキングアーサーと書かれてます 中香~強香 わたしの実感ではフルーツ香がします  にほんブログ村 ベランダガーデンラ…

  • アルチーナが咲いた~2023'秋~

    秋になっても暑そうだったので夏剪定を20日くらい遅らせました アルチーナ特有の花びら 曇天だけど あと蕾が5個くらいあるから楽しみだけど流石に11日も10日を…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、rose-verandaさんをフォローしませんか?

ハンドル名
rose-verandaさん
ブログタイトル
マンションのベランダでバラを育ててます^^
フォロー
マンションのベランダでバラを育ててます^^

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用