今日の天気予報は曇り_だったんで取り敢えず朝一洗濯とアイロンを済ませお出掛けです_外へ出ると_あら青空見えてるやん_きっといい日になるでしょう♬_てな気分で車を走らせ_根緒に差し掛かると_これは1枚撮らなきゃね_良いんだけど_ちょっと戻って見晴らしの良い所
対馬って来てみたら魅力の宝庫でした_野鳥たちのすばらしさにワクワクしたり癒されたり_神社や歴史も奥深く知れば知るほど離れがたくなります_楽しんだもん勝ちの島暮らしです
今日の天気予報は曇り_だったんで取り敢えず朝一洗濯とアイロンを済ませお出掛けです_外へ出ると_あら青空見えてるやん_きっといい日になるでしょう♬_てな気分で車を走らせ_根緒に差し掛かると_これは1枚撮らなきゃね_良いんだけど_ちょっと戻って見晴らしの良い所
やっぱりシロハラとの相性は良くなったみたい_1/15の鳥見も
1月15日の水曜日は_日曜日に遭遇したツシマヤマネコの情報提供に対するご褒美をいただきに_佐護のやまねこセンターに行ってきました_こちらはヤマネコセンターの「かなた」君_目線をいただいてま~す_尻尾切れちゃいましたけど_全景です_耳の白斑もきれいに写ってます
昨日がすごかったんで_今日はぼちぼち行こうかな_とのんびりしたスタートでした_内山を通過する途中で_電線にタヒバリが数羽_美女塚では_木立の中でガサガサと音がします_じわ~っと動きながら捜します_いたいた_杉の枯れ葉なんかをポイっポイっと投げやってるシロ
朝_天気予報よりいい感じ_ならばキクちゃん達でもいないかなぁと北上します_今日は舟志から林道へ入ることにして_その5分後_道端からシロハラが飛び上がったと思ったら_他にも小鳥たちがいます_まずはシジュウカラのお出まし_ツシマコゲラも_ちょこまかと_そんな中
今朝もお洗濯とアイロンを済ませてからの出発です_前回迷っても豆酘崎からと言っちゃいましたんで_今日は久和から進みます_久和では学校跡で_ジョウビタキの♀からご挨拶がw_丸々してますねぇ_それもそのはず_小雪が舞ってます(寒”っ)_鳥さんたちもあんまりお出
今日は鳥見の行きと帰りに所要があったんで_朝一のうちに洗濯+アイロン_なのでゆっくり目の出発です_南を回ることにして_さて久和から行くか豆酘崎から行くか_結構いつも迷うんですよね_でも美女塚なんかは朝の方が良い気がするんで_結局豆酘崎から回ることが多くなっ
明けましておめでとうございます_本年もよろしくお願いいたします_前回ブログでお話していたように_年末年始を福岡の家で過ごしました_嫁さんの作ってくれたお雑煮も食べて_子供らとも話をちょいして_良いお正月でした_家族の皆さんありがとう_そうそう_帰省中のど
このブログ_日記代わりに始めます_なんて言いながら_昨日の成果がイマイチ不満でサボってしまいました_本日反省至極_一日遅れとなりましたが_何とかお付き合いください_昨日は_朝ちょこまかと小用事を済ませ_結構ゆっくりと出発しました_ふと先日anyanさんからルリ
さてさて_昨日の通信使さんのブログに衝撃を受けて…_遅めに出掛けて中心は目保呂ばい_と心に決めたとおりに_朝は家でコーヒー飲んでから出発です_(通信使さんに釣られたとも言います)_まずは目保呂の手前_弓の原に差し掛かったところで_あれ~っなんかおる_色合
え~っと_今飲んだ後にブログ打ってます_ご無礼ございましたらお叱りください_(忘年会だったとよ)_てなわけで_先日の通信使さんのオオノスリ?ってのが気になって_北上します_まずは瀬田_実は朝から失敗の連続で_葦の中にうごめく小鳥_シジュウカラの後にウグイ
12月のヤツガシラにオオワシ_12/11と14を併せて(やっぱ対馬最高!)
まずは11日水曜日の朝_そうだ_引っ越してからまだ試してないルートで行ってみようか_と思いついて_いつもは車を北か南に走らせるところを西へ_上見坂公園から行ってみます_が_し~ん_何がしらかの小鳥さんはいるだろうと思ってきたんだけど_これほど静かとは…_
予報よりも風は強くない感じ_お空も雲がない様子_よしっ南へ行ってみようかな_てな感じの朝で_今朝もワンドリップコーヒーを入れて日の出前に出発です_まずは日の出くらいの時間だけど_まだ暗い内山盆地で_証拠写真としての1枚_このノスリ_最初は道路近くにいて気付
家を出るときはまだ暗くて分からなかったけど_曇っとうやん_もっとゆっくり出発しても良かったかなぁ_なんて思いながら北上しました_佐護エリアについたころは_^^_朝日が差し込んできてます_でもここはまだ_椋梨のクリークにいたコサギさん_首をすくめたままで寒
今朝は冷え込んだ感じがします_「感じがします」というのは_我が愛車には室外気温のセンサーがございません_なので一歩部屋を出ると「感じがする~」なのじゃw_豆酘崎へ向けて走りながら_やっぱ日の出前が一番冷え込むよね~_と感じつつ_時間としては日の出時刻だけ
今日は上ります_スタートを棹崎公園に設定しました_まだ日の出前_芦浦の入江です_ケアラシが上がっていたんですけど_写ってませんね_これからはちょくちょく見れるようになるでしょうね_07:30過ぎに棹崎公園に到着です_今日は朝日が差し込み_風が非常に弱く海が凪
