出典 無料イラスト 沢山の人が並んでいる 昨晩はZS8W が21MHzに出ているとのことで、2エレを21MHzにエレメントの調整をしました。これも標準寸法に長くすると、簡単にSWRもOKになりました。ラディックスの2エレですが、再現性が良く簡単にバンド交換も出来ます、今回は数分で終わりました。 21MHzのZS8Wですが、18時ころからワッチを始めて4時間呼び続けましたが敗退です、寝ました。どれだけの局が呼んでいるのでしょう...
アマチュア無線での行動記録を残すブログです。現在はDX、衛星通信を主として運用してます。広島生まれで広島が大好き、もちろんカープも、広島の地域活性化にお手伝いしたいと考えています。
「ブログリーダー」を活用して、JK4JMOさんをフォローしませんか?
出典 無料イラスト 沢山の人が並んでいる 昨晩はZS8W が21MHzに出ているとのことで、2エレを21MHzにエレメントの調整をしました。これも標準寸法に長くすると、簡単にSWRもOKになりました。ラディックスの2エレですが、再現性が良く簡単にバンド交換も出来ます、今回は数分で終わりました。 21MHzのZS8Wですが、18時ころからワッチを始めて4時間呼び続けましたが敗退です、寝ました。どれだけの局が呼んでいるのでしょう...
松江に来ておりボタンのシーズンですので、ボタン園で有名な大根島に行ってきました。大根島は松江市の東側で鳥取との県境にあります。以前TVの車のCMであった”べた踏みの急な坂の橋”があるところです。松江側からは使いませんが鳥取・境港から大根島に渡る橋です。大根島はボタンを作っている庭園が沢山あります。 写真のような色々な種類・色のボタンがあります。特に今回気にいったのが黄色・白色です。折角行ったので自宅...
出典 無料イラスト ZS8WのClunlogでの確認が出来ました、やったね!ClubLogにアップロードしてもらえました、ありがとうございます。 パイルになる前にQSOできたようです、ラッキーでした。今晩も14MHzに出ているようですね。3スロットで昨日と同じように結構強く入感しています。場所的にはJAのパスは良さそうです、他バンド頑張ります!! ...
出典 いらすとや 松江に来て3日目です。ここまでの運用について備忘録も兼ねてまとめて見ます。 ここでは自宅でLWで余り飛ばない18,24MHzを中心にする、できたらZS8Wも狙ってみたい。VP2、HD8は間に合っていない。1日目 26日 夕方到着してGP(ATU付き)を設置 風が強く倒してしまいした。 先端が曲がった。 Hi 24MHzで中近東が強い A6 7Z とバンドニューのQSO。その他EUが見えているのを呼べば応答あり。2日目 朝...
出典 無料イラスト 先ほど22時過ぎに14MHz 14.085でZS8WがQRVしたというのでワッチしてみると、50局程度が呼んでおりご本尊?もそこそこの強さで見えていた。とりあえず空いているところで呼んでいると数回目に応答があり、RR73までいきつきQSOはできた。 これって本当か?Yurisは船を降りてアンテナ等を待っていると聞いていたがこんなに早くQRVしてくるのか?またこんなに早く私がQSOしているのか?その後は...
出展 無料イラスト 昨日から松江のシャックに来ています、初めてのここからの運用です。 以下がシャックの庭から南の宍道湖を見た景色です。ちょっとした高い台にあります、南向きは200度位開けています。 アンテナを建てました、まずはATUを使ったGPです。風が強く傾いています。建てるときに風邪で倒してしまった、先っぽが曲がっています。 昨晩このアンテナで、24MHzで中近東のバンドニューを...
出展 無料イラスト さあいよいよ大型連休に明日からなります、松江に行き無線をします、楽しみです。 今日は18時ころから3.5MHzをワッチしていましたがHD8Gを呼ぶJA各局は沢山見えていましたが、ご本尊は見えませんでした。マルチストリーム出ているようで、私のアンテナではダメでした。 その後何気なく18MHzをワッチしていると突然VP2VIが見えました即呼び始めましたが見えなくなり止めようかなと思っていると応答が突然あ...
