chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 【小6】ECCジュニア、1年通った現在のレベルは?

    つつがECCに通い始めて、まもなく1年。   『【小5】ECCジュニアに入学しました』先日、体験授業に行ったECCジュニア。  『ECCジュニアの体験に行って…

  • 【小6】母の日

    母歴11年。今年初めて・・・   母の日に子供からプレゼントをもらいました   先週末、外出予定のあったつつとつつ母。その際、つつは母に内緒でおこづかいを持っ…

  • 【小6】偏差値28で中学受験をする理由

    前塾を辞めた時から、基本路線は公立中進学のつつ。ですが、一応中学受験もする予定なので、4月の首都模試を受験していました。   その結果、つつ母は人生で初めて目…

  • 中学受験予定の小6男児、野球スクールに入会!

    公立中進学が基本路線、でも一応中学受験も予定しているつつ。受験に向け、この4月から通塾を再開。  現在、つつが平日夕方に通っているのは  スイミング(週1日)…

  • 【小6】ゆる受験、スタート!

    春休み、地元の個人塾(巡回型個別指導)の春期講習に参加したつつ。  大手or中堅個別指導塾への通塾を考え、体験授業に参加していましたが・・・↓『【小6】滑り込…

  • 【小6】滑り込みで春期講習へ!

    小4までお世話になった塾を小5の4月で退塾し、以降現在まで通塾なしのつつ。 いよいよ4月からは小6、一応中学受験を考えていることもあり、学習面はもちろん、受験…

  • 【小5】のんびりし過ぎた日々

    公立中進学が基本路線で、現状通塾なしのつつ家。5年生の秋~冬は、受験ブログに記すような出来事はほぼなく。母子で遊びに遊んで過ごしておりました  鉄道スタンプラ…

  • 鉄オタ母子、サンライズ瀬戸乗車旅③

    サンライズ瀬戸乗車旅①②はこちら↓『鉄オタ母子、サンライズ瀬戸乗車旅①』学生時代、18きっぷで日本各地の列車に乗っていた鉄オタ、つつ母。そして、同じく鉄道好き…

  • 鉄オタ母子、サンライズ瀬戸乗車旅②

    サンライズ瀬戸乗車旅①はこちら↓『鉄オタ母子、サンライズ瀬戸乗車旅①』学生時代、18きっぷで日本各地の列車に乗っていた鉄オタ、つつ母。そして、同じく鉄道好きな…

  • 鉄オタ母子、サンライズ瀬戸乗車記①

    学生時代、18きっぷで日本各地の列車に乗っていた鉄オタ、つつ母。そして、同じく鉄道好きな息子、つつ。そんな母子がずっと乗りたいと思っていた列車、それが・・・ …

  • 【小5】家塾、6ヶ月経過

    退塾後、塾でやる予定だった勉強を家でやることにしたつつ家。  『家塾、スタート!』先月、通っていた塾を退塾し、塾でやる予定だった勉強を家でやることにしたつつ。…

  • 【小5・10月】平日夕方の過ごし方

    公立中進学が基本路線のつつ、ブログに書くような出来事もあまりないのですが・・・同じ内容の記事を小4のこの時期に書いていたので、小5の今年も記録しておきたいと思…

  • 季節外れの・・・

    昨夜、色々あって大泣きしたつつ。以前よりは減りましたが、まだ感情のコントロールがうまくいかないことがあり・・・  その後、グズグズしたまま就寝したのですが・・…

  • 【小5】夏期講習受講を振り返る

    夏休み中だけ、塾の夏期講習(国・算)を受講したつつ。  『【小5】夏休みは夏期講習へ!』夏休み突入ーーー  昨年度末で学童生活を終えたつつ、小5にして初めて、…

  • 【小5】一番困る夏休みの宿題

    長い夏休みを終え、学校のある日常が戻ってきました。夏休み中にやった宿題も一通り提出。その中で一番困った宿題、それは・・・  リコーダーと鍵盤ハーモニカの練習。…

  • #休日のおでかけブログ / ポケモンスタンプラリー2024

    お盆休みの18きっぷ旅を見送ったつつ家。  母子で東海道線を乗り継ぎ旅をする予定でした↓『#ニュースを見て不安に思うこと / 南海トラフ地震臨時情報』ゆる受験…

  • 真夏の深夜に思うこと

    お盆休み明けの月曜日。連休中は休みにしていた家庭学習を再開。母は日中仕事で不在なので、朝出勤前にその日やるべきことをつつに伝え、日中はつつ一人で取り組みます。…

  • #ニュースを見て不安に思うこと / 南海トラフ地震臨時情報

    ゆる受験とは全く関係のない話です   今、不安なことといえば・・・地震。  別に今に限らず、いつだって地震の不安はありますが、「確率が上がっている」と聞くと、…

  • 【小5】夏期講習、第2期終了!