今週は風が強かったぁ_ず~っと強かったぁ_鳥さんたちも苦労したんだろうな_と気になりつつの鳥見に出発です_まずは豆酘崎_北西寄りの風が強く吹き付けています_風裏になるところで_シジュウカラとメジロばっかりかなぁと思っていたら_おはようさん_ジョウビタキ♀
朝になり_さて今日はどうしようか?_昨日下島回ったんでやっぱ上ろうかな_と安易な考えで北上しました_まずは瀬田_今日のトップバッターはお気に入りのチョウゲンボウ_ぐるっと回って違う角度からももう1枚_佐護へ進んで_仁田の内の川沿いの竹やぶからひょいと現れた
昨日はだったので_朝はお洗濯してアイロン掛けて_ワンドリップのコーヒー準備してゆっくりと出発です_ゆっくりだったので下島を巡ろうかと思います_瀬に到着_気付けばすぐ頭上に_おおっ_ノスリじゃん_ゆっくり旋回しながら上昇しています_田んぼの中の道を進むと_
今日は島を4分の3回りました_鳥さんも気になるし_紅葉の具合も気になります_なので日の出前から北上します_まずは瀬田で_早速のお久しぶり_ピントは残念ながらですが_ひっさし振りのコヨシキリ_葦の根元でずっと鳴いてて_いる場所の葦が揺れるんでピンポイントで分
昨日の鳥見の分となります_1日遅れの理由は_カメラをアップデートして_昨日鳥さんたちに会いに行って_家に戻ってさて整理_???_PCが認識しない><;_PC再起動…_USBポート変えて…_他のPCでもトライ…_昨日の時点では全く対処不能_今日も朝から色々調べて_カ
気付けば一週間たってましたね_先週の土曜日はイベントがあって朝の内に豆酘崎辺りを回って_その後は鳥さんじゃなくて人さんを撮影してました_人物を撮るのに慣れてなくて_こんなにギクシャクするんだと_おなかの中では苦笑い状態w_人は出せないので_土曜の朝の鳥さ
一昨日の絞り大チョンボ事件を受けて_一応リベンジの心持ちで_豆酘崎で日の出を迎えるべく出発です_日の出前の豆酘湾_強風で波紋が広がっています_当然ながら灯台の灯が照らす中_結構な風が吹きつけてきます_南側の周回路で日の出を待ちましょう_07:03日の出です_
昨日のanyanさんの情報は_シロガシラ_ミソサザイ_シロハラ_アトリ_ハイタカ_チョウゲンボウ_ミヤマホオジロ_カツオドリ_などなどげな_朝起きて_やっぱり気持ちは豆酘崎でした_ということで_豆酘崎Go!_(anyanさん情報をどれだけ見れるでしょうか)_ところが
金曜日から土曜の昼頃まで雨でした_さて_雨の後は珍しいのが入ってくることがあるともっぱらのうわさ_さぁて_上島行くか下島行くか_この時期の渡りは南下するんだから_入り口にあたる佐護かな_ということで_すたこらさっさと北上します_瀬田では相変わらずアトリの
自分の車と一目で分かってもらうのに_以前はショップで買ったハヤブサのステッカーをフロントに貼っていました_実は可愛らしすぎてどうもくすぐったかったんです_一部剥げたんで取っ払ってました_どうせなら”ちょい渋”のステッカーがいいんだけどと思っていましたがネ
今朝はアレルギー検査の結果を聞きに病院へ_先生曰く「いや~そんなにアレルギーってかんじじゃないですね~」_オイラ「???_あの~時々蕁麻疹が出るんで検査受けたんですけど」_先生「ほら_6段階の2とかでしょ_それに_ダニと花粉症だけですよ」_オイラ「結局_な
本日は久々に南回りで行ってみます_まずは内院_何か動いていると思ったら_モズです_お食事中でした_上空はハイタカが_4~5羽_高い所を舞っています_秋ですね~_ススキにノビタキ_お似合いです_タヒバリも_マイプリことジョウビタキ♀も_同じく♂も_活発に動い
さて_早速問題です_この画像の中に鳥さんがいます_どうですか?_分かります?_思いっきり枝被りですが_コウライキジです_瀬田で今年は何度か見ることができとります_遠くを見ていたら声がします_首を右に振ると_今日もいましたアトリさん_群れで飛び交ってます_
佐護への途中で日の出です_もっときれいだったんですけどなかなか難しいですね_まずは瀬田_電線にアトリが2羽_ちょっと風が強いですね_佐護まではあまり鳥さんたちに出会えず_仁田の内から入ると_小鳥の群れがいくつも飛び交ってます_それを狙って_ハイタカが何羽も
今日は朝一雷⚡が_お昼前に3か月ぶりの散髪に行くんで_あさだら~_散髪の後に近場を回ったんだけど_その前に_昨日のこと_画像はとても残念レベルなので_先にお許しを請うとして_昨日10月18日の9時50分ころ_お天気イマイチの中_上空に群れ発見_アオサギたちかと思
昨日は一日雨でしたが_今朝は雲の合間に青空が見えます_日曜日の佐護探鳥会はお昼に到着だったんでイマイチ消化不良_ならばと_雨上がりの佐護へGo_弓の原で今季2度目のアトリ2羽_逆光と枝葉の中でシャッター押せず_2度目のアトリで幸先良いのか…_シャッター押せ
「佐護探鳥会」に遅ればせ_と本日の成果_今季初_【訂正あり】
日曜日の朝は地域の草取り_草刈り機はあったけど_歯がつんつるてん_これじゃ全く歯が立たないので_ライフベースに乗り込むも_「レジが9時からしか動かないんですいません」と_本当にそうなのか_わがままな客への効果的対応策か_わがままな客はシュンとして待つこと20
ちょいと用事を片付けに10月8日のフェリーで福岡へ戻りました_ちょっと見ないうちに_西鉄バスのボタンがかわいくなっとるw_翌日もバスに乗って天神へ_これぞ天神ビックバンの象徴か_聞いたことある高級ホテルじゃごじゃりましぇんか_新天町もまだ工事中やね_というこ
