明後日の土曜日(4/13)から山梨県の『富士本栖湖リゾート』で「ピーターラビット イングリッシュガーデン」が営業開始☆ 「ピーターラビット イングリッシュガーデン」は毎年開催される首都圏最大級のイギリス式庭園。 『ピーターラビットのおはなし』の世界観が再現されています。 ガーデンデザイナーであるマーク・チャップマンさんが監修した庭で、季節で変わる約300種類の草木や花々を鑑賞しつつ散歩できます。 ここ…
「解凍プレート」というものを初めて使ってみました。 冷凍の蟹の解凍や、お弁当に入れるおかずの租熱取りに最高☆ 料理の時に冷凍しているものを使うことになった時にも良いです。…
ライソンの「応答くん」というインターホンに向けて男性の声で応答できる商品があります。 これ、女性の一人暮らしなどでは防犯グッズとしてかなり有効なのでは?と思いました。 応答くんには男性の声が16種類収録されていて、インターフォン越しにボタンを押すと男性の音声が流れます。 「玄関の前に置いておいてください」「ありがとうございます」などの宅配の人が来た時用の声や、「何の用ですか?」「帰ってください…
手塚治虫さんの「ブラックジャック」が実写ドラマ化することが発表されました。 ドラマはテレビ朝日で今年中に放送される予定のようです。 今のところ発表されているキャストは、ブラック…
先日、車の雪対策?について書きました。 過去記事:車 雪対策 車繋がりで、車内に設置した車用のゴミ箱がかなりいい感じだったので紹介します。 設置したのはシートに取り付けるホルダータイプのゴミ箱。
電気代がどんどん値上がりする中、節電していきたいところですよね〓 すぐにできそうな電気代の節約方法が大阪ガスのサイトに載っていたので記載しておきます。 ・エアコンの設定温度を見直す ・テレビの明るさを下げる ・冷蔵庫の設定温度を見直す ・炊飯器の保温時間を短くする ・温水洗浄便座の設定温度を下げる ・洗濯機の使用回数を減らす ・省エネタイプの家電に買い替える ・照明器具にLEDランプを使う …
本格的に寒くなってきた〓と思っていたら、今日の朝は車のフロントガラスが凍っていました〓 フロントガラスが凍っているのってジミにかなりやっかい。。。 そういう時は氷解スプレー。 すぐに…
今まで髪の毛の保湿にはそこまで気合いを入れていませんでしたが、そろそろ気合いを入れていこうかと思いますw ただでさえ乾燥する冬だしね。 アナウンサーの新井恵理那さんも寝る時にはしっかりナイトキャップをして髪を保湿しているそうです。 (と、ご自身がテレビで言っていた) 何を使えば良いのかよくわからないので「とりあえず楽天で一番売れているっぽいナイトキャップを買ってみよう」と思っていましたが、2…
パナソニックの電動自転車「ティモ・S」の限定カラーが発売されました。 「ティモ・S」は通勤や通学向きで特に人気がある電動自転車です。 ゆったり乗れる設…
家のお風呂に肩湯を後付けできる家電をサンコーさんが出しています。 「かたーゆ」 最近血行が悪いのか肩が凝るので家で肩湯できたらいいな~と思ってます。 これ結構売れているみたい。 サウナ…
エレコムからペット用の「自動給餌器」と「自動給水器」が発売されました。 自動給餌器は海外メーカーも多いなか、エレコムさんがペット関係の機器に参入してきた模様。 日本製の方が…
今の時期は体を動かさないと特に余計なものがついてしまう季節w フローリングで運動するのにエレコムのトレーニングマットが結構優秀でおすすめです。 183cm×61cmのゆったりとした…
バレンタインデーまで1カ月を切りました。 手作りチョコを作るにしろ普通に食べるにしろ「クーベルチュールチョコレート」がおすすめ☆ 私はデパートで出会って以来、富澤商店というところのクーベルチュールチョコレートを愛用しています。
去年の11月にサンコーから耳の中を温めるイヤホン型のイヤーウォーマー「就寝前のじんわりリラックス 耳ぽっか」が発売され少し気になってました。 価格=4,980円 イヤホンを装着して耳の中…