    夏休み中だけ、塾の夏期講習(国・算)を受講しているつつ。日程の関係で第1期は参加せず、第2期から参加しています。  各期の最終日には、チェックテストがあり。国…

  • 【小5】移動教室のバッグは「背負えるボストンバッグ」にしました

    つつの通う小学校では、小5で2泊3日の移動教室があり、そこで必要となったのが大きなリュック。  元々、家にあった大きめリュックを使うつもりだったのですが、いざ…

  • 【小5】塾の夏期講習に参加することにしました

    夏休み突入ーーー  昨年度末で学童生活を終えたつつ、小5にして初めて、毎日家で過ごす夏休み。部屋で一人でいたら、YouTube見ながらゴロゴロしている未来しか…

  • 【小5】公立中学校がいい!と思うこと

    最近、私立中の学校訪問に足を運んでいるつつと母。説明会等ではいい面しか見せていないとはいえ、どの学校にもそれぞれ魅力があり、やっぱり私立の学校っていいなぁ・・…

  • 【小5】学校訪問②

  • アメンバー限定記事について

    中学受験のための塾を辞め、公立中学校へ進学予定のつつ。ですが、中受完全撤退を決めるまでとりあえず学校訪問は続ける予定で、今年度も一校行ってきました。  つつの…

  • 間欠性外斜視と緑内障検査と老眼

    小1の学校の視力検査で引っかかって以来、眼鏡をかけているつつ  この時期、毎年学校からもらってくるのが、視力再検査のお知らせ。学校検診でひっかかると、病院を受…

  • 全統小の結果をもらってきました

    先日受験した全統小。  『全統小、初挑戦!』家塾でひっそり勉強中(と言えるのか???)のつつ。通塾していないので、テストや順位、偏差値とは無縁の生活をしていま…

  • ECCジュニアに入学しました

    先日、体験授業に行ったECCジュニア。  『ECCジュニアの体験に行ってきました』中学受験に向け通っていた塾を退塾したつつ。  『退塾することになりました』こ…

  • 家塾、1ヶ月経過

    4月末で中学受験に向けて通っていた塾を退塾し、5月からは塾でやる予定だった勉強を家でやることしたつつ家。  『家塾、スタート!』先月、通っていた塾を退塾し、塾…

  • 全統小、初挑戦!

    家塾でひっそり勉強中(と言えるのか???)のつつ。通塾していないので、テストや順位、偏差値とは無縁の生活をしています。わかっているのは、最下層に位置しているこ…

  • ECCジュニアの体験に行ってきました

    中学受験に向け通っていた塾を退塾したつつ。  『退塾することになりました』ここまで色々あった塾問題。  『別れの春』補習塾の集団指導クラスに通うつつ。中学受験…

  • 家塾、スタート!