1ヶ月楽しんだアカハラダカ_累計97,085羽でした_今年は近くでなかなか見れなかったなぁ_と全体としての印象でしたが_9月19日の12時前後に2,500羽と3,000羽が頭上近くで3つの鷹ボールを作ってくれた光景は圧巻!_今年一番でした_満足いく1ヶ月_島外の方々も含め峠にお
アカハラダカの渡りも最終版_オオタカも出たし_なんとシマアオジの♀も
すっかり秋ですね_アカハラダカの観察も残すところ明日1日_今日はラストサンデー_賑やかに皆さん集合して好天の中楽しみました_(ほかの意味の楽しみというか爆笑もあったんですけどね)_それはさておき_日を追って参ります_9/26木曜日朝_23℃で朝イチ本降りで霧も出
追い込みの時期なのに天候が…_23日から今日まで_今日は止まりものの日_
さぁ9月も下旬_アカハラダカの渡りも追い込みの時期_台風一過でドンと来るかと思っていたけど_なかなかに天候不順が続き_苦労しながらの観察となっています_では23日から_9/23月曜日朝_21℃と季節が夏から一気に秋_北東の風も強く寒いですよ_低めの雲もいくらか出
台風14号から低気圧になったけど_今朝の内山峠は周囲に低い雲が垂れ込め雨も降ってる_天気予報もこの後雨_早々にあきらめ_駐車場で待機していたレンタカーの方々に状況を説明し_家に戻ったのが6時半過ぎ_8時になって昨日の椎根と小茂田が気になりだし出発_銀山神社か
台風14号が上海でUターンげな_その影響か_昨日は朝の内で渡りを見合わせたようで_今日はその台風の影響で観察中止です_なので_峠以外もちょっとだけ見て回りました_(だっていつもは強烈な暑さで観察終了時にはバテバテで帰って水浴びる毎日でしたもので)_9/20金曜日
今日のアカハラダカのインパクトはすごかった_伝わるかなぁ?_
今朝はひっさしぶりの爽やかな朝を迎えることができました_日の出前のひと時_水平線の上の雲から顔を出す朝日_そして_西の空には満月が_そうです今朝は東西から真ん丸が見守ってくれました_気温27℃_東寄りの風弱く_水平線付近に雲が帯のように棚引いているだけで_
後半戦に入ったアカハラダカの渡り観察_今年は霧に阻まれる日々が続いています_そんな中今朝(9/18)は7時前には晴れてきて…_おっと_月曜日から順を追ってまいりましょうね_9/16月曜日朝_内山峠は深い霧_28℃の東風がそれなりに吹き_次々とガスを供給してきます_
なかなか爆発的な渡りを確認できなかったけど_お天気もこれまでにない澄み渡った土曜日_ついにというか_やっと来たばい_それから今日日曜日もご一緒に_9/14土曜日朝_気温26℃_北東の風弱く_舞石段山の奥にガスが出ているけれど雲一つない快晴_日の出前_水平線に三
はてさて_今日でアカハラダカ観察13日目_累計で1万羽超えましたが_まだ1日に1万羽を超える日がない_今週は月曜日から峠には霧がかかる朝を繰り返しています_そうなると北西方面から時計方向に南方向まで霧が晴れるのを待たないと観察できず_唯一西方向も時々霧が
ブログ編集中の今_目の前をイソヒヨドリが囀りながら飛んでいます_良い声に癒されながら_土日の記録を_9/7土曜日朝_26℃_南より弱_快晴_8時には30℃_まだ飛び立ちません_8時14分に3羽が飛び立ち_20分ようやく1羽撮影_遠いっす_その後9時台に60羽_ピン甘でシル
今月1日より開始したアカハラダカ観察_シーズン初期はなかなか数が伸びず_まずは見つけるのが大変_結構遠い個体は見続けることでアカハラダカか否か判別し_数をカウント_さらに渡ったのか見極めて_ダブルカウントをしないよう_みんなで結構シビアな判断をしています_
ワクワクしながらの朝を迎え…_とはいかず_実は目覚ましの設定をミスってて鳴っていない…_予定より15分遅れのお目覚め…_げげっ_ドキドキの朝を迎えました_バタバタ準備してコンビニも寄れずに峠へ_準備をしていると…_東の水平線からむっくりと_日の出です_anyan
ノロノロ台風10号の雨風は昨日まで_今日は朝から快晴です_(被害にあわれた方へお見舞い申し上げます)_台風一過でレアな鳥さん来てませんか~?_と期待して_加えて明日からは内山峠通いなので_今日は佐護を目指して上島を巡ります_最初は豊玉診療所横の湿地ですが_
お盆を過ぎて深夜に雷雨が続いています_湿度の高い日が続いて辛いですね_でも朝の空気は季節が動いているように感じます_先日は佐護でチュウジシギ?を見かけたので_今日は下島に期待して出発します_本日は中潮の06時が干潮_となれば下島では加志だよね~_いきなりい
台風9号の影響か月曜・火曜と2夜連続の雷雨に停電_台風は夜中の内に駆け抜けたはず_何か渡ってきていないかと期待して上島へ_おっとその前に_月曜日の午前中_北東の方角からアオサギだと思うんだけど_9羽ほどの群れが島に向かっていました_お盆過ぎてぼちぼち渡り鳥
今日はオオルリ若2羽のみ_よって惜しくも写真展から洩れたやつ_その3も
今日も初の林道を探検します_琴(きん)の手前の城岳トンネル入り口付近から左の城岳林道(勝手にそう呼んでます)へ_入ってすぐに舗装は途切れ_結構なガタガタ道_ちょい不安…_少し広い所で車を停めて周囲を見ていると_( ,,`・ω・´)ンンン?_エンジン音がしてジモティー
