スマホの機種変更をしました 8年ほど使っていたのでOSのバージョンアップは止まっているし動きは遅いし、最近は勝手に電源が落ちたりしてヒヤヒヤしていました。 ス…
スマホの機種変更をしました 8年ほど使っていたのでOSのバージョンアップは止まっているし動きは遅いし、最近は勝手に電源が落ちたりしてヒヤヒヤしていました。 ス…
知人が講談を習っていて発表会があるというので行ってみました。 皆さんは「講談」と聞いて何を思い浮かべますか私は「神田伯山さん」です。日頃講談に触れることがない…
5月14日にブログのタイトルを変えました。「アラフィフだって人生はゆめだらけ・・・だといいな」から「遊びも仕事も、介護も老後も、マイペースなアラフィフ女子ブロ…
仕事やら高齢両親のことやらでイロイロあってお疲れモード。 高齢両親と行くはずだった温泉もキャンセルになったので『高齢両親が温泉旅行に行けない理由( ノД`)』…
それは紙製の商品券「ギフトカード」です。 皆さんは「ギフトカード」持ってますか実は私、結構持っているんです 今は「アマゾンギフト」のようなデジタルギフトが多い…
昔はよく両親と旅行に行きました。 特に旅行好きの父とはイタリアのローマやポンペイ遺跡を巡るツアーや徳島の大塚国際美術館や姫路城を巡るツアーに二人で参加しました…
連休中からずっととても心配なことが起きています。 自分のことなら自分が考えて動けばいいのですが他人となるとやれることに限界があってあとは見守るしかありません。…
今年は飛び石連休だったせいかあまり「連休」感がありませんでした。 前半は実家へ行き、後半の4連休は自宅で過ごしました。 あれをやろうこれもやろうあそこへ行こう…
今年に入って、デイサービス(リハビリ)に週2回通えるようにケアマネージャーに相談して父の「要介護区分変更申請」をすることにしました。『父の要介護区分変更申請を…
先日、仕事でちょっとイヤなことがありました。 1年ほど前から担当になった仕事が全く畑違いの業務でなかなかうまく進まずそれでも試行錯誤しながら最低限の業務はこな…
3泊4日の断食に行ったのは『断食に行ってきました (^^)/』約1年半ぶりに伊豆高原の「やすらぎの里 養生館」に行ってきました 詳しいスケジュールや設備は過去…
約1年半ぶりに伊豆高原の「やすらぎの里 養生館」に行ってきました 詳しいスケジュールや設備は過去ブログをご覧ください。『「断食」に行ってきました!②設備とアク…
家にいるときは何かしらの「映像」を見たりや「音」を聞いています。 在宅勤務している時もそうです。そんな時にYoutubeは大活躍です。 ポモロードタイマー 「…
週末にかけて3泊4日の断食に行ってきます 断食に行くのは1年ぶりです。毎年春と秋に行っていたのですが昨年は夏に入院して「断食」したので秋の断食は行きませんでし…
本屋さんで見かけて面白そうだなと思って図書館で借りました。 美術館が面白くなる大人の教養 「なんかよかった」で終わらない 絵画の観方Amazon(アマゾン) …
ご紹介する本はこちら 確実にお金を増やして、自由な私を生きる! 元外資系金融エリートが語る価値あるお金の増やし方Amazon(アマゾン) 確実にお金を増やし…
ウチにはテレビがありません。『思い切って断捨離したのは・・・』久しぶりに大物を断捨離しました それは・・・ナント テレビです ブルーレイレコーダーを断捨離し…
先日はとバスに乗って以来『「東京さくら回廊」乗ってきました♪』金曜日の午後はとバスの「東京オープントップツアー」の期間限定コース「東京さくら回廊」に乗ってきま…
無料カウンセリングに行った理由はこちらをご覧ください。『無料カウンセリングに行きました。=その理由=』私は「腸管子宮内膜症」です。正しくは「でした」かもしれま…