宿坊とは寺院や神社を参拝した人がそのまま泊まれる宿のことで、伝統的な日本の宿に格安で泊まれるということで特に外国人に人気なようです。 関東では埼玉県に宿坊できるところが多く、関西では高野山などが有名。 山間や山の頂上付近にある場合が多いので、景色も良く空気も美味しいそうです。 精進料理を楽しむこともできます。 お寺や神社に関するたくさんの体験ができるのも魅力のひとつ。 滝行に臨める宿坊もある…
一迅社の週刊漫画TIMESで連載していた辻やもりさん原作の漫画「めぐる未来」の実写ドラマ。 明後日(1/18)から放送が始まります。 サスペンス系のタイムリープものということで個人的に…
先日「逆さ傘」という傘を使ってみたのですが最高でした☆ 逆さ傘は逆さ傘は濡れた面を内側にたためる傘。 たたんだあとの傘の表面に水滴がつかないんです。 なので電車に乗る時や…
「ブログリーダー」を活用して、モンベルさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
明後日の土曜日(4/13)から山梨県の『富士本栖湖リゾート』で「ピーターラビット イングリッシュガーデン」が営業開始☆ 「ピーターラビット イングリッシュガーデン」は毎年開催される首都圏最大級のイギリス式庭園。 『ピーターラビットのおはなし』の世界観が再現されています。 ガーデンデザイナーであるマーク・チャップマンさんが監修した庭で、季節で変わる約300種類の草木や花々を鑑賞しつつ散歩できます。 ここ…
藤子F不二雄の生誕90周年を記念したグッズが「ドラえもん未来デパート」で発売されています。 藤子F不二雄先生といえば「ドラえもん」や「パーマン」「オバケのQ太郎」ですよね〓 発売されたグッズもドラえもんやパーマンのマグネットや、各漫画の主要キャラクターが描かれたクッションなど。 グッズを買うと生誕90周年記念の非売品のミニタオルももらます。 ドラえもんのマグネット欲しい☆
人気の女性用健康情報サービス「ルナルナ」に小学生・中学生向けの専用モード「ジュニアモード」が加わったそうです。 初潮の平均年齢は12歳と少しくらいらしいですね。 親がしっかりと教えてくれる子はいいですが、そうじゃない子供もいるので良いサービスだと思います〓 ルナルナなどの情報サービスで、子供達のそういった不安が少しでも取り除けて不安を感じる子が少なくなったら良いですよね。
コジットがドラム式洗濯機のドアパッキンのすき間に入れるフィルター「ドラム式洗濯機 ドアパッキン すき間フィルター」を発売しました。 使い方はドラム式洗濯機のドアパッキンの隙間にこのフィルターを差し込むだけ。 ドアパッキンの隙間に入る汚れをこのフィルターがとってくれる&靴下やハンカチなどがドアの隙間に入ることもなくなるという商品です〓 試してみたいけど通販では売っているところがない〓 山崎実業が…
先日、ビーワースタイルの「ジャグボトルスタンド」に「コンパクトタイプ」が新しくリリースされしたがこれ便利〓 ジャグボトルスタンドはステンレスボトル用の水切りスタンド。 水筒やステンレスボトルは転がったり普通の水切りラックでは立たせにくかったりと干しにくいですが、ジャグボトル…
4月6日(土)からひろしま美術館でフィンランドのデザイン展「フィンランドのライフスタイル 暮らしを豊かにするデザイン」が開催されます。 これはぜひ行きたい〓 フィンランドは「世界一幸せな国」と言われています。 国民の幸せ度が6年連続で1位の国。 デザイン展といわずむしろフィンランドにも行ってみたい〓 森と湖の国と言われている北欧の国。 綺麗な国だから一流のデザイナーがたくさん生まれるのでしょうね…
今年2024年の母の日は5月12日(日)です☆ もうあと1カ月半なんですね〓 オリジナルテディベアを扱う「プティルウ」が、テディベアとバルーンを組み合わせた「母の日バルーンギフト」の予約受付を開始しました〓
小林製薬の紅麹が世間を騒がせていますが、紅麹自体はたくさんの食品に着色目的で使われています。 紅麹の何が腎臓に悪さをしているのか現時点ではまだ判明していませんが、ごく一部のロットに健康被害が出る物質が含まれていただけでしょうしそこまで神経質にならなくてもいいかな🙄とは思っています。 「カニカマ」「カップ麺」「パスタソース」「クッキー」「グミ」など着色料に紅麹を使っている食品はかなり多く、気を…
