chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel

かぼちゃさんの人気ランキング

  • IN
  • OUT
  • PV
今日 05/12 05/11 05/10 05/09 05/08 05/07 全参加数
総合ランキング(IN) 10,507位 10,611位 10,808位 10,682位 10,595位 10,577位 10,541位 1,040,318サイト
INポイント 10 10 10 10 10 10 10 70/週
OUTポイント 260 1,130 750 0 10 80 60 2,290/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
株ブログ 288位 294位 303位 302位 301位 301位 307位 16,995サイト
株日記 28位 28位 28位 28位 29位 29位 28位 3,803サイト
IPO・新規公開株 32位 32位 33位 32位 31位 31位 32位 666サイト
投資信託 42位 39位 39位 39位 37位 36位 40位 805サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 05/12 05/11 05/10 05/09 05/08 05/07 全参加数
総合ランキング(OUT) 1,746位 1,946位 3,634位 8,535位 7,406位 6,359位 5,955位 1,040,318サイト
INポイント 10 10 10 10 10 10 10 70/週
OUTポイント 260 1,130 750 0 10 80 60 2,290/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
株ブログ 134位 144位 252位 458位 408位 375位 359位 16,995サイト
株日記 4位 5位 13位 37位 33位 28位 24位 3,803サイト
IPO・新規公開株 25位 25位 30位 42位 41位 38位 37位 666サイト
投資信託 23位 27位 42位 52位 53位 49位 47位 805サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 05/12 05/11 05/10 05/09 05/08 05/07 全参加数
総合ランキング(PV) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,040,318サイト
INポイント 10 10 10 10 10 10 10 70/週
OUTポイント 260 1,130 750 0 10 80 60 2,290/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
株ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 16,995サイト
株日記 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 3,803サイト
IPO・新規公開株 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 666サイト
投資信託 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 805サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
  • 証券会社被害の続報など

    証券口座不正操作の内容が少しニュースで出てきて明らかになったのは…1件当たりの被害が数千万円とか。めっちゃお金持ちの口座!!!!(^▽^;私なんかは対象外!?と、安心してる場合じゃありませんが、とりあえず、多要素認証を全てしておけば大丈夫かな?という気もしてきました。そして、テスタさんが被害を公表して話題になってましたが、複数の証券会社の口座に不正アクセスされていたとのことで、やはり、ウイルスなどの可能...

  • 証券会社被害の続報など

    証券会社被害の続報など

    証券口座不正操作の内容が少しニュースで出てきて明らかになったのは…1件当たりの被害が数千万円とか。めっちゃお金持ちの口座!!!!(^▽^;私なんかは対象外!?と、安心してる場合じゃありませんが、とりあえず、多要素認証を全てしておけば大丈夫かな?という気もしてきました。そして、テスタさんが被害を公表して話題になってましたが、複数の証券会社の口座に不正アクセスされていたとのことで、やはり、ウイルスなどの可能...

  • SBI証券のセキュリティー設定注意点

    SBI証券のセキュリティー設定注意点

    最近の不正操作事件で各社セキュリティ強化しているようですが、今さらですが、SBI証券を使っているので以下二点について。デバイス認証FIDO(スマホ認証)これ、勘違いしていて、デバイスで認証できたら他いらないと思ってたんですが、違うみたいですね。「デバイス認証」はお客さまご利用の端末を認証することにより、当社WEBサイトにログインできる端末を制限するログイン認証方式です。この説明で、自分が使っている機器以外で...

  • 休止と書きましたが

    休止と書きましたが

    あまりお役に立てるようなことも書けないですし、ここに時間を使いすぎるのもどうかと思うので、ブログはお休みすることにしました。2024/12/8と、書きましたが、月に何度か更新中。2025/4/13現在40代で、20年後の60代までに投信積立で1000万!が目標でしたが、現在投信積立と、高配当のS株で投資中。2025年4月、個別株投資をはじめて1年4カ月で、投資額90万くらい。個別株だと去年は50万くらいだったと思うんですが、毎年続けると...

  • 株価下落への対応

    株価下落への対応

    少し前までは日経平均が3万7千円台くらいで、プラマイゼロくらいになっていたんですが、現在3万4千円台でプラマイゼロになってます。4万円付近まで上昇していた時に、急上昇した流行りの株をほとんど買わなかったので。銀行株は買っていましたが、ある程度あがったところで利確して(これはもっと利益とれたかもの後悔とセットですが)余力を残して、下落した時にも購入もしている。で、対応しているつもりです(^-^;まだ下落の可能...