出展 パブリックドメイン 今日は広島市は昼間は暖かく24℃ありました。でも朝はは10℃以下と寒暖の差が激しいです。 広島カープは最近は調子よく首位ですね、ただ首位と喜んでいる時期ではありませんが、若手が頑張っているのがうれしい!今日は移動日で試合はありません。 夕方早めに帰っていたのですが、14MHzでTR8CAが見えていました。誰も呼んでいるように見えないので呼ぶと即応答がありQSOできました。バンドニューとな...
出展 無料イラスト 今日の広島カープはヤクルトと戦っています、5回を終わって6‐0です。打線が良いですね全選手活発に打っていますし、矢野選手が守備で再三大瀬良投手を助けています。このままいってほしい、ガンバレカープ!! 無線のコンディションは黒点が久しぶりの170台、太陽風も落ち着てきてK指数も非常に低い値です。20時過ぎでも21MHzはEUが全般的に開いていますし、7,10MHzも北米を含めてにぎやかですね、久し...
今日は広島市は雨で、広島カープのヤクルト戦は中止になりました、明日の朝は止むとのことですので、明日は試合がありそうです。 Z62NS コソボ のQSLカードを受け取りました、昨年の12月にOQRSでお願いしていたものです。LoTWには対応していませんでした、21,28MHzでQSOしていました。LoTWではコソボはCFMしていませんので紙のエンドースが必要です、これは SU,Z6の二つです。DXCC MIX は LoTW上は241 QSLカードが2 今回...
出展 無料イラスト 今日は夕方から昨日に続きHD8Gで抜けている14MHzを狙ってワッチしていましたが、18時からQRVしているのですがシングルストリームにならないと見えてきません、夕食を挟んで待つこと2時間半やっと2ストリームでも時々見えるようになり呼び始めました、見えなくなったのですが続けてみると応答がありました。返事を2回してどうにかRR73を確認できました。このバンドでもこれほど苦労するとは、私なりになかな...
出展 パブリックドメイン 今日は朝のコンディションはいま一つでしたが、午後から回復してきたようです。 HD8Gが始まっていますが、私はまだ3.5,14,18,24MHzが残っておりこれを埋めたく探しておりました。昼頃から18MHz FT8でQRVしており見えてきたので呼び始めました。ただ呼べど全く返事が無く2ストリームで‐5まで強くなってきたのですがそれでも応答はありませんでした。2時間近くDFをあちこち変えながら呼ぶとやっと応...
出展 無料イラスト 今日は広島は暖かくなりました、昼は散歩に行きその帰りは”お好み焼き”を食べてきました。月に3回ほどは食べております、ただキャベツが高騰したりで少し中身が減っているようです、値上げするより良いのではと思います。お店によって麺が少しづつ違って焼き方により硬さも違ってきます。私は好きなお店が近くに2軒あり、その日の気分で変えていますが、食感が違っています。 今日は18:30ころやっとVP2VI 7...
POTAのログインページから抜粋 昨日、今日と太陽黒点も100越えして、AE指数も比較的穏やかなのでハイバンドでVP2VIをワッチしましたが、1~3エリアと4エリアでもQSOされているのを見ておりますが、残念ながら私には見えてきません、苦労しております。ローカル局は3つのハイバンドでQSOしたとのこと羨ましいです。 時間があるのでiPadで遊んだりとかしております。先日リモートデスクトップの設定をしましたので、別の部...
出展 無料イラスト 今日広島はやっと春らしい気温になってきました。朝も10℃以上で昼は20℃くらいです、歩いて通勤も気持ち良いです。 今日は夜遅く帰ってからのワッチのみですが、磁気嵐のようですね。K指数も以下のようでした。 MAXは5です、今は少しは良くなっているようですが、どのバンドも今一つのようです。最近はVP2VIを追っかけていますが2日目に10MHzでQSO出来ただけで、まともに...
