chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
照井高之
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2023/11/01

arrow_drop_down
  • ビーフシチューオムライス!

    昨日も相方からの迎えに来いコールを待ちながら、ファミレスで読書タイム!  和風のパンケーキ、と言っても和風はアンコのみ。ともあれあずきとバニラの相性もいいです…

  • 金曜夜の読書タイム

    昨夜も読書タイム!  チョコレートケーキ!  ドリンクバー!家にいると怠けるのでこうしてファミレスで過ごすのが至福の時間です。 しかし、午後十時過ぎても人がい…

  • シルクロードの日

    南極・北極探検もさることながら、シルクロードも面白い!シルクロード関連の書籍は今のところ十三。  有名なヘディンの調査旅行、考古学者加藤九祚氏のシベリア探検、…

  • スコット最初の探検

    南極探検に関するスコットの最初の記録がアマゾンで見つかったわけだが…     これ、見ての通りVOL.1。そしてVOL.2もあるのです。それぞれページ数が70…

  • 義経北行伝説の新聞記事 (昭和51年)

    昭和の新聞記事を見ていると、時々こんな発見があるのです。義経伝説に関する新聞記事。  今は流行りませんが、かつては義経が平泉を脱出して北海道を目指し、さらにジ…

  • THE VOYAGE OF THE DISDCOVERY

    昨日も相方から迎えに来いコールがあるまでファミレスで時間つぶしをしておりまして。  パンケーキ&バニラ。そしてドリンクバーつけて、じっくりと読書タイム。  英…

  • 北極圏1万20000キロ

    昨日の夜もファミレスで読書タイム。  チョコレートパフェを頂いてまいりました。シャクルトンの南極探検物語、英語との格闘で困難を極めているところ。 さて本日は図…

  • 『国境の人 間宮林蔵』

    書店で見つけたので買ってきてしまった本がこちらです。  『国境の人 間宮林蔵』 著者の高橋大輔氏、名前はスケートの人と同じですが、もちろん全くの別人。秋田県出…

  • ステーキ宮でダブルハンバーグ400G

    相方の仕事が長引くことは知っていたので、気楽に構えてようやく午後8時、迎えに来いコール。今日(ぢつは昨日)は久しぶりでステーキ宮様に行ってまいりました。  手…

  • ワクワクがとまらん ニムロド号探検隊のメンバー

    大荒れの天気の中、近所のファミレスで週末の夜恒例の読書タイムを楽しんできました!先日から読み続けている、シャクルトンのニムロド号南極探検の話。  学生時代から…

  • 壊血病の解決法

    つづけてこちらの本を読んでいます。  南極探検の本をいくつか集めましたが、探検隊を苦しめたのは寒さとともに壊血病。これは大航海時代から西洋の船乗りたちが苦しん…

  • まずは資金集めだ!

    今日は珍しく有給休暇を消化しろという会社命令でありがたく。 しかしあれです。家にいるとダラケてしまいろくろく勉強なんかしやしない。そこで混雑するランチタイムを…

  • 3月11日はやっぱり特別な日

    2014年1月に撮影した南三陸町の防災庁舎跡地。  今はペンキも塗りなおされ奇麗になっていますが、震災から三年しか経っていないこの時は痛々しい姿を見せていまし…

  • 南極点を目指したニムロド探検隊とEシャクルトン

    アーネスト・シャクルトンというとエンデュアランス号漂流の話が有名。  こちらの本は、今はタイトルが改悪されていますが、中身は本当に面白いのでオススメ。椎名誠氏…

  • 週末の夜は読書タイム

    先ほどまで例によってファミレスでおひとり様の読書タイム。南極点を目指し、二番乗りで到達したものの生きて帰ることはかなわなかったスコット隊の物語。ディスカバリー…

  • 明日は有給半休

    なかなか有給休暇が取れない! と焦っておりましたが、辛うじて明日の午後が有給の半休となりました。楽しみは例によってファミレスでの読書タイムです。  チョコレー…

  • サムライ異文化交渉史

    金曜日の夜は例によって読書タイム!   ケーキ&ドリンクバーで至福のひと時を過ごしてきました。  改めて「エンデュアランス号漂流」の背後にあったもう一つの大冒…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、照井高之さんをフォローしませんか?

ハンドル名
照井高之さん
ブログタイトル
「日本人初の世界一周」追跡調査 と 「義経記・太平記」の世界
フォロー
「日本人初の世界一周」追跡調査 と 「義経記・太平記」の世界

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用