バルミューダの扇風機「グリーンファン」の新しいモデル「GreenFan Studio (グリーンファンスタジオ) AGR01JP」が来月に発売されます☆ グリーンファンは「できる限り自然に近い風」をコンテンツに開発されている扇風機で、面で広がる大きな風を出せるのが特徴。 一般的な扇風機の4倍くらいの広さで風を送ることができます〓 これが本当に快適〓 静かなそよ風から大風量まで風量も調節できる扇風機です。 グリーンファ…
MAXZEN(マクスゼン)から家庭用の小型冷凍庫が発売されました。 容量は100Lで上開きの冷凍庫です。 価格が安くて2万円ほど。 家電が安いアイリスオーヤマの冷凍庫でも25,000円ほどするので恐らく最安値くらいかと思います〓 セカンド冷凍庫が欲しかったので買ってしまおうかなと考え中🤔 ちなみにマクスゼンはエアコンなどを通販で売っている「エクスプライス」が展開している家電ブランドです。
ティファールの電気圧力鍋「クックフォーミー 6L/3L」がリニューアルされました。 クックフォーミーは誰でも簡単に美味しい料理が作れる電気圧力鍋で、液晶画面に料理の手順や人数にあった分量が表示されます。 メニューと人数を設定し、液晶に表示されている通りにやるだけでこれまで作ったことがない料理でも簡単に失敗なく作ることができます〓 新しい機種には75〜85℃の温度帯でじっくり時間をかけて調理する「スロー…
「HOYA」という会社が先週に新しい調光レンズを発売したという記事が目に入ってきました。 「センシティ シャイン」という調光レンズみたいですが「調光レンズってなに?」と思って調べたところ、屋外では太陽光に反応してレンズに色がつき、屋内に入るとレンズの色が消えるというものらしいですね。 そういうものがあるの初めて知りました〓 ようは太陽の光があるところではサングラスになって、建物の中に入ると色が消え…
友人の家で『アルコス』というメーカーのテーブルナイフを使ったのですが、切れ味がすごかった〓 あれは電動ナイフ以上ですね〓 パンもかぼちゃもサクサク切れました。 そしてテーブルナイフは必要なものと全く思っていなかったけど、あると結構便利なものだなと感じました。 私もアルコスのテーブルナイフ買おうかな🤔 Amazon:ARCOS アルコス …
ブラウンのAI搭載の家庭用光美容器「スキンアイエキスパート」の各型式の違いについて、調べたけどそういえばまだシェアできていませんでした〓〓 過去記事:スキンアイエキスパート 光美容器 スキンアイエキスパートには PL7387 PL7357 PL7243 PL7263 の4種類の型式があります。 これらの違いは、「オプションでついて…
「新商品グランプリ 2024春夏」のグランプリに(株)真誠の「無添加 ふりかける胡麻 おかか味」が選ばれたそうです〓 新商品グランプリは⽇本最⼤規模の⾷の発表会。 過去には食べるラー油や塩麹などの大ヒット商品を生み出した大会です〓 「無添加 ふりかける胡麻 おかか味」は甘辛なおかか味の味ごま。 甘味料や着色料などの添加物が一切入っていないみたいですね。 ふりかけはよくあるけど、胡麻のふりかけは食べたこ…
サンワサプライが屋外で使えるソーラー充電式のネットワークカメラを発売したそうです☆
EPSOPIA(エプソピア)というバスソルトを買ってみました☆ バスソルトには体を芯からあたためたりする効果があるそうです。 それが疲労回復につながり睡眠の質を上げ…
ローソン100に「だけ弁当」というご飯とおかず1品だけのお弁当が売っているらしいですね。 こんな感じ↓ 価格がなんと216円〓 安い! これは「マルシン」のハンバーグみたいです。 …