出展 いらすとや 今日はまだ朝は寒さがありますね、広島市では10℃いかでした、昼は20℃くらいまでになるのですが寒暖の差が大きいです。 無線のコンディションはVP2VIがどのバンドも見えません、西日本と私の設備ではさっぱりです。7MHzも数日前は時々見えていたのですが昨日・今日は全く見えずです。 ということで今日の話題は広島カープです、昨日まで5連勝で首位にいます、打線が今年もダメではと書いたのですがここ最近は...
今日は広島は一日雨です、昨晩は雷が聞こえていましたので夜は同軸を抜いて、電源周りも対策をして寝ました。 今日はやはりAE指数が高く午前中はハイバンドが良くないようです、VP2VIも東日本の局は呼んでおられますが、全く見えておりません。夕方のローバンドがどうでしょうか。 先週末iPadを購入しましたがタイミングが良かったようです、トランプ大統領の関税問題でiPadの価格がどうなるか分からず、この土日は購入しに行...
出展 IOデータ取説より一部抜粋 今日は昼間はAE指数が高くVP2VIは全く入感しないというか、QRVしているバンドはローバンドでした。夕方は7,14MHzで時々見えており呼ぶが敗退です。西日本にはあまり電波が落ちていないようです。ただ見えていますのでどこかで出来るでしょう。 時間があるので昨日の続きでiPadの色々な設定をしておりました。私はNAS(ネットワークの中に置いた共有ディスクドライブ)をログ、WSJT-X、写真、免...
昨日会社の帰りに、使ってみたかった iPad を買ってきました。パソコンはWindowsばかりでApple製品はほとんど使っていませんので何かを使いたいのと、”SDR Control for ICOM
出展 パブリックドメイン Br. Vigin is. 旗 今日は夕方からVP2VIのワッチを開始しました。7,10MHzに出ているようなので2バンド受信をしていると1時間ほどたつと10MHzで2スロットで受信しました、見えたり見えなかったりでしたが呼んでみたところ何と数回目で応答がありました、ただRR73が確認できず数回返事をしているとLiveに2回載ってしまいました。また、浮いてきたときのQSOでした。呼んでいる局は見えている限り...
出典 無料イラスト 今日は4月30日です、4月の無線の運用の振り返りをしてみます。 まずは DXCC の数値です。 3月末 4月末 MIX 192 200 Challenge 947 992 Sat 45 ...
出典 無料イラスト 今日の黒点は105 磁場向きは北で指数はそこそこですね。 今朝も5時半からワッチですが、目当ての7MHzTT8XXは出てませんでした、明日朝が最後のチャンスですかね。 朝は18MHz 18095 をワッチすると A52CI が見えていました、まだこのバンドは呼ぶも縁がなく未QSOですので呼びましたがなかなか応答がなく、一時間呼ぶとかなり強くなりやっと応答がありました。受信が+00で‐22のレポートを貰いまし...
出典 無料イラスト 今日は広島はずっと雨です、広島カープのマツダスタジアムですが試合中止です、調子が良いので残念です。 昨晩は50MHzでKH0各局が出てきて2局とQSO、LoTWもCFMしました、ありがとうございます。また3D2CCC の7MHzは応答が有ったもののRR73がQSBで見えず、成立したのかどうか分かりません。ネット環境が良くない島ですのでログも確認できず。 今朝は5時半からワッチしました。18MHzをみるといきなり OX3LX...
出典 パブリックドメイン Conway reef 今日はAE指数が高くあまりコンディションが良くないと感じます。 今朝はやはり6時前から7MHzをワッチしました。A52Pが7074に出てまして数局呼んでましたが、私のところでは非常に弱く10回に一回見えるだけで呼べず、7056ではTT8XXがちらりと出ていたようだが見えず、すぐにいなくなったようです。18MHzではそこそこの強さでTT8XXは見えており、1ストリームでは必ず見えるが、3スト...