    先月、通っていた塾を退塾し、塾でやる予定だった勉強を家でやることにしたつつ。  『今後について』通っていた補習塾で、中学受験のために個別指導クラスに移動して、…

  • 今後について

    通っていた補習塾で、中学受験のために個別指導クラスに移動して、その直後に退塾したつつ。  『退塾することになりました』ここまで色々あった塾問題。  『別れの春…

  • 紐結べない系男児のためのエプロン選び

    小5から家庭科の授業が始まるのに伴い、先日裁縫セットを購入しましたが・・・  裁縫セットの話↓『裁縫セットは昭和な裁縫箱にしました』小4の終わり、学校から裁縫…

  • 母の気持ち

    ゆるゆるワーママのつつ母。零細建設会社で事務員として働いています。 先日、地元のハローワークの方から、この3月に中学を卒業した子の職場見学をお願いしたいのです…

  • 退塾することになりました

    ここまで色々あった塾問題。  『別れの春』補習塾の集団指導クラスに通うつつ。中学受験するのであれば、4月から個別クラスに移動の予定。  これまでの経緯↓『補習…

  • #休日のおでかけブログ / エキタグ集め@山手線

    ゆる受験とは全く関係のない話です   鉄オタ母子のつつ母とつつ。週末は、都区内パスを使ってエキタグ集めに出かけました。  エキタグ デジタル 駅スタンプア…

  • 子育てでつらいと思うこと

    突然ですが・・・母歴10年、つつ母的子育てでつらいことベスト3を発表しますあくまでつつ母の話。子育てつらいとかふざけんなと思われる方は、ブラウザバックして他ブ…

  • 裁縫セットは昭和な裁縫箱にしました

    小4の終わり、学校から裁縫セットの案内チラシをもらってきたつつ。そこで母は初めて知りました・・・  今の裁縫セットは箱型ではなくバッグ型ということを注)つつ母…

  • 今年も教科書準拠ワークブックを買ってきた。

    今年も購入    地域別の教科書に合った4科目のワークブックをまとめたセット。一度で買うと結構なお値段になるのですが、必要経費と思って毎年セットで購入していま…

  • 小4まで通級指導教室に通い続けた理由

    小4の3月で学童卒室となったつつ。 学童入室希望者が少ない地域だったので、小4まで通うことができました↓『保育園入園から学童卒室までを振り返る』4年間通った学…

  • 保育園入園から学童卒室までを振り返る

    4年間通った学童もついに今年度で卒室。ということで、これまでつつがお世話になってきた「保育」を振り返ってみたいと思います。  つつ出産時、保活激戦区に住んでい…

  • #うちの子の成長を感じた瞬間

      小1の12月からスイミングに通ってきたつつ。コロナ禍で9ヶ月ほど退会していたので、実質通っているのは2年半ちょっと。「毎週楽しんで通っている」というよりは…

  • 算数検定9級の結果

    毎年度末に算数検定を受検しているつつ。「試験のために勉強して本番に臨む(そして合格する)」という経験を積むことが目的なので、受検するのは小3相応の9級。にも関…

  • 塾決定

    塾長変更に伴い、新体制となった塾に若干不安を感じたため、他塾の体験授業に参加してきました。  『塾難民?』中学受験をするかしないか、長らく考えてきたつつとつつ…

  • 塾難民?

    中学受験をするかしないか、長らく考えてきたつつとつつ母ですが、とりあえず挑戦することになりました。ちなみに・・・つつ父が話に出てこないのは、父は中学受験に関知…

  • とりあえずやってみる

    つつの通う塾は補修塾。この塾で中学受験をするなら、4月から個別クラスへ移動と言われていて、いよいよ受験するかしないか決める時期がきました。  急に塾長が変わる…

  • 別れの春

    補習塾の集団指導クラスに通うつつ。中学受験するのであれば4月から個別クラスに移動の予定。  これまでの経緯↓『補習塾で中学受験?』現在つつが通塾している塾は地…

  • I am~ が覚えられない・・・

    英語以前のローマ字でつまづき家庭での英語学習を断念したつつ。  これまでの英語家庭学習の話はこちら↓『英語の家庭学習を始めてみた』現在中1のお子さんのいるママ…

  • 補習塾で中学受験?・・・その後

    先日、つつの塾に行く用事があり塾長と話す機会がありました。  現在つつが通っている塾はいわゆる補習塾で中学受験を希望する子はほぼおらず。  前回塾長に中学受験…

  • 料金は?小4男児との相性は?RISU算数を試してみた!【PR】

    算数に特化したタブレット学習教材RISU。    この度、大変ありがたいことにモニターのご依頼をいただきました。こんな過疎ブログ、見つけるのも難しいと思うので…

  • まもなく算数検定

    つつの通う小学校では年度末の漢字検定・算数検定を学校で受検できるのでこの時期に算数検定を受検しています  昨年初めて算数検定を受検する際ちらっと問題を見てみた…

  • #見かけると収集癖が出てしまうもの

    教育・お受験とは全く関係ない話です   探し物がありメルカリを物色していたつつ母。  そこでうっかり見つけてしまいました・・・     ※公式より画像お借りし…

  • 英語の家庭学習・・・その後

    先月から細々と始めた英語学習↓  『英語の家庭学習を始めてみた』現在中1のお子さんのいるママさんと子供の勉強の話をしていてよく聞くのが英語が大変・・・というこ…

  • 中学受験に挑戦するか否か・・・ふんわり悩み中(本人が)