今日はどこ行こう?_昨日行った飼所一重の林道が気になる_峠の飼所側をもっとよく見たいなと_やっぱり近くに来てくれました_人懐っこいですよねヤマガラさんって_もうずいぶん大人の羽毛になってきてますね_すると_おれもおるもんね_とシジュウカラさんが_お二方い
いつもは走りながら_あっこの道どこへ行くんだろう_と脇道を気にしてるんですが_今日は地図アプリで_あらここから入っていけそうね_ということで_一重(ひとえ)と大増(おおます)の林道を探検してみました_まずは一重から入ったんですが_おお舗装されとる_という
昨日は午後にゲリラ雨_林道が荒れていないか心配でしたが_いつもの飼所佐賀林道は砂利が撒かれたような感じだけで荒れてはいませんでした_三宅林道は雨降ってなかったみたい_でも_鳥さんたちはちょいとどこかへ避難しているかのように…_それでも探しまくりました_ん
PCの調子戻りました_ノートPCの下に置くクーラーを手に入れて_今日のデータを整理してもきちんと動いてくれます_以前はやけどしそうな熱風が噴出されてましたがw_解決したようです_(自分はクーラーつけずに粘ってますけど…)_先週末は部屋の片付けと写真の飾り_で
さて引っ越しもひと段落_ってまだ今の部屋の片づけは全然ですが_7月13日以来?_林道へ行ってきました_半月経っててどういう変化があるんでしょうか?_(実は7/31に行ったんですが_PCが熱に負けてフリーズするようになり_昨日まで画像整理がかかりました_2日遅れのUP
はてさて_今日は7月28日_引っ越し自体は24日にやったんだけど_翌日と昨日の2日かけて前のお家のお掃除を_カビ取りからサッシの溝掃除まで_もう完璧な仕上げでございます_そして今日_大家さんの確認を受けてカギを返還_午後は引っ越し先のエアコン設置_これで引っ越
え~今引っ越し準備で忙しいんですが_合間時間を見つけて_7月13日14日にあった写真展への出展選考から洩れた写真を紹介させていただきたいと思います_(けしてテ・・ハ・ベさんのまねではございませんよ)_まずは昨年9月のアカハラダカハヤブサ_(ノイズ除去ソフトを導
あ~晴れました_やっと朝から青空が見えます_そして予定通りお庭の草刈りしまっす_先週末辺りに草刈やろうと思ってたけど_雨が続いて今日に伸びました_では_Before-Afterでお送りします_Before_ここはお隣さんの土地だけど_繋がってるんでいつもここから刈ってます_
ほんとは昨日ブログUPすべきところ_昨日の会場設営完了の状況です_対馬市交流センター3階_今年は野鳥と風景などで約150点_自分の写真の評価も気になりますが_皆さんの作品見ると_そうそう_こういうのを撮りたかったのよね~_とか_あ~この鳥まだ出会ってない_と
最近上島ばかりだったので_今日は下島の林道を駆けてみようかと_曇り空の中_出発してすぐ_ちゃんとしたお名前はわかっていませんが_沢ガニ~_行ってきます_加志では_ホオジロがぽつねんと一人ぼっちでさえずっています_さえずっていないのは_アマサギさんと_手前
天気予報はお日様にちょい雲って感じだったのに_朝からどんより重い雲_走ってる間に晴れてこないかなぁ_と祈りながら_いつもの林道へ_林道に入ってもどんよりした曇りで_さらに樹林が覆いかぶさってて_暗いこと暗いこと_その中で最初に登場してくれたのが_峠を越え
梅雨ですね_特に朝降ってるとへこみます_ということでこの前の土日は鳥さんに会いに行かず_一週間ぶりでしたが_すいません_ほんのちょっとだけとなりました_その前に_この時期島のあちこちで見ることができる_島に来たときは何の花か分からず…_なんだこの花弁とい
土日は時々の土砂降り_こんなに強く降るのは久しぶり_今年の春から梅雨入りまで雨が少なく_林道の路傍の落ち葉の中にエサになるミミズが少なかったんだけど_これで少しは解消してるでしょうか?_エサがあれば鳥さんたちが活発に動いているはず…_と期待して出発です_
明日から梅雨本番の空模様の予報となってますね_最後の晴れ間ということで_やっぱり林道巡りです_今日の表題は_”余程すごかったんやろうね”_と思わせてしまうでしょうが_そうじゃなくて_光不足の環境でどう撮れたかな?_なんてやつなのでござる_あははっ申し訳ご
今日はルートを変えて深山から入っていきます_いきなり_てっぺんに…_もう点ですね_尾羽が割れてますね_こういう留まり方をするのはサンショウクイでしょうか_ホトトギスの声を追い掛けたんですが_姿は捉えきれませんでした_その追い掛ける途中で見掛けた_ヒヨドリ
前回のブログが6月5日_この日なんだか首元が涼しかったんですよね_そして翌日からのどの痛みに鼻水と軽い咳_熱は37℃前後で一度だけ38℃_そうです_新型コロナでした_そんなこんなで10日振りの鳥見です_いつもの林道巡りでは_こういう厳しい所からスタートです_昨年
水曜日の鳥見はほんと久しぶり_幼鳥たちで賑やかになってきましたね_そうそう_幼鳥といえば_昨日の仕事帰り_最初肉眼で見たときは_色合いの珍しい鳥がいる_と思ったんだけど_ハクセキレイの幼鳥のようでした_まだ高く飛んだりはできないようで_近くで親ハクセキレ