私は「腸管子宮内膜症」です。正しくは「でした」かもしれません。閉経したのでこれ以上病状が進行することはありません。 2015年に初めて救急車で運ばれて入院しま…
みなさんは京都はお好きでしょうか私は大好きです 少なくても年に一度、多いと年2・3回1週間ほど長期滞在したことも何度かあります。 四条河原町や祇園、錦市場や清…
金曜日の午後はとバスの「東京オープントップツアー」の期間限定コース「東京さくら回廊」に乗ってきました※画像はお借りしましたTokyo Open Top Tou…
京都旅の最終日です。 1・2日目はこちら『京都1日目』今年1月に続き、2回目の京都旅です。『京都に行って来ました (^^)/③』京都旅を終えて思ったことを備忘…
今年2度目の京都旅、2日目です。 1日目はコチラ『京都1日目』今年1月に続き、2回目の京都旅です。『京都に行って来ました (^^)/③』京都旅を終えて思ったこ…
今年1月に続き、2回目の京都旅です。『京都に行って来ました (^^)/③』京都旅を終えて思ったことを備忘録として残しておきます。『京都に行ってきました (^^…
京都から帰ってきて『今、京都にいます(^^)/』先日キュンパスを断念したのに『キュンパス断念しました(/_;)』先日ご紹介した「キュン❤パス」。『「キュン❤パ…
先日キュンパスを断念したのに『キュンパス断念しました(/_;)』先日ご紹介した「キュン❤パス」。『「キュン❤パス」知ってますか❔』今週から利用開始となるJR東…
演劇作品を映画館で上映する「ゲキ×シネ」。3作目です。 『「ゲキ×シネ」行ってきました (^^)/』去年からずっと気になっていた「ゲキ×シネ」に行ってきました…
久しぶりに映画館に映画を観に行った日。お天気が良かったのでそのままお散歩にでかけました 新宿の映画館を出てから新宿御苑沿いの遊歩道を歩きます。桃梅すっかり春め…
格安ツアーに惹かれて思いがけず行くことになった沖縄・那覇2泊3日の旅。もうすぐ1か月が経とうとしています。『沖縄に行ってきま~す』突然ですが週末に沖縄に行って…
先日ご紹介した「キュン❤パス」。『「キュン❤パス」知ってますか❔』今週から利用開始となるJR東日本の「キュンパス」をご存じでしょうか。※画像はお借りしました。…
沖縄、那覇2泊3日の旅。 <1日目>『沖縄2泊3日滞在記_1日目』沖縄に行ってから『沖縄に行ってきま~す』突然ですが週末に沖縄に行ってきます。 暑さが苦手なワ…
立て続けに映画館に行きました。 1作品目は1月にも観に行った「ゲキ×シネ」です。『「ゲキ×シネ」行ってきました (^^)/』去年からずっと気になっていた「ゲキ…
沖縄・那覇に2泊3日で行ってきました。1日目はコチラ 『沖縄2泊3日滞在記_1日目』沖縄に行ってから『沖縄に行ってきま~す』突然ですが週末に沖縄に行ってきます…
先日55歳の誕生日を迎えました。おめでとう、ワタシ🎉 ところで。。。55歳って「アラフィフ」それとも「アラカン」 算数的な考え方だと四捨五入で55歳は「アラカ…
沖縄に行ってから『沖縄に行ってきま~す』突然ですが週末に沖縄に行ってきます。 暑さが苦手なワタシ今まで沖縄に行こうなんて思ったことなかったのに・・・ たまたま…
連休初日に確定申告を申請できたので『3連休にやったこと①確定申告が終わった~と思ったら(*_*;』「やろうやろう」と思いつつなかなかできなかった確定申告を連休…
3連休にやったこと①確定申告が終わった~と思ったら(*_*;
「やろうやろう」と思いつつなかなかできなかった確定申告を連休初日に終わらせました~ 昨年は5万円ちょっと戻ってきましたが、『確定申告しました』毎年恒例の確定申…
今週から利用開始となるJR東日本の「キュンパス」をご存じでしょうか。※画像はお借りしました。旅せよ平日!JR東日本たびキュン♥早割パス|JR東日本 去年もやっ…