    来月には4月以降の塾のクラスを決めないといけないのでここ最近、今後についてつつと話をしています。  母としては資金面に不安はありつつも  資金繰りに悩む日々は…

  • 2月1日

    今日は東京都と神奈川県の2024年度私立中学入試解禁日。 自分は当事者でもなくしかもその世界には縁がないかもしれないのに  ブログでしか知り得ない受験生のあの…

  • 小4男児、野球に目覚める

    つつ、小学4年生。今になって・・・  野球ブーム到来  きっかけはYouTube。しかも野球ゲームの動画・・・ちょっと前まで、オオタニサーンすら知らなかったの…

  • 英語の家庭学習を始めてみた

    現在中1のお子さんのいるママさんと子供の勉強の話をしていて出てくるのが英語が大変ということ・・・他の科目ももちろん大変らしいけど  現時点でローマ字に苦戦して…

  • 小4男児のクリスマスプレゼント

    まもなくクリスマスクリスマスの楽しみといえばプレゼント  小学4年生のつつ早くプレゼント決めてサンタに頼まないと!なんて会話をしつつも母がプレゼントを用意して…

  • ぼくは○○中に行くよ!

    昨日、中受悩み中~な記事を上げたばかりなのですが・・・  昨日の記事↓『中学受験に挑戦するか否か・・・絶賛悩み中(母が)』本ブログのタイトル説明欄?にも(する…

  • 中学受験に挑戦するか否か・・・絶賛悩み中(母が)

    本ブログのタイトル説明欄?にも(するかもしれない)と書いてある通りつつ家はそもそも中受に挑戦するか否かまだ決めていません  つつ家の現状↓↓↓  母:つつに合…

  • 漢検7級の結果

    遅くなりましたが10月に受検した漢字検定の結果を受け取りました    7級合格できました  試験勉強を始めてしばらくは全く受かる気がしませんでしたが・・・  …

  • 小児用交通系ICカードを2枚持つには?

    最近、つつはバスで通塾していてこども用Suicaを使っていたのですが通塾用としてチャージしていたものの別の外出で使用して残高不足となりチャージするため慌てて駅…

  • #休日の過ごし方は・・・(胃・大腸同時内視鏡検査②)

    ※ゆる受験とは全く関係ない話です  秋晴れの休日ですがつつ母は・・・  胃と大腸の内視鏡検査を受けておりました  その①はこちら↓『#休日の過ごし方は・・・(…

  • #休日の過ごし方は・・・胃・大腸同時内視鏡検査(自宅にて前準備)

    ※ゆる受験とは全く関係ない話です  休日というか、今日の過ごし方それは・・・  胃と大腸の同時内視鏡検査デー  年一で胃カメラ必須のつつ母昨年は受診せず・・・…

  • #よく見るYOUTUBEチャンネル

    子だけでなく母も鉄オタのつつ家父は非鉄です  家事をしながら見るのは鉄道系YouTuberさんのチャンネル  西園寺チャンネルZAKIチャンネルトラ猫 鉄道ち…

  • 学校訪問(小4・夏)③

    小4夏に訪問した学校の記録その③です。  その①はこちら↓『学校訪問(小4・夏)①』少し前の話になりますが小4夏に訪問した学校の記録です。  現在、中学受験絶…

  • 学校訪問(小4・夏)②

    小4夏に訪問した学校の記録その②です。  その①はこちら↓『学校訪問(小4・夏)①』少し前の話になりますが小4夏に訪問した学校の記録です。  現在、中学受験絶…

  • 学校訪問(小4・夏)①

    少し前の話になりますが小4夏に訪問した学校の記録です。  現在、中学受験絶賛検討中のつつ家ですが  中学受験を考え始めた経緯はこちら↓『なぜ中学受験を考えるよ…

  • カラーテスト対策は教科書準拠ドリルで。

    小学校のカラーテスト。中学受験の勉強をしている子であれば難なく解ける問題が大半だと思いますが・・・  つつ、何も対策しなければ衝撃の点数を取ってきたりしますも…

  • 朝学習はマスター1095題!