一週間ぶりの鳥見となります_水曜日は5時間かけて草刈りでした_きつかったけどきれいになりました_ということで_朝_さわやかにお出掛けやで~_いざ上島へ_山の中へ_ところが_なっかなかファインダーに収まってくれません_サンコウチョウも何羽も入ってきてるんで
昨日は南へ_だから今日は北へ_とあまり根拠なく_気が向いた方へお出掛けです_北へといえば林道_通信使先生のフィールドへお邪魔します_するとお聞きした通り_天辺のサンショウクイ_元気に鳴いてます_サンショウクイは飛びながらも鳴いてます_遠いサンショウクイの
水曜日は鳥見をお休みして_気になってた床の雑巾がけをしました_やっぱクイックルワイパーだけじゃ…_おかげで胸筋が鍛えられました_ということで_一週間ぶりの鳥見です_どこへ行こうか悩みましたが_渡り本番が過ぎて_静かになってるかもしれないけど_レアさんに会
昨日もそうでしたが_今日も五月晴れの予報_気になる一種が来てないか見に行こう_と思い付きで上島へ_日の出とともに出発です_まずは浜玖須の上対馬総合運動公園へ_お出迎えは_コシアカツバメさんたち_結構な数が飛び回ってます_実は_まだ見たことないニュウナイス
昨夜は急なお付き合いで_今朝はゆっくり目の出発となりました_まずは内山_最近あちこちで見かけるようになったアマサギ_動かないのは_そりゃ撮れるw_豆酘崎じゃ_道路に出てきたシマゴマを逃し_灯台分かれ道のあたりでムジセッカ?を逃し_西側でも右から左へパッと
日曜日の雨の後_渡り鳥さんたちは島を抜けていっているようで_全体的に静かな印象です_それでも出会いを期待して_日の出前からGo!朝一を目指したのは豆酘崎_去年は5月14日にムシクイなどがワンサカいてくれた記録で決めました_が…_驚くほど静かです_先端の方でホオ
もっと快晴かと思ったんですが_今朝は雲が厚めで_風が強いですね_早速今日の成果と行くところですが_昨夕_今朝のために豆酘崎を仕事終わりに訪ねました_夕日に映えてますね_いくらかの鳥たちの声がしていたんで_じゃ明日は豆酘崎スタートやね_と決めて帰路につきま
今日は自分にとってのGW最終日_ここまで数日間情報に上がってきていたシマノジコ_何とか撮りたいと_昨夕の情報が上がっていた内院からスタートします_いつもの小学校跡に車を置いて_校門を歩いて下っていくと_早速シベリアアオジがお出迎えです_数枚写した直後_目の
今朝は日の出前に出発し_安神の手前で朝日が_紅い_どぎつく紅い_力強さも感じる_さて_これは何を暗示しているのやら_ここのところ毎朝チェックしている鮎戻し公園_今朝も_リュウキュウサンショウクイがてっぺんで朝の挨拶_今日の一番の目標は_そう_3年振りのシマ
朝_ついに_ヤマショウビン現る_の情報が…_この春の渡りの時期に_一番のお目当てとなるヤマショウビン_未だ見たことがなく_自分のみならず皆さんのあこがれ_しか~し_現地到着前に飛ばれたとのこと_それでも豆酘崎へ行って情報収集です_情報時間は07:28_豆酘崎
今日雨が降るとは知らずに_昨日洗車にコーティング_あれれな朝なので_まずは昨日の朝の風景から_左下は湾でその右の灯かりは対馬やまねこ空港の灯かり_画像右上には_三日月🌙が_日の出前の黎明です_そして今日も南へGo_今朝は曇り空だけど雨はまだのようす_さて
今日も快晴_気分よくスタートです_鮎戻し公園では_昨日シャッターを押させてくれなかったこの方_まだ朝日が差し込んでない中_距離もあったので_荒い画像ですいません_2度ほどタイブして下流方向へ_またお会いしましょうね_上空ではサンショウクイの声がして2羽が飛
ひっさびさの快晴の朝_島外からも多くのバーダーさんたちが来島していただき_賑やかなりし_Let’Go!_(すいません_今日も晩酌しながらのブログ作成です_お見苦しい点がございましたら_平にご容赦願います_笑って許して!)まずは鮎戻し公園_後ろの方から何度も呼び
オープンチャットなるものが始まり_日々の目撃情報が急増しています_すごいんです_が_仕事の日は毒でっせw_でも今日は休み_朝からちょっと重たいお空でも_期待して出発しましょう_(実は帰宅が遅く画像処理終わって_晩酌しながら打っております_失礼なきよう努め
昨日は夕方まであちこち回っていたので_一日遅れのブログとなりました_でも気分は昨日のつもりで進めます_今日は内院探鳥会_ここにきて少しづつ賑わってきた内院_皆さんに会えることも楽しみに_集合時間まで西回りで下っていきます_洲藻では鳥さんの声もあまり聞こえ
天気予報はスカッぱれぽかったけど_朝は雲一面_でも渡り真っ最中_期待してスタートします_とその前に_24日水曜日のブログで_ツメナガセキレイと書いていたのは_2年ぶりのキタツメナガセキレイでした_教えていただいたのは_テマドハルベさん_anyanさん_本当に頼り
まずまずのお天気です_ちょっと遅めのスタートでした_まずは内山_田んぼは静かでしたが_川にキセキレイが_そして豆酘崎_キビタキがお出迎え_なんかキリっとしとんしゃー_ミサゴは観光客の大きな声に警戒して_巡回発進!_他にもムシクイなんかがいるんですがファイ
昨日(土曜日)は吉田に用があって(「吉田」は人ではなくて場所なのよね)_ついでに佐護方面へ行ってみました_今年は遅めの開花となっているようで_ヒトツバタゴの可憐な花です_仁田の内に入り少しだけ進むと_キマユホオジロがひょっこりと_カワラヒワと一緒に田んぼ