沖縄旅行のご報告をする前に先日の帰省のお話です。 毎月、高齢両親のお世話と様子伺いに行きます。 今回、帰省してやったことは・・・ <その①>母の病院付き添い母…
突然ですが週末に沖縄に行ってきます。 暑さが苦手なワタシ今まで沖縄に行こうなんて思ったことなかったのに・・・ たまたま読売旅行の格安ツアーを見つけて「行ってみ…
元同僚とランチに訪れたのは前から気になっていたすかいらーくの新業態である飲茶のお店「桃菜」桃菜 すかいらーくグループすかいらーくグループの「桃菜」公式サイ…
以前のブログでご紹介した大木奈ハル子さん。 私が大木奈さんを知ったのは「東洋経済オンライン」でした。 先日またまた面白い記事がありました。やや貧乏な中年夫婦「…
銀座で台湾モーニング フードは魯肉飯(ルーローハン)とフルーツ豆花を選びました。 ドリンクは愛玉ジャスミンミルクティーにしたかったのですがアイスしかありません…
いつからか当たり前になった恵方巻。 私が子供の頃にはなかったです。関東で「恵方巻」をやるようになったのは社会人になってから。ハロウィーンと同じです。 それにし…
京都旅を終えて思ったことを備忘録として残しておきます。『京都に行ってきました (^^)/ ①』この本を読んで以来『『おひとりからのしずかな京都』 柏井 壽 著…
今月中にやりたいお金のコト『1月にやりたいお金のコト』長いと言われた今回の年末年始ですが過ぎてしまえばあっという間 仕事始めと同時にやらなければと焦っているの…
鷽(うそ)替えに行ってきました。 「鷽替え」とはや前回の様子はこちらをご覧ください『鷽(うそ)替えに行ってきました (^o^)/』鷽(うそ)替えに行ってきまし…
帰省したり、京都に行っていたら今週が初出社となってしまいました 準備ができたらすぐ会社に向かいます。そうしないと行きたくなくなっちゃうまだ薄暗くて月が見える時…
前回の続きです。 『京都に行ってきました (^^)/ ①』この本を読んで以来『『おひとりからのしずかな京都』 柏井 壽 著』先日ご紹介した京都の本を読んでから…
この本を読んで以来『『おひとりからのしずかな京都』 柏井 壽 著』先日ご紹介した京都の本を読んでから『『偏愛京都』 マツモトヨーコ 著』先日図書館をブラブラし…
昨年の夏に要介護認定申請をしました。『介護申請します!』母が認知症と分かってから考えていたことがあります。 『高齢母の認知症検査 =その②=』先日、母を認知症…
先日のブログで資金不足のお話をしました。『1月にやりたいお金のコト』長いと言われた今回の年末年始ですが過ぎてしまえばあっという間 仕事始めと同時にやらなければ…
去年からずっと気になっていた「ゲキ×シネ」に行ってきました 演劇作品を映画館で上映する「ゲキ×シネ」。ライブビューイングのような感じです。ゲキ×シネとは?|ゲ…
いつもの冬なら朝んぽは一仕事した後の8時から9時くらいに歩いていました。 でもこの冬はいつにも増して暖冬でいつも通り6時から7時あたりに歩いています。 家を出…
長いと言われた今回の年末年始ですが過ぎてしまえばあっという間 仕事始めと同時にやらなければと焦っているのが「お金」のことです 昨年10月に株を買って以降バタバ…
あけましておめでとうございます。 どのようなお正月を過ごしましたか?私は年末から年始にかけて1週間ほど帰省しました。 思い返せば昨年のお正月は色々とトラブル…
今年最後のブログになります。 この一年拙いブログを読んでいただき本当にありがとうございました。 今年も最後は三大ニュースを書こうと思います。 その前に今年を一…
あっという間に今年も終わりを迎えようとしています。 バタバタな1年だったけれど、今年もいろんな所へ旅しました。 1月は伊東温泉3泊4日『ワーケーションに行って…
会社帰りにイルミネーション散歩✨ 毎年この季節になると「こんな素敵な寄り道ができる会社でなんてラッキー🎵」と思います。 寒くても歩いていたい 建物の…