ブラウンの最新型の家庭用光美容器「ブラウン スキンアイエキスパート Pro7」の予約がすでに開始していました〓 発売日は4月1日なので商品が到着するのはしばらく後ですが予約だけ可能になったようです。 ポジション的には「シルクエキスパート」の最新版ですが、スキンアイエキスパートにはAIが搭載されていて、家でエスティシャンに相談しながら施術することが可能という家庭用の光美容器〓 AI搭載の家庭用光美容器は世…
この前にエペイオスから発売された丸型のテーブルランプがかわいくておしゃれで欲しい☆ 「Halos LED テーブルランプ EPDL001」 私の中でエペイオスは電動歯ブラシのメーカーなのだけど、…
明後日の土曜日(4/13)から山梨県の『富士本栖湖リゾート』で「ピーターラビット イングリッシュガーデン」が営業開始☆ 「ピーターラビット イングリッシュガーデン」は毎年開催される首都圏最大級のイギリス式庭園。 『ピーターラビットのおはなし』の世界観が再現されています。 ガーデンデザイナーであるマーク・チャップマンさんが監修した庭で、季節で変わる約300種類の草木や花々を鑑賞しつつ散歩できます。 ここ…
藤子F不二雄の生誕90周年を記念したグッズが「ドラえもん未来デパート」で発売されています。 藤子F不二雄先生といえば「ドラえもん」や「パーマン」「オバケのQ太郎」ですよね〓 発売されたグッズもドラえもんやパーマンのマグネットや、各漫画の主要キャラクターが描かれたクッションなど。 グッズを買うと生誕90周年記念の非売品のミニタオルももらます。 ドラえもんのマグネット欲しい☆
人気の女性用健康情報サービス「ルナルナ」に小学生・中学生向けの専用モード「ジュニアモード」が加わったそうです。 初潮の平均年齢は12歳と少しくらいらしいですね。 親がしっかりと教えてくれる子はいいですが、そうじゃない子供もいるので良いサービスだと思います〓 ルナルナなどの情報サービスで、子供達のそういった不安が少しでも取り除けて不安を感じる子が少なくなったら良いですよね。
コジットがドラム式洗濯機のドアパッキンのすき間に入れるフィルター「ドラム式洗濯機 ドアパッキン すき間フィルター」を発売しました。 使い方はドラム式洗濯機のドアパッキンの隙間にこのフィルターを差し込むだけ。 ドアパッキンの隙間に入る汚れをこのフィルターがとってくれる&靴下やハンカチなどがドアの隙間に入ることもなくなるという商品です〓 試してみたいけど通販では売っているところがない〓 山崎実業が…
先日、ビーワースタイルの「ジャグボトルスタンド」に「コンパクトタイプ」が新しくリリースされしたがこれ便利〓 ジャグボトルスタンドはステンレスボトル用の水切りスタンド。 水筒やステンレスボトルは転がったり普通の水切りラックでは立たせにくかったりと干しにくいですが、ジャグボトル…
4月6日(土)からひろしま美術館でフィンランドのデザイン展「フィンランドのライフスタイル 暮らしを豊かにするデザイン」が開催されます。 これはぜひ行きたい〓 フィンランドは「世界一幸せな国」と言われています。 国民の幸せ度が6年連続で1位の国。 デザイン展といわずむしろフィンランドにも行ってみたい〓 森と湖の国と言われている北欧の国。 綺麗な国だから一流のデザイナーがたくさん生まれるのでしょうね…
今年2024年の母の日は5月12日(日)です☆ もうあと1カ月半なんですね〓 オリジナルテディベアを扱う「プティルウ」が、テディベアとバルーンを組み合わせた「母の日バルーンギフト」の予約受付を開始しました〓
小林製薬の紅麹が世間を騒がせていますが、紅麹自体はたくさんの食品に着色目的で使われています。 紅麹の何が腎臓に悪さをしているのか現時点ではまだ判明していませんが、ごく一部のロットに健康被害が出る物質が含まれていただけでしょうしそこまで神経質にならなくてもいいかな🙄とは思っています。 「カニカマ」「カップ麺」「パスタソース」「クッキー」「グミ」など着色料に紅麹を使っている食品はかなり多く、気を…
バルミューダの扇風機「グリーンファン」の新しいモデル「GreenFan Studio (グリーンファンスタジオ) AGR01JP」が来月に発売されます☆ グリーンファンは「できる限り自然に近い風」をコンテンツに開発されている扇風機で、面で広がる大きな風を出せるのが特徴。 一般的な扇風機の4倍くらいの広さで風を送ることができます〓 これが本当に快適〓 静かなそよ風から大風量まで風量も調節できる扇風機です。 グリーンファ…