ブログを休んでいた間も_鳥見にはちょいちょい出掛けていました_日記代わりのブログなので_思い起こしつつUPしたいと思います_この日の朝は気分も晴れずダラダラしていると_目の前の電線に_ななっなんと_ヤツガシラが来てます_ちょっとの間キョロキョロと見まわして
〔4月6日分〕サシバ_カラムクドリ_シベリアアオジ_ヤツガシラなど
ブログを休んでいた間も_鳥見にはちょいちょい出掛けていました_日記代わりのブログなので_思い起こしつつUPしたいと思います_一報があった翌朝なので若干呆然としたまま出発したのですが_内山では朝日が差し込んでいました_ノビタキ♀♂のお出迎えです_田んぼ一帯に1
「えっ_のど_あおっ!」_初物尽くしの一日_(今日運を使い果たしたんじゃ…)
ちょっとの間ブログをお休みしておりました_何人もの方から「大丈夫?何かあったと?」_と私ごときへお気遣いいただき_ご心配おかけして大変申し訳ございませんでした_に加え_心からありがたく思っております_何かはあったのですが_一区切りつきましたので_ぼちぼち
昨日上島行ったンで_今日は単純に下島廻ろっと_と気楽な感じで出掛けます_内山には_ノビタキのペアが何組か入っていました_鮎戻し公園を過ぎてひょっこり_ノスリが休憩中_美女塚から集落を過ぎて上り坂の途中で_初めて聞くきれいな声_慌てて車を止めて声の主を探し
今日は目保呂の桜がどんな感じが見たいと思って上島へGo_まずは豊玉診療所横の湿地を覗いてみました_手前でタヒバリがウロチョロしてると思ったら_あらいっぱいおるやん_10~20羽はいそうです_そして丁寧に周囲を見ていると_じっとしてるやつが…_ちょっと遠いけど_
昨夕の強い雨風の影響はどうなんだろう?_と思いながら豆酘崎へ_(あっ今日仕事休んじゃいましたw)_車を停めると頭の上から「ギュルルル」と_パッと見ムクドリばかりのよう_そして宙を高速で舞うツバメ_いくつかのグループはここから北北西方向へ飛んでいきます_そ
ひっさびさの快晴_清々しい朝です_気分良く出発します_内山に下ったところで_写真撮った時はハクセキレイとホオジロハクセキレイやな_っと思っていたんですが_家で画像整理していたら_くちばしのところから黒い部分が始まってる_ってことは_今季初のタイワンハクセ
今朝も雨_今日はどうしようかと外を見ていると_あっ_また来てくれてる_数えてみると5羽のカシラダカ_実は日曜日の夕方も来てくれてて_その時の画像は_これなんですが_この時は6羽_さて同じ群れなのか_また新しい群れなのか_ほんとに年明けまで全く見なかったのに
今朝は雨の予報だったことと_昨日も朝が雨でお昼直前に鳥見に出かけたんで帰りが遅めだったこと_もあって昨夜は晩酌優先で_今朝から昨日の画像整理してました_なので昨日の画像から始めるところですが_金曜日に壱岐に行ったんで_ちょいそこからね_オオミズナギドリは
昨日は早朝から風が強くて_(暴風警報が出てたげな)_鳥さんたちは何処かへ避難していたようで_ブログも見送っておりましたが_今朝は穏やか_昨日の反動ですごいんじゃないかと_期待に胸膨らませ日の出とともに出発です_(昨日は豆酘崎から久和を回ったんですが_ちょ
昨日の夕方_対馬野鳥の会のメンバーさんから_「塩田を通過?もどってきて?いました!」_とありがたい情報が_よっしゃ_明日の佐護行決定!_ということで朝を迎え_日の出前に出発だ!_今回も深山舟志林道経由で参ります_その林道では_ツシマテンがお出迎えw_林道
今日はいったん上島へ_ちょいと特別な要件があったので_それに関しては最後に_まずは舟志で_何桜っていうんでしょうかね?_綺麗ですよね_これだけでも「良い一日だな」って思えるもんね_深山舟志林道に入ってしばらく行くと_聞こえてきました_もみの木のてっぺんで
タカ科が久しぶりに_あちこちで出会うホオジロハクセキレイとモズ
昨夕からの雨も上がり_何か渡ってきてないかなぁ_とワクワクしながら豆酘崎から廻ります_周回路に一歩踏み込むと_小さな2羽が椿の中へ_なんやろうか?と思いつつ_そろりそろりと…_あ~おらん_どっか逃げんしゃった~_メジロより小さく感じたんだけどなぁ_気を取り
今日は_午前中に探鳥して_洗車&自前コーティング_洗濯_風呂_晩酌_ブログ作成_なのですw_いつもはブログUPしてから風呂なのに_どうしても風呂入りたくて_上がったらついつい晩酌がスタート_ブログ忘れてたことに気付いて_どうなる~?_そうそう_昨日帰宅した
今朝は曇り空_雲も厚め_でも行きましょう!_鳥さんに会いに!_今日は久和から覗いてみましょう_先週くらいから_至る所で見かけるようになったイソヒヨドリ_留鳥でしたよね_渡り鳥並みに急に増えた感じがしますw_ミヤマホオジロの数も増えましたね_奥の方へ進んだ
今朝は結構雲が多いんだよね_予報じゃ夕方までもつみたいなので_今日も南へ行ってみましょうか_内山では_昨日たくさんいたキジバトはおらず_ミヤマホオジロも_10羽ちょいの一つの群れがいました_昨日の組は移動したようですね_田んぼの中には_タヒバリの群れがいま
「ブログリーダー」を活用して、トッキーさんをフォローしませんか?