あっと言う間に今年が終わりそう 年末と言えば、忘年会、年賀状、大掃除といろいろありますがワタシはどれもやりません 唯一やるのはお風呂の排水口掃除です。 お風呂…
ご近所の八百屋さんで大量の小さなニンジンを100円で買いました レンチンして温野菜サラダにしたり浅漬けのもとで浅漬けにしても食べきれなかったのでキャロットケー…
先日ご紹介した京都の本を読んでから『『偏愛京都』 マツモトヨーコ 著』先日図書館をブラブラしていて見つけた本です。 偏愛京都 (小学館文庫 ま 15-1)Am…
皮膚科に行ってきました。 1か月前くらいからでしょうか。お腹にポツポツと湿疹ができました。痛くも痒くもないのですが日に日に多くなってきたのです 実は半年くら…
先日、「ショートショート書き方講座」に参加してきました。 このブログをはじめ「書く」ことが好きなので何か学ぶことがあるかもと思ったのです。 講師は作家の田丸雅…
いきなりですが鹿児島に行ってきました。 鹿児島に行きたかったというより読売旅行でリーズナブルなツアーを見つけたのです。 ※画像はお借りしました。読売旅行www…
8月に入院して以降『入院中です(T_T)』やってしまいましたまた腸閉塞で入院してしまいました。今回は実家から救急車🏥🚑️で運ばれました。8/14に実家でお昼ご…
「孤独」に関するこんな記事を読みました。 つながりたいのに、つながれない ~ 孤独を抱える現代の組織とリーダーのあり方~現代の組織における「孤独」問題に焦点を…
またまた「じゃらん」から1000円分、「ホットペッパーグルメ」から500円分のポイントをいただきました。 どちらもほとんど利用していないのに何度もポイントをい…
このところ目の調子が悪いです 仕事でパソコンを見て動画をスマホで観てそのうえ慢性寝不足状態。 春に作ったばかりの中近両用のメガネをかけて『中近両用メガネ(ー0…
割引クーポンをきっかけに注文した「GreenBeans」ですが、『『GreenBeans』注文してみた』郵便受けに「GreenBeans」のクーポン券が入って…
夏からバタバタしています 7月の父の入院からはじまり『怒涛の2週間 (*_*; その1』前回のブログから2週間が経ちました。その間、実は、怒涛の2週間を過ごし…
最近、お通じが滞ることが多くて気になっていたところ、こんな本を見つけました。 2冊とも肛門科医の先生が書いた本です。「便秘の8割は〜」の方がより初心者向けのよ…
先日、人事考課の面談がありました。 4-9月の業務目標に対する成果を私が報告して、上司が評価します。 報告した後、上司から「愚直にやってもらっていると思います…
先日Youtubeを観ていたらディズニーランドのハロウィンショーの動画が挙がってきました 『ザ・ヴィランズ・ハロウィーン“Into the Frenzy”』公…
先日図書館をブラブラしていて見つけた本です。 偏愛京都 (小学館文庫 ま 15-1)Amazon(アマゾン) Amazon(アマゾン)で詳細を見る 楽…
連休2日目はいいお天気なぜ、初日だけだったのか・・・ 『キャンセルしました(泣)』 今日から楽しい3連休 でも・・・残念ながら、バスツアーをキャンセルしました…
今日から楽しい3連休 でも・・・残念ながら、バスツアーをキャンセルしました 上野村秋のstoryバスツアー|上野村Seasonal story群馬県の秘境「…
2月から株を買っています。 【今年購入した株はコチラ】2月:イオンモール3月:NTT、SBI4月:ジェイエイシーリクルートメント、ヒューリック5月:NTT、K…
久しぶりに読んだお金の本です。 単にお金を貯めよう、増やそうではなく「毎日の暮らしをどう豊かにするか」という視点が面白かったです。 ゆるっとお金と暮らしを整え…