  • 投資開始から1年4カ月目

    投資開始から1年4カ月目

    個別株投資開始からもうすぐ1年4カ月です。現時点の状況は、投資総額(評価額)現時点で80万ちょっと。これまでの1年4カ月での確定利益+10万ちょっと。含み損が4万弱。現時点で6万プラスで80万投資額としたら+7.5%くらいですかね…。月曜日に限りなくゼロに近づくでしょうけど(^-^;その前のリーマンショック直前からの18年くらいで、投資信託とIPOで30万弱の利益があるので、今から35万くらいは減ってもOKの心意気でいきます。しか...

  • 投資額

    投資額

    エクセルおばちゃんの投資額グラフです。去年から今日までの分。IPO分は抜いてあり。去年7月は乗り遅れまいと買い進み、下落していくのを見て買い進みの失敗を復習する会です(^-^;それから、かなり売ってしまってるので残高はこの合計ほどにはないです。3月はそこそこ買えてよかったです。とりあえず積立は毎日2000円、また5%を超えて下落するようなら金額を増やそうと思います。できるかな?インドもそのうちまた再開したいです...

  • 新NISA投資と投信10年

    新NISA投資と投信10年

    新NISAでのオルカン、年初一括組はまだプラスでしょうか? 2024年1月4日基準価額20,7562025年1月6日基準価額27,473足して2で割ると24,1143/14時点25,136先週半ばあたりでオルカン積立の人がマイナスになったというポストを見かけるようになった気がします。金曜反発して、そのまま上昇するのか、下落するのか。どちらの意見も見ますが、どちらかわからないのが株式投資。ということで、気が向いた時投資の私は、急反発なら積立は...

  • 投資現状確認

    投資現状確認

    株と投資信託の買付額。去年の7月(^▽^; 何度みても面白すぎる。初期投資額100万のつもりではじめ。IPO初値売り分は除いてあります。売ってしまってるので合計額より残高少ないですが、個別株投資1年3カ月目時点の評価額で、・日本の個別株が54万、・投信はインドが4万円、世界とSP500が9万9千円、日経平均が8万円。 合計で76万ちょっとですね。 売却済みの利益と配当で13万弱、保有中の評価損が-6,620円。・外貨にしてあるのが4...

  • 直近1年の資産推移

    直近1年の資産推移

    個別株投資をはじめて1年2か月が経過しましたが、直近1年の投資の資産推移です。先週土曜日までですね。ブログ下書きのままでした。それからまた下がって、今評価益+900円くらいだったと思います(^-^; 来週はマイナスー。8月頭の暴落付近が一番酷いですね。8月までは旧NISAで買った個別株が下落していてマイナス評価。日経平均が暴落したところで上昇してきたので9月頭くらいに利確(トータルで+9.3%くらい)逆相関?(^-^;その売...

  • 2025年の方針

    2025年の方針

    2025年も1/20くらい終わりましたね(18/365日)そう考えると早い。今年もよろしくお願いします。株式市場は、逆イールドとかなんとかからの暴落とか(あやふや)辰巳天井からの下落とか(根拠はない)今年から来年にかけても警戒していきたいと思います!8/5の時点では、この株(投信)買わなければよかった、っていうのがたくさんあって今暴落されたらいやだ!と思っていたんですが、最近は比較的納得して保有しているので、今暴...

  • 2024年もお疲れ様でした(^^)

    2024年もお疲れ様でした(^^)

    ブログ休止と書きましたが、暇なので2024年まとめ。現在の状況。本当は、投信とETFで、半分くらいにしたいです。でも概ね思った感じになっているのでよしと。日本株は、業績相場から逆金融相場へ向かっているところ、という想定で、景気敏感株はなるべく少な目……と思うんですが。輸送機器は、ホンダが上昇してくれたら売りたいです(^-^;確定利益が+102,572円。含み益が+27,016円。2025年も安全運転で行きたいと思います。それでは...

  • 個別株投資開始から1年と金利キャンペーン

    個別株投資開始から1年と金利キャンペーン

    12/11で個別株を買い始めてから1年になります。現状、含み益と確定分の利益合計が、現時点で11万円ちょうどくらい。確定分でいうと9万ちょっとで、7800円/月。月1でアルバイトをした、くらいな感じです(^-^;しかもIPO初値売りの利益込みで(笑)投資信託と米国ETF投資信託は、FANG+とS&Pトップ10が合計で5万円くらいあり(売りたい&売るかも?)S&P500と全世界が6万円くらい保有中です。8/5の暴落で、全世界投信を売って...

  • 年末年始の株価上昇を期待して

    年末年始の株価上昇を期待して

    いよいよ12月ですね。年末年始に株価上昇するのでは?と期待してます!これからどうしよう、ということで、ちょっと整理。 これまでのところ現時点で125万円くらいNISA枠つかってます。71万保有中。51万4千円利確。…え?いつそんなに利確しましたっけ?(^-^;調べてみると…IPOの初値売りですね(笑)あれが15万3千円、投信が26万円で+3%というのが大きいでしょうか。ちょっと失敗。でも3%とれたらオッケーです。個別が10万9千円...

