chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
照井高之
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2023/11/01

arrow_drop_down
  • くりでんのジオラマ

    一昨日のくりでんミュージアムの続き。ここには細倉鉱山から石越までの沿線のジオラマがあり、これが素晴らしい。それを見るだけでも訪問する価値は充分にあります。  …

  • 脱出の日 『脱出記』

    抜け出したくなる瞬間は?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう  脱出の日、というのは、ナポレオンにちなんでいるのだとか。日本ではナポレオン…

  • くりでんミュージアム

    仕事で宮城県北部の栗原市に行った時、同市若柳の「くりでんミュージアム」が気になった。  そこで三連休の初日、ここを訪問してみようと思い立ってドライブとなったの…

  • 連休中日の夜は焼き肉食べ放題!

    昨日(2月23日)の夜は、時々お邪魔する焼肉blusta様へ! 『昨日(10月5日)も焼き肉食べ放題!』五月以来、時々行くようになった焼肉blusta様。  …

  • 読書タイム! シャクルトンのニムロド号探検を読み直す

    恒例の読書タイムに行ってきました。  ネコちゃんが運んできてくれたのは…  チョコレートパフェ!ドリンクバーと合わせて、至福の時間。  シャクルトンのニムロド…

  • 今日は冥王星の日

    1930(昭和五年)、冥王星が発見されたということで、「冥王星の日」が制定されているそうです。 冥王星の日(2月18日)|意味や由来・広報PRに活用するポイン…

  • アムンセンの足跡を発見したバード中佐

    スコットの記事をコピーした後に昭和の新聞を見ていたら、目についたのがこちらでした。  「南極で発見されたアムンゼンの手記」 アムンセンが南極点とフラム・ハイム…

  • スコット南極で遭難死 大正二年(1913)の新聞記事

    宮城県図書館様のご協力で、大正二年の新聞記事をコピーすることが出来ました。 アムンセンが南極点に到達したのが1911年の12月。そしてスコットが帰路遭難したの…

  • 週末読書タイム!

    昨日の夜も週末読書タイム! ドリンクバー!  ココアと抹茶ミルク。いつもはチーズケーキかチョコレートケーキですが、今回は。  ハーフココッシュ、というのだそう…

  • 昭和41年の「シルクロードの旅」

    朝日新聞の記事を見ていて、昭和41年の「シルクロードの旅」が気になった。 41年の1月に出発し、5月まで調査旅行。朝日は政治的にはとかく言われますが、こういっ…

  • 北極海に消えた気球 スクラップブック作成中

    こちらの本に掲載されていた、アンドレーの気球に関する記事で。  図書館で頑張って集め、スクラップブック作成中。  朝日新聞が独自に入手したという、アンドレーの…

  • 読書タイム! 北極海に消えた気球

    土曜日から今日まで、非常に寒かった!極地探検の本を読んでいる人間ながら寒さには弱いため、心が折れて寝てようと思った月曜日の夜。 しかし! 山ほどの理由をつけて…

  • 昭和五年八月~九月 北極海に消えた気球の記事

    先日紹介した、北極海に消えた気球。  『「北極海に消えた気球」の新聞記事』二年前に買っていたこちらの本。   『探検と冒険 ~ 朝日新聞 ~』今日は図書館がお…

  • ゆず庵で食べ放題!

    今日は珍しくスーパー銭湯へ。仙台港近くの天然温泉「海神の湯」。  ドーミーインの系列で、日帰りはもちろん宿泊施設もあります。  それでは入りましょう。 お湯の…

  • 今日は北方領土の日 中川五郎治のこと

    フナの日、とありますが、北方領土の日でもあります。日本とロシアの小競り合いは江戸時代からすでに始まっていました。 1805年、カムチャツカには日本への帰国の便…

  • 「北極海に消えた気球」の新聞記事

    二年前に買っていたこちらの本。   『探検と冒険 ~ 朝日新聞 ~』今日は図書館がお休みなので古本屋さんにお邪魔してきました。 かなりの本をそちらでお世話にな…

  • 太白区「四郎丸」の名前の由来となった城丸古墳

    仙台市南東部、太白区の四郎丸地区に行ってきました。  小学時代に仲が良かった木村君の親御さんのご実家が四郎丸ということで、学校の創立記念日で休みとなった平日、…

  • 夕方 西の空に 月と金星

    西の空!  今回は少し距離がありますが、時々こういったニアミスが見られる。  さて昨日の夕方、仕事に出かけた相方の帰りを待つ間、例によってファミレスで読書タイ…

  • 週末読書タイム! 南極探検の歴史を読む

    今夜も(1月31日夜)ファミレスで読書タイムしてきました。  ネコが持ってきたのは…  チーズケーキ!ドリンクバーとセットで一番お手頃価格のビッグボーイにお邪…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、照井高之さんをフォローしませんか?

ハンドル名
照井高之さん
ブログタイトル
「日本人初の世界一周」追跡調査 と 「義経記・太平記」の世界
フォロー
「日本人初の世界一周」追跡調査 と 「義経記・太平記」の世界

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用