夏に介護申請した高齢両親。 リハビリ施設に通い始め思ったより楽しそうに過ごしています。 「介護」っていろいろ大変です。 『「介護」は何かと忙しい』今週は「帰…
がんばっているつもりはないのですが気が付くと歯を食いしばっているへなちょこなワタシ。 こんな本を読みました。 がんばらないことをがんばるって決めた。Amazo…
小旅行へ行ってきました。 往路はのんびり普通列車に乗って行きました小田原駅で乗り換えると一気に旅行気分が盛り上がります。 行先は三島です。 観光案内所で…
高齢両親のお世話でグッタリした自分にご褒美をあげよう 『「介護」は何かと忙しい』今週は「帰省ウィーク」です。在宅勤務しながら3泊4日実家に滞在予定です。 先日…
郵便受けに「GreenBeans」のクーポン券が入っていました。 「GreenBeans」とはイオングループのネットスーパーです。 Green Beans…
実家で3泊4日を過ごしました。 『「介護」は何かと忙しい』今週は「帰省ウィーク」です。在宅勤務しながら3泊4日実家に滞在予定です。 先日、ケアマネージャーさん…
今週は「帰省ウィーク」です。在宅勤務しながら3泊4日実家に滞在予定です。 先日、ケアマネージャーさんから「ご両親と月イチ面談を実施したい」と連絡がありました。…
先日、自転車がパンクしました。 ※ChatGPTで作成 1000円くらいで修理できるかな~と自転車屋さんに持ち込んだところ、「タイヤチューブ交換しないとダメだ…
『シンプルでも「心ゆたか」に暮らす100のルール』 横田 真由子 著
最近、グッタリ、モヤモヤ、イライラといった言葉が似あうワタシの毎日。 「シンプル」「心ゆたか」という言葉にひかれて読みました。 シンプルでも「心ゆたか」に暮ら…
2月から株を買っています。 【今年購入した株はコチラ】2月:イオンモール3月:NTT、SBI4月:ジェイエイシーリクルートメント、ヒューリック5月:NTT、K…
介護認定がおりた高齢両親。 通所リハビリを受けたいという父。通所リハビリは半日コースと1日コースがあります。 父は「半日でも長すぎる」と言いつつ「すぐに施設…
久々にホットペッパーグルメの「ギフト割引」を使ってイタリアンのランチに行ってきました。 口コミ評価の高いお店です。 いただいたのは全5品のパスタランチ13…
東京ビックサイトで開催中の「伊藤忠ファミリーフェア」に行ってきました ※ChatGPTで作成 「伊藤忠ファミリーフェア」についてはこちらのブログで詳しく紹介さ…
パン大好きです朝昼晩パンでもOK 美味しいパン屋さんに行くためにお出かけしたし、仕事で外出する時は美味しいパン屋さんをチェック でも数年前から体調管理のために…
先週は帰省していました。 高齢両親それぞれの病院付き添いとケアマネージャーとの顔合わせのためです。 高齢両親の介護認定の申請をしたところ、父は「要支援1」、母…
今年初のふるさと納税をしましたが、 『今年初のふるさと納税』何だか面倒くさくておトクと分かっていてもなかなかやらない「ふるさと納税」 『やるぞ ( `ー´)ノ…
2か月ぶりのビジホ泊に行ってきました 『自分ご褒美①横浜中華街でビジホ泊』先週の話になってしまいますが、先々週の帰省でがんばった自分に 『疲労困憊の帰省 (-…
3連休中に従姉妹と3人でアフタヌーンティーを楽しみました。 お店はホットペッパーグルメで予約しました。 カフェ ラ ヴォワ【ネット予約可】カフェ ラ ヴォワ(…
何だか面倒くさくておトクと分かっていてもなかなかやらない「ふるさと納税」 『やるぞ ( `ー´)ノ ふるさと納税』源泉徴収票を見ながら今年の寄付可能額を計算し…
先日読んだ雑誌に「カルダモンウォーター」が紹介されていました。 スパイスハーブで健康~カルダモンウォーター|umehitsuji暑くなってきましたね~(;´Д…
「ブログリーダー」を活用して、ももさんをフォローしませんか?