  • 来週に向けて

    来週に向けて

    個別株は何を買ったらいいかわからなくなって停滞中です。三菱商事が買い時とXで話題ですが、あの下落トレンドを見ると手が出にくい。下落時は予想以上のことが多いですし、こんなに下がるのか!と、思った先にまだ崖がある( 一一)反転するのを待っていいかなと思うんですが、注意してないと見逃して気付いた時には手が出ない高値になっていたりするんですよね(^-^;景気敏感株でいうと、ホンダをナンピン買いしたいんですが、今後...

  • ポートフォリオで考える。そして銀行株

    ポートフォリオで考える。そして銀行株

    投資11ヶ月と6日目となりました。米国株もドル円も↓↓↓来週は日経平均も下げて始まりそうですね。どうしても目先の株価の変動に惑わされてしまいがちですが、この頃はだいぶ投資額も増えてきて(といってもまだ70万円くらいですが)この円グラフも重視したいところです。円安と米国株上昇で、投信がちょっと増えてます。毎日1000円投資もしてます。個別株は銀行株が多いのが気になっていたので、決算の前に少し売ろう!と思って3万...

  • 投資11ヶ月目と自動車株

    投資11ヶ月目と自動車株

    投資開始11ヶ月目。含み益 +18,789円確定利益 +77,081円 (ほぼ旧NISA&IPO初値売り分です)配当、分配金 +2,578円合計 +98,448円あとちょっとで10万円!(*^^*)個別株は、配当低めのしまむらが売りたいですがなかなかプラ転せず。それと、最近気になる自動車関連株。自動車はこれからよくないだろうなと思いつつも、下落してきているので、ボチボチ買ってしまってます。いすゞとホンダで合わせて3万5千円ちょっと。少ないです...

  • 10月の投資で学んだことと、10月の投資状況

    10月の投資で学んだことと、10月の投資状況

    10月に投資で学んだこと1位IPO初値売りしたグロースエクスパートナーズの株価が爆上げ。そんなこともあるのか!流れとしては、1530円(買)→1841円(売)+3万1100円 でした。現在 4065円今日まで持ってたら+25万3,500円。まーぼーろーしー有望なのはすぐに売らない方がいい気もしますが、でもこれ1度、初値を割ってるんですよね。絶対そこで売っちゃう(^▽^;けど、IPOでもよく検討すべきと思いました。2位立会外トレード初挑戦数...

  • ほったらかしで2000万円?

    ほったらかしで2000万円?

    まずは8憶が必要?(^-^;今日の読書です。ほったらかしで年間2000万円入ってくる 超★高配当株 投資入門 「自分年金」を増やす最強の5ステップ [ かんち ]価格:1,760円(税込、送料無料) (2024/10/26時点) 楽天で購入 私とは別の世界の話!と思ってしまいましたが(^-^;パチンコの話からして並の精神力ではない!と思ってしまいましたが。タフですね。この方の場合は、分散でかなりの銘柄を保有されているようで、高配当だけではなく...

  • 年始一括投資最強説?

    年始一括投資最強説?

    ポストお借りします!年初一括投資した新NISA成長投資枠のオルカンが再度300万円超え。 pic.twitter.com/Lr4gS4zzS1— ハル☀️@米国ETF・オルカン・米国株投資🇺🇸 (@haru_tachibana8) October 15, 2024 最高値更新を受けて年始一括投資の方の儲かりポスト続々で涙目です。おはようございます。+26.85%私の個別株の確定利益が+13.96%となっております(^-^;これでまた選挙からの株高となれば差は開く一方(TT)悔しいです!でも仕方...

  • 投資10カ月目の現状

    投資10カ月目の現状

    個別株など本格的に投資をはじめて10カ月が経過しました。日本の個別株で配当をもらいつつ、投資信託も積立したいです。前回とほとんど変わってませんが、グラフ見やすくしましたアピールです(笑)エクセルで投信のところだけ切り離そうとしたら、三つ全てがバラバラに切り離されて上手くいかないという難題に遭遇したり諦めたりしました。アプリの方が管理簡単かもしれませんが、そのアプリを使いこなすのも面倒、というものぐさ...

ブログリーダー」を活用して、かぼちゃさんをフォローしませんか?

ハンドル名
かぼちゃさん
ブログタイトル
かぼちゃの40代シングルライフ│投信積立で老後資金1000万円貯めるまで
フォロー
かぼちゃの40代シングルライフ│投信積立で老後資金1000万円貯めるまで

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用