chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
まさ
フォロー
住所
東京都
出身
神奈川県
ブログ村参加

2023/10/21

arrow_drop_down
  • 箱根「大涌谷駅食堂」5月の箱根ランチツーリング

    本日はFZ750で箱根ランチツーリングに参ります。箱根は人気のツーリングコースですがオートバイの駐輪場が少ないですね。今回は大涌谷駐車場にバイクを停めて人気の箱根グルメである大涌谷 駅食堂の「特製 大涌谷カレー」を頂きます。そしてお土産は「名物 黒たまご」です。食後は湖尻から芦ノ湖スカイラインも楽しみます。

  • グリップとグリップエンド交換

    私のFZ750はスロットル周りも87年式FZR750です。FZR750純正グリップラバーと同じデザインのキジマ製TZタイプにします。このグリップラバーは厚みが少なくコントロール性に優れますが、結構減るのでこまめに交換が必要となります。併せてハンドルの振動を軽減させるためPOSH製のミドルウエイトバーエンドも調達です。

  • キャリパー取付けボルトとリアスプロケット取付けボルト交換

    FZ750のキャリパーの取付けボルトはステンレスボルトを使用していました。ステンレスボルトは折れやすいとか強度不足と言われますが、強度区分 A2-70は純正ボルト以下なので、やはり「ステンレスボルト キャリパー 使うな」というのは正しいと思いました。そこでYAMAHA純正中空フランジボルトとパドック製クロモリボルトに交換します。

  • 潮来「錦水」5月のうなぎランチツーリング

    茨城県の潮来で鰻を食べるまさにグルメツーリングのお誘いを頂きました。これまで潮来方面は一度も行ったことながないので楽しみです。潮来の鰻の名店「炭火焼き 錦水」のうな重はどれほどのものか是非とも味わってみたいです。では朝9時の集合に向けてFZ750で出発です。

  • 道志村「道の駅どうし」5月の道志みちランチツーリング

    今日はFZ750で「道の駅どうし」までランチツーリングです。中央道の相模湖から道志ダムを経由して国道413号線(道志みち)にある道の駅どうしを目指します。道の駅どうしの施設内にある「手づくりキッチン」では、ふるさと山菜そば、ざるそば、かき揚げそばなどの蕎麦類やパスタ、ポトフなどもあります。私は結構お腹が空いたので今日はカツカレーを頂きます。

  • タンデムベルト&シングルシートカバー固定ネジの紛失

    FZ750のタンデムベルトやシングルシートカバーを固定するネジを走行中に紛失してしまいました。純正部品を購入しようと思いましたが、「ヤマハ発動機 PC版パーツカタログ」では該当部品が記載されていませんでした。Webで色々検索して見つけたヤマハ純正ネジ(品番:47X-24739-00)は取付可能なのか、、、

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、まささんをフォローしませんか?

ハンドル名
まささん
ブログタイトル
FZ750.jp
フォロー
FZ750.jp

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用