出典 フリーのドキュメント 今日からGWで長期の休みです、殆ど一日DXCCの追加のエンドースメントの整理をしてました、1991~2000年のQSLカードで現在LoTWでCFMしてない、難しそうなところなどを選ぶ作業です。最終的には99枚としました、100枚を超えるとARRLもJARLフィールドチェックも費用が大きくなるためです。ニューとなるの約10くらい他にサテライトは8あります。その他バンド、モードニューになるところも選びま...
出典 無料イラスト いよいよ明日からはGWで長期に休みです。すでに体は今晩から休みモードになっております。 と言っても我が家はGWに人が多いので旅行等にはいきません、私も広島が生まれたところですので、実家はここです。ゆっくりと家のことやったりのんびりとします、あまりやっていないゴルフの練習も連休明けには会社のコンペがありますのでしないといけません。最近ほとんどやって無い。ということで私自身は無線...
出典 無料イラスト マリアナ諸島の旗 今晩は黒点も260 その他の指数も穏やかでコンディションは良いのではないでしょうか、残念ながらお昼は仕事でワッチしてません。 夕方から?JA6 3局 のマリアナ諸島(サイパン)の運用が始まりました。 WH0B が 14MHz FT8 で出ました。14.101で近場なので強く見えており呼ぶと以下のようにQSOできました。しかしながらJA各局が呼ばれていましたが、CQの連続でありノイズレベルが...
出典 無料イラスト 今朝は黒点 257 と高く他の数値も穏やかですのでコンディションが良くなるのではないでしょうか 朝は5時半に起きてワッチを開始しました。 10MHzでは A52CI ブータン が良く見えており、数日前のような大きなパイルではありません。呼び始めて数回で応答がありQSOできました。JAとEUを相手にしておりました。昨晩のトラブルから復旧したのでしょうね。 TT8XXは7MHzを探した...
出典 パブリックドメイン ファンフェルナンデス諸島 広島カープ戦は神宮ですが今日は雨天中止です、調子が良いのに残念です。明日頑張って! 今日 CB0ZEW ファンフェルナンデス諸島のLoTWをCFMしました、これで3局分7バンドCFMできました。何故この局のみが遅かったのか、またOQRSも一回リセット?され、2回OQRSをしました。それでもCFM出来たので良しとします、ありがとうございました。 結果は7バンド出来ましたが...
出典 パブリックドメイン 昨晩広島カープは勝ち5割に戻しました。床田投手が安定してます。宇草が数試合良いですね、きちんとしたホームランでした、外野の競争が激しくなってきました、レベルが高くなるでしょう。矢野は守備が安定してます、昨日もファインプレイを普通にやっておりました、打つほうもしぶとくなってます、ショートのポジションを取ってもらいたい。 今日もガンバレ!! 今朝は黒点 279 磁気向きが...
出典 無料イラスト 地球 昨日はアースデイ(地球の日)でした、環境について考え行動する日だそうです。自転車で通勤もそうです、と言いながら今日は東広島市八本松への通勤の日で自動車でしたHi 今日は黒点が268になり、サイクル25での最高値になるのでしょうか? ただ今朝のコンディションは勿論悪くはありませんが、すごく良いとは言えないと感じました。 磁気嵐の指数Dstは以下のようにまだ少しマイナスです、これが多...
出典 パブリックドメイン チャド国旗 今朝もAE指数はまだ相当悪いですね、磁気嵐の指数のDstも‐50付近で2日間フラフラです。黒点は200超えです。私の設備ではもう少しというところです、飛びが悪いこともあるようです。 今朝5時半早く起きて(年で目が覚める?)ワッチしました、14MHzでTT8XXが時々見えてましたので呼んでみると何と2回目で応答がありビックリです。TT8はまだまだ苦労すると思っていたのですが14MHzはかなり...