今日の天気予報は曇り_だったんで取り敢えず朝一洗濯とアイロンを済ませお出掛けです_外へ出ると_あら青空見えてるやん_きっといい日になるでしょう♬_てな気分で車を走らせ_根緒に差し掛かると_これは1枚撮らなきゃね_良いんだけど_ちょっと戻って見晴らしの良い所
1月15日の水曜日は_日曜日に遭遇したツシマヤマネコの情報提供に対するご褒美をいただきに_佐護のやまねこセンターに行ってきました_こちらはヤマネコセンターの「かなた」君_目線をいただいてま~す_尻尾切れちゃいましたけど_全景です_耳の白斑もきれいに写ってます
昨日がすごかったんで_今日はぼちぼち行こうかな_とのんびりしたスタートでした_内山を通過する途中で_電線にタヒバリが数羽_美女塚では_木立の中でガサガサと音がします_じわ~っと動きながら捜します_いたいた_杉の枯れ葉なんかをポイっポイっと投げやってるシロ
朝_天気予報よりいい感じ_ならばキクちゃん達でもいないかなぁと北上します_今日は舟志から林道へ入ることにして_その5分後_道端からシロハラが飛び上がったと思ったら_他にも小鳥たちがいます_まずはシジュウカラのお出まし_ツシマコゲラも_ちょこまかと_そんな中
今朝もお洗濯とアイロンを済ませてからの出発です_前回迷っても豆酘崎からと言っちゃいましたんで_今日は久和から進みます_久和では学校跡で_ジョウビタキの♀からご挨拶がw_丸々してますねぇ_それもそのはず_小雪が舞ってます(寒”っ)_鳥さんたちもあんまりお出
今日は鳥見の行きと帰りに所要があったんで_朝一のうちに洗濯+アイロン_なのでゆっくり目の出発です_南を回ることにして_さて久和から行くか豆酘崎から行くか_結構いつも迷うんですよね_でも美女塚なんかは朝の方が良い気がするんで_結局豆酘崎から回ることが多くなっ
明けましておめでとうございます_本年もよろしくお願いいたします_前回ブログでお話していたように_年末年始を福岡の家で過ごしました_嫁さんの作ってくれたお雑煮も食べて_子供らとも話をちょいして_良いお正月でした_家族の皆さんありがとう_そうそう_帰省中のど
このブログ_日記代わりに始めます_なんて言いながら_昨日の成果がイマイチ不満でサボってしまいました_本日反省至極_一日遅れとなりましたが_何とかお付き合いください_昨日は_朝ちょこまかと小用事を済ませ_結構ゆっくりと出発しました_ふと先日anyanさんからルリ
さてさて_昨日の通信使さんのブログに衝撃を受けて…_遅めに出掛けて中心は目保呂ばい_と心に決めたとおりに_朝は家でコーヒー飲んでから出発です_(通信使さんに釣られたとも言います)_まずは目保呂の手前_弓の原に差し掛かったところで_あれ~っなんかおる_色合
え~っと_今飲んだ後にブログ打ってます_ご無礼ございましたらお叱りください_(忘年会だったとよ)_てなわけで_先日の通信使さんのオオノスリ?ってのが気になって_北上します_まずは瀬田_実は朝から失敗の連続で_葦の中にうごめく小鳥_シジュウカラの後にウグイ
まずは11日水曜日の朝_そうだ_引っ越してからまだ試してないルートで行ってみようか_と思いついて_いつもは車を北か南に走らせるところを西へ_上見坂公園から行ってみます_が_し~ん_何がしらかの小鳥さんはいるだろうと思ってきたんだけど_これほど静かとは…_
予報よりも風は強くない感じ_お空も雲がない様子_よしっ南へ行ってみようかな_てな感じの朝で_今朝もワンドリップコーヒーを入れて日の出前に出発です_まずは日の出くらいの時間だけど_まだ暗い内山盆地で_証拠写真としての1枚_このノスリ_最初は道路近くにいて気付
家を出るときはまだ暗くて分からなかったけど_曇っとうやん_もっとゆっくり出発しても良かったかなぁ_なんて思いながら北上しました_佐護エリアについたころは_^^_朝日が差し込んできてます_でもここはまだ_椋梨のクリークにいたコサギさん_首をすくめたままで寒
今朝は冷え込んだ感じがします_「感じがします」というのは_我が愛車には室外気温のセンサーがございません_なので一歩部屋を出ると「感じがする~」なのじゃw_豆酘崎へ向けて走りながら_やっぱ日の出前が一番冷え込むよね~_と感じつつ_時間としては日の出時刻だけ
今日は上ります_スタートを棹崎公園に設定しました_まだ日の出前_芦浦の入江です_ケアラシが上がっていたんですけど_写ってませんね_これからはちょくちょく見れるようになるでしょうね_07:30過ぎに棹崎公園に到着です_今日は朝日が差し込み_風が非常に弱く海が凪
今週は風が強かったぁ_ず~っと強かったぁ_鳥さんたちも苦労したんだろうな_と気になりつつの鳥見に出発です_まずは豆酘崎_北西寄りの風が強く吹き付けています_風裏になるところで_シジュウカラとメジロばっかりかなぁと思っていたら_おはようさん_ジョウビタキ♀
朝になり_さて今日はどうしようか?_昨日下島回ったんでやっぱ上ろうかな_と安易な考えで北上しました_まずは瀬田_今日のトップバッターはお気に入りのチョウゲンボウ_ぐるっと回って違う角度からももう1枚_佐護へ進んで_仁田の内の川沿いの竹やぶからひょいと現れた
昨日はだったので_朝はお洗濯してアイロン掛けて_ワンドリップのコーヒー準備してゆっくりと出発です_ゆっくりだったので下島を巡ろうかと思います_瀬に到着_気付けばすぐ頭上に_おおっ_ノスリじゃん_ゆっくり旋回しながら上昇しています_田んぼの中の道を進むと_
今日は島を4分の3回りました_鳥さんも気になるし_紅葉の具合も気になります_なので日の出前から北上します_まずは瀬田で_早速のお久しぶり_ピントは残念ながらですが_ひっさし振りのコヨシキリ_葦の根元でずっと鳴いてて_いる場所の葦が揺れるんでピンポイントで分
昨日の鳥見の分となります_1日遅れの理由は_カメラをアップデートして_昨日鳥さんたちに会いに行って_家に戻ってさて整理_???_PCが認識しない><;_PC再起動…_USBポート変えて…_他のPCでもトライ…_昨日の時点では全く対処不能_今日も朝から色々調べて_カ