MAXZEN(マクスゼン)から家庭用の小型冷凍庫が発売されました。 容量は100Lで上開きの冷凍庫です。 価格が安くて2万円ほど。 家電が安いアイリスオーヤマの冷凍庫でも25,000円ほどするので恐らく最安値くらいかと思います〓 セカンド冷凍庫が欲しかったので買ってしまおうかなと考え中🤔 ちなみにマクスゼンはエアコンなどを通販で売っている「エクスプライス」が展開している家電ブランドです。
ティファールの電気圧力鍋「クックフォーミー 6L/3L」がリニューアルされました。 クックフォーミーは誰でも簡単に美味しい料理が作れる電気圧力鍋で、液晶画面に料理の手順や人数にあった分量が表示されます。 メニューと人数を設定し、液晶に表示されている通りにやるだけでこれまで作ったことがない料理でも簡単に失敗なく作ることができます〓 新しい機種には75〜85℃の温度帯でじっくり時間をかけて調理する「スロー…
「HOYA」という会社が先週に新しい調光レンズを発売したという記事が目に入ってきました。 「センシティ シャイン」という調光レンズみたいですが「調光レンズってなに?」と思って調べたところ、屋外では太陽光に反応してレンズに色がつき、屋内に入るとレンズの色が消えるというものらしいですね。 そういうものがあるの初めて知りました〓 ようは太陽の光があるところではサングラスになって、建物の中に入ると色が消え…
友人の家で『アルコス』というメーカーのテーブルナイフを使ったのですが、切れ味がすごかった〓 あれは電動ナイフ以上ですね〓 パンもかぼちゃもサクサク切れました。 そしてテーブルナイフは必要なものと全く思っていなかったけど、あると結構便利なものだなと感じました。 私もアルコスのテーブルナイフ買おうかな🤔 Amazon:ARCOS アルコス …
ブラウンのAI搭載の家庭用光美容器「スキンアイエキスパート」の各型式の違いについて、調べたけどそういえばまだシェアできていませんでした〓〓 過去記事:スキンアイエキスパート 光美容器 スキンアイエキスパートには PL7387 PL7357 PL7243 PL7263 の4種類の型式があります。 これらの違いは、「オプションでついて…
「新商品グランプリ 2024春夏」のグランプリに(株)真誠の「無添加 ふりかける胡麻 おかか味」が選ばれたそうです〓 新商品グランプリは⽇本最⼤規模の⾷の発表会。 過去には食べるラー油や塩麹などの大ヒット商品を生み出した大会です〓 「無添加 ふりかける胡麻 おかか味」は甘辛なおかか味の味ごま。 甘味料や着色料などの添加物が一切入っていないみたいですね。 ふりかけはよくあるけど、胡麻のふりかけは食べたこ…
サンワサプライが屋外で使えるソーラー充電式のネットワークカメラを発売したそうです☆
EPSOPIA(エプソピア)というバスソルトを買ってみました☆ バスソルトには体を芯からあたためたりする効果があるそうです。 それが疲労回復につながり睡眠の質を上げ…
ローソン100に「だけ弁当」というご飯とおかず1品だけのお弁当が売っているらしいですね。 こんな感じ↓ 価格がなんと216円〓 安い! これは「マルシン」のハンバーグみたいです。 …
ブラウンの最新型の家庭用光美容器「ブラウン スキンアイエキスパート Pro7」の予約がすでに開始していました〓 発売日は4月1日なので商品が到着するのはしばらく後ですが予約だけ可能になったようです。 ポジション的には「シルクエキスパート」の最新版ですが、スキンアイエキスパートにはAIが搭載されていて、家でエスティシャンに相談しながら施術することが可能という家庭用の光美容器〓 AI搭載の家庭用光美容器は世…
この前にエペイオスから発売された丸型のテーブルランプがかわいくておしゃれで欲しい☆ 「Halos LED テーブルランプ EPDL001」 私の中でエペイオスは電動歯ブラシのメーカーなのだけど、…