出典 無料イラスト モアイ像 今日の広島は午後から本格的な雨です、広島カープの巨人戦もこの雨でコールドゲーム 0‐0 の引分けです。5回まで終了しましたので試合は成立、6回表に巨人が1点入れるが6回裏の途中で雨天中止となったので0点です。塁には出るもなかなか点が入りませんでした。 この週末の無線はペディを追っかけるのがメインでした。結果は以下です。 TX7W オーストラル島、 3G0YA イースター島 は7M...
昨日の広島カープは巨人に6-2で完勝しました。森下投手が頑張り、打線はベテラン勢と宇草(若手?)が引っ張りました。特に宇草は今年成績を残さないと残留できないギリギリのところにいますので是非活躍してもらいたい。投手は森浦が最後をきちんと締めてくれたことがうれしいです、この選手は入団以来応援してます。今日は大瀬良ガンバレ、必死さが見えないぞ!! 昨日、LoTWで一昨日OQRSしてましたが、早速 A8OK がアップ...
出典 無料イラスト 今日午後は磁気嵐は回復方向でしたが、コンディションは今一つでした。ただ近場のペディでどうにか幾つかのQSOをしました。 その中でフェイクに騙されてQSO済としてしまいそうなことがありました。 3G0YA 7MHz FT8 です。17時前に7MHzをワッチしていると、3G0YAが少しづつ見えてきたので呼んでみると即応答があり、QSOしたつもりになってました。以下です。 一回目の応答もフェイクで、送...
出典 無料イラスト 太陽フレア 昨日から磁場向きが南になり、AE指数も高くなり磁気嵐になってしまいました。その影響か今朝はコンディションが良くなく、見えていても私の電波は飛んで行ってません。 磁気嵐は以下の京大のデータ(Dst指数)を見ると分かるそうです。 4月のデータで横軸は日にちです。(世界時間)グラフの線が下がると磁気嵐になっています-200 とっても大きい、-150 大規模 -100 中規模 -50 小...
出典 パブリックドメイン イースター島 今日から急に各バンドペディで賑やかです。 20時時過ぎに帰ってから、以下のQSOできました。 3G0YA イースター島 21MHz 14MHz 10MHz の順番に30分で出来ております。ニューです。どのバンドもたくさんペディが出ているせいでしょうか一日目なのですが、大きなパイルになっていなく数回で応答がありました。10MHzだけは少し弱く受信に苦労しましたが、QSOしたときはそこそこの強...
出典 無料イラスト 最近広島カープが良くなくブログに書いておりませんでした Hi ここ2戦はDeNAに2連勝です。やっと調子が出てきたですかね、打線も活発になってきましたし投手はしっかり抑えています。矢野はシュートのポジションを取りそうな勢いで、久保はプロ初安打、田村は当たりが良くなってきており、若手が頑張ってきてます。 今日は黒点が200を超えておりますが、今20時ころ各バンドをざっとみましたが、特にコン...
出典 パブリックドメイン オーストラル島旗 今日は朝は磁気向きが南でAE指数が非常に高く k指数も4,5となっておりコンディションは悪かったです。10時過ぎから穏やかになりました。 オーストラル島のペディ TX7W が始まりました。2週間ほど前に TX5XG を JA1XGI局が運用されており、7MHzのみQSOできてましたので、他バンドを期待しておりました。 まずは28MHz朝11時ころ外出から帰ったら見えており、数...
出典 無料イラスト 今日は広島市は20度を超えて朝から暖かいです。 黒点は165ですが、AE指数が高いですね 磁場向きは完全に南向きです。コンディションが今一つです。 朝は6時半ころから21.091でずっとワッチしておりました、と時々A8OKが見えてきました。それでも安定しないのですが、見えるときに呼んでみましたが応答はなくしばらくこれを続けていると、突然応答がありました。RR73の受信はQSBで見逃しましたが、Liv...