昨日は本当に一日中本降り☔_今日は何か珍しい方が来島してらっしゃらないかと期待しつつ_霧雨が上がりきらない中出発です🚙_瀬ではまだ滞在中のオオノスリ_川端のスペースに停めると_すでに見られてますw_彼はもう僕の車を覚えてしまったのでしょうか?_「また来や
おはようございます_こちら「対馬やまねこ空港」の朝焼けです_雲が多めですね_でもきれいで気分のいい朝なので_冬季には行ったことがない林道巡りをしてみようと思いつきました_あまり期待はしていませんでしたが_あわよくばルリビタキなんかを…_内山峠下の林道~内
車に霜が降りていました_快晴の朝です_今日はレンジャクに会えればいいなと思い_去年出会えた内院から廻ることにしました_(その前に洗濯とアイロンなんだけど)_ちょっと遅めの8時半に出発_内院では_梅が咲き始めてました_なははっ_撮るべき小鳥に会えず_ねこしゃ
ちょい早起きすると_東の空はきれいな紫紺_快晴の前触れですね_なので日の出を見るために日の出前に出発します_ちょうど根緒で昇ってきました_【日の出の様子はインスタ「tokky5108」でどうぞw】_雲一つない水平線から昇る太陽_今日はきれいな青空になりそうなのでタ
年が明けて下島(しもじま)ばかりだった_よっしゃ~上島(かみしま)行くぜ~_*朝から余談_対馬は上島・下島と云われてますが_3つに分かれてるんです_もともとは一つの島だったのです_1672年物流のために大船越の瀬戸を開削しまずは2分_1900年日本海軍が戦略として
あ~今朝は一番のいい天気_雲一つないスカッ晴れ_今日の主目的はキクイタダキ_なので豆酘方面へGo!まだいるかな~?と覗いた瀬で_いました_ちょっと左の木のてっぺんにとまっているようです_助手席にお尻を移して_レンズを向けます_日陰なんで明瞭度がイマイチです
今日はグンと寒くなりました_雲は多めですが_朝日が差し込んできます_今日も出会いを求めてLet’sGo!昨日H先生ご夫妻情報があった久和から廻ってみます_奥まで進んで何もおらんなぁ_と引き返してすぐ_左後方から10羽ほどの集団が追い抜いて田んぼの奥に_おお、まだ
昨日同僚から「右のストップランプ切れとうかも」と言われ確認すると_切れとうやん><;_バックランプ交換の時になんかしたんかなぁ?_とか思いつつホームセンターへ_同じ型式はバイク用しかない_型が合えばええやろ_で即購入_もう暗いけん明日の朝やね_となった今
皆様、鳥様、あけましておめでとうございます_本年もよろしくお願いします_なんと1月6日_本日が鳥見の初日となりました_というのも2つの要因がありまして_①年末大掃除で腰に負担が来てまして_ほら、皆さんあるでしょ_あっあっ、もうちょっとなんかしたらギブアップに
ついに大晦日です_今朝はとにかく強風が…_湿度も高くてもやってる?_鳥さんたちもお家に引っ込んでるんじゃないかと心配ですが_よしっ大掃除の前にちょっとだけお出掛けしてみます_ということで内院と浅藻を回りましたが_トビとカラスばかり_だったところに_浅藻の
今日は晦日_本年残すところあと2日_天気によっては今日が鳥見の最後かと思うと_丁寧な探鳥を心掛けて出発です_まずは今日の成果を駆け足で_それでも結構なボリュームですが_最後に不思議ちゃんを_まだいてくれるか?_瀬のオオノスリ_正ちゃん奥様が見つけた場所と一
どうせなら「島暮らし」じゃなくて「対馬暮らし」にすればいいのに_と複数の方からお告げをいただき_このブログも年明けには1年になるので_じゃその前に変えようかということで_改めてよろしくお願いしますあっそうそう_インスタグラムも_嫁さんからの強い指令をいただ
9月に買い替えたマイカー(DBA-HA36S)_特に冬になってバックランプの暗さが気になってきました_島は灯りがないところもちらほらあり_思い切ってLEDに交換です_ところが_通常ブレーキランプなどのコンビネーションランプがユニットになってて_室内からユニットごと外し
日の出のころは高層の雲がちらほらの良い天気_(寒いけど~)_では本日も南へ出発です!瀬ではタヒバリの群れがお出迎え_ふと見上げると_ノスリが舞ってます_先日はオオノスリを目撃したんですが_今日のは頭と体はちょい濃いめのノスリのようです_進んで美女塚ではハ
この一週間は寒気が居座り目覚めたときの部屋の温度は2℃~4℃_それでも昨日の朝は風もなく少し楽でした_さあ、まずは豆酘崎目指してLet’s Go!_(昨日の撮影分を分厚く贈ります!)するといきなり_豆酘崎の手前で脇がオレンジのマイプリンセスそっくりの鳥さんが_尾羽
今朝も雪舞う対馬_積もることはないんだけど_さむっ_雲が重たいなぁ_でも行くっきゃないぞ!ということで豆酘崎です_今日も時化てます_北西の強風とうねりが入ってきています_対馬の冬季はこういう日がすごく多くなります_あらら、雨も降りだしたなぁ_おや、雪混じ
対馬も昨日の日没後に雪が舞い_今朝も雪が舞っていました_室温4℃_もう気合しかございませんまずは豆酘崎です_ここは豆酘崎から浅瀬が伸びた「ミョー瀬」なのですが_北西の強風で時化てます_周回路も風裏しか行けない状況_そこには_メジロと共に_ミヤマホオジロたち
昨夜は職場の歓送迎会_でも二日酔いにはならずに済んだようでw_朝から南へ_なんか空気が澄んでたので内山峠へ登ってみると_神住まう「沖ノ島」が見えます_日頃の感謝をお伝えし家族の笑顔と鳥見の成果をお願いしました_そのおかげで今日は大作となりそうですwまずは
お天気予報は重めの曇りです_でも朝のお空は雲と青空が半々_気合入れて出発!_オオワシがお泊りしていないかまずは尾崎へ_7時半前に到着しましたがオオワシはいません_どこから通勤してるのやら?_止まり木が見える所に駐車して_あら、目の前の藪で何かが動いてる_え
冬季の一番の期待はオオワシとオジロワシなのです_が_が_オオワシは動きません><;_今週はぜ~んぜん(毎日見にいけてるわけじゃないけど…)_3~4時間_あちこち頭を振って見てはいるんです_でも飛び立ちません_根負けしちゃいます_去年まではそれなりに待てば飛ん