スマホの機種変更をしました 8年ほど使っていたのでOSのバージョンアップは止まっているし動きは遅いし、最近は勝手に電源が落ちたりしてヒヤヒヤしていました。 ス…
知人が講談を習っていて発表会があるというので行ってみました。 皆さんは「講談」と聞いて何を思い浮かべますか私は「神田伯山さん」です。日頃講談に触れることがない…
5月14日にブログのタイトルを変えました。「アラフィフだって人生はゆめだらけ・・・だといいな」から「遊びも仕事も、介護も老後も、マイペースなアラフィフ女子ブロ…
仕事やら高齢両親のことやらでイロイロあってお疲れモード。 高齢両親と行くはずだった温泉もキャンセルになったので『高齢両親が温泉旅行に行けない理由( ノД`)』…
それは紙製の商品券「ギフトカード」です。 皆さんは「ギフトカード」持ってますか実は私、結構持っているんです 今は「アマゾンギフト」のようなデジタルギフトが多い…
昔はよく両親と旅行に行きました。 特に旅行好きの父とはイタリアのローマやポンペイ遺跡を巡るツアーや徳島の大塚国際美術館や姫路城を巡るツアーに二人で参加しました…
連休中からずっととても心配なことが起きています。 自分のことなら自分が考えて動けばいいのですが他人となるとやれることに限界があってあとは見守るしかありません。…
今年は飛び石連休だったせいかあまり「連休」感がありませんでした。 前半は実家へ行き、後半の4連休は自宅で過ごしました。 あれをやろうこれもやろうあそこへ行こう…
今年に入って、デイサービス(リハビリ)に週2回通えるようにケアマネージャーに相談して父の「要介護区分変更申請」をすることにしました。『父の要介護区分変更申請を…
先日、仕事でちょっとイヤなことがありました。 1年ほど前から担当になった仕事が全く畑違いの業務でなかなかうまく進まずそれでも試行錯誤しながら最低限の業務はこな…
3泊4日の断食に行ったのは『断食に行ってきました (^^)/』約1年半ぶりに伊豆高原の「やすらぎの里 養生館」に行ってきました 詳しいスケジュールや設備は過去…
約1年半ぶりに伊豆高原の「やすらぎの里 養生館」に行ってきました 詳しいスケジュールや設備は過去ブログをご覧ください。『「断食」に行ってきました!②設備とアク…
家にいるときは何かしらの「映像」を見たりや「音」を聞いています。 在宅勤務している時もそうです。そんな時にYoutubeは大活躍です。 ポモロードタイマー 「…
週末にかけて3泊4日の断食に行ってきます 断食に行くのは1年ぶりです。毎年春と秋に行っていたのですが昨年は夏に入院して「断食」したので秋の断食は行きませんでし…
本屋さんで見かけて面白そうだなと思って図書館で借りました。 美術館が面白くなる大人の教養 「なんかよかった」で終わらない 絵画の観方Amazon(アマゾン) …
ご紹介する本はこちら 確実にお金を増やして、自由な私を生きる! 元外資系金融エリートが語る価値あるお金の増やし方Amazon(アマゾン) 確実にお金を増やし…
ウチにはテレビがありません。『思い切って断捨離したのは・・・』久しぶりに大物を断捨離しました それは・・・ナント テレビです ブルーレイレコーダーを断捨離し…
先日はとバスに乗って以来『「東京さくら回廊」乗ってきました♪』金曜日の午後はとバスの「東京オープントップツアー」の期間限定コース「東京さくら回廊」に乗ってきま…
無料カウンセリングに行った理由はこちらをご覧ください。『無料カウンセリングに行きました。=その理由=』私は「腸管子宮内膜症」です。正しくは「でした」かもしれま…
私は「腸管子宮内膜症」です。正しくは「でした」かもしれません。閉経したのでこれ以上病状が進行することはありません。 2015年に初めて救急車で運ばれて入院しま…