    家で宿題以外の勉強をする習慣がなかった小・中学校時代のつつ母。なので、朝登校前に勉強するなんて正直考えられなかったのですが・・・  つつが小1の頃登校前にドリ…

  • スルーしてきた国語の家庭学習を始めてみた②

    その①はこちら↓『スルーしてきた国語の家庭学習を始めてみた①』つつの通う小学校では特定科目の苦手分野について個別指導をしてくれる教室があります。  先日、担任…

  • スルーしてきた国語の家庭学習を始めてみた①

    つつの通う小学校では特定科目の苦手分野について個別指導をしてくれる教室があります。  先日、担任よりその個別指導クラスへの参加打診の連絡がありました。対象科目…

  • 補習塾で中学受験?

    現在つつが通塾している塾は地元公立高校への進学を目指す中学生が中心の補習塾で小学生はその前準備として数人在籍しているような小規模塾。小学生は将来のためのお客様…

  • ブックオフ戦利品

    基本、本は中古で探すつつ家。特に学習関係。やらない可能性も高いので・・・涙  ブックオフ巡回中に見つけた今回の戦利品は・・・     算数ベストチェック  ち…

  • なぜ中学受験を考えるようになったのか?⑦<終>

    ゆる受験を検討中のつつ。  勉強ができるわけでもないのに(むしろ普通よりできない・・・)なぜ中学受験を考え始めたのか?その経緯の記録、その⑦です。  その①は…

  • なぜ中学受験を考えるようになったのか?⑥

    ゆる受験を検討中のつつ。  勉強ができるわけでもないのに(むしろ普通よりできない・・・)なぜ中学受験を考え始めたのか?その経緯の記録、その⑥です。  その①は…

  • なぜ中学受験を考えるようになったのか?⑤

    ゆる受験を検討中のつつ。  勉強ができるわけでもないのに(むしろ普通よりできない・・・)なぜ中学受験を考え始めたのか?その経緯の記録、その⑤です。  以前の記…

  • なぜ中学受験を考えるようになったのか?④

    ゆる受験を検討中のつつ。  勉強ができるわけでもないのに(むしろ普通よりできない・・・)なぜ中学受験を考え始めたのか?その経緯の記録、その④です。  以前の記…

  • なぜ中学受験を考えるようになったのか?③

    ゆる受験を検討中のつつ。  勉強ができるわけでもないのに(むしろ普通よりできない・・・)なぜ中学受験を考え始めたのか?その経緯の記録、その③です。  以前の記…

  • なぜ中学受験を考えるようになったのか?②

    ゆる受験を検討中のつつ。  勉強ができるわけでもないのに(むしろ普通よりできない・・・)なぜ中学受験を考え始めたのか?その経緯の記録、その②です。  以前の記…

  • なぜ中学受験を考えるようになったのか?①

    ゆる受験を検討中のつつ。  勉強ができるわけでもないのに(むしろ普通よりできない・・・)なぜ中学受験を考え始めたのか?その経緯を記録したいと思います。  遡る…

  • 小4男児、平日夕方の過ごし方

    現在つつが通っているのはスイミングと体育教室(週1日ずつ)そして塾(週2日)  さらに学童にも通っているのでまっすぐ家に下校してそのまま夜まで家にいる日はあり…

  • にしむら先生総監修の『小学三年生』予約完了!

    受験指導専門家にしむら先生のYouTubeチャンネルを見ていたらおもしろそうな情報が・・・  にしむら先生総監修の学習雑誌『小学三年生 中学受験チャレンジ増刊…

  • インフルエンザA型

    昨日から喉に違和感があると言っていたつつ夜になって38℃の発熱・・・ 今朝も解熱せず病院で検査を受けたところインフルエンザA型陽性との診断・・・今週末の運動会…

  • 初の学年閉鎖

    今週に入りつつのクラスではインフルエンザ大流行中・・・ 昨夜からつつも少し喉に違和感があると言っていたので今日は念のため休ませていたのですが インフル含む欠席…

  • まもなく漢検・・・

    今月末に漢検7級受験予定のつつ。 現時点で受かる気がしません 10月頭から勉強を始めたけどまだまだ初見の漢字だらけ9級、8級受験時も同じやり方で合格したけどそ…

  • ごあいさつ

    つつママと申します。 本ブログは息子つつ(とその母)のゆる受験記&日々の雑記です。つつは小学3年生の時境界知能と診断されていますが医師の診断、学校の判断により…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、つつママさんをフォローしませんか?

ハンドル名
つつママさん
ブログタイトル
ゆるくないゆる受験の記録
フォロー
ゆるくないゆる受験の記録

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用