「画廊の夜会」、ご存じでしょうか。 銀座の画廊が開催するイベントで、ギャラリストや作家との交流を気軽に楽しめるような企画展が行われます。 また日頃は多くの画廊…
2015年7月に腸閉塞で運ばれました その後、「腸管子宮内膜症」が原因であることが分かりました。 腸閉塞で6回の入院を繰り返し2019年1月以降に3度目の手…
4泊5日の温泉ワーケーションに行ってきました。 『【お宿紹介】温泉ワーケーション (^^)/』4泊5日の温泉ワーケーションから帰ってきました。 ※ChatGP…
4泊5日の温泉ワーケーションに行ってきました。 『【お宿紹介】温泉ワーケーション (^^)/』4泊5日の温泉ワーケーションから帰ってきました。 ※ChatGP…
4泊5日の温泉ワーケーションに行ってきました。 『【お宿紹介】温泉でワーケーションしてきました (^^)/』4泊5日の温泉ワーケーションから帰ってきました。 …
4泊5日の温泉ワーケーションから帰ってきました。 ※ChatGPTで作成 今回「Otell」で選んだ宿は・・・塩原温泉の「八汐荘」さんです 塩原温泉 八汐荘 …
GW後半は帰省していました。 帰省すると1回は料理をします。 今までに好評だったのは、冷やし中華、ハンバーグでしょうか。 今回は3食作りました まずは、母が…
今日から温泉に行ってきます♨4泊5日のワーケーションです。 ※ChatGPTで作成 2月に伊東温泉にワーケションに行きましたが、 『ワーケーションに行ってきま…
ゴールデンウィーク後半直前の平日、高齢の両親と渋谷駅で待ち合わせました。 高齢両親とのお出かけは、事前準備が重要です 両親だけで来られる場所で待ち合わせ、待ち…
GW後半は帰省してミッションをこなしてきました。 ※ChatGPTで作成 そのひとつがエアコンクリーニングです。 昨秋、自宅のエアコンクリーニングをしてあまり…
4月にホットペッパーグルメで「グルメ券1500円」と「500円分ポイント」をいただきました。 それぞれを利用して2つのお店で食事をしたのですが、良くも悪くも驚…
2月から株を買っています。 2月『株を買いました!』約1年前に「資産運用EXPO」に行ったのをきっかけに 『『資産運用EXPO』に行ってきました』面白いイベン…
北海道に行ってきました。 『①札幌に行って来ました』無事に札幌から帰って来ました 早朝のJAL503で新千歳空港へJR快速エアポートで札幌駅へ まずは荷物をホ…
2泊3日で札幌に行ってきました。 『①札幌に行って来ました』無事に札幌から帰って来ました 早朝のJAL503で新千歳空港へJR快速エアポートで札幌駅へ まずは…
2泊3日で札幌に行ってきました。 『①札幌に行って来ました』無事に札幌から帰って来ました 早朝のJAL503で新千歳空港へJR快速エアポートで札幌駅へ まずは…
無事に札幌から帰って来ました 早朝のJAL503で新千歳空港へJR快速エアポートで札幌駅へ まずは荷物をホテルに預けたいのでさらに地下鉄南北線ですすきの駅へ …
今年に入ってから1月にワーケーションで伊東温泉に 『ワーケーションに行ってきま~す (^^)/』今日から3泊4日でワーケーションに行ってきます おもしろいサ…
毎朝の早朝散歩 緑が輝いていました「緑が目にしみる」とはまさにこういうことでしょう 思わず立ち止まって見とれてしまいました この間までは桜が咲き誇っていた…
健康診断で心電図の結果に問題があると指摘され循環器内科でホルター心電図と心エコーの検査を受けましたが特に問題はありませんでした。 『「ホルター心電図」と「心エ…
1人暮らしを始めて20年以上。ずっと心の奥底でモヤモヤしていたのがNHKの受信料でした。 テレビを断捨離して半年が経ちました。 『思い切って断捨